タグ

言語に関するnanakosoのブックマーク (186)

  • GoogleがreCAPTCHA買収 - スパム対策機能を印刷物のデジタル化に活用 | ネット | マイコミジャーナル

    Googleは9月16日(現地時間)、CAPTCHAサービスを無料提供するreCAPTCHAの買収を発表した。reCAPTCHAの詐欺・スパム対策機能をネットユーザーが利用すると、印刷文字のデジタルテキスト化に協力することになる。テキストスキャニング・プロジェクト向けのユニークなソリューションを持つ。 CAPTCHAは、文字や数字を記した画像を表示し、それを読み取れるかで人間とbotを判別するプログラムだ。ブログ記事へのコメント、チケット購入の予約など、各種ネットサービスがスパム・プログラムに利用されるのを防ぐ。CAPTCHAの文字や数字は機械が読み取れないように、歪められていたり、横線が入れられるなど様々な加工が施されている。reCAPTCHAは、この「機械が読み取れない文字を人間が読む」というCAPTCHAのプロセスを利用して、機械が読み取れなかった印刷文字を人間に読んでもらっている

  • IBM Developer

    IBM Developer is your one-stop location for getting hands-on training and learning in-demand skills on relevant technologies such as generative AI, data science, AI, and open source.

    IBM Developer
  • 割と本気で言語的観点からtwitter投稿を考えてみる - ネットなんか、別に繋がらなくてもいいような気が…

    英語のTweetになれちゃってると、日語のTweetは内容が濃すぎて重い!逆に、日語のTweetに慣れてしまうと、英語のTweetは軽すぎてつまらないんじゃないかと。多分「Twitter小説」なんかも、日語のTweet密度だったら可能だけど、英語だとちょっと難しそう。 (中略) なお、ドイツ語だと、同じことを書くのに英語より余計に文字が必要らしく、ってことは、ドイツ語のTweetは英語よりさらに軽くなってるってことでしょうか。 日語のTwitter英語Twitterは別メディアであることについて@On Off and beyond http://www.chikawatanabe.com/blog/2009/08/twitter.html 個人的には、「人の数だけtwitterの使い方がある」な考えの持ち主なので、ITコンサル的でちと危険かなと思いつつ、暇なので少し考えてみる。

    割と本気で言語的観点からtwitter投稿を考えてみる - ネットなんか、別に繋がらなくてもいいような気が…
    nanakoso
    nanakoso 2009/08/29
    文脈自由かつコンテキスト依存。(それらしいことを適当に言ってみた)
  • 理想の言語? - 書評 - Scalaスケーラブルプログラミング : 404 Blog Not Found

    2009年08月20日18:00 カテゴリ書評/画評/品評Lightweight Languages 理想の言語? - 書評 - Scalaスケーラブルプログラミング インプレス石橋様より献御礼。 Scalaスケーラブルプログラミング Martin Odersky Lex Spoon Bill Venners / 羽生田栄一監 / 長尾高弘訳 [原著:Programming in Scala] 素晴らしい言語の、素晴らしい入門。 何が素晴らしいかというと、言語の思想が、頭ではなく体で覚えられるようになっていること。これなら言語オタクでなくとも、いや言語オタクでない方が、無名関数やActorの素晴らしさがよくわかる。 それだけに、結構残念である。 Scalaが、Java上の言語であることに。 書「Scalaスケーラブルプログラミング」の原題は、「Programming in Scala

    理想の言語? - 書評 - Scalaスケーラブルプログラミング : 404 Blog Not Found
    nanakoso
    nanakoso 2009/08/21
    VMをデーモンにしてしまえ
  • PHP の言語仕様は、ランタイムのコンパイル環境に依存します。 - JULY’s diary

    個人的には、PHP って、嫌いな言語じゃないんだけど、とかく宗教戦争に持ち込まれやすい。攻撃する側は、「言語としてなっとらん」みたいな主張が多くて、具体的にどこが? と思っていたんだけど、これほど面白い例は無い。 PHPの比較の素晴らしさ加減は正常 「16 進数の表記は整数に変換するけど、じゃぁ、8進数は」という辺りが傑作なのだが、この挙動、結構、奥が深かった。 PHPでは"0x0A"=="10"がtrue | 水無月ばけらのえび日記 上記ページを読むと、整数に変換するかどうかは、C のライブラリ関数である strtod に依存しているらしい。で、このページのコメントに書かれているように、その strtod 自体が、コンパイラがどの規格に準拠してコンパイルしたかによって、挙動が変わってしまう。C99 準拠してコンパイルすれば、16 進数の表記は整数に変換されるが、そうでなければ変換されない

    PHP の言語仕様は、ランタイムのコンパイル環境に依存します。 - JULY’s diary
  • 『米国人は、なぜ、石川遼くんの RYO の発音を知りたがるのか。』

    〓今年の2月、“ノーザン・トラスト・オープン” Northern Trust Open 2009 で、石川遼 (いしかわ りょう) 選手が、米国ツアー・デビューを果たしました。 〓 2月17日の練習ラウンド後の記者会見では、英語でスピーチを行いましたが、その中で、 Ryo という名前をどう発音するか、実際にやってみせていました。なぜ、あのようなことをしたのか、奇妙に感じたヒトもいるかもしれませんが、実は、当時、米国では、石川遼選手の Ryo という名前をどう発音するのかが論議を呼んでいたんですね。それに答えたワケ。 「な~んだ、そんなことか」 と片づけてしまってはいけません。実は、“そんなことか” で片づけられる問題ではないんです。 〓あのとき、石川遼選手が、ボクの名前は、 [ 'raɪoʊ ] [ ' ライオウ ] です、とか、あるいは、 [ 'ri:oʊ ] [ ' リーオウ ] です

    『米国人は、なぜ、石川遼くんの RYO の発音を知りたがるのか。』
    nanakoso
    nanakoso 2009/07/29
    >〓日本人は、日本語の 「拗音」 というのが普通の外国語にはないものだ、ということをあんがい理解していないんですよ
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    オマーン旅行 2024 2024年のゴールデンウィーク前半はオマーンの首都マスカットに旅行に行ってきたのでその旅の記録を書く。 GWにが子どもを実家に連れて帰るとのことで、5日間の自由時間が手に入ったので、ここぞとばかりに海外旅行行きを決めた。 なぜオマーン 5日しかなく、複数国を…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    nanakoso
    nanakoso 2009/07/27
    ルビふればいいじゃない
  • 漢字原子論 : 漢字の成り立ち

    漢字の成り立ちについて説明します。 常用漢字をすべて網羅しています。 字形から見た成り立ちは、漢字原子論のページで、 「音」から見た成り立ちは、単語家族の漢字編のページで、 「訓」から見た成り立ちは、単語家族の和語編のページで説明します。 管理者 : いんみ~

  • 各言語におけるtrue/falseまとめ - 昼メシ物語

    たとえば PHP で、 if ($hoge) { ... } とか書いてあったら、 $hoge がどんな値のときに if の中身が実行されるのか即答できますか。 こういう書き方は多くの言語で可能ですが、言語によって何が真で何が偽になるのかが異なるので、それぞれまとめてみました。 C言語 C言語には bool 型が無い。 0 (int) だけが偽となり、それ以外はすべて真となる。 NULL 定数は stddef.h で以下のように ((void*)0) と定義されているため、偽値として使える。 意見が分かれそうなところですが、個人的にはNULLを偽値として使用するは好きじゃないです。 #ifndef __cplsuplus #define NULL ((void*)0) #else #define NULL __null #endif C++ C++になると bool 型が出てくる。C と同

    各言語におけるtrue/falseまとめ - 昼メシ物語
  • 「押ささる」は便利な北海道弁 - あったらしくるえるはてなくしょん

    ボタンとかが不意に、自然に故意じゃなくて間違って押されたりする事を、ボタンが「押ささる」とか言うんですよ。北海道民w。裏うつりするペンで、テーブルとかにインクとかついちゃったときとか、「書かさってた」とか言うんですよ。「なまら」とかより、はるかに北海道弁なんだけど、あんまり知られてないんだよね。 で、こんなささいな方言の「押ささる」に道民のメンタリティが色濃く反映されていて... しょうがないことだ 自然のことには刃向かえないし刃向かわない 俺はわるくないっていうか、俺のせいじゃない でも、面白ければいいや。 と、まあ道民根性丸出しというか、あきらめが肝心というか、「なんもさ」とかよりも、はるかに道民気質をね。反映してるわけですよ。サイコロで6出ささっちゃったから、夜行バスのらないと、しょうがないわけですよ。※ただしイケメンに限っても、ヤスケンは変態なんですよ。 と、かなり故郷の方っぽい味

    「押ささる」は便利な北海道弁 - あったらしくるえるはてなくしょん
    nanakoso
    nanakoso 2009/05/30
    おささる。なんとなく通じる不思議
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 簡便に日本語の文法とは何であるかを知りたいなら「日本語文法入門(吉川武時)」がもっとも優れていると思いますよ - finalventの日記

    すでに絶版ですが、古書は入手しやすい。 日語文法入門 (NAFL選書): 吉川 武時 著者の吉川さんがこの継続を書かれていないのが不思議に思えるくらい。 というか、このより優れた、包括的な日語文法論を私は知らないです。 というか、外国人に日語を説明するときに便利。 ぐぐってみると吉川先生はご健在のよう⇒AURINKOのホームページ これもすごいな⇒総合目次

    簡便に日本語の文法とは何であるかを知りたいなら「日本語文法入門(吉川武時)」がもっとも優れていると思いますよ - finalventの日記
  • 第38回 アメリカを加えた「○」「×」のまとめ | 漢字の現在(笹原 宏之) | 三省堂 ことばのコラム

    そこでアメリカの方にも、うかがってみた。少し前のことだそうだが、アメリカでは採点記号はそれほど標準化されていなかったという。正解は「チェックマーク」のような印で、「check, checkmark, tick」などと呼ぶ。なお、チェックマークのような形態をもつ記号そのものは、中国や日でも「雁(かりがね)点」(レ点の元)として現れてはいた。 不正解は「×」と書くと、その形がローマ字の「x」に似るため、だいたい「eks」と発音し(crossとも)、また、「/」と書くと「slash, slashmark」というと思うとのこと。点数がないために「0」と書けば「zero」というそうだ。他のアメリカの方などは、間違った部分が「○」で囲まれる、ともいう。「×」は、宝物が隠してある目的地などを示すこともあるとのこと。なお、『新明解国語辞典』第6版には、アメリカでは、否定や伏せ字などの意味に「○」を用い、

    第38回 アメリカを加えた「○」「×」のまとめ | 漢字の現在(笹原 宏之) | 三省堂 ことばのコラム
  • 確かに“読めてしまう”コピペに2ch住人が「人間すげー」と驚く

    「なんだこりゃ」と思ってよく“読んで”みると「へー」と驚くコピペ文章が最近2ちゃんねるに登場し、スレッド(スレ)の題そっちのけでコピペに関する考察レスが交わされる……なんてことも起きている。 コピペ文はひらがなとカタカナだけで書かれており、一見すると2chでたまに見かけるうわごとにしか見えない。だがよくよく“読んで”みると、「確かに読める」と、ちょっと驚く。どうして「読める」のかは、コピペ文自体が説明してくれている。 「【ネット】「ウィキペディアが与える影響を調べるため」学生がもっともらしい嘘の書き込み 多数の欧米大手紙がだまされて引用」では、このコピペが2レス目に登場。「読めた」「人間の脳すげー」といったレスが相次ぎ、題へのレスと入り交じって何のスレなのか分からない状態になっていた。 コピペが登場したスレには、人の記憶と認識に仕組みについて考察や、読める人と読めない人の違い、現象学的

    確かに“読めてしまう”コピペに2ch住人が「人間すげー」と驚く
  • kousyoublog.jp – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

  • 敵は「自然」 - 地下生活者の手遊び

    俺定義でおこたえします - 地下生活者の手遊びのコメ欄でやりとりしていて、思ったことを簡単に。 事実と価値(当為)を分離せよ、「である」と「べき」は違う、ザインとゾルレンを区別せよ、 などといわれますにゃ。実に広く有用な区別ですにゃ。特に、倫理・道徳や法(規範)を考えるとき、疑似科学のことを考えるとき、などには必須の考え方ですにゃ。 まあ、このあたりについてはみにゃさまもおわかりのことと思われますにゃ。 ところで、【自然】というのは、事実なのだろうか? それとも価値? 事実と価値の分離に意識的な論者は、あまり「〜は自然だ」という言い方はしにゃーと思う。「〜は一般的な傾向としてある」などという言い方をするのではにゃーかな。 日語で、「〜は自然だよ」というとき、「ものごとが来あるとおり(大辞泉)」という意味で使いますにゃ。英語においても、It is natural that 〜 と書くとき

    敵は「自然」 - 地下生活者の手遊び
    nanakoso
    nanakoso 2009/04/24
    厳しい自然環境のところの言葉に(砂漠とか寒冷地とか)こういう言い回しあるんだろうか
  • 形容動詞って何??(その1) - 不二草紙 本日のおススメ

    形容動詞ってなんですか?私は国語の先生なんですけど、この形容動詞というやつを教えるのが一番いやです。百歩譲ってもその存在を認めたくありません。だいいちネーミングのセンスが悪い。 この前書いた接続詞「なので」はあり??という記事で、「形容動詞の存在に疑問を持っている」と書きましたところ、説明してほしいとのコメントをいただきましたので、ほんの一端ではありますが愚説を紹介します。まずは、グチから。 今学校で教えられてる、というか、半世紀以上にわたって教えられてきた、いわゆる「学校文法」は、この方の文法です。橋進吉。このおっさん(失礼)がむか〜し唱えたことが、今まで正しいとされて、無思慮無反省な学校の先生方によって、なかば強制的に教えられ、テストにまで出され…。 なんとなく、このおっさん好きになれないんだよなあ。橋文法もあんまり好きになれないし、上代特殊仮名遣いも認めたくないし、第一このおっさ

    形容動詞って何??(その1) - 不二草紙 本日のおススメ
  • 日本語では何ていうの? - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake

    人以外の人(正確には非日語母語話者)と話していると「○○は日語で何ていうの?」と訊かれることがある。普通名詞の場合なら、たんに相当する単語をいえばいいのだが、固有名詞でもこうした質問が出ることがある。 最初はわたしも、何を訊かれているのだか、訳が分からなかった。だけれども、相手にしてみればそうとしかいいようがないのだということはだんだんに分かってきた。大まかに場合はふたつあって、まず固有名詞なのだけど日語には日語での名称がある場合(例えば The United States of America は日語では「アメリカ合衆国」("Amerika Gasshukoku")だし、The United Nationsは「国際連合」もしくは「国連」("Kokuren")である。そうかと思うと Unicef が「ユニセフ」と音訳されるのみであったりと、言語慣行にもいろいろあるので、これは

    日本語では何ていうの? - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake
  • asahi.com(朝日新聞社):人類は台湾経由で南太平洋へ ピロリ菌と言語で判明 - サイエンス

    【ワシントン=勝田敏彦】人類は約5千年前、ユーラシア大陸から台湾を経て南太平洋の島々に移り住んだらしいことが、人の胃に寄生し、胃がんなどの原因と考えられているピロリ菌の遺伝子の解析と、南太平洋の400の言語の解析という異なる方法で判明した。両方の論文が米科学誌サイエンス最新号に同時掲載された。  ピロリ菌の遺伝子の解析をしたのは独マックスプランク研究所などの国際グループ。台湾やオーストラリア、ポリネシアなどの原住民の胃の粘膜や胃液からピロリ菌を分離、培養して七つの遺伝子の変異を調べた。  地域的に離れている生物集団では長い間に遺伝的な違いが出てくる。その生物の遺伝子の変異の程度や分布から、集団がいつごろどこで分かれたかを推定できる。ピロリ菌遺伝子は人間の遺伝子より変異が速い。人間の遺伝子の解析ではほとんど差が出ない比較的最近の集団の違いも、胃に寄生したピロリ菌の変異で追うことができる。  

  • 『「ラジバンダリ」 の意味と語源。』

    〓M1-グランプリの決勝でしたなあ。アッシゃねえ、 ナイツ に勝ってもらいたかった。M1で、 東京の寄席芸人が優勝したことがねえんだ 〓言うてみれば、「東京の星」 なんだ。寄席の星だ。寄席で初めて見た 「ナイツ」 の漫才は衝撃的だったんですよ。 単純に、面白い のです。なおかつ、TV的なインパクト勝負のギャグではなく、キチンと筋を積み立ててゆく正当的なシャベクリ漫才の手法をとっておるのです。そこがスゴイ。ココロザシが高いぞ。 〓ナイツは、内海桂子 (うつみ けいこ) 師匠の弟子だと言われております。ウッチャンナンチャンも、昔は、内海桂子・好江 (けいこ・よしえ) が師匠だということになっておりました。ウリナリに好江師匠がヒョッコリ出て来はることもありました。 〓このへん、古い芸界のシキタリをよく知らないヒトにはわかりづらいのですが、 長年、「付き人・内弟子・通い弟子」 をやった “弟子”