タグ

2017年5月28日のブックマーク (2件)

  • 懐かしの趣味「切手収集」根強い人気 新たな楽しみ方も:朝日新聞デジタル

    1950年代から何度かブームが訪れた切手収集。社会現象となった往時の勢いはないが、今も根強い人気がある。かつてとは違う新たな楽しみ方を見いだす人も登場しているようだ。人々を引きつける切手の魅力とは何なのか。 4月下旬、都内であった切手イベント「スタンプショウ2017」には3日間で約7500人が訪れた。全国の切手商が自慢の品を並べた即売ブースでは掘り出し物を探す男性収集家が目立ったが、世界各国の「かわいい切手」を1枚30円で買えるコーナーは女性に大人気だった。切手はり絵作りなどの体験コーナーでは親子連れの姿もあった。年代・性別に偏りなく様々な人が来場していた。 主催したのは日郵趣協会。46年に設立され、収集家同士の情報交換や交流を進めてきた。落合宙一専務理事(58)は「切手収集に『こうあるべきだ』という縛りはありません。いろんな楽しみ方を提供することで末永く親しんでもらえたらありがたい」と

    懐かしの趣味「切手収集」根強い人気 新たな楽しみ方も:朝日新聞デジタル
    mossmosy
    mossmosy 2017/05/28
    熱心な愛好家は収集品を特定のテーマでまとめて解説をつけ、多くの人が目にする切手展に出品。保存状態や希少性、テーマに対する正確な知識、展示全体のストーリー展開などを基準に審査して優劣を競うものもある。
  • 情報の扱い:公文書?私的メモ? 都合よく線引き 元官僚らに聞く | 毎日新聞

    安倍晋三首相の昭恵氏付職員が森友学園側に送ったファックスについて政府が4月に閣議決定した「行政文書に該当しない」とする答弁書 安倍晋三首相の昭恵氏付の政府職員が、国有地取引に絡んで財務省に問い合わせた結果を学校法人「森友学園」(大阪市)側に送ったファクス文書について、政府は「行政文書に該当しない」と決定した。官僚が作っても、個人的なものと見なされれば情報公開対象の文書でなくなるとの理屈だ。こうした「私的メモ」は役所の情報の「隠れみの」とも言われる。いったいどのようなものなのか、元官僚らに聞いた。【大場弘行】

    情報の扱い:公文書?私的メモ? 都合よく線引き 元官僚らに聞く | 毎日新聞
    mossmosy
    mossmosy 2017/05/28
    どこまでは私的メモでどこからが公文書、って感覚は非常に公務員的で共感できるが、それを政治的な都合で操作しちゃいかんよね。気持ちはわかるが