「RAID 1/0」や「RAID 1+0」とも言う (同じもの). RAID 1アレイを複数使って RAID 0する. 冗長. 必要ディスクドライブ台数多い。 小規模だと RAID 1になるだろう。ビジネスだと RAID 6.or 10? See RAIDレベルの話: 1+0と6はどっちが安全か? - たごもりすメモ 正しい運用を前提とするなら, RAID 6 のほうが, RAID 1+0 より数桁、安全。 LinuxのRAIDモジュール (2015.9更新) Linux でソフトウェアRAID1を構築しようと思うと、次の3つの方法がある。(1), (2) は Step by Stepで構築する手順も書いてみた。 ちなみに、"RAID on LVM" というのを挙げている解説ページもあるが, 冗長になっておらず、意味がない。(LVM情報が破損したときに、どこにミラーされているの?) (1)