タグ

文章に関するmosshmのブックマーク (151)

  • 曰く、「文字で書けるような簡単な内容をいちいち図にするな」 - ディドルディドル、猫とバイオリン

    『僕は友達が少ない』がdisられてましたがそれに関して。 平坂読は太字や拡大/縮小フォントや顔文字や変形段組なんかを多用する作家で、作品を読みやすくかつ面白くするために一歩踏み込んだ工夫を重ねる姿勢については、すごいなあ立派だなあと常々思っております。 今回の文中への図の挿入につきましては、たとえわずかな差でしかなかろうがほんのちょっとでも文章やイラストより図で説明する方がよりわかりやすいと判断したら迷わず図で説明するのだ、という平坂読の徹底ぶりが示されておりそこはむしろ褒めたっていいのではと思いますが、しかし一方で挿入された図がその後あんまり活用されないので「この図は必要なんだろうか?」と疑問を抱く人はまあいるかもしれないなあとも思います。 レベルの低下などと言われるとイラッとしますけどねー。 なお『僕は友達が少ない』における工夫した表現なのかでは、5巻227頁にある志熊理科のセリフ「気

    曰く、「文字で書けるような簡単な内容をいちいち図にするな」 - ディドルディドル、猫とバイオリン
  • ぶく速 アニメ表紙で書かれてた北村太郎翻訳の不思議の国のアリス

    613 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/15(日) 01:51:34.43 ID:CkC+UGgI [1/3] >>612 その近くにおいてあった竹岡美穂カバーの幸福論を衝動買いしてきた 616 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/15(日) 02:07:13.73 ID:91iQEvOZ [2/5] >612 北村太郎版は元は1987年発行だから20年どころか35年以上前、 文庫収録時に手を入れてなければ今とちょっと合わないのかもしれないが、 そもそも海外作品の翻訳ってのはそれ自体のあり方や方法が研究や考察の対象になるほどに、 色々な方向性があるし、特にルイス・キャロルの作品みたいに 言葉遊びやレトリックを駆使してるものは難しいんだろうね。 もちろん親しみやすく読み易くってのも訳作るにあたっての大事な要素だけど

  • 「女子高生は、ライトノベルを批評する(仮題)」の(舞台の)構造について - 一本足の蛸

    お断り 以下の文は女子高生は、ライトノベルを批評する(仮題) - 竹宮ゆゆこ「とらドラ!」だけがアップされていたときに書いたものです。その後にアップされた女子高生は、ライトノベルを批評する(仮題) - 「遠藤紫檀の日常」の内容には言及していません。予めお断りしておきます。 文 女子高生は、ライトノベルを批評する(仮題) 女子高生は、ライトノベルを批評する(仮題) - 竹宮ゆゆこ「とらドラ!」 あじんさんの小説「女子高生は、ライトノベルを批評する(仮題)」 - Togetter 一昨日くらいからTwitterで「女子高生は、ライトノベルを批評する(仮題)」という小説への言及をよく見かけたので読んでみることにしたのだが、最近老化が進んだせいか、もともと文章読解能力がさほど高くないせいか、どうにもすんなり読めない。 たとえば冒頭部分にはこう書いてある。 「貴女(あなた)、櫛枝実乃梨(くしえだ

    「女子高生は、ライトノベルを批評する(仮題)」の(舞台の)構造について - 一本足の蛸
  • 文章の一番難しい部分を、いとも簡単に乗り切る方法

    私の愛しいアップルパイへ 文章を書いているとき、一番ストレスを感じるところはどこですか?私はいつも「文頭と文末」に頭を悩ませていました。読み手を文章へ自然に導入し、心地よい読後感で終わる。そんな文章をいつも書きたいと思っています。 文頭と文末の処理を、誰でも簡単にできる方法があります。それは…。 文頭と文末をお決まりの文で固定してしまう方法です。 たとえば、有名ブロガーのちきりんさんのブログ記事の文末は、常に「そんじゃーねー!」で固定されています。小飼弾さんは「Dan the ~」で締めています。 最近、気になっているjMatsuzakiブログは、文頭は「私の愛しいアップルパイへ」。文末は「貴下の従順なる下僕 松崎より」で固定されています。彼はかなり文章をぶん回しているのですが、文頭と文末がアンカーになっているせいか、文章全体の読後感は安定しています。 文頭・文末を固定すると、読み手の好き

    文章の一番難しい部分を、いとも簡単に乗り切る方法
  • takaike帳

    八割方フィクション。だらだらと。 ネットで拾った画像や、好きなサイトや漫画の紹介等をしてます。 メモがわりにリブログしてたりもします。 面白い物を作る人に最大限の敬意を。詳細は運用ポリシーにて。 最近のラノベが大文字多用で酷いって言うけど、昔のSFもこういうことをしてるので、まだ大丈夫だと思う。 終盤で主人公の知覚が狂って全ての感覚がごちゃまぜになってしまった世界をタイポグラフィで表現している。ちなみにこれが書かれたのは55年前。ちなみに僕は翻訳されたものしか知らないので、原文だとどういう構成なのか気になります。お持ちの方はお知らせ下さい。 アルフレッド・ベスター「虎よ!虎よ!」,1956年,(画像は2008年に出た新装版から)

    takaike帳
  • ぶく速 最近のラノベってフォントいじったりして結構自由だね

    698 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/16(日) 11:41:24.04 ID:oLel1FVU 立ち読みしてみた のうりん面白そうだったんで買ってきた 最近のラノベってフォントいじったりして結構自由だね むかしにWEBで流行った日記系サイトっぽいが、良い演出になってる 702 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/16(日) 15:38:35.40 ID:muW28n4E >>698 その昔、あかほりさとるって作家がおってだな・・・ 699 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/16(日) 12:57:30.82 ID:ZS1hLvRC フォントいじりを積極的に使ってるのはまだ一部だけどな。 いちばん積極的なのは「はがない」か。 700 名前:イラストに騙された名無しさん[sag

  • 「僕は友達が少ない」が人気な理由 ライトノベル修行的ブログ

    人気ライトノベル「僕は友達が少ない」の一巻を考察したいと思います 「僕は友達が少ない」(以下『はがない』と略します) 読みやすい文章と登場人物同士の面白い掛け合いから人気です。しかしそれだけなら似通ったものは他にも多くあり、なぜ『はがない』ばかりがここまで人気になったのでしょう。 絵師が良いから、で片付けるのは簡単ですが、それは人気の一端にしか過ぎないと思います。 まず『はがない』の特徴としては、ものすごく読みやすいことが挙げられます。 地の文が少なくて台詞が多い。というだけではありません、『はがない』は短い地の文を適所適所に挟みテンポを良くしています。 例えば、 「あたしって漢検九級持ってるのよねー」  俺は「へえ」と素直に感心した。  彼女はものすごい馬鹿で、高校に入学できたことじたい神がサービス精神全開でくれた奇跡にしか思えないほどである。そんな彼女が検定に合格したことがあるなんて。

  • もう女の子の髪型のことしか考えられない - ワナビ速報アーカイバ

    947:名無しの文豪さん。:2011/06/22(水) 18:16:16.92 ID:JKLyDcwX 髪型の説明をしたいんだけど 黒い髪をひとつに括り、それを持ち上げた後、後頭部にてピンを使い止める。ポニーテールの下半分を上げて、頭の後ろに括りつけたような形だ。 名前が分からなくて、、、これで伝わりますかね?    948:名無しの文豪さん。:2011/06/22(水) 18:16:29.31 ID:hrQpvRww 地の文から単語だけ抜き出しても理解できるようなら十分じゃね       949:名無しの文豪さん。:2011/06/22(水) 18:19:58.69 ID:CQYyQR7J 前衛的だな       950:名無しの文豪さん。:2011/06/22(水) 18:22:02.90 ID:i9WUU6aT >>947 さっぱりわからん。謎の髪型だな。 どんな髪にしたいのかわか

  • 【2ch】ニュー速クオリティ:【速報】 男の娘を連れたテロリストが法律事務所に立てこもり

    1 名無しさん@涙目です。(埼玉県)2011/09/06(火) 17:12:15.76 ID:Xz1lzJQH0 ?PLT(12000) ポイント特典 【9月6日 AFP】 オーストラリア・シドニー(Sydney)西部のパラマタ(Parramatta)で6日、中年の男が10代前半の少女を連れて法律事務所に立てこもっている。少女は男の娘とみられる。 http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/crime/2824879/7723894 4 名無しさん@涙目です。(広島県)2011/09/06(火) 17:13:21.15 ID:PN4QPteQ0 画像はやくしろ 9 名無しさん@涙目です。(関西地方)2011/09/06(火) 17:14:56.39 ID:K9AgJBuz0 は や く し ろ 8 名無しさん@

    mosshm
    mosshm 2011/09/07
    ぎなた読みかな? 残酷なのは戦争、アフガン航空相撲などなど。
  • ネットの文章における改行スタイルについて。 - phoque’s voice

    どこぞのブログで、「ネットに強くない人は段落の頭を字下げする」みたいなハナシがあったので、思い出しついでに書いておきます。 : パソコン通信時代、といっても私はほぼniftyしか知りませんが、でもってniftyでも一部のフォーラムしか知りませんが、そこでは、文章は矩形に書くのが普通でした。 具体的には、一行を全角35文字程度で改行していました。このやり方は、比較的長文が多くpostされるフォーラムでは一般的なものだったと思います。 これは、「一行が長すぎると端末によっては横スクロールしないと表示されない(場合によっては横スクロールができないために途中までしか表示されない)」のを避ける、という意味と、もうひとつは、紙媒体の文章が一般的に矩形になっていることで、その形式を読みなれている、という意味があったのだろう、と思います。 一方、同じniftyでも、今2chなどで行われているのと同じような

    ネットの文章における改行スタイルについて。 - phoque’s voice
  • カッコ()の使い方についての質問 - OKWAVE

    既に、多くの回答が挙がっていますが、現在これが絶対的に正しいと云うものはありません。 イ  私はもう40才になりました。(でも気はまだまだ若いつもりです。) ロ  私はもう40才になりました(でも気はまだまだ若いつもりです。) ハ  私はもう40才になりました。(でも気はまだまだ若いつもりです) ニ  私はもう40才になりました(でも気はまだまだ若いつもりです)。 ホ  私はもう40才になりました(でも気はまだまだ若いつもりです) の何れでも良い事になります。とは云っても「ニ」は多少奇異に見えますし、「ホ」はこの後に文章が続く場合に、文を区切るのか否かが解り難いと思えます。又、矢張り文末は止めに打った方が良いでしょう。 例(ホ式だと)  私はもう40才になりました(でも気はまだまだ若いつもりです)最近、矢張り体力的には若い人には敵わないと思う事があります 例(イ式だと)  私はもう40才に

    カッコ()の使い方についての質問 - OKWAVE
    mosshm
    mosshm 2011/02/17
    句点のすわりの良さからANo.4二が好き(あと括弧は半角を使います)。
  • 改行の使用について - OKWAVE

    No.1さんも述べられていますが、たぶん、そんなに深い意味はないと思います。 あまりにも、改行が多い場合には間延びしたものになるため、読む側からすれば読みにくいと言うのはあると思います。 最近はやたら、改行の多いメールやこのような質問サイトでも見受けられます。 その反動で、このような極端な発想になっているのでしょう。 つまり「絶対にやってはいけない」と言っておけば、従わない人でもそんなに酷いことをやらないだろうと言うのは指導する側の常套手段としてよく用いられます。 今回の場合は「絶対に」と言うほどのことでもないため、このような対応になったのだと思います。 何の採点で減点対象なのか、よくわかりませんが、小説の文章内容以外の指摘は参考程度にして深く悩まない方が自分のためになると思います。 特に個人の趣味であくまで楽しみでやっているのならば、なおさらでしょう。 でも視力が弱いと言う人は、改行を増

    改行の使用について - OKWAVE
  • ハルヒやデュラララより太宰の方が全然読みやすいよね?

    ぐりこさん @guriko_ 今日始めてハルヒを読んだけど2pでギブアップ。その直後人間失格をパラパラめくってけど、回りくどさは太宰も負けないが、全く違う。私のなかでラノベは悪文っていう偏見が成立した 2010-10-15 18:38:11 @ke_mushi あれは、ああいうものです。太宰と比べるのは、手塚治虫とけいおん!を比べるくらい意味がない RT @guriko_ 今日始めてハルヒを読んだけど2pでギブアップ。その直後人間失格をパラパラめくってけど、回りくどさは太宰も負けないが、全く違う。私のなかでラノベは悪文っていう偏見が成立 2010-10-15 18:45:03 ぐりこさん @guriko_ 悪文が酷すぎてビックリwRT @ke_mushi あれは、ああいうものです。太宰と比べるのは、手塚治虫とけいおん!を比べるくらい意味がない RT @guriko_ 今日始めてハルヒを読ん

    ハルヒやデュラララより太宰の方が全然読みやすいよね?
    mosshm
    mosshm 2010/10/16
    たしかに読みにくくて内容がまるで理解できないラノベも希にあるけど、基本「好みの問題」で済む話。
  • 匿名で体験談とか書く時の、ネット独特の文法が本当に気持ち悪い。

    匿名で体験談を書くとき、名前を伏せるのは分かる。 だが読み手に対する配慮が欠けすぎじゃあないかと思うことがしばしばある 例えば最近見た例でいうと Aいわく、私旦那はAの大好きな某韓流系アイドルの一員に瓜二つらしく、 そこから私旦那のことを根掘り葉掘り聞いてきた。 始めは冗談かと思ってたけど、「私旦那さんと結婚できてずるい」「私旦那の子供を産めてずるい。私にも産ませてくれ」 と言動がおかしくなってきたのでFO。 「私旦那」って何だ? 少し考えれば書き手の『私』の旦那さんだとなんとか理解できる。 だが、それなら最初の「私旦那」さんに「私」は要らないし、 会話部分も「(素敵な)旦那さんと結婚出来てずるい」とかにすればいいのにと思う。 他にも「俺さん」と「僕くん」とかマジで吐き気がする。 こないだ見たやつは特にひどかった。 俺も、詳しい話を調書にするため、警察署へ。 調書が終わって帰ろうとしたら、

    匿名で体験談とか書く時の、ネット独特の文法が本当に気持ち悪い。
    mosshm
    mosshm 2010/09/11
    「お前が俺かぁ」は意味が分からなくて読み飛ばしてた。理解したら気持ち悪くなった。
  • 日テレ公式『Twitter』が一般ユーザーに苦言 「論理展開と文章の精度を上げてお越しください」:ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

  • 【WEB充生活】ニュアンスにも実社会の“溝” - MSN産経ニュース

    ネット上では、テキストにニュアンスをつけることが重要という話を以前書いたが、同じ「ちょっと笑いを含んだ感じ」ニュアンスでも、いろいろな表現がある。「www」「(笑)」「(ワラ」「藁(わら)」などが代表的だろう。しかし、同じ笑いニュアンスの表現でも、受け取り方が人によってだいぶ違う。 「wwwを使うのはオタクっぽい感じ。普通の子は(ワラとか(藁を使う」と、高校生や専門学校生が答えるかと思えば、「wwwは普通の人でも使うけれど、(ワラとか(藁は、ネットマニアが使うもので、嘲笑(ちょうしょう)されてる感じがして怖い」という30、40代もいる。もはや真逆といってもいいだろう。 ネットの普及とともに、実社会にある溝や壁が反映されるようになり、一口にネットユーザーとくくれなくなっていることがこんなことからも見えるのである。(博報堂DYMPメディア環境研究所 森永真弓)

    mosshm
    mosshm 2010/08/31
    好き嫌いでいうならどっちも好きじゃないが。句読点の代わりに使うような頻度で、語尾に必ず顔文字付けてるようなのでなければ、嫌悪感はない。
  • 日本語の三人称における視点について

    語の三人称における視点について、例文を使った簡単な考察を。 まずはじめに、母親の泰子(やすこ)さんと息子の竜児(りゅうじ)くんに登場してもらいます。 例として、母親の泰子さんが息子の竜児くんの頭をなでるという動作を三人称で書きます。 泰子は竜児の頭をなでた。 というのが、ごく普通の書き方だと思います。この文章は、視点と関係性を意識して、次のように書くことができます。 1-a 泰子は息子の頭をなでた。 1-b 母は竜児の頭をなでた。 文を足して視点をはっきりさせ、少し手を加えると、以下のようになります。 2-a 泰子たちは公園のベンチに座っていた。泰子は息子の頭をなでた。 2-b 竜児たちは公園のベンチに座っていた。母が竜児の頭をなでた。 aの場合、視点は泰子さんにあります。読み手は、彼女の目を通して、物語を見ることになります。 そして彼女から見れば竜児くんは息子なので、三人称でも竜児く

    日本語の三人称における視点について
  • Re:顔文字入力のアレ:ekken

    前回のエントリに寄せられたtriggerhappysundaymorningさんのはてなブックマークコメント。 顔文字入力のアレ それらしい理由を付けてるがSerifで「適切に表示されない」との主張は独断に過ぎぬ.顔文字を低脳文字と卑下してるのだろうが文字情報で欠け落ちる感情を補完する記号として重要. 顔文字を多用している文章は頭悪そうだなぁ、と内心思っているのを見事に見透かされたわけですが、そういうことをあんまり大っぴらに言っちゃあイケナイよね|:3ミ ところで私は顔文字が必ずしも文字情報で欠け落ちる感情を補完できるとは思えないんだよね。 顔文字に対する意味付けを共有できている人同士ならば、文字だけでは伝えにくい感情を表す役割が果たせると思うけど、多様化しすぎた顔文字や絵文字は、その意味が必ずしも合致しないのではないか、と思います。 友人間のメールにおいて使われる顔文字・絵文字であれば、

  • メールの文章で、君には残念なところがあると指摘されてます。…

    メールの文章で、君には残念なところがあると指摘されてます。 私の感覚がおかしいのか判断していただき、 おかしい場合は、修正方法について参考になる方法を 提示してもらえると助かります。 さて、やりとりを例にすると、、、 私「指摘事項を整理したファイルを添付して送ります。 対応のほど、よろしくお願いします。」 相手(社内で他部署役職上の人)「○○について、回答事項をお送りします。」 というやりとりで、 上司のコメントが次のようにありました。 『添付して送りますはないだろう。役職が上で他部署なんだから もう少し丁寧にできないか?』 『ま、相手も『お』送りしますとへりくだりすぎなところもあるけど』 という感じです。 自分のメール文章は、デスマス調であるし、 相手は、社内の人で何度も(10回以上)やり取りしているから この表現で問題ないと思っています。 第三者のコメントと、おかしい場合の対策方法を指

  • 2009-06-10

    発言小町、OKWeb、2ちゃんねるには、ネタ師・釣り師が跋扈しており、「当っぽいけれど実は嘘」というエピソードが溢れている。オイドンみたいに「人が言ったことは素直に信じるタイプ」は、すぐに引っ掛かってしまうが、面白ければ問題ない(笑) さらにネット上でやっかいなのは「自作自演」と「なり済まし」。 「がこんなひどいことをします…うううう、(涙)」という投稿は、実は人だった! っていうのはよくある話。 以前からウォッチしている ・人生で初めての彼女を怒らせてしまいました(発言小町) が「成り済まし」なんじゃないか? という指摘が出ている。 トピ主は23歳会社員で「中島美嘉のようなかっこいい顔とスタイル、優しい性格」の彼女ができる。人生初めての恋人とあって浮かれるが、大きなミスをして縁を切られてしまう。なんとか復縁できないか! という内容。 投稿者は男性だが、実は「別れた恋人女性」が投稿

    2009-06-10