タグ

2023年5月6日のブックマーク (5件)

  • 「(平清盛を)なぞろう」歴史ワークに謎のコーナーがあり困惑したが、ちゃんと真面目な理由があった

    センゴリ🦍(千とゴリラのホニャレロレ)💹資産0円からの弱点克服過程報告記&ダイエット💕 @sentogorillasan 娘が突然「見てみ!」と。中学校歴史の教科書対応ワークとやら。「なぞろう」とは?斬新すぎひん!?😂👍✨ pic.twitter.com/lbsiQUyiAP 2022-09-13 22:50:47

    「(平清盛を)なぞろう」歴史ワークに謎のコーナーがあり困惑したが、ちゃんと真面目な理由があった
    nakex1
    nakex1 2023/05/06
    個人的には間違い探しレベルの問題に対応する細かな部分までの記憶を想定するのでもなければ非効率だと思う。人の顔を覚えるのがものすごく苦手って人の役にはもしかしたら立つのか?
  • AIには不可能で、人間にしかできないこと そのために育むべきもの:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    AIには不可能で、人間にしかできないこと そのために育むべきもの:朝日新聞デジタル
    nakex1
    nakex1 2023/05/06
    今だって不適切な回答をしないように調整が必要なわけで,人間に危害を加えない等の人間にとって都合のいい制限は軽々と突破できると思う。責任も裁判を待たずに適切な賠償額が算出されて即支払とかね。
  • 思想・良心の自由を侵害する可能性…職務権限で自分の倫理を強制 憲法学者・木村草太さん:東京新聞 TOKYO Web

    —石川県の馳浩知事は、地元テレビ局の石川テレビ放送(金沢市、フジテレビ系列)が製作したドキュメンタリー映画「裸のムラ」に使用された自身や県職員の映像の肖像権を巡って同社と対立し、定例記者会見への同社社長の出席などを求めている。 肖像権の侵害があったとしても、知事の公共的な職務である会見を開かない理由にはならない。過去に権利侵害があったと考えるなら、弁護士を代理人として立てて、司法判断を求めるべきだ。損害賠償請求や映画のソフト化の差し止めを求めるなどの手法もある。将来的に県職員の肖像権の侵害を防ぎたいのなら、議会内や県施設内での撮影ルールを明確化すれば良い。個人の肖像権を守るために尽くせる手続きは十分にあり、知事の会見を利用することは筋違いだ。 石川県知事の会見拒否問題 馳浩知事は2023年1月の定例記者会見で、石川テレビ放送が製作したドキュメンタリー映画「裸のムラ」(22年公開)について、

    思想・良心の自由を侵害する可能性…職務権限で自分の倫理を強制 憲法学者・木村草太さん:東京新聞 TOKYO Web
    nakex1
    nakex1 2023/05/06
    会見から特定者だけ排除するのではなく会見を開かないのは開催が義務ではない以上違法性は問いにくいだろう。こういうやり方には権力者が手を下さなくても民の間で「お前のせいだ」が始まらないよう冷静さが大切。
  • 中学の数学テストで「文字を使って説明しなさい」という問題に文字で回答したら「式で説明」と赤ペンが入り減点→どう解釈すればいい?

    よわむし @0315_osami 生徒の数学の解答( 記述)について、あんまりアレコレ言わないのだけど、 高校時代から、僕の解答はめちゃくちゃ日語が多かったんだよね。 大体7割くらいが日語。 生徒がなぜ式だけで解答を作っていくのか、実は不思議に思ってる。式で解答きちんと書く方が難しくない?? 2023-05-04 16:40:50 elkiti @elkiti 2023年度①高1、LD(学習障害)。②社交性抜群小6の息子を持つバイト塾講師やってる母。下手の横好きモンスト。とりあえずやってみる、がモットー。 「やるかやらないか」じゃない「やるかどうやるか」だ! blog.goo.ne.jp/mutsusuker

    中学の数学テストで「文字を使って説明しなさい」という問題に文字で回答したら「式で説明」と赤ペンが入り減点→どう解釈すればいい?
    nakex1
    nakex1 2023/05/06
    問題文に「説明」とあることや枠の大きさからすると最初の定義や最後の結論に文も必要な問題だと思う。ただし,赤字の真上あたりに「x+(x+2)=」も書いてほしいってことでは?
  • 母衝撃、突然学校から連絡「タブレット買って」…高額 必要?疑問の数々 自己負担の埼玉「文房具と同じ」 | 埼玉新聞

    Published 2023/05/05 18:26 (JST) Updated 2023/05/05 23:01 (JST) 埼玉県立高校で4月から1人1台タブレット端末の活用が始まった。タブレット端末の購入を公費とするか個人負担とするかは都道府県ごとに異なるが、県教育局は2021年12月に個人負担の方針を決めた。一方、生活困窮世帯などの支援団体には、入学を前に保護者から「個人で購入することを知らなかった」と思わぬ出費に戸惑いの声が多く寄せられたという。各校には購入が難しい生徒のための貸し出し用端末が用意されているが、22年度に先行導入した高校での貸し出し数はごくわずかだった。 新年度から長女(15)が県西部の県立高校に入学した女性(41)は、タブレット端末の購入を3月下旬に入学資料で知った。どのような授業に使うのか、子どもの自由に使っていいのか、詳しい説明はなかったという。娘は学校を休

    母衝撃、突然学校から連絡「タブレット買って」…高額 必要?疑問の数々 自己負担の埼玉「文房具と同じ」 | 埼玉新聞
    nakex1
    nakex1 2023/05/06
    各校に少なくとも59台の貸出用端末を整備する一方で貸出実績は1校1,2台程度。数に余裕があるはずなのに相談すると「基本は自分で用意してほしい」となってしまうなら,現場の運用に問題があるのでは。