タグ

ステータスコードに関するn2sのブックマーク (13)

  • 先輩と覚える HTTP ステータスコード

    gistfile1.md 先輩に学ぶ HTTP Status Code 超雑にまとめました。修正してください。 登場人物 アプリケーション先輩: いつも忙しい。横に広がるのが得意(デブじゃない)。 後輩: 頼んでばっかしで役に立たない。 サーバー先輩: アプリケーション先輩と仲がいい。Unix Socket でつながるくらい仲良し。 プロクシ先輩: アプリケーション先輩とかサーバー先輩と後輩の間を取り持って代わりに伝えたりしてくれる。たまに勝手にレスポンスを書き換える。 1xx 系 100 Continue 後輩「あ、先輩!お願いが!」 アプリケーション先輩「おー、聞いてやる。詳しく話せ」 101 Switching Protocols 後輩「せんぱーい、お願いなんですけどー」 アプリケーション先輩「ちょっと待て、お前 HTTP 1.0 で喋るな、 HTTP 1.1 か TLS 1.0 で

    先輩と覚える HTTP ステータスコード
  • 301リダイレクト(恒久的な移転)は一度リダイレクトされると、その後にコンテンツができていてもリダイレクトされる。 - 山pの楽しいお勉強生活

    概要 サーバが301リダイレクトを返してきた場合、ブラウザはリダイレクト先のURLをキャッシュして、次に元のURLにアクセスした際には直接リダイレクト先のURLにアクセスする。 元URLにアクセスしないので、現在はコンテンツがあっても考慮されない! この現象自体を知らないと原因究明が出来なくてハマる。っていうかハマった。 例 「http://example.com/hoge」にアクセス。 301が返ってきて「http://example.com/piyo」にリダイレクト。 「http://example.com/hoge」にアクセス。 「http://example.com/hoge」にアクセスすることなく「http://example.com/piyo」が表示。 解決方法 この状態になってしまったらブラウザのキャッシュ削除。 古いIEだとキャッシュを削除してもリダイレクトの設定は残るらし

    301リダイレクト(恒久的な移転)は一度リダイレクトされると、その後にコンテンツができていてもリダイレクトされる。 - 山pの楽しいお勉強生活
  • セキュリティ監査で文句を言われないHTTPステータスコードの使い分け - Qiita

    最近はハンドリングしくてもいいや的な、入力改ざんで発生するバリデーションエラーをそのまま500のHTTPステータスで返すと、攻撃者が「なんか攻撃成功しちゃいそう」って思っちゃうとかなんとかで、監査的なところから「500はやめろ」って言われることがあります。 一理ある ということで、安易に500を返さない方法を考えてみます。 HTTPステータスコードにあまり馴染みのない方は、こちら…ではなく、こちらをまず読んでください。 HTTPステータスコードの使い分け基礎 400 まず、ユーザの入力値、データの状態によってエラーになるケースは 400 Bad Request とします。エラーメッセージを表示して再入力を促すHTMLページを返す、一般的な入力エラー系の遷移は200 OKを返しても、実用上問題はないかと思います。 ユーザの操作が原因で、サーバ処理がエラーになった場合も400で扱うのはおかしい

    セキュリティ監査で文句を言われないHTTPステータスコードの使い分け - Qiita
    n2s
    n2s 2015/12/04
    ここまでくると偏執的だなぁw / まあ安易に500にするんじゃなくてちゃんと例外処理を。スタックトレース吐き出すのは論外。「データがない」のに200はサーチエンジンにゴミ残すのでこれもNG。
  • ページを削除したときは404と410のどちらを返すべきか? => どちらでもいい

    [レベル: 初〜中級] ページを削除したときには、404と410のどちらのHTTPステータスコードを返すべきなのでしょうか? 結論を一言でいえば、Googleにおいてはどちらでも構いません。 再クロール率にも影響しません。 Googleのミューラー氏による説明 GoogleのJohn Mueller(ジョン・ミューラー)は、ユーザーから受け取った質問メールを引用して、404と410のGoogleの扱いについてGoogle+で説明しました。 I have a large site and removed lots of irrelevant pages for good. Should I return 404 or 410? What’s better for my “crawl budget”? (more from the depths of my inbox) The 410 (“G

    ページを削除したときは404と410のどちらを返すべきか? => どちらでもいい
  • 告白されたときの正しいステータスコードの返しかた、読みかた - As Sloth As Possible

    今日は秋らしいよいお天気だったので、それとは特に関係なく今日も今日とてぼーっとディスプレイに向かっていたところ、こんな記事を見付けた。 勇気を出して告白! その返事で覚えるHTTPステータス・コード あらあらまあまあ。なんだか俺、この記者の方にシンパシーを覚えるよ。 この手のネタは大好物なのだけど、404はお断りの返事ちゃうやん、てか断り方だけでも何パターンもあるんやで、とうずうずしてきたので便乗して考えてみることにした。例によって400系レスポンスに偏ってるのはお約束。しかたないよねー。告白のレスポンスなんて受けとる方でも返す方でも400系しか知らないもん。ごめん嘘だ。503(「お前当にタイミング悪いな」)返したことある。再リクエストはありませんでした。200?ああ、そんなステータスコードもありましたね。おいしいのかな。使ってみたいです。 (予想外に反響があったので追記)見ての通り全部

    告白されたときの正しいステータスコードの返しかた、読みかた - As Sloth As Possible
    n2s
    n2s 2015/06/07
    2009年の記事。
  • 新たなHTTPステータスコード「308」とは?

    By Eva Ekeblad ネットでさまざまなウェブサイトをめぐっていると、「404 Not Found」や「503 Service Unavailable」などの表示を目にしたことがある人も多いはず。この3桁の数字とメッセージの組み合わせは「HTTPステータスコード」と呼ばれ、インターネット技術の最も基的な仕組みの一部です。1990年代初めに最初の骨組みが作られた仕組みですが、新たに「308 Permanent Redirect(恒久的リダイレクト)」というコードが追加されようとしています。 Pushing the Web Forward with HTTP/308 - IEInternals - Site Home - MSDN Blogs http://blogs.msdn.com/b/ieinternals/archive/2012/03/29/http-308-permane

    新たなHTTPステータスコード「308」とは?
  • web開発者なら知っておきたい HTTPステータスコード : LINE Corporation ディレクターブログ

    こんにちは。ブログと検索を担当している河野です。 突然ですが、皆さんは404という数字を見て何を思い浮かべるでしょうか。 この数字からWebブラウザで時折見かける「404 Not Found」を思い出す人は多いのではないかと思います。ということで、ちょっと強引ですが、今回はこの404などのHTTPステータスコードについて、ディレクターの視点で知っていた方がいいことを書いてみたいと思います。 【1】HTTPステータスコードの定義と確認方法 まずはHTTPステータスコードについて一通り説明をしたいと思います。 HTTP ステータスコードとは、「HTTPにおいてWebサーバからのレスポンスの意味を表現する3桁の数字からなるコード」とWikipediaには定義されています。 冒頭であげた404は、このステータスコードの1つで、リクエストに対応するページやファイルを見つけられなかった時にサーバが返し

    web開発者なら知っておきたい HTTPステータスコード : LINE Corporation ディレクターブログ
    n2s
    n2s 2009/02/19
    にうるさい人が今LDにいるな、そういえば。
  • cyano: HTTPステータスコード - 302 Foundと303 See Otherと307 Temporary Redirectの違いについて

    HTTPステータスコードの302はMoved Temporarilyだと思っていたのですが、RFC 2616(Hypertext Transfer Protocol -- HTTP/1.1)で『302 Found』に改められていました。そして、RFC 2616では『307 Temporary Redirect』というステータスコードが追加されていました。 『302 Found』と『303 See Other』と『307 Temporary Redirect』の違いについて気になったので、まとめてみました。 元々、ステータスコード302はMoved Temporarilyでした。『302 Moved Temporarily』とは、「指定したURIのリソースは、一時的に別のURIに存在しているので、そちらを参照してください」と言う意味です。もちろん一時的に別のURIに存在しているため、クライア

  • 辛辣インターフェース評議会 - amebloのフィードが酷い件

    絵日記 グルメ ライフスタイル・暮らし ペット 旅行海外 日記 ニュース スポーツ ビジネス・経済 趣味・創作 音楽 書籍・雑誌 漫画・アニメ ゲーム 受験・学校 ヘルス・ビューティ IT・家電 学問・科学 まとめ

    辛辣インターフェース評議会 - amebloのフィードが酷い件
    n2s
    n2s 2007/09/05
    http://b.hatena.ne.jp/entry/1580816 に通じる話題(弊害の症状は異なるけど)。
  • 404 Blog Not Found:誤った404エラーページをつくるただ1つの方法

    2007年03月29日23:00 カテゴリiTech 誤った404エラーページをつくるただ1つの方法 この話題は以前「404 Blog Not Found:200 Blog Not Found」でも触れたのだけど、まだわかっていない人々があとを断たないのでもう一度。 わかりやすい404エラーページについて考えてみる | caramel*vanilla アクセスされたページを削除してしまったのなら仕方ありませんが、URLが変わっただけならなんとか探し当てていただきたいもの。 せっかくなにかのきっかけで訪れてくれた方をガッカリさせたままでは申し訳ありません。 なにかのきっかけで訪れるのは、人間とは限りません。 特に検索エンジンは「非人間の訪問者」としては非常に重要な訪問者です。 「彼ら」にとって「ページが存在しない」とはいったいどういうことでしょう? ページがわかりやすいこと? 違います。その

    404 Blog Not Found:誤った404エラーページをつくるただ1つの方法
  • 200 Blog Not Found : 404 Blog Not Found

    2006年03月16日22:48 カテゴリ一日一行野郎 200 Blog Not Found (他に忘れられがちなもの以外|意外)に忘れられがちなのが、これ。 ステータス200なのに「その商品はありません」 エンジニア以外の人間が読むと、「ページがなければ404エラー。そんなのあたりまえだろ。」で終わってしまいかねない。 ここでは、「404エラーページを見せろ」ではなく「httpヘッダーで404を返せ」と言っているのがミソだ。 「ステータスコードをいじるのは難しい」といった言い訳をするエンジニアもいるが、それはうそだ。 実はCGIなら、最初の行に"Status: ###"と書き込むだけでWeb Serverがよきに計らってくれる。だから、実はこのことは言語の仕様ですらなく、CGIの仕様だ。以下のShell Scirptは立派なCGIだ。 #!/bin/sh echo "Status: 40

    200 Blog Not Found : 404 Blog Not Found
  • yohei-y:weblog: HTTP ステータスコードを正しく使おう

    先月、ぐるなび API がリリースされていました。 ぐるなびさんの持っている膨大なデータベースに Web API を通して気軽にア クセスできるようになったのは、非常に喜ばしいし、その英断に感謝したいと 思います。 しかし、Web API 仕様書、特にエラー仕様を見てちょっとがっかりしました。 もう少し上手にデザインすれば、もっとよかったのに…、という思いです。 一度出してしまった API はそう簡単に変えられないと思いますが、 参考までに僕だったらどうするか、を書いてみます。 この仕様の一番の問題はエラーコードです。 以下は 2-2 のエラー仕様に記述されているサンプルです。 <?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?> <gnavi> <error> <code>602</code> </error> </gnavi> タグが三つ(gnavi, erro

    n2s
    n2s 2007/06/19
    とりあえす関連?する話題を。つhttp://neta.ywcafe.net/000552.html
  • ステータス200なのに「その商品はありません」

    Ywcafe.net This Page Is Under Construction - Coming Soon! Why am I seeing this 'Under Construction' page? Related Searches: Accident Lawyers Anti Wrinkle Creams fashion trends Top Smart Phones Parental Control Trademark Free Notice Review our Privacy Policy Service Agreement Legal Notice Privacy Policy|Do Not Sell or Share My Personal Information

    n2s
    n2s 2007/06/19
    楽天が存在しない商品でもステータスコード200を返す為にGoogleとかで無意味な検索結果が残ってしまっている問題。/ http://web.archive.org/web/20060527023659/http://neta.ywcafe.net/000552.html
  • 1