タグ

ブックマーク / suumo.jp (7)

  • 人口減エリアの図書館なのに県外からのファンも。既成概念くつがえす「小さな街のような空間」の工夫がすごすぎた! 静岡県牧之原市

    “最寄駅がない―”静岡県牧之原市にある図書交流館「いこっと」が話題です。人口減に悩まされる街の小さな図書館が、複合施設内にテナントとして移転し、拡大オープンしたのは2021年のこと。2年後には累計来館者数が25万人を突破しました。市内はもとより、市外や県外などの遠方から足を延ばす人がいるほどです。人口減少エリアの図書館がなぜこれほどにぎわいを創出し、街の中心地に変化をもたらしたのでしょうか。 買い物客と入り混じる、パブリックな図書交流空間 静岡県牧之原市は、県・中央部の沿岸沿いにある人口約43,000人の小さな街。2005年に、旧・相良町と旧・榛原町の2つの町が合併して誕生した市の中心部には、大型複合施設「ミルキーウェイショッピングタウン」があります。核店舗として地域資のスーパーマーケットが入居するほか、ドラッグストアやカフェ、飲店などが集う、いわば街の台所です。

    人口減エリアの図書館なのに県外からのファンも。既成概念くつがえす「小さな街のような空間」の工夫がすごすぎた! 静岡県牧之原市
    nakex1
    nakex1 2024/02/27
    「県外からのファンも」が気になって利用案内を見てみた。利用者カードを市内外の誰でも作れるのはすばらしい。館内閲覧はともかく,貸出は居住者またはその地域に通勤・通学している者に限る図書館が多いので。
  • 3Dプリンターの家、国内初の実用版は23時間で完成!内装や耐震性は? ファミリー向け一般住宅も登場間近 長野県佐久市

    「約300万円で購入できる10平米の3Dプリンター住宅」のプロトタイプが登場したと2022年5月に紹介しましたが、あれから1年、セレンディクス社が手掛ける商用日第一号「serendix 10(スフィアモデル)」がついに長野県佐久市で完成しました。その全貌をお届けします。 ■最新記事: 一般向け3Dプリンター住宅、水回り完備550万円で販売開始! 44時間30分で施工、シニアに大人気の理由は? 50平米1LDK・二人世帯向け「serendix50」 10平米の3Dプリンターの家。施工時間は22時間52分! 北陸新幹線が停車する佐久平駅から徒歩7分、大通りに面した整骨院の敷地内に立つ、球体のような白い物体。通りを歩く人も信号待ちの車の人も、興味深そうに眺めています。それもそのはず、数日前までなかった近未来的な物体が、突如現れたのだから。 建物の正体は、商用3Dプリンターハウスの日第一号棟。

    3Dプリンターの家、国内初の実用版は23時間で完成!内装や耐震性は? ファミリー向け一般住宅も登場間近 長野県佐久市
    nakex1
    nakex1 2023/07/06
    積層痕を残して土埃や水滴が溜まりやすくならないのかな?
  • 「コンテナハウス」のスゴすぎる世界。空き家・防災対策など日本の住宅問題を解決する!?

    今、コンパクトな平屋が注目を集めていますが、タイニーハウス(小屋)やトレーラーハウス、コンテナハウスにも注目が集まっています。今回は、物流用コンテナを住まいや店舗などとして活用するコンテナハウスにフォーカス。実は空き家対策や防災対策などでも活用されているのです。そのコンテナハウスの最前線について、日コンテナハウス建築協会会長の菅原修一さんに話を伺いました。 店舗やホテル、住宅……。コンテナの使い道は実に多彩! コンテナとは、船や鉄道などの輸送に使われる容器、入れ物のこと。サイズは普及しているもので20ftと40ftが主流であり、大型トレーラー車両がけん引していたり、鉄道の貨物輸送などに使われている12ftと31ftサイズを大型車両が輸送しているのを見かけたことがある人も多いことでしょう。 コンテナは世界中の輸送で使用されることから、強度が高く、過酷な環境にも耐え、しかも容易に移動させるこ

    「コンテナハウス」のスゴすぎる世界。空き家・防災対策など日本の住宅問題を解決する!?
    nakex1
    nakex1 2023/06/29
    耐用年数が長く見積もっても70年では住宅で2周するのはちょっときついかな。住宅で使った残りの期間を短期契約の店舗等に再利用とか?
  • 13歳、1200世帯マンションの自治会役員になる。楽しんで活動してたら立候補者が倍増!中学生が与えた影響とは? ブリリアシティ横浜磯子

    13歳、1200世帯マンションの自治会役員になる。楽しんで活動してたら立候補者が倍増!中学生が与えた影響とは? ブリリアシティ横浜磯子 神奈川県横浜市磯子区の「Brillia City(ブリリアシティ)横浜磯子自治会」は、約1200世帯のマンション住人で構成される自治会です。 第6期を迎える2022年、同自治会の役員に1人の少女が立候補します。彼女は、鈴木梨里子(りりこ)さん。住人からは“りりちゃん”と呼ばれているのだとか。りりちゃんは、立候補当時まだ13歳でした。同自治会では役員の年齢制限はなかったものの、これまで未成年の役員はゼロ。市が把握する中でも、最年少の立候補者だったといいます。 総会でりりちゃんの役員就任が可決してから1年が経った今、りりちゃんと自治会長の田形勇輔さんに、1年目の振り返りと2年目にかける想い、りりちゃんが役員になって変わったことなどを聞きました。 町内会や自治会

    13歳、1200世帯マンションの自治会役員になる。楽しんで活動してたら立候補者が倍増!中学生が与えた影響とは? ブリリアシティ横浜磯子
    nakex1
    nakex1 2023/06/08
    候補者不足が問題になる地方議会の議員も被選挙権下げて地元の中高生ができたらどうかとも思ったんだけど,議員レベルになると政党の勢力争いとも無縁でいられなくなっちゃうのだろうなあ。
  • ―本屋は世界に必要ないのか― 出版の街「神楽坂」で校閲として考えたこと - SUUMOタウン

    著:柳下恭平 バカじゃないのって僕は思った その日、2014年4月7日は月曜日で、僕はいつものように会社に行こうと神楽坂を歩いていた。 坂上の交差点から神楽坂を登れば、道はなだらかに伸びていて、六丁目の角でゆるやかに曲がっている。 毘沙門天の裏、そのさらに奥の北町に住んでいた僕は、牛込北町の交差点をそのまま上がらずに、坂上の交差点から通勤するのが好きだった(コーヒーも飲めるしね)。 少しだけ遠回りだけれど、その日の予定を考えながら歩くのにはちょうどいい。 一日を格的に始める前の、このちょっとした時間の隙間は、滑走路で暖機をとる双発の複葉機みたいだ。つまり、飛ぼうと思えばいつでも飛べるんだってこと。でも、僕はまだ飛ばない。 坂を歩く——頭の中で今日の会議とアポイントメントを積み木みたいに並べてみる——どうやら大きな問題はないみたい——能動的というよりは受動的な一日になりそうだ——今日は天気

    ―本屋は世界に必要ないのか― 出版の街「神楽坂」で校閲として考えたこと - SUUMOタウン
  • 一戸建ての不満点、1位はアレの手入れ、SUUMO調べ

    憧れの一戸建て。マンションよりマイホーム感があり、間取りも広くて住みやすそうなイメージだが、実際の住み心地はどうなのだろう。 そこで(株)リクルート住まいカンパニーが運営する不動産住宅サイト「SUUMO(スーモ)」は、「住んでみて分かった住まいの不満点(一戸建て編)」についてアンケート調査を実施し、結果を「SUUMOなんでもランキング」としてまとめた。 【調査概要】 ●調査時期:2017年10月4日~2017年10月5日 ●調査対象者:全国の20~59歳までの男性138名・女性135名 ●調査方法:インターネット ●有効回答数:273 【調査結果】 Q.住んでみて分かった住まいの不満点は?(複数回答可) 1位:庭の手入れが大変 17.2% 2位:お風呂が寒い 9.2% 3位:収納が少ない 8.4% 4位:ご近所付き合いが大変 7.0% 5位:日当たりが悪い 5.5% 6位:壁が薄い 5.

    一戸建ての不満点、1位はアレの手入れ、SUUMO調べ
    nakex1
    nakex1 2018/03/22
    1位の庭の手入れが大変と3位の収納が少ないは庭に物置を置けば対消滅する。
  • 賃貸探し、10人に1人は物件見ずに契約!? 事前絞り込みが加速か?

    リクルート住まいカンパニーが「2015年度 賃貸契約者に見る部屋探しの実態調査」(首都圏版)の結果を発表した。詳しく調査結果を見ると、物件見学数は3.1件、通勤・通学時間は35.3分という平均値の陰に隠れた部屋探しの実態が浮き彫りになってくる。 見学した物件数は0が増加! 契約までの期間も短縮化 調査は、2015年4月~2016年3月に賃貸に入居し、物件選びに関与した人を対象に行ったもの。 部屋探しの際に見学した物件数は平均3.1件で、2014年の3.5件よりさらに少なくなった。実際に分布図を見ると、「3件」という回答が21.7%と最多。次いで、「1件」(17.6%)、「5件」(16.5%)、「2件」(16.4%)、と続く。生活の拠点になるのだから、3件くらいは見学して、比較検討したうえで決めてほしいものだ。 とはいえ、「0件(見学していない)」が10.2%で、2014年の9.1%より増え

    賃貸探し、10人に1人は物件見ずに契約!? 事前絞り込みが加速か?
    nakex1
    nakex1 2016/09/07
    すごいな。自分は図面や写真・動画から空間を把握しきれないから無理だわ。数十センチ幅の差による使い勝手の違いとか。あとは周辺からの騒音。同じ建物でも低層階と高層階とかではぜんぜん違うし。
  • 1