タグ

物語に関するmosshmのブックマーク (52)

  • 異世界ファンタジーの表現 - REV's blog

    http://d.hatena.ne.jp/trivial/20070930/1191085161 中世的なファンタジー世界は、我々ユーザーを愉しませるものだが、いくつか欠点がある。 実在の中世世界では、綿によるニットの下着や水着は開発されていない。 ぱんつの欠如は、ぱんつはいていないで対応できるが、水着がなければ、ポロリも実装できない。 中世風の異世界が求められる所以である。 さて、異世界を表現するにあたって、問題となるのが表記である。名詞には、固有名詞、物質名詞、抽象名詞、と、抽象度によって差異がある。もし、パーティー会場で、ヒロインが、「シャンパン」を飲んだら、読者は、「どこのシャンパーニュ地方だよ」と思うだろう。スパークリングワイン、発泡酒、と、抽象度は上がる。アルコール度数がそれほど高くなく、わりと上品で、設備の要らないお酒、というと、果実の醸造酒がある。これを、”ワイン”と表記

    異世界ファンタジーの表現 - REV's blog
  • 異世界の文字 - 一本足の蛸

    いま出ている『電撃「マ)王*111月号』から『狼と香辛料』の連載が始まった。このマンガの扉をみると「キャラクターデザイン:文倉十 作画:小梅けいと」と表示されているが、肝腎の原作者の名前がクレジットされていない。どうやら担当編集者の指定ミスのようだが、なんだか『狼と香辛料』の今後を暗示しているかのようでもある。 それはともかく、この号の巻頭ではちゃんと名前入りで原作者のインタビューが掲載されているが、そこで「アニメ、コミックには、先生ご自身が関わった部分はありますか?」という質問に対して次のように回答しているのが興味深い*2。 基的に小道具や細かいところのチェックが主です。たとえばですが、うっかり『狼と香辛料』の世界では使われていないアルファベットが混じったりしないようにとか、そういったレベルです。(後略) ここで『狼と香辛料』の原作者が「アルファベット」をどのような意味で用いているのか

    異世界の文字 - 一本足の蛸
  • 考察:「片想い」している女のコは可愛い やまなしなひび-Diary SIDE-

    「恋をしている女性は美しい」――― 二次元における恋愛はその記号性によってか、より「純粋に」、より「真っ直ぐに」、より「一途に」描かれることが多いです。彼女らには一切の打算も迷いもありません。無防備に相手を想うその姿は、フィクションだからこそ僕らを惹き付けるのかも知れませんね。 現実の僕らの恋は移ろいやすく、妥協の連続で、決して美しいものばかりではありません……「だけれども」というよりも「だからこそ」、僕らは“純粋な恋愛”を描き続ける二次元が好きなんでしょう。 まぁ、小難しい理屈なんかは置いといて。 「片想い」している女のコって可愛いよねというお話です。 厳密に言うと、別に「片想い」でなくても「両想い」でも構わないんですけど――― 第三者の立場から見ると、その恋が成就してカップル成立なんかしてしまうと途端に魅力を失ってしまうものなのです。やっぱり、行き場のない独りよがりな「片想い」な状態が

    mosshm
    mosshm 2007/09/21
    <q>“如何にして想い合っている二人をくっ付けないか”という創意工夫</q>
  • 再帰と再演 - モノーキー

  • 考察:美少女は少女でなければならない(後編) やまなしなひび-Diary SIDE-

    今日は前回の「美少女は少女でなければならない(前編)」の続きです。 実を言うと……このネタを書こうと思ったキッカケは今回の記事の部分を思いついたからで、前回のネタは単なる前置きのつもりで書き始めていたのですが。前置きだけでアレだけの長文になってしまって……皆様に申し訳なかったのですが、前後編に分けさせてもらいました。 さて……先週の話を覚えていない人も多いでしょうし、簡単に要約しますと。 1.漫画やアニメやゲームのヒロインに10代の女のコが多いのは何故だろうか? 2.ニーズの問題だけでは説明できない。 3.舞台を中学・高校にするにはコレだけのメリットがある ・学校には色んな人間がいて色んなドラマが生まれるので、物語の舞台になりやすい。 ・ほとんどのオトナが経験したことのある中学・高校時代を舞台にした作品は、むしろオトナ一人一人の舞台よりも感情移入がしやすい。 ・10代のキャラは何にでもなっ

  • 考察:美少女は少女でなければならない(前編) やまなしなひび-Diary SIDE-

    久々に「貧乳カテゴリー」話ですが、またしても貧乳に関係ない話…… 以前に書いた「美少女作品が美少女ばかりな理由」の続きで、アチラが美少女の「美」の部分の理由を考えた記事に対して、今度は「少女」の理由について考える記事です。 試しに「男はみんなロリコン」でググってみたら、9月3日現在161,000件出てきました。 漫画やアニメやゲームのヒロインに10代の女のコが多い理由に、「男はみんなロリコンだから」的な説明をよく見かけます。あとは「男は制服好きだから」みたいな説明も見たことがあります。いわゆる“ニーズの問題”という切り口です。 確かにそうした側面もあると思いますし、現在の日の法律では二次元に対するロリコンは犯罪ではないのですから「そうだ!俺達はロリコンなんだ!何を恥じることがある!」と宣言するくらいがちょうどよく、ましてや侮蔑に使う意図がよく分からないのですが…… “ニーズの問題”だけで

  •  ライトノベルが時間を止めるわけ。 - Something Orange

    『らき☆すた』の魅力はその擬似日常性にある、と書いた。そして、「非物語」的な「擬似日常性」を求める欲望に応えた作品は、いまではほかにも少なくないとも思う。 『らき☆すた』は極端な一例ではあるが、決して唯一無二の作品ではない。その一例を、たとえば、富士見ファンタジア文庫から出版されているライトノベルに見ることが出来る。 このレーベルで人気が出た作品は、しばしば編とは違う時空間を用いた短編シリーズが発売される。京都アニメーションによってアニメ化された『フルメタル・パニック!』はその典型的な例だ。 つどうメイク・マイ・デイ―フルメタル・パニック! 9 (富士見ファンタジア文庫) 作者: 賀東招二,四季童子出版社/メーカー: KADOKAWA発売日: 2007/03/17メディア: 文庫購入: 2人 クリック: 34回この商品を含むブログ (176件) を見る ぼくは、昔、この作品についてこう書

     ライトノベルが時間を止めるわけ。 - Something Orange
  • 握力 - 百物語まとめ

    ようこそゲストさん ブログトップ 記事一覧 ログイン無料ブログ開設 握力@幻燈 圏外地獄/検校/デス日研究者の不倶戴天blog/よい大人のnWo/blue/ライン/一瞬

  • えいえんはないよ――21世紀ビジュアルノベルにおける時間感覚―― - シロクマの屑籠

    いつまでも終わらない文化祭。いつまでも続く理想郷。一千年間夏の空。いつまでも僕とキャラクターだけの楽しい毎日。リセット可能性――少なからぬオタクコンテンツは、現実逃避の道具として、いつまでも終わらない青春回想ツールとして供されてきたことと思うし、そういった営為に好都合なコンテンツが淘汰のなかで生き延びてきたことには注目があって良かったと思う。もちろんエロゲーにおいても、作品と消費者との共犯関係の結果として、消費者を終わらない文化祭に留め置くことに好適な作品は沢山つくられたと思う。 でも、(私でもプレイするような)人気があった最近のビジュアルノベルをみていると、「リセット可能性」や「終わらない文化祭」に対するアンチテーゼのような内容の作品が増えてきている、と思う。それが東浩紀さんの言う『ゲーム的リアリズム』的メタ経由か、それともコンテンツ内物語レベルのベタレベルかはともかく、21世紀のビジュ

    えいえんはないよ――21世紀ビジュアルノベルにおける時間感覚―― - シロクマの屑籠
  • アリガチな要素でも「要素の詰め込み方」と「要素と要素の繋ぎ方」で化ける。 - モノーキー

    ▼物語の固有性は要素そのものではなく、その繋がりや要素に付与されたその物語固有の意味によって決定する。 コップやオルゴールやオラトリオと言う現実に存在する言葉が普通の世界と違う意味で駆動するとか。 判りやすくたとえば、オルゴールというありがちなモノに「その物語固有の意味」を付与する。 ヒロインと主人公の関係に深く結びつくエピソードにするとか、で実はオルゴールの精霊が女の子に化けてやってきて、二人の関係を取り持とうとするけど主人公と付き合っていくにつれ心惹かれて三角関係になるとか。 そうしたらオルゴールはただのオルゴールではなくてこの物語限定の特別なオルゴールという意味を持つようになるわけだ。 でオルゴールの特性を生かして歌がうまいけど同じ歌(主人公とヒロインを繋いだ思い出のオルゴールから流れる曲)しか歌えないとか、オルゴールの素材や属性から連想される特徴を付与するとキャラの性格付

  • 都築真紀インタビュー - Marginal

    コンティニュー Vol.33 (33) 作者: Perfume,みうらじゅん,吉田豪,中村一義,谷口悟朗,大河内一楼,福山潤,田村ゆかり,水樹奈々,青山景,押切蓮介,田中圭一出版社/メーカー: 太田出版発売日: 2007/04/16メディア: 単行購入: 1人 クリック: 7回この商品を含むブログ (24件) を見るコードギアスとリリカルなのはなので、これは買うしかないでしょってことで購入。 読みかけなんですけど、都築さんのインタビューが面白かったです。 都築さんによって引用されている 「物語に『自分なりの個性』を考え出してつけようとすれば、大抵の場合には単に王道・正統・常識の否定になる。そうではなくて、王道や正統・常識をごく当たり前に解釈して描こうとした時に、その人が持っている勘違いや歪みのせいで、常人とは違い解釈をしてしまう異形の部分。それを個性と言うんだよ」 というのが特に。 自分

    都築真紀インタビュー - Marginal
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    【自分語り】1推しの卒業によせて . 私の1推し、ゆきりんこと柏木由紀ちゃんが、17年に渡り在籍したAKB48を卒業することになった。 この機会に、ゆきりん推し(48ファン)としての自分自身のことをすべては不可能であるものの振り返ろうと思う。 内容からして世代がわかることも仕方ないし、限りなくゼ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう