タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

HTTPとCORSに関するn2sのブックマーク (1)

  • Same Origin PolicyとCORSとCPS - kotaroito's notes

    一度きちんと整理しておきたし。 オリジンとは URLのscheme, host, portによって定義される。以下、いずれも違うオリジンになる。 http://example.com https://example.com http://sub.example.com http://example.com:8080 同一生成元ポリシー 英語で言うと、Same Origin Policy。 http://www.w3.org/Security/wiki/Same_Origin_Policy を読むと、いきなり"There is no single same-origin policy." と書かれている。。。が、一般原則はある。 https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/JavaScript/Same_origin_policy_for_JavaSc

    Same Origin PolicyとCORSとCPS - kotaroito's notes
    n2s
    n2s 2016/03/15
    CPSとかCORSを総称した単語がほしい。「HTTPセキュリティフレームワーク」はちょっと長くてなぁ。HSF?
  • 1