タグ

IPアドレスに関するn2sのブックマーク (19)

  • IPv6 prefix と物理的な地理のカンケイ?

    NTT が構築してきたインフラ網として,公衆電話網,地域 IP 網,そして NGN がある。 たとえば公衆電話では電話番号がそのままルーティングに活用されており,電話交換機の仕組みと市外局番・市内局番の関係を調べると実に面白い。 また,地域 IP 網によってブロードバンドが提供されるようになっても,効率性や合理性の観点から,ISP によっては PTR で逆引きすることによってある程度はグローバルアドレスから県ぐらいまでの特定は可能なようだ。これは,昔のフレッツ網は県間通信が制限されていたため,特定の県内網にしか出口を持たない ISP が居たり,あるいは全国でサーヴィスを提供する ISP であっても県内網ごとにネットワークの出口を設けていたためである。 さて,では NGN ではどうだろう。 NGN では IPv6 が割り振られ,近年は IPoE の利用によって NGN から払い出されるアドレ

  • WIDE - 2020325 IPv4アドレスブロック 43/8の未割り当て部分の移管に関して -

    2020.03.25 IPv4アドレスブロック 43/8の未割り当て部分の移管に関して WIDEプロジェクト ファウンダー 村井 純 WIDEプロジェクトは長年、日とアジアの研究ネットワークとネットワーク技術の開発に携わってきました。WIDEプロジェクトを開始した当初から、私たちはインターネットの創設にかかわり、私自身はジョン・ポステルやその他のインターネットの先駆者達と頻繁に連絡を取り合い、議論を重ねていました。 1980年代後半、私たちはそれまで主な対象とされていたアメリカやヨーロッパだけでなく、世界と、特にアジアにおけるインターネットの重要性を確信し、地域としての発展に取り組んできました。そのため、NIC機能委任モデルの実験として、ジョン・ポステルから日のためにIPv4クラスBの割り当て(/16s)を割り当てられました。それ以来、私はアジア太平洋地域におけるインターネットの長期的

  • 世界の国別 IPv4 アドレス割り当てリスト

    ところがこのリスト、RIR statistics exchange format にも書いてあるように、「開始 IP アドレスから何個」という表現になっているので、そのままではサブネット マスクや CIDR の表現としては使えないレコードがあります。例えば、 192.168.0.0 から 768 個 768 個を表すサブネット マスクはない。 したがって、192.168.0.0/255.255.254.0 と 192.168.2.0/255.255.255.0 の二つに分けなければならない。 192.168.3.0 から 512 個 512 個なのでサブネット マスクは 255.255.254.0 だが、ホスト アドレス部が 0 になっていないため、単純に 192.168.3.0/255.255.254.0 とすることができない。 したがって、192.168.3.0/255.255.255

  • v6プラス「固定IPサービス」提供開始のお知らせ | 株式会社JPIX

    ネットワークイネイブラー株式会社 2017年 7月 3日 v6プラス「固定IPサービス」提供開始のお知らせ 日ネットワークイネイブラー株式会社は、7月3日よりv6プラスの固定IPサービスを提供開始します。 サービスにより固定IPv4アドレスの提供が可能となり、Webサーバ等の構築、VPNの構築、IPアドレスによるアクセス制限など、様々な用途でv6プラスをご利用いただけるようになります。 1.提供開始日 2017年7月3日 2. サービス概要 提供アドレス数

    v6プラス「固定IPサービス」提供開始のお知らせ | 株式会社JPIX
  • Linuxコンソール上でIPアドレスの計算をさせるコマンド3つ | 俺的備忘録 〜なんかいろいろ〜

    時々、CIDR形式で書かれたIPアドレスの計算で、サブネットマスクやネットワークアドレスがぱっと出てこないことがある。 いちいちコンソールから別のウィンドウに移動して…とやるのも面倒。そんなときは、コンソール上でIPアドレスの計算をさせてしまうとよいだろう。 Linuxでは、コンソール上でIPアドレス計算を行えるコマンドがいくつか用意されている。 1.ipcalc コンソール上でIPアドレスの計算を行う際に、一番よく使われているだろうコマンドがこのipcalc。 CIDRやネットマスク、ネットワークアドレスの計算などを行ってくれるので、チェックスクリプトに組み込んだりと使い道はいろいろだ。 手元のマシンで確認した限り、CentOS 7についてはバンドルされている。 Ubuntuの場合だと、以下のコマンドでインストールを行う。 sudo apt-get install ipcalc バージョ

    n2s
    n2s 2016/07/03
    ipcalc, iptab, ipcount / 後ろ2つはCPANパッケージNet::IPで
  • ドキュメントで利用可能なIPアドレスなど

    が用意されているそうです。 AS番号 [RFC5398] Autonomous System (AS) Number Reservation for Documentation Use で定義されています。 64496 から 64511 16ビット AS(2バイト AS) 65536 から 65551 32ビットAS(4バイトAS) 一見すると、プライベートASっぽく見えますね。 MACアドレス MACアドレスそのものは IEEE で定義されていますが、ドキュメント用のアドレスに関しては [RFC7042] IANA Considerations and IETF Protocol and Documentation Usage for IEEE 802 Parameters で触れられています。00-00-5E は、IEEEからIANAにアサインされたOUIです。このレンジから、様々な用

    ドキュメントで利用可能なIPアドレスなど
  • grepcidr: IPアドレスをサブネットで一括grep - yunazuno.log

    あるファイルに含まれるIPアドレスをgrepしたいとき,/32なり/128なりのIPアドレスそのものではなく,サブネットでgrepできると便利な場面が多々ある.それらしき物が無いか探したところ,grepcidrというツールがあったのでメモ. 導入 単純にソースコードをダウンロードして make & make install するだけ. $ wget http://www.pc-tools.net/files/unix/grepcidr-2.0.tar.gz $ tar xvf grepcidr-2.0.tar.gz $ cd grepcidr-2.0 $ make # make install 使い方 たとえば下のようなファイルがあるとする. $ cat ipaddr.txt 192.0.2.0/24 192.0.2.0/25 192.0.2.128/25 192.0.2.254/32 2

    grepcidr: IPアドレスをサブネットで一括grep - yunazuno.log
  • 予約IPアドレス - 谷川哲司のブログ

    ◆予約IPアドレス アドレス帯域種別備考・規約 0.0.0.0/80.0.0.00.255.555.255Current network (only valid as source address)RFC 1122 10.0.0.0/810.0.0.010.255.255.255プライベートアドレスRFC 1918 100.64.0.0/10100.64.0.0100.127.255.255ISP Shared AddressRFC 6598 127.0.0.0/8127.0.0.0127.255.255.255ループバックRFC 1122 169.254.0.0/16169.254.0.0169.254.255.255リンクローカルアドレスRFC 3927 172.16.0.0/12172.16.0.0172.31.255.255プライベートアドレスRFC 1918 192.0.0.0/

    予約IPアドレス - 谷川哲司のブログ
  • CGN用途のISP Shared Address - 100.64.0.0/10:Geekなぺーじ

    ISPがCGNなどで利用するためのISP Shared Address(100.64.0.0/10)がIANAで予約され、ISP Shared AddressのRFC6598が日発行されました。 RFC6598: IANA-Reserved IPv4 Prefix for Shared Address Space 感覚としては10.0.0.0/8、172.16.0.0/12、192.168.0.0/16に続いて第4のプライベートIPv4アドレスが誕生したような感覚ではありますが、100.64.0.0/10はサービスプロバイダネットワーク内でのみ利用される点で異なります。 IPv4アドレス在庫枯渇に伴い、サービスプロバイダ内のネットワークでグローバルIPv4アドレスを使わないことで、IPv4アドレスを節約することが求められるようになりました。 しかし、既存のプライベートIPv4アドレスは各

  • Skypeのプライバシ漏洩問題、というよりプライバシ情報としてのIPアドレス: 無指向な嗜好

    Skypeなどの通信プログラムにおいて、通信プロトコル上の問題で相手にそれと知られることなく相手のIPアドレスを取得することができ、そのIPアドレスによって、ネット上での相手の行動を監視できることが示されたという記事。 Skypeを使っていることによる発生するリスクであるのは確かなんだが、Skypeに限らず、継続的にIPアドレスを知られてしまうことによって起こる問題なわけで、固定IPアドレスを使っていると同様の危険性がある。IPアドレストラッキングというやつ。 NTTのフレッツ光ネクストのIPv6アドレスは、各契約世帯にユニークなアドレスプレフィックスが割り当てられるのだが、これが実質的に固定なので、アドレストラッキングに使える。IPv6には匿名アドレスなんてのもあるが、契約世帯ごとのユニークな固定プレフィックスがあったのでは意味がない。 知らん顔してアプリやっちゃおうかと思ってたんだが、

  • IPv6時代のIPv4アドレス共有技術 - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)

    稿は、株式会社インターネットイニシアティブ(IIJ)のインターネットの最新の技術動向・セキュリティ情報を紹介する技術レポート「Internet Infrastructure Review vol.14(2012年2月14日)」に掲載された「IPv6時代のIPv4アドレス共有技術」の一部を抜粋・編集して掲載したものです。脚注などを含む全文はこちらでお読み下さい。なお、図版番号については原文に準拠しています。(編集部) IPv4の大規模なアドレス共有技術の最古参としてCGN/LSNがあります。CGN/LSNでは、ISPがIPv4グローバルアドレスを直接配布する代わりにNAT変換した後のプライベートアドレスを配布することで、IPv4グローバルアドレスの消費を最小限に押さえます。CGN/LSNの利用モデルとして、IPv4のアクセス網を利用する「NAT444」、IPv6のアクセス網を利用する「DS

  • ブルーコート、枯渇で増えた「中古IPv4」の危険性を警告

    7月6日、ブルーコートシステムズは「中古IPv4アドレス」の危険性に関するメディアアラートを公表した。 IPv4アドレスの在庫枯渇により、未使用のIPv4アドレスの入手は困難となっている。こうした状況を受け、使用済みの「中古の」IPv4アドレスを売買する市場が形成されつつあるのだという。こうした中古のIPv4アドレス購入で問題となるのが、そのアドレスの過去だ。 メディアアラートによれば、購入したIPv4アドレスが、故意にあるいは故意ではなくともマルウェアネットワーク上に存在していた場合、「AUP(Acceptable Use Policy:ネットワークの利用目的を制限する規則)」によって、Webサイトへの通信が遮断されるという不利な評価をされる可能性があるという。そして、評価の定期的な見直しがなければ、その不利な評価の履歴はいつまでもWebフィルタリング上に残り、マルウェアの攻撃が終わって

    ブルーコート、枯渇で増えた「中古IPv4」の危険性を警告
    n2s
    n2s 2011/07/07
    うわあ、そういうリスクが。「もうこのアドレスはスパムサイトじゃないですよ」と保証し、各フィルタリングソフト会社に通知してくれるような第三者機関はないものか。
  • Geekなぺーじ : IPアドレスにまつわるチョイネタ

    IPv4アドレスの例としては、上記IPv4アドレスを使えばいいわけですが、世の中を見ると結構好き勝手なIPv4アドレスを例として利用している事例が多いというのが現状ではないかと思います。 私が初めてこれを知ったのは、kazuさんのブログの「あどけない話:例として推奨されているドメイン名とIPアドレス」を読んだときです。 それまでは、知らなかったので、適当なIPv4アドレスを使ったサンプルを書いてしまってました。 申し訳ありません。。。 余談ですが、kazuさんは、私が「技術的に一生追いつけそうにない」と思っている凄い人の一人です。 こういった凄い方々を色々と見ていると、私が自分のサイト名に「Geek」という在らぬ単語を入れてしまったことを悔いていたりします。 以前から書き続けていますが、私は「ギーク」なんかじゃないです。サイト名は気のせいです。すみません。。。 というか、そういう「凄い」と

  • [javascript]IPアドレスを取得する。 - [FORCE]

    Google App Engineを使った[LINK]方法が あるようです。 JSONを使って 簡単なPythonプログラムを使ってIPアドレスを取得 出来ます。 jsonipの解説ページはこちら[LINK] Python scriptプログラムソース に ついてはこちら[github]で見る事が出来ます。 HTMLからの呼び出し方法についてはこちら[LINK] か こちら[github]で 見る事が出来ます。 とても簡単な17行のプログラムです。 それを JSON形式で Content-Type: application/javascriptにして 渡す ダケのシンプルな物です ビギナー向きにはピッタリですね。 一時期、ちょっと前なら SSI使っていましたが、昨今便利な世の中で JSON使ってアクセスしている利用者のIPアドレスを取得する事が出来ます。 jsonip.appspot.co

    [javascript]IPアドレスを取得する。 - [FORCE]
    n2s
    n2s 2010/07/27
    で返すってのは今までありそでなかったような。
  • 「IPv4アドレス売買」とIPv6への移行:Geekなぺーじ

    IPv4アドレス枯渇が迫りつつあります。 今のままでは、恐らく2011年に世界のIPv4アドレスが底をつきます。 それに伴い、IPv4アドレス売買やIPv4アドレス市場に関して語られることがありますが、今回、それらに関しての個人的な感想をまとめてみました。 ここで述べているのは、私個人の視点から見た時の未来予測や、IPv4アドレス自由売買が実際に行われるとどうなるかという考えなので、異論や反論もあり得ると思います。 様々な議論や見解が登場するのは良いことだと思うので、IPv4アドレス枯渇やそれに伴う変化や動きについてのご意見は歓迎致します。 そもそも「IPv4アドレス枯渇」とは何か? 現在は、IPアドレスが必要なくなるよりも新規に必要になることが多いため、常に新しいIPアドレスブロックを新規割り当て用プールから出している状態です。 世界中でインターネット利用人口が増えて行きつつ、一人当たり

  • どさにっき 素数計算

    2010年1月21日(木) ■ Thunderbird 3.0.1 _ 出たらしい。 修正項目の一覧で IMAP の未読件数がおかしくなるバグ(517461)が fix されていることを確認。 _ さっそく入れ替えて use_condstore をデフォルトの値に戻した。 _ おーい。直ってないよ。未読が存在しないはずのフォルダを見にいくと、何千通ものメールが未読に戻っちゃうよ。ダメじゃん。3.0 と同じ方法で回避できるのでまったく使いものにならないわけじゃないけど。 ■ Kindle で自費出版 _ 日で自費出版といったら、老い先短いじいさんが(自分的には)波瀾万丈な自分史を書いたり(自分的には)傑作ばかりの句集を作って親戚一同に配りまくる(けど誰にも読まれず埃をかぶる)、というイメージが強いけど、でもそれは実際は主流ではないだろう。正確なところは知らんけど、でも十中八九今の自費出版で

    n2s
    n2s 2010/01/23
    「ついに 1.0.0.0/8 まで割り当てるハメになったそうな」うひゃあ。
  • IPアドレス、国内売買解禁へ : ニュース : ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    インターネットの住所にあたるIPアドレスの売買が、来年中に国内でも認められる見通しになった。 世界的なアドレス不足に備えた措置で、使われていない休眠アドレスの利用が活発になると期待される。 国内のアドレスを管理する社団法人「日ネットワークインフォメーションセンター」(JPNIC、東京都千代田区)によると、現在のインターネットの通信方式でのアドレスは約43億個が上限。既に9割が使用されており、残る約4億個も新興国のインターネット人口の急増に伴い、2年以内に底をつくと予測される。 その対策として、数がほぼ無限大の次世代アドレスの利用も始まっているが、現行の通信方式と互換性がないため、普及が進んでおらず、当面は現在のアドレスの需要が高い。休眠アドレスは世界中に約1億5000万個あると推測されており、その流通が活発化すれば、在庫切れを1年程度遅らせられる可能性がある。欧州は1年前から、米国も今年

  • おまえら本当に6万5000個ものグローバルIPアドレスが必要なの?使ってるの?

    n2s
    n2s 2008/12/05
    IPv4守旧派による立ち退き要求 / 「普通にそれでいいじゃん」て真顔で言う人がここにもいそうですな>id:niceniko
  • アクセスごとにIPアドレスの変化するISPは存在するのか - 狐の王国

    ケータイWebアプリ開発、9つの注意点という記事のブックマークコメントを眺めてたら、気になるコメントがあった。 id:HiromitsuTakagi セキュリティ, 携帯電話, 教育, bad 「ケータイ対応のWebアプリを作ろうとするとPC用のサイトと違う部分」「4.アクセスのたびにIPアドレスが変わる」< おいおい、PCでもアクセス毎にIPアドレスが変わるところがあるだろ。 http://b.hatena.ne.jp/HiromitsuTakagi/20080730#bookmark-9472968 *1 知らない人のために解説しておくと、例えばDoCoMoのケータイ電話でウェブにアクセスすると、必ずDoCoMoのゲートウェイを通る事になってる。そのゲートウェイはたぶんいくつかあるんだろう、毎回違うIPアドレスからアクセスされたりする。 実際にあるページにアクセスしてそれを何度かリロー

    アクセスごとにIPアドレスの変化するISPは存在するのか - 狐の王国
    n2s
    n2s 2008/07/30
    自分も気になってた。ページや各画像/js/cssのリクエストが全てばらばらなIPアドレスから来るというのはなんかきもいなw
  • 1