タグ

2009年7月24日のブックマーク (12件)

  • 中学高校のとき、何をおかずにオナニーしてたか?

    児童ポルノの話。二次児童ポルノ規制について。単純所持規制については触れていません。 当方下ネタ大好き25歳。漫画オタ。彼女有。以前エロビデオ屋でバイトしていたことがあって、話の流れで飲み会のときなんかに「中学高校のとき、何をおかずにオナニーしてたか?」という話になることがあります。 結果、あくまで印象論なんだけど ・30代以上は「アイドル(おニャン子)」がほとんど。 ・30代以下になると、エロ漫画がぐっと増える。 ・さらに下になると、エロゲーの比率も高い 実際、同期の「中学高校と野球部キャプテン。初体験は中学生、以来ずっと彼女が切れたことなくて、経験人数はのべ50人以上」みたいなやつが「アイズでめちゃくちゃオナニーしたわー」とか「快楽天、高校のときお世話になった」とか言ってる。別の友達の家にいったらアイズの同人誌が隠されてたりした。もちろんおれも中学高校と、オナニーは基的にエロ漫画。てい

    中学高校のとき、何をおかずにオナニーしてたか?
  • 暇人\(^o^)/速報 : ちょwwwwwwwこのケータイ小説wwwwwww - livedoor Blog(ブログ)

    ちょwwwwwwwこのケータイ小説wwwwwww ちょwwwwwwwこのケータイ小説wwwwwww 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/07/23(木) 19:26:44.20 ID:kQdDVTjR0 http://no-ichigo.jp/read/book/book_id/270027 とらドラ!の丸パクりwwwwwwwwww ケータイ小説大賞にエントリーとかwwwwwwww ■なぜケータイ小説は売れるのかTIさんタレコミありがとうございました! 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/07/23(木) 19:27:24.37 ID:3iG4Tr7g0 >>1 うはwwwwwwwマジだwwwwwwwww 面白すぎて全部読んじゃったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

  • マグライト買ったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww - ゴールデンタイムズ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/24(金) 02:24:08.03 ID:+qo0kRcb0 重てぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww カッコヨスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 全くアメ公はヒャッハーなもんを作ってくれるぜwwwwwwwwwwwwwwww 汚物は消毒だー!!!!!!!!!!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

    マグライト買ったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww - ゴールデンタイムズ
    mosshm
    mosshm 2009/07/24
    深夜の虫取りでは欠かせない。光に誘われて飛んできたカブトムシをマグライトで叩き落としたりする。死ぬけど。
  • 「PSNカードは利益ゼロ」の件についてゲームラボさんに聞いてみました

    ダウンロード販売のプリペイドカードなどは、ポイント制サービスの場合は「商品」扱い。円建てだと「金券」になってしまい、額面通りの価格でしか仕入れられないそうです。 だからAmazonではApple iTunes Music プリペイドカードの価格が...あれ、定価以上になってる。なんで? もしかしてこの差額が、Amazonさんの値付けの仕組み? そんな謎はヒマなときに追うとして、全ての元凶であるはちま起稿さんの「「PSNカードは利益ゼロ」、「PSスポットは小売の回線を間借り」、浮き彫りになる小売とSCEの関係」エントリーは多方面に衝撃を与えたようで、各ゲーム機の信者さんたちのあばれはっちゃくなコメントが多数寄せられています。 PSNカードが金券扱いになってしまう以上、それは仕方がないことなのかもしれませんが、テレカみたいにイラストという付加価値をつけて売るって方法はできないのかな。 ともあれ

    「PSNカードは利益ゼロ」の件についてゲームラボさんに聞いてみました
    mosshm
    mosshm 2009/07/24
  • ワラノート - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

  • 第3回 zsh使いこなしポイント即効編 | gihyo.jp

    zshを使い始めて最初に気になる点のうち、すぐに設定してすぐに効果を実感できる即効薬的なものを今回は紹介しよう。 プロンプト これまでとは違うシェルを起動してまず目にするのがプロンプトで、これが変わるとちょっとした違和感がある。この違和感は結構大切でスーパーユーザに切り替えたり、あまり設定していないマシンを触っていたりということが実感できるので慎重に作業を進めるきっかけに利用できる。 zshに乗り換えたときもそうした違和感を感じ、それまでのシェルと似たものにしたくなるかもしれないが、ちょっとした違和感を保ってこれまでとは違う機能をたくさん利用するのだ、という心構えにしたらどうだろうか。心構えはともかくとして、プロンプト出力にもzshの細やかな配慮があるので、それを活かさないのは損である。 その機能をフルに活かしている、とまでは行かないが、筆者の ~/.zshrc のプロンプト設定部分は概ね

    第3回 zsh使いこなしポイント即効編 | gihyo.jp
    mosshm
    mosshm 2009/07/24
  • 深江直人(カッペ)さんのサイトは邪魔だよね、という話 - 隠れん坊将軍の隠れ蓑

    タイトルにどう書こうかと悩んだんだけど、どうしてもこんな感じになってしまう。いきなり相手の実名出して「邪魔」などと言い放つのはどうなのか…と思いつつも、こういう表現しかしようがない感じ。 このカッペ氏が運営してるのはいわゆるbot型のまとめサイトで、色んなSBMサービス*1でクリップされたエントリーを自動抽出してデータベース化しているらしいです。例えばこんな感じで。 で、はっきり言ってしまえば、こういうページって邪魔なんですよ。こういうページ、という表現にははてブのコメント一覧ページなんかも含まれるんですが…コメントは読みたい時に自分の意志で読みに行くものであって、強制的に見せられても大抵の場合は有用性が低いと思うんです。いや、有用性云々を言う前にそもそも、検索結果をクリックした時に「見たい」と思っているのはそのコンテンツ自体であって、その一つ外側の(メタな)ページなんて見たくないんですよ

    深江直人(カッペ)さんのサイトは邪魔だよね、という話 - 隠れん坊将軍の隠れ蓑
    mosshm
    mosshm 2009/07/24
  • アクセス集中で感じたこと - おやじまんのだめだこりゃ日記

    何気なく書いた先日のエントリがハテブのホットエントリに載ったりいろんなニュースサイトに取り上げられたりGIGAZINEのヘッドラインニュースに載ったりと、アクセスが大変なことになっている(俺的に)。なんだかDDoS攻撃らったような状態で家のネット回線はほぼ使用できない状態が続いており、仕方ないので家でも携帯で他サイトにアクセスしている。まさにつるべ取られて貰い水とはこのことだ。なんたるちあである。 そんな状況の数日間、アクセスが集中することで判明したことや考えが変わったことなどがあったので書いておく。 まずは回線とサーバ。このくらいのアクセスがあると上り2M程度ではパンクしてしまうことが判明したわけだ。サーバの方はこの程度あれば余裕綽々なのもわかった。ボトルネックになっている回線だが、Apacheの同時接続数やTimeout時間などの設定で多少は改善できるかもしれないと思いいじってみた

  • MML対応Twitterクライアント - テキスケ

    mosshm
    mosshm 2009/07/24
    ちょっと違うけど、MMLを呟くとFlMMLに突っ込んでくれるのならある。http://twitter.com/kuchibue
  • アマガミ漫画化キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「アマガミ漫画化キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!」 1 ハナズオウ(catv?) :2009/07/23(木) 10:00:52.07 ID:u+wMedZw ?PLT(12038) ポイント特典 アマガミ漫画化キター ソース 2 カキツバタ(アラバマ州) :2009/07/23(木) 10:02:20.28 ID:Bm2uOxVd

  • せんせーあそこの教室でいじめがありますよ〜(ニヤニヤ - novtan別館

    ハックルの人はさすがプロだなと思うのは、所詮ブクマでの罵倒程度のものを引っ張り出してきていじめだとさらし上げてネタとして骨の髄までしゃぶろうとするところだ。 はてなの全スタッフは次に引くエントリーとそのエントリーページを見ると良い。ここで行われているのは文字通り「いじめ」だ。それ以上でもそれ以下でもない、正真正銘の「いじめ」である。 http://d.hatena.ne.jp/aureliano/20090723/1248279206 と、自分なりのいじめの定義により断定している。かくして、いじめは生まれたのである。いやはや、ことを大げさにして注目を集めるというのがメディア人の手口というやつか。 そして、はてなにはそれについての責任がある。なぜなら、はてなダイアリーあるいははてなブックマークは、いじめを助長しやすい設計になっているからだ。 http://d.hatena.ne.jp/aur

    せんせーあそこの教室でいじめがありますよ〜(ニヤニヤ - novtan別館
  • 涼宮ハルヒの憂鬱 エンドレスエイトがついに6週目 もう終わるはず。。。:ニュー速VIPブログ(`・ω・´)