タグ

2011年9月15日のブックマーク (2件)

  • そろそろヌーラボについてガツンと言っておく - p0t

    「Backlogは素晴らしい。」 そもそもBacklogの素晴らしさに嫉妬の炎を燃やしていたところにCacooというサービスが出てきた。それ以降、僕らは自分達の仕事にCacooを使っている。(Webアプリのワイヤーフレームを書くため) これも株式会社ヌーラボのサービスだという。 僕は別にヌーラボの回し者でも知り合いでも何でもない。「Web+DB Pressでヌーラボって名前をちょっと見たことあるなー」ぐらい。 個人やSOHO、LLCといった小さなグループがインターネットを使って共同作業する機会がこれからさらに増えてくのは間違いない。ローカルアプリよりWebアプリ。社内サーバーより社外サーバー。社外サーバーよりASP/SaaSの方が管理が楽。 数年前から海外ITベンチャーがGithubスタックと呼ばれる複数の外部サービスを組み合わせて仕事をするというスタイルが広まってるらしい。しかもそれは

  • 「人間様が気分よくプログラミングするための言語」Rubyは何を目指すのか - GIGAZINE

    「気分やノリがソフトウェア開発には重要だ」と断言し、そこに注目して自らRubyを開発してきたまつもとゆきひろ氏は、どのようにしてプログラマに育ち、Rubyを生み出し、そして開発を続けてきたのでしょうか? 今や日初のオープンソースソフトウェアとして100万人規模のユーザを持つRuby。数々の賞を受け、なおも変化と成長を見据えるまつもと氏が日最大のゲーム開発者向けカンファレンス「CEDEC2011」にて、自らの若かりし日々から長いRubyの開発の歴史とそこで培われたコンセプト、そして未来への展望までを余すところなく披露してくれました。「Ruby開発が教えてくれたこと」と題されたこの講演の全内容は以下から。 まつもと: はじめまして、まつもとゆきひろです。 最近はRubyを開発した人ということで有名になりましたが、Ruby自体ゲームのソフトウェアというより、それを動かすサーバとして使用して頂

    「人間様が気分よくプログラミングするための言語」Rubyは何を目指すのか - GIGAZINE