タグ

ブックマーク / zapanet.info (31)

  • 誰のためのWebデザイン変更ですか?

    サイトやブログなどのWebデザインを変更したくなるときがあります。 では、一体誰のためにWebデザインを変更したいのでしょうか? 多くの人は、Webデザイン変更を以下の目的のために実行するものだと思い込んでいます。 1.自分のためにWebデザインを変更する 2.他人のためにWebデザインを変更する この思い込みによって、Webデザイン変更が裏目に出ているケースが多々あります。 大別すれば上記2通りだけなのかもしれませんが、実際はもう少し細かく分けた方が失敗が少なくなります。 1.誰のためにWebデザインを変更するのか? では、一体誰のためにWebデザインを変更するのか、以下の4通りに分けて考えてみましょう。 1.自分のためにWebデザインを変更する 2.コンピュータ(検索エンジン、ケータイ、読み上げブラウザなど)のためにWebデザインを変更する 3.他人(既存ユーザー)のためにWebデザイ

    誰のためのWebデザイン変更ですか?
  • 電子書籍に興味はない

    今月発売されたiPadiPadの登場で、「電子書籍」が注目されています。 iPadを母に見せたら、こんなことを言われました。 母「これでを読むんだよね?」 ZAPA「えっ」 母「これがあるとがいらなくなるって、テレビでやってたよ」 ZAPA「えっ」 母「えっ」 ZAPA「iPadなんて読まないよ。こんなので読んだら目が疲れるじゃん」 自分にとって、「iPad電子書籍端末だ」などとはこれっぽっちも思っていないので、「iPadを読む」と言われても困ります。 日でもiPadの登場で電子書籍がいろんな分野で注目されたりしています。 電子書籍になり、紙や印刷や流通のコストなどが省けて、省エネで安くが読める、と言われてもピンと来ません。 特に、長文の電子書籍小説などには全く興味ありません。 基的に活字離れしているので、目の疲れるディスプレイを使ってまで長文を読みたいとは思い

    電子書籍に興味はない
    mosshm
    mosshm 2010/06/01
  • Firefox率が高いサイト=おっさん臭いサイト

    もし、 「うちのサイトにアクセスする人は、ブラウザにFirefoxを使ってる人が多いんですよ」 なんて言い出す人がいたら、 うわっ、加齢臭w と反応しても良いのかもしれない。 だって、10代はわざわざFirefoxなんてインストールしないし、小学生や幼稚園児はFirefoxを知らない。 30代、40代の主婦、というか女性一般はFirefoxなんてインストールしないし、高齢者もインストールしない。 じゃあ、残ったのは誰って、ほとんどがおじさん。 おじさんのアクセス率が高まると、必然的にブラウザのFirefox率が高まるよね。 だから、おっさん臭い。加齢臭。おっさん臭いサイト。 もし、 「うちのサイトにアクセスする人は、ブラウザにFirefoxを使ってる人が多いんですよ」 なんて言い出す人がいたら、 うわっ、加齢臭w と反応しても良いのかもしれない。 というようなエントリを書こうかと一瞬思いま

    Firefox率が高いサイト=おっさん臭いサイト
    mosshm
    mosshm 2010/05/13
    Opera率が高いサイト=変態
  • 訴訟を検討されてしまった

    「サイバー藤田の真相について」の件で、フリーライターと名乗る方から訴訟を検討されてしまいました。 私は週刊誌やポータルサイトなどに記事を売るフリーライターです。 先日、株式会社サイバーエージェントの代表取締役である藤田晋氏が、同社で展開するwebサービスの競合的存在であるtwitter(ツイッター)に自らのアカウントを開設したとの報道が流れましたが、該当のアカウントは別人によるイタズラであると判明しました。 (中略) 謝られても私には実際に損害が発生しているので許すことはできない。 藤田氏関連の記事数が今回の件で没になり、金銭的・精神的な損害が発生しています。 私は今回のなりすましの件の真相を法廷の場で追及しようと真剣に検討中です。 zapaさんが藤田氏の名前を騙っていた件(訴訟を検討中) まず最初に言っておくと、これは自演ではありません。はてな匿名ダイアリーでは、「自分が書いたのではな

    訴訟を検討されてしまった
  • 「1/60秒シャッターで実質解像度は1/4以下」にだまされてはいけない

    日経エレクトロニクスに、こんな記事が載っていました。 一眼レフが抱えるブレ問題,その深刻さが明らかに - 日経エレクトロニクス ユーザーが頻繁に使うシャッター・スピード(露光時間),例えば1/60秒において写真の実質的な解像度は,ミラーとシャッターの衝撃によって1/4以下に低下していた。2000万画素で撮っても実は,最高でも500万画素ほどの解像度の写真しか撮れていないことを意味する。 これを読んだ人は、深く考えずにこう思ってしまいそうです。 ・2000万画素あっても意味ないんじゃね? ・500万画素で十分なんじゃね? ・ってか、ミラーのないミラーレスのカメラ最強じゃね? と。 でも、この記事の実験環境を細かく見てみると、今回の結果はある特定の条件のみでしか意味をなしていないことがわかります。 その実験環境とは、通常の撮影方法とは違う、特殊な環境でした。 この実験での撮影条件 こちらのペー

    「1/60秒シャッターで実質解像度は1/4以下」にだまされてはいけない
  • はてなーが大好きなブログBEST100

    はてなブックマークをする人たちを「はてなー」と呼ぶかはわかりませんが、多数のブログに対応したTopHatenarで、はてなブックマークの多いサイトBEST100を見てみました(2009年3月22日のデータ)。単純に、「はてなブックマーク数の多いブログ=はてなーが大好きなブログ」と考えたランキングです。

    はてなーが大好きなブログBEST100
  • 「簡易はてブ」作りました

    昨日リニューアルされた「はてなブックマーク」。 新デザインになって見映えが良くなった反面、引用文が増えたりしたことで、以前より使いにくくなったという意見も出たりしています。 もともとはてなブックマークには、カテゴリリンクやタグリンクなどのはてな内リンクがやたらと多く、レンダリング処理が重い欠点などがありました。これは、はてなユーザーのためのページデザインではなく、はてなサイト内のリンク数を飛躍的に増やすリンク構造を重視している結果かと思われます。 だったら、「もっとシンプルなバージョンがあっても良いのでは?」と思い、簡易的なはてなブックマークのエントリ一覧を作ってみました。 簡易はてブ (注目エントリー版) 簡易はてブ (人気エントリー版) デザインとは、「これ以上削るところがないシンプルな状態を目指すことであって、ごちゃごちゃと装飾していくことではない」と考える人もいるくらいで、「デザイ

    「簡易はてブ」作りました
  • 「はてはてブラウザー」リリースしました!

    11/25にはてなブックマークがリニューアルされることを祝って、はてなブックマーク閲覧特化型Webブラウザ「はてはてブラウザー」をリリースしました! 上のスクリーンショットのように、「はてはてブラウザー」ではてなブックマークコメントの付いたページにアクセスすると、ニコニコ動画のようにコメントが右から左へ流れていきます。 「ニコニコ」をマネて「はてはて」、「はてはて」と「はてブ」と「ブラウザー」をつなげて「はてはてブラウザー」です。 ダウンロード&インストールは、airappli.comの配布AIRアプリページにある はてはてブラウザー:airappli.com からできます。 「はてはてブラウザー」はAIR製アプリケーションです。PCAIR1.1が導入されていない場合は、これを機会にインストールしてみてください。Windows Vistaでしか動作確認していませんが、クロスプラットフォー

    「はてはてブラウザー」リリースしました!
  • 増田ではてなの文句言ってる人ではありません

    まず、 [Z]ZAPAブロ??グ2.0を運営するid:zapaだ。 malaに以前「ワーキングプア」呼ばわりされているではないか! ですが、以前「人を偽ったスパムメッセージだったみたいです…」の中で「イジメを見逃さない姿勢が格好良い」と書いているとおり、malaさんのことを格好良いと思っているくらいなので、特別な感情(悪い意味での特別な感情)はありません。ついこの間も、malaさんがティラミス作ってる映像を見て、「ギークは集中力が違う」と感心していたくらいです。 また、 彼が[はてな]タグをつけた100近いブコメのほとんどが運営に対する嫌味や皮肉だったので焦った これははてなが好きなことの裏返しだったりします。ブックマークコメントの説明も簡単にしておきますね。 [はてな]はてなって会社なのかよwwww個人の私的サイトかと思ってた。 他にもこういう風に思っていた人を知っていたので。 [はて

    増田ではてなの文句言ってる人ではありません
  • Google検索のFlash対応キター!

    Google、Flashをインデックスできる新アルゴリズム公開」が即反映された結果なのか、たまたまこのタイミングでFlash内のテキストをインデックスしたのかはわかりません。それでも、今まで16ヶ月間ずっとチェックし続けて変わりなかった検索結果が、このタイミングで変わったことはやはり新アルゴリズムの結果だと言えそうです。 この変更は、一足早くブログのメッセージフォームからご連絡いただきました。しかも、ZAPA WEB BROWSERでキャプチャした画像まで! google_flash_ss (画像は自サーバーに上げ直してあります) ご連絡どうもありがとうございます。 新アルゴリズムの効果 今回の新アルゴリズムの効果を体感するために、試しに、「SWFファイルへ直リンすることで、 検索結果はどのように変わるのか」の検索ワードで、Google検索してみました。 SWFファイルへ直リンすることで

    Google検索のFlash対応キター!
  • ニートの17歳女の子の話

    先日、姉からこんな相談を受けました。 「友達がノートパソコン欲しいって言ってるんだけど、ヤフオクで売ってるような安い中古のでもちゃんと動く?友達はネットが見たいだけらしいんだけど」 以下、ZAPA(以下Z)とZAPA姉(以下姉)の会話です。 Z「ネット見るだけなら、格安中古PCでも動くといえば動くけど…ただノートパソコンの場合、キーボード前面の腕置くところが剥げてテカテカになってたりするよ。外装の汚れを気にする人には向いてないかも」 姉「じゃあ、オススメは?」 Z「新品での安さで言えば、Dell辺りかな…(ちょっと問題あるかもしれないけど)。その人、今パソコンは持ってるの?」 姉「持ってないよ」 Z「そっか…じゃあ、厳しいかもね、サポート的に。初心者でわからないところがあってDellのサポートに電話すると中国人が出てくるから。”中国人”って響きが良くないなら、ちょっと変えると”チャイナ娘”

    ニートの17歳女の子の話
  • オークション次点詐欺が怖い

    mixiのコミュニティを見ていたら、「ヤフオクに出品しました!」という投稿を発見。すぐに他の人から、mixi振り込め詐欺に注意してくださいという喚起がなされたものの、出品者は、個人での出品ですので安心してください的なコメント。mixiなので、その人のプロフィールページや日記なども見て(特に怪しさはなかった)、試しにヤフオクに入札。 その後、自分が入札したときの価格の3倍以上で取引が終了。きっと問題はなかったんだろうと思っていたら、Yahoo!メールに直接メールが! はじめまして! **** 改めまして、鈴木と申します。 この度は、オークションご参加ありがとうございました m(_ _)m ちょっと相談がありまして連絡させていただきました。 オークション終了後、落札者から取引ナビで連絡がありまして、 脅迫まがいで一方的なキャンセルによって 良い評価での取引終了を強要されてしまい次点の手続きが

    オークション次点詐欺が怖い
  • 日本では検索エンジンそのものが違法らしい

    中国から上陸した検索エンジン「百度」。 軽く触ってみると、その検索スピードの速さに驚かされます。 もう少し深く触ってみると、やばい画像がばんばん出てきて、その危険性にも驚かされます。 さて、その「百度」ですが、池田信夫さんによると、 「日では検索エンジンそのものが違法」 だそうです。 「日では検索エンジンそのものが違法なんですけど。Yahoo!Japanもgooもサーバをアメリカに置いてるけど、著作権法は属地主義だから、事業所が日にあると違法ですよ」と私がまぜかえすと、答に困っていた。 BaiduがGoogleを抜く方法 - 池田信夫 blog ちょっとこれは…。極論過ぎるような気がします…。 この理論でいくと、 ツンデレサーチ! (ツンデレ型検索エンジン) も違法になってしまいます…。

    日本では検索エンジンそのものが違法らしい
  • インストール直後のビスタが遅い理由を考えてみる

    たけくまメモ : ビスタいいかげんにしてくれに書かれていたWindows Vsitaのダメっぷり。 インストールしたばかりのWindows Vsitaが遅い理由を、自分なりに考えてみたいと思います。 今使っているマシンのスペック 自分も去年の6月にVsitaマシン(Home Premium)を用意したものの、格的に使い始めたのは先月からです。 32ビット版Vistaのアプリケーション関連の対応はまずまずで、あまり問題は感じていません。 ただ、古いドライバの対応がよくありません。 愛用する8ボタンマウスのマウスドライバが対応していないので、8ボタンを使い切れない ビデオカード(AGPなので)のドライバが不安定で、クラシックモードにすると画面がぐちゃぐちゃになる 仕方なく、マウスは5ボタンしかないマウスに切り替えました。 ビデオカードは、Vistaの目玉であるAeroは正常に表示できるのに、

    インストール直後のビスタが遅い理由を考えてみる
  • こういうトラックバックが来ると「えー」って思う

    相手のブログエントリを引用した際に、相手にそれを知らせるのが便利なトラックバック。 一部スパマーが悪用しているおかげで、ブロガーからの評判が悪かったりもするトラックバック。 このブログでは、様々なトラックバック対策をしているため、自動トラックバックスパム自体はほとんど飛んできません。 それでも、手動トラックバックスパムや高性能な自動トラックバックスパムはたまーに飛んできます。 今日は、最近一ヶ月間に飛んできた「えー」って思うトラックバックを紹介します。 1. 全文丸々コピペ、しかもサイドバーまでコピペした上にトラックバック 最近はスパマーの手も込んできて、複数のブログから少しずつ文章を抜き出し、それをつなげてスパム記事を作る人たちも増えてきています。 そんな中、ひとつのブログエントリから全文丸々コピペし、エントリどころかサイドバーの内容までコピペして、しかもコピペ元のエントリにトラックバッ

    こういうトラックバックが来ると「えー」って思う
  • 本人を偽ったスパムメッセージだったみたいです…

    昨日送られてきた著作権料請求メッセージが人を偽ったスパムメッセージだったみたいで…人間不信に陥りそうです…。 「はてなRSSを表示したら、著作権料の支払いを求められました」で公開した、著作権請求のメッセージ内容。もちろん、メッセージ文を公開するか、はてなIDを明かすかは迷いました。ただ、「相手はやましい考えなど無く、相手なりの権利を主張していること」、「12月4日までという短い期限の中で結論を出し、メッセージを送り返さなければ著作権の支払いで問題が起きてしまうこと」から、公開することにしました。はてなのサポートは土日休みなので、問い合わせても返答が戻ってくるかもわかりませんでした。正直、最悪「はてブコメント最新情報」の閉鎖も考えていました。 I11さんが付けたブックマークコメント そんな悩みの中でI11さんが付けたブックマークコメントはこちら。 ヤラレタ。誰かあたしのふりしてスパムメ

  • はてなのRSSを表示したら、著作権料の支払いを求められました

    12月2日:追記しました→ 人を偽ったスパムメッセージだったみたいです… はてブコメント最新情報では、はてなブックマークのコメントを表示しています。 このサイトでは、はてなウェブサービスで提供されているはてなブックマークのRSSフィードを利用してコメントを表示しています。 ところが今日、このはてなブックマークのRSSフィード表示について、I11さんからこのようなメールが届きました。 https://zapanet.info/new/hatebu/ こちらに当方のブックマークコメントが複製されていますが、当方は「はてな」管理以外のサイトへの著作物の転載を許諾していません。また、ユーザーIDを表示しない形での転載も許諾しておりません。 転載を継続するのであれば、著作権料の支払いを求めたいと思いますが、著作権料の支払いをしない場合は12月4日までにご連絡下さいます様お願い申し上げます。 お返事

    はてなのRSSを表示したら、著作権料の支払いを求められました
  • ZAPAnet総合情報局

    ZAPAnet総合情報局は、ゲーム攻略をメインに、ブログ、オリジナルWebアプリ、プログラミング、Wikiなど、多種多様なコンテンツを公開しているサイトです。 2020.07.08 攻略Wikiページに関連リンクを表示する機能を追加しました。 2020.07.01 ステルス将棋 棋譜再生を作りました! 2020.06.20 降魔霊符伝イヅナ攻略メモ、マジカルバケーション 5つの星がならぶとき攻略メモ、ロストマジック攻略メモ、[Contact]コンタクト攻略メモをスマホデザイン対応しました。 2020.06.14 めんまフォントお試しサイト、チンチロリン シミュレータ、ホビロン パスワード強化メーカー、色読みトレーニングをスマホ対応させました。J-POP最新人気曲ランキング100の表示を改良しました。 2020.06.11 ZAPAnet総合情報局のトップページ(このページです)のデザインを

    ZAPAnet総合情報局
  • ポケットはてながやっているのは、つまりはこういうこと

    前回の「ポケットはてなは著作権侵害ではないのだろうか」にたくさんのコメントやメッセージありがとうございました。 「はてなブックマーク - ポケットはてなは著作権侵害ではないのだろうか」の意見によれば、グレーかもしれないけど概ね「問題なし」という方向性でした。 世の中には無断リンク禁止を唱えている人もいる中で、なかなか興味深いコメントをいただけました。 に書いてある文章をWebブラウザで見られるように変換して載せたり、歌の歌詞をネット上に載せたりすれば、それは著作権侵害に当たるかと思います。 現にコミックで似たようなことをした464.jpの中の人は逮捕されました。 ところが、Web上の文章にはそういった権利は無いという考え方が一般的のようです。 ポケットはてなHatena::MobileGatewayにおいては、モバイル向けのWebページからモバイル向けWebページに変換しています。

    ポケットはてながやっているのは、つまりはこういうこと
  • ZAPAnet総合情報局

    ZAPAnet総合情報局は、ゲーム攻略をメインに、ブログ、オリジナルWebアプリ、プログラミング、Wikiなど、多種多様なコンテンツを公開しているサイトです。 2020.07.08 攻略Wikiページに関連リンクを表示する機能を追加しました。 2020.07.01 ステルス将棋 棋譜再生を作りました! 2020.06.20 降魔霊符伝イヅナ攻略メモ、マジカルバケーション 5つの星がならぶとき攻略メモ、ロストマジック攻略メモ、[Contact]コンタクト攻略メモをスマホデザイン対応しました。 2020.06.14 めんまフォントお試しサイト、チンチロリン シミュレータ、ホビロン パスワード強化メーカー、色読みトレーニングをスマホ対応させました。J-POP最新人気曲ランキング100の表示を改良しました。 2020.06.11 ZAPAnet総合情報局のトップページ(このページです)のデザインを

    ZAPAnet総合情報局