タグ

2020年4月13日のブックマーク (1件)

  • 誰が決断を下すのか? 〜タスクフォース組織のすすめ | タイム・コンサルタントの日誌から

    先週は入社式のシーズンだった。しかし今年はコロナウィルス禍の影響で、式自体を延期したり、全員集合の形式をやめて、オンライン配信にした企業も多かったはずだ。新入社員の側も、さぞや不安だったろうと思う。通常であれば、入社式のあとは、しばらく集合研修の形で新人教育を行い、その後に正式に部門配属になる。だが、今年はそれも分散型でオンライン教育が中心になるに違いない。 なにせ「人の和」を重視するのが、わたし達の社会の文化だ。だから顔と顔を突き合わせ、親しさを重ねることで組織を作り上げていくスタイルが、好まれる。そして一斉採用なので、「同期」という絆も生まれる。米国の会社のように、個別採用で、入社したら1時間程度の簡単なガイダンスがあるだけ、あとは業務マニュアルをポンと渡されて、割り当てられた仕事をしていく、という風ではない(もちろん米国にだっていろいろな企業があり、これは一部の例だが)。 日では、

    誰が決断を下すのか? 〜タスクフォース組織のすすめ | タイム・コンサルタントの日誌から