タグ

著作権に関するn2sのブックマーク (11)

  • ブログ書くなら『引用の要件』くらいは解っておこう わりと本気で | 56docブログ

    WEBの中にどっぷり身をおいているといわゆる「パクリ炎上事件ってのは定期的にお目にかかる機会がありまして。自分のブログがどこそこのブログに無断転載されたとか、色んなブログのネタかき集めて転載する乞サービスが始まったとか。 当事者にならないとなかなか著作権とか引用のことについて真面目に考えたりしないですけど、ブログ書いてりゃ他サイトの引用なんて「やらねばならない」ことも日常茶飯事で、そう考えるといつ自分が「権利侵害者」側にまわるかわかりません。 「良識の範囲」でやってれば大抵問題ないんですが、これがまた曖昧模糊としていて個人の解釈が大幅に違ったりするので、具体的な「引用の要件」についていま一度確認しておいたほうがいいですよね、そろそろ。 定義と要件 著作権法の文は総務省のe-GOVサイトで確認できるので最低限これくらいは流し読みしておいてください。 著作権法 法律上の「引用」の取り扱い

    ブログ書くなら『引用の要件』くらいは解っておこう わりと本気で | 56docブログ
  • http://e0166nt.com/blog-entry-958.html

    http://e0166nt.com/blog-entry-958.html
    n2s
    n2s 2011/10/25
    うむ、それはそれ、これはこれ、という話ですね。
  • 著作権団体の思うがままの著作権法改正を許すな!

    久々に怒り心頭です。 文化庁の文化審議会で私的使用のための著作物の複製を認めた著作権法第30条について、抜的な見直しも見据えた検討が始まるそうです。 コンビニコピー違法化、私的クラウド補償金も!? “私的複製”見直しへ審議 この記事をよると ・コンビニコピー違法化 ・スキャナー、プリンター、クラウドから補償金をとる ・違法ダウンロードへの刑罰導入・ダウンロード以外の海賊版複製の違法化 などが検討されているそうです。 さらに複数の自民党議員のtwitterの発言などによると、違法ダウンロードへの刑罰導入については自民党から議員立法を提出しようという動きがあるそうです。 自民党内にて違法ダウンロードへの罰則導入の動き、ただし慎重意見もあり これらの項目がもし決まれば、ユーザーに対するマイナスの影響は大きく、特に違法なコンテンツのダウンロードを刑罰化してしまいますと、極端な話、ネットユーザーな

    著作権団体の思うがままの著作権法改正を許すな!
  • 権利者軽視では結論出ない? 著作権制度「大所」からの議論開始 文化審議会の「基本問題小委員会」初会合

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    n2s
    n2s 2009/04/22
    「一般人も観賞用・布教用・保存用の3枚買えよJK」ってことですね。わかります。よーくわかります。
  • 天下の吉本興業にあって、天下のジャニーズにないもの(Business Media 誠) - Yahoo!ニュース

    最大級の芸能事務所を2つ答えろと問われれば、みんな「吉興業とジャニーズ」と答えるだろう。どちらも日のコンテンツ産業の雄である。しかし、同じコンテンツホルダーでも、大きな違いがある。その違いは、今後、さらに大きな差異になっていく予感がする。 ジャニーズが肖像権に厳しいとは知っている。それを守らなくてはいけない事情も、広告畑で長くビジネスをするものとして分かっているつもりだ。しかし、『小学五年生』の表紙に「Hey! Say! JUMP」を起用することを承諾しながらも、ネット内の掲載を、ここまで管理しているとは……。感心する一方で、これってデメリットも大きいのではないかと心配したりもする。 ●肖像権&著作権に厳しいジャニーズ事務所 肖像権&著作権に厳しいジャニーズ事務所は、ネット内でも、その強硬な姿勢を貫く。YouTubeなどの動画サイトでも、その姿勢は揺るがず……徹底した削除が行

    n2s
    n2s 2009/04/08
  • 音楽シーンに異変? 「初音ミク」チャートインの理由 - 日経トレンディネット

    動画投稿サイトなどで人気の楽曲を集めた初音ミク関連のCDアルバムをメジャーレーベルが相次いで発売。そのチャートアクションが注目されていたが、supercell feat.初音ミクが3月4日に発売した『supercell』(ソニーミュージック)はオリコンチャートで初登場4位を記録。同日発売の中島美嘉『NO MORE RULES.』(5位)を抑えての4位と、大健闘を見せた。これはネット時代の音楽的状況を語る上で、見逃せない出来事の一つだろう。 「場」を創出した象徴としての歌手 supercell feat.初音ミク『supercell』(ソニーミュージック) 楽曲制作者ryo氏を中心とするプロジェクト「supercell」が初音ミクを使って制作した楽曲を集めたアルバム。ベースとなっているのは、2008年夏に自主制作盤でリリースしたCD/DVD。今回は自主制作盤の楽曲を全曲リミックス、リマスター

    音楽シーンに異変? 「初音ミク」チャートインの理由 - 日経トレンディネット
  • 「不法コピー」のありがたさ | おごちゃんの雑文

    YouTubeやニコ動を見ていると、当然のようにいわゆる「不法コピーコンテンツ」に当たる。 著作権者は、この手の侵害を極端に嫌う。「ダウンロードしただけで違法」とか言い始めていたりする。しかし、この手のコンテンツは非常にありがたい。何が良いかと言えば、 金払いたくないものに金払わないで済む のだ。 良いもの、欲しいものに金を払うことは、当然のことだ。だから、痛くも痒くもないし、著作権者への感謝の意味もあるから、喜んで払える。 ところが、普通の社会の常識では、気にいらないもの、不快なもの、満足出来ないものであっても、それらを視聴するためには金を払わないといけない。屋の立ち読みやCD屋の試聴のレベルで済むことならいいが、あまりに酷くて「気でこき下してやろう」と思うようなものだと、「立ち読み」レベルでは済まない。「みんな、こんなCDを買ってはダメだ」と言うことは、いかに主観的な意見であろうと

  • 吟味されりゃ駄作は売れない | おごちゃんの雑文

    増田君に何を言ってもムダだと思うけど。 ニコ厨みたいに他人の創作物を軽視する奴になにをいっても無駄 この中で、 しかしその後アニメーターやアダルトアニメの制作会社などが「売上が下がった」などと違法アップロードを非難しはじめるとこれが変わった。広告効果はほとんど無いことがわかったからだ。 とか言ってるけど、そんなもの当たり前だろう? かつて、違法アップロードのなかった時代、特に情報を持ってない人は基的に「ジャケ買い」するしかなかったのだ。実際に金払って買ってから、「こんなクズに金払うんじゃなかった」って後悔することはしばしばだった。今はそれなりに金を持っているから、「あーあ」くらいで済むけど、金のない頃はショックだった。 でも、幸いなことに今は違法アップロードされている。だから、そんな スカ でショックを受けることはない。違法アップロードの時点でダメだと思えば買わないで済む。だから、ニコ動

    n2s
    n2s 2008/06/19
    ふと、lala-zがこれにどう反論するか見てみたくなった。
  • [電波とどいた?] JASRACへの信託話 / E-licenseが、 今年の4月からカラオケの信託を受け付けてるのに気づきました。

    ■JASRACへの信託話 (音楽, 著作権) みっくみくな話題。あー、カラオケでお金を徴収しようとおもったら、 JASRAC 登録するしかないんだよねー。でもって、JASRAC は、カラオケを信託する 場合は、演奏権または録音権も信託しないといけないから、結局がんじがらめにという罠。 ……と、 昔しらべてしょんぼりした ことを思い出しつつ、ちょっと調べてたら、 E-licenseが、 今年の4月からカラオケの信託を受け付けてるのに気づきました。 いやいやいや、これなかなか気づかないよ!! メインの解説ページの図とかが直ってないよ!! なんとー。これはかなり重要なことで、広めるべき話かなと。 同人音楽活動においては、演奏権、録音権は手放すわけにはいかないポイントです。 なんせそうしないと、ライブの演奏も、自分で CD つくることも自由にできなくなってしまうわけで。 しかしながら、カラオケの

  • 絶望の果てに - 雑種路線でいこう

    わたしはMiAUとは意見を異にしているが、白田氏や津田氏、八田氏といったMiAUの面々が著作権について深く勉強され、状況によっては建設的な提案のできる常識人であると信ずる。彼らがMiAUを通じて活動家に転じたのは、まさに岸氏が指摘するような「現行著作権法の抜改正がすぐにはできない」という絶望の中で、権利者の代弁をする論客は数多あれど、ネット利用者を代弁する論客はいないではないか、否ブログスフィアには数多いるのかも知れないが平場に出てきていないではないか、という問題意識からであろう。 彼らが絶望の上で利用者としてのポジショントークを意図的に演じている以上、彼らに権利者への「思いやり」を期待するのは筋違いだ。そして最終的に現行著作権法の抜改正、例えばフェアユースの導入による事前規制から事後紛争解決への転換を志向するにしても、諸外国をみても例がなく、新たな既得権益として制度改革を阻害する虞の

    絶望の果てに - 雑種路線でいこう
  • あずまきよひこ.com: 著作権むずい

    When to Hire a Workers Compensation LawyerIt is often that workers have concerns on when exactly to hire compensation lawyers. This is because not every injured employee requires the help of workers compensation lawyers. The compensation system in Australia is mostly an administrative process well designed to be easy for workers to use. Knowing when exactly to hire compensation lawyers Sydney save

    n2s
    n2s 2006/12/11
    著作権者ですらこうなのか_| ̄|○
  • 1