タグ

2019年11月26日のブックマーク (18件)

  • 駆け込み需要「なかった」6割超 軽減税率や景気対策が理由か | NHKニュース

    ことし10月の消費税率引き上げにともなう駆け込み需要について、6割を超える企業が「なかった」とみていることが民間の調査会社の調べで分かりました。飲料品を対象にした軽減税率が導入されたことなどが理由とみられています。 それによりますと、駆け込み需要について「あった」とみている企業は26.5%だったのに対し、「なかった」とみているのは66.7%で3社に2社にのぼっています。 また、駆け込み需要の反動減は「ある」が19.4%となった一方、「ない」は55.3%で半数以上を占めました。 調査会社は「酒類と外を除いた飲料品の税率を8%に据え置く軽減税率制度や住宅ローン減税の拡充などの景気対策が、駆け込み需要と反動減を抑えることになったのではないか」と話しています。 ただ、業種別にみると、「小売」は、半数以上が駆け込み需要も反動減も「あった」と答えていることから、調査会社は今後の消費者の動向は注視

    駆け込み需要「なかった」6割超 軽減税率や景気対策が理由か | NHKニュース
    nakex1
    nakex1 2019/11/26
    キャッシュレスその他で2%以上の還元をやってる中で小売が減るのはあまりよろしくない。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Parrots in captivity seem to enjoy video-chatting with their friends on Messenger

    Engadget | Technology News & Reviews
    nakex1
    nakex1 2019/11/26
    ドコモはこれを加入者の増加・維持のための施策とは考えてないんじゃないか?Amazon側がプライム体験者を増やしたくて働きかけたのでは。
  • 来年の大河ドラマ「麒麟がくる」初回は1月19日に 2週間延期 | NHKニュース

    来年放送されるNHKの大河ドラマ「麒麟がくる」は、沢尻エリカ容疑者が逮捕され代役が立てられたことを受けて、初回の放送が2週間延期され、1月19日からスタートすることになりました。 これを受けて撮影や編集などのスケジュールが変更され、初回の放送が、当初予定されていた来年1月5日から1月19日に2週間延期されることになりました。 「麒麟がくる」は、戦国時代の武将、明智光秀を主人公に、英雄たちが天下をめぐって争う姿を描くドラマで、川口さんは斎藤道三の娘でのちに織田信長のとなった「帰蝶」の役を演じます。 川口さんは来月から収録に臨み、初回から登場する予定です。

    来年の大河ドラマ「麒麟がくる」初回は1月19日に 2週間延期 | NHKニュース
    nakex1
    nakex1 2019/11/26
    最近の大河は途中で休んで特別番組を入れたりしてるから2回分くらいの遅れは挽回できるんじゃない?あとは総合でのオリンピック中継をその時間だけEテレに回せば数回分は余裕ができるかな。
  • 「ミシュラン掲載は屈辱的」、韓国のシェフが侮辱容疑で告訴

    ソウル(CNN) 韓国・ソウルでイタリアンレストランを営むシェフが、掲載を断ったにもかかわらず自分の店の情報を掲載されたとして、ミシュランを侮辱容疑で告訴したと発表した。 ミシュランを告訴したのはソウル市内で「リストランテ・エオ」を経営するシェフのエオ・ユングォンさん。15日にフェイスブックを通じ、ミシュラン・トラベル・パートナーをソウル中央地検に告訴したと発表した。レストラン側の意思に反し、明確な基準もなく一方的に情報を掲載されたと訴えている。 「堕落に私のレストランのエオが掲載されることは、エオのメンバーとファンに対する名誉棄損に当たる。相手はまるで幽霊のように、電話番号がなく電子メールでしか接触できなかった。私がはっきりと掲載を拒んだにもかかわらず、その意思に反して今年も掲載された」 エオさんはこう訴え、特にミシュランが秘密としているレストラン審査の方法を問題とした。エオさんはミシ

    「ミシュラン掲載は屈辱的」、韓国のシェフが侮辱容疑で告訴
    nakex1
    nakex1 2019/11/26
    日本だと食べログに勝手に載せるなという訴訟が何件かあったよね。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • Googleアカウントは本名で登録すべき?途中で名前を変更する方法、苗字と名前が逆になった時の直し方まで徹底解説|@DIME アットダイム

    Googleアカウントを作成する際に、名でユーザー名を登録してしまった時、変更する方法はあるのでしょうか? そんな疑問にお答えすべく、今回はGoogleアカウントのユーザー名を変更する方法を中心に紹介していきます。 Googleアカウントに名で登録! 危険性は? Googleアカウントを利用して、YouTubeやGoogleマップにコメントを残さない限り、基的には他者の目のつくところにユーザー名が公開されることはありませんが、必ずしも他人に見られないというわけではありません。つまりGoogleアカウントに名で登録していた場合、100%悪用されないとはいい切れないわけです。もし、お使いのGoogleアカウントを名が必要な仕事などで利用しないのであれば、名以外で登録しても良いでしょう。 Googleアカウントに登録した名の名前と苗字が逆になってしまう時は? Googleアメリカ

    Googleアカウントは本名で登録すべき?途中で名前を変更する方法、苗字と名前が逆になった時の直し方まで徹底解説|@DIME アットダイム
    nakex1
    nakex1 2019/11/26
    かつてはGoogle+の実名ポリシーとかあったな。
  • 海外住宅投資の節税認めず 政府・与党、富裕層課税強化へ 【イブニングスクープ】 - 日本経済新聞

    政府・与党は海外不動産への投資を通じた節税をできないようにする方針だ。今は高額な海外物件への投資で出る赤字と国内の所得を合算して税負担を減らせるが、この合算を認めないこととする。海外不動産への投資富裕層に多い節税策で、ほかの納税者との間で公平でない仕組みと判断した。与党の税制調査会で詳細を詰めたうえで、2020年度の税制改正大綱に所得税法の見直しを盛り込む。21年分以降の所得税に適用され

    海外住宅投資の節税認めず 政府・与党、富裕層課税強化へ 【イブニングスクープ】 - 日本経済新聞
  • アプリで「赤色部分は必須入力です」はNG、理由が分からない技術者は修行不足

    情報システムのUX(ユーザーエクスペリエンス)デザインにおいて、ユーザーにとってわかりやすい画面をつくる重要な要素の1つが色の使い方です。 まず「色が持つ意味」について注意が必要です。人がある色を見たときに、想起するイメージや心理効果があります。赤色はエネルギッシュで元気なイメージがあるため、スポーツに関連したシステムに利用するとよいでしょう。また赤色には、欲を増進させる効果もあるとされており、品関係のシステムやサイトでもよく利用されています。 一方で青色は落ち着いたイメージで、リラックスする、集中力を高めるなどの効果があるため、業務システムに向いています。 ただし、ユーザー層や利用環境を考慮から外してはいけません。色に対して抱くイメージは、文化的背景によるものが多く、国や時代、性別によって変化します。デザインする情報システムを提供するユーザー層を思い出し、そのユーザー層が持つであろう

    アプリで「赤色部分は必須入力です」はNG、理由が分からない技術者は修行不足
    nakex1
    nakex1 2019/11/26
    最初の入力時に「赤色部分は必須」はユーザーも(紙の時代から)慣れてるUIだろうし,有益な補助にはなるはず。ただ,記入漏れエラーを返すときは具体的に漏れてる項目名を表示してほしい。
  • 「無料のセキュリティソフト」はなぜ信頼できるのか?チェコ最大のIT企業「アバスト」に“無料の理由”を聞いてみた 本社「脅威研究所」担当副社長インタビュー

    「無料のセキュリティソフト」はなぜ信頼できるのか?チェコ最大のIT企業「アバスト」に“無料の理由”を聞いてみた 本社「脅威研究所」担当副社長インタビュー
    nakex1
    nakex1 2019/11/26
    わかる人はWindows DefenderでもOK,わからない人は市販を入れな(UIのわかりやすさとサポート料と安心料で)と思ってるけど,はてブだと逆の意見が多いのかな?無料サードパーティは一番選択しにくいとは思う。
  • 激動(?)のWindows Defender史──「Windows Defenderセキュリティセンター」が「Windowsセキュリティ」になったワケ

    激動(?)のWindows Defender史──「Windows Defenderセキュリティセンター」が「Windowsセキュリティ」になったワケ:その知識、ホントに正しい? Windowsにまつわる都市伝説(147) Windows 10 バージョン1703では「Windows Defenderセキュリティセンター」アプリが新たに導入されました。このアプリはその後、「Windowsセキュリティ」というシンプルな名称に変更されたのですが、その理由を考察してみました(注意:稿の「初代」「二代目」「三代目」という表記は、筆者の勝手な表現であり、正式なものではありません)。 Windowsにまつわる都市伝説 初代、Windows Defenderの登場 「Windows 10」バージョン1809以降に標準搭載されている「Windowsセキュリティ」アプリがこの名前になるまでを見ていくには、

    激動(?)のWindows Defender史──「Windows Defenderセキュリティセンター」が「Windowsセキュリティ」になったワケ
  • 声優さん、積み重ねたプラスチックパレットの上に乗せられて撮影

    リンク ライブドアニュース 声優の沼倉愛美がアーティスト活動終了へ 2月16日にラストライブ - ライブドアニュース 人気声優の沼倉愛美さんが、2020年2月リリース予定のベストアルバムとラストライブ開催をもってアーティスト活動を終了することが発表された。 沼倉さんは、2016年7月にアーティストデビューを発表、いきなりア

    声優さん、積み重ねたプラスチックパレットの上に乗せられて撮影
  • フランス人が高くても外で「ランチ」をする理由

    フランスに住む日人女性くみと、日に住んだ経験を持つフランス人男性のエマニュエルが、さまざまなテーマについて日とフランスの相違点について語り合う連載。今回はフランスのランチ事情について語り合いました。フランスの社会人がわざわざ高いお金を払ってまで、外するその理由とは? 学生にとって頼りになる学 くみ:パリに住み始めたときはまだ学生だったけど、日と違うことで驚いたのが外の値段。とくにお昼は学生も家の外でべることが多いから、みんながどうしているのかすごく気になった。 日だと、私の通っていた大学は学があって、いちばん安い小ぶりなカレーが350円とかだったかな? その点では、パリは学が安かった! 今は値上がりしたかもしれないけど、1一律に2.5ユーロ(約300円)で、とにかく量がすごかった。最もスタンダードなメニューで、ステーキとポテトフライ、それにたいていクタクタに煮たニ

    フランス人が高くても外で「ランチ」をする理由
    nakex1
    nakex1 2019/11/26
    日々の昼食がキャリア形成のためって,どんなに雇用が流動的な環境であってもそれが多数を占めるとは思えないのだが。
  • 田舎の人と話してる時200~300m先のスーパーやコンビニなら自転車で行くよう..

    田舎の人と話してる時200~300m先のスーパーやコンビニなら自転車で行くような話ししてたら こっちは自転車なんかで行ってたら変な人に思われるから100メートル先でも車で行くみたいな話しされたな 100メートル程度なら歩けよって突っ込みそうになった

    田舎の人と話してる時200~300m先のスーパーやコンビニなら自転車で行くよう..
    nakex1
    nakex1 2019/11/26
    自動車という文明を手に入れた!という喜びがまだ鮮明に残ったままなんだろう。個人でなく地域全体の空気として。
  • 時代劇はなぜ廃れたのか

    時代劇 - Wikipediaの内容を整理する。 1910年代。日映画草創期。歌舞伎の演目を題材にしたり、歌舞伎役者を引っ張ってきたりしたので、自然と時代劇が増えた。尾上松之助がスターとなる。 1920年代。映画業界が軌道に乗り、各社が時代劇スターを擁するようになる。阪東三郎や嵐寛寿郎、長谷川一夫などが登場する。 1930年代。トーキー映画への移行。戦前の映画黄金期であり時代劇の黄金期でもある。 1940年代、戦時中は検閲、戦後すぐはGHQの禁止により、映画(時代劇)が作りづらくなる。 1950年代。GHQに禁止された反動で時代劇映画が増加。 1960年代。ここで一気に映画からテレビドラマへの転換が起きる。 1970年代。著名な時代劇シリーズが始まる。時代劇の第二次黄金期と言える。1966年銭形平次1969年水戸黄門最も有名なナショナル劇場のもの1970年大岡越前1970年遠山の金さん

    時代劇はなぜ廃れたのか
    nakex1
    nakex1 2019/11/26
    役人や大商人,権力者の悪事が懲らしめられるのが娯楽として成立しないのは現代という時代の鏡かもなあ。
  • 「おれが本物を食べさせてやりますよ」美味しんぼみたいなことを実際にやるとこうなる

    こんなこと真顔で言えない 「おれが物のマッサマンカレーべさせてやりますよ(笑)」である。一度こんな状況を作って自分でやってみてほしい。あれを実際にやるとどうしても(笑)がついてしまう。 言ってる(笑)、おれ、あれ言ってるよ(笑)、である。なぜか笑いが止まらない。ひいひい言いながらなんとか声を振り絞って言うことになる。 「おれが物のマッサマンカレーわせてやりますよ。12時40分に渋谷駅西口に来てください」 思ったよりテンションが上がらない 物のマッサマンカレーわせてやるからこのあと12時40分に来いと指定をした。この後にくるのは来のマンガであれば「なんだと!?」だとか「わかったわ!」だとか、とにかくテンションの高いリアクションだ。 ところが実際に返ってきた言葉は安藤の「今じゃなきゃだめですか?」である。 やだなあ…と思ったらしい一同。忙しかったりカレーをもう一回べること

    「おれが本物を食べさせてやりますよ」美味しんぼみたいなことを実際にやるとこうなる
    nakex1
    nakex1 2019/11/26
    当日移動するんだっけ?「明日もう一度来てください」と日を改めて同じ場所のイメージだった。
  • 芸能人移籍 金銭補償制度を導入へ 事務所とのトラブル防止 | NHKニュース

    芸能人と所属事務所との移籍などをめぐるトラブルを防ごうと、国内最大の業界団体が多くの事務所で使われている契約書のひな型を見直し、芸能人が移籍する際に金銭で補償する制度を導入することが関係者への取材で分かりました。 芸能人と所属事務所の関係をめぐっては、契約期間が満了しても事務所側が独立や移籍を先延ばしにするなどしてトラブルになるケースが相次ぎ、ことし8月には公正取引委員会が、独占禁止法上、問題となる行為をまとめて、業界団体などに周知しています。 国内最大の業界団体「日音楽事業者協会」は、多くの芸能事務所が使用している契約書のひな型を見直し、芸能人が事務所を移籍する際に金銭で補償する “移籍金制度” を導入することが関係者への取材で分かりました。 この制度では、事務所の意向で契約期間を先延ばしするのを制限するため、先延ばしできるのは契約期間が満了した時に育成などにかけた費用が回収できていな

    芸能人移籍 金銭補償制度を導入へ 事務所とのトラブル防止 | NHKニュース
    nakex1
    nakex1 2019/11/26
    「育成などにかけた費用」と「回収額」の透明性が保てるのかな。言い値になったりしない?また,投資したけど売れなかった場合のリスクをタレントがすべて負わなければ他での再出発が認められないとしたら変だよ。
  • 「.org」ドメインを投資会社から取り戻せ、著名ネット団体が大規模な抗議活動を展開中【やじうまWatch】

    「.org」ドメインを投資会社から取り戻せ、著名ネット団体が大規模な抗議活動を展開中【やじうまWatch】
    nakex1
    nakex1 2019/11/26
    こういうことがあると,URLの永続性は結構不安定な土台に支えられているものなのかもしれないと考えてしまうな。
  • News Up ペロリストの皆さんへ | NHKニュース

    お札を数えようと指を「ぺろっ」。 のページをめくる時も「ぺろっ」。 レジ袋を広げる時でも「ぺろっ」。 こんな“ペロリスト”に向け、あるタクシー会社が通知を出しました。 思わずやってしまう人への愛のある「やめて!」です。 (ネットワーク報道部記者 大石理恵・石川由季)

    News Up ペロリストの皆さんへ | NHKニュース
    nakex1
    nakex1 2019/11/26
    本屋や図書館でのコレは軽度の器物損壊ではないかとも思う。誤って折り目が付いてしまうケースと比べると故意があるわけだし。