タグ

フランスに関するnijuusannmiriのブックマーク (89)

  • 香水の使い方とかキスの仕方とか: 極東ブログ

    昨年、なんとなく香水に関心を持つようになった。それまでは香水というのをあまり使ったことがなかった。臭いがなんであれ好きではなかった。自分の体臭というものはわからないものだと言われるが、それでもどちらかというと自分は無臭に近いタイプだろうし、たぶん加齢臭というのもあまりなさそう。そして他人の香水が嫌い。エレベーターなどで香水のきつい人とご一緒すると息苦しくなる。近年は特に若い人が香水をよく使うようになったものだなあと世相を見ていた。どうやらあれは洗濯のときの柔軟剤らしい。 香水に関心を持つようになったのは、フランス人を見かける機会やすれ違う機会が多くなり、「おや、すてきな香水だな」と感じることが増えてきたせいだ。男性も香水を使う人が多い。もちろん香りのきつい人もいるが、概ねそうでもない。うるさくなく、上手にふと香るという使い方である。あれはなんだろうか、なにか上手な使い方でもあるんじゃないか

    nijuusannmiri
    nijuusannmiri 2018/02/13
    たしかに。「こうした、香水とかキスとか、それって日本文化にはなじまないとも言えるかもしれないが、別に日本人だからといって日本文化になじんで生きている必要はないわけで」
  • 「ポプリ」って何? : 極東ブログ

    何かを知って驚くというのは、知ることの楽しさの一つで、最近そういう経験をしたのは、非常に些細な話題なのだが、「ポプリ」って何?ということだった。自明だと思っていたのだ。ポプリってポプリでしょ。あの、ドライフラワーをガラスの器に入れてその芳香を楽しむというあれで、IKEAとかにも売っているから、世界中にあるんじゃないのと思っていた。もちろん、フランスにもあると思っていた。NHKの『旅するフランス語』でセーヌ川沿いのポプリ調合専門店があった。なにより、「ポプリ」って「ポトフ」じゃないけど、もとはフランス語でしょ? 「ポトフ」は、pot-au-feuで、つまり「火にかけた鍋」、火鍋というベタな意味で、「ポプリ」の「ポ」もpot、つまり鍋。え?鍋? というあたりで、あれれ、「プリ」って、もしかして、pourriじゃないの。原形は、pourrir、だから、finirと同じ第2群規則動詞。pourri

  • [書評] フランス現代史 隠された記憶(宮川裕章): 極東ブログ

    56歳過ぎて始めたフランス語だが、フランス語はラテン語とは異なり、現在でもフランスを中心に話されている言葉である。そうした生きている言語を学ぶのであれば、書籍やオーディオ教材ばかりを使っているのではなく、ちゃんとネイティブのフランス人から直接学ぶべきだろう。ということで、昨年から語学校や大学が提供している語学の講座に通ってネイティブのフランス人からで学ぶようにしている。フランス語の授業というより、全部フランス語で行われる授業なので、それなりにタフではある。 いくつか講座を取った。基は会話が中心だが、購読的な授業もあったほうがいいと思い、「A la page 2017」という読解中心教材を使う講座も受講した。文章のレベルは仏検準2級程度なので、それほど難しい文章ではない。内容は、現代フランスを知るための多面的な題材を扱っている。授業ではさらに関連事項の説明や補足説明、時事の関連、ディスカッ

    nijuusannmiri
    nijuusannmiri 2018/01/24
    “歴史をアイロニカルに見たいわけではないが、歴史のなかにある「正義」の視点が注入されたとき、かならず零れ落ちるものがあり、そこをのぞき込むと、しばしば深い傷が秘められている”
  • [書評] そろそろ、人工知能の真実を話そう(ジャン=ガブリエル・ガナシア): 極東ブログ

    昨日、フランス大使館を筆頭に内閣府や森美術館が主催した日仏フォーラム「人工知能は社会をどのように変えるのか?」に参加した。終日にわたる時間を費やした内容の濃いフォーラムであった。得るものは大きかった。フォーラムの紹介文書はいまだPDF形式でダウンロードできる(参照PDF)。 また、この手のフォーラムにありがちな英語=国際語ということもなく、進行案内はすべてフランス語でなされた(ただしフォーラム司会は日語)。つまり、日語とフランス語のみのフォーラムだったのである。その点でも興味深いものだった。熱く語れるフランス語の議論を聞いていると、フランス国内ではこうした熱意で日々弁論が交わされているのだろと確信された。 このフォーラムのパネリストの一人が書の著者ジャン=ガブリエル・ガナシア教授である。発言が興味深かったので、もう少しその思索について知りたいと思っているところ、会場で同書が販売されて

    [書評] そろそろ、人工知能の真実を話そう(ジャン=ガブリエル・ガナシア): 極東ブログ
  • 右翼こそが女性の自由と解放を体現? - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    水島治郎さんので繰り返し論じられていることではありますが、こういうシンボリックなかたちで演じられてしまうと、改めて、近代ヨーロッパが作り上げた価値観を体現しているのは右翼政党なのか!?という何とも言えない奇妙な気分になります。 http://www.cnn.co.jp/world/35096984.html (仏FNのルペン氏、レバノンでベール着用拒否 会談中止に) ベイルート(CNN) 仏大統領選の有力候補とされる極右政党、国民戦線(FN)のルペン党首は21日、訪問先のレバノンでイスラム教の女性が頭を覆うスカーフの着用を拒否し、予定されていた大ムフティ(イスラム法最高権威者)との会談を中止した。・・・ FNのフィリポ副党首は直後にツイッターでこの件に言及し、「フランスと世界の女性たちに向けた自由と解放のメッセージだ」と称賛した。 ルペン氏はかねてイスラム教のベールに反対の立場を示し、公

    右翼こそが女性の自由と解放を体現? - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日

    cakes(ケイクス)
  • フランス人の彼女に「お前と過ごすのは楽しい」と言おうとして少しフランス語を間違ってしまい結果的にプロポーズしてしまったお話

    民間人Xの献身@ツイ減中 @L_P_N_1887 先週、カノジョに 「お前と過ごすのは楽しい」 と言おうとしたところ、少しはフランス語を間違えてしまって 「お前とこれからの人生を過ごしたい」 的なことを言ってしまって、カノジョが当かどうか何回も聞いてくる。 2016-11-14 06:17:20

    フランス人の彼女に「お前と過ごすのは楽しい」と言おうとして少しフランス語を間違ってしまい結果的にプロポーズしてしまったお話
  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日

    cakes(ケイクス)
  • フランスでは白ごはんに砂糖醤油が一般的!? 世界の邪道だけど美味しいアレンジ

    辻仁成 @TsujiHitonari ローマのカルボナーラは生クリームを使わない。茹で汁と黒胡椒が決めてかな。野菜のオーブン焼きは、アンチョビ、ガーリック、オリーブオイルソースをジュッとふりかけ完成。夜分失礼しました。 pic.twitter.com/pBfUpmt1nB 2016-08-20 05:57:55

    フランスでは白ごはんに砂糖醤油が一般的!? 世界の邪道だけど美味しいアレンジ
    nijuusannmiri
    nijuusannmiri 2016/08/21
    ナポリタンスパゲティがOKの国が、白飯に砂糖醤油程度でガタガタ言うんじゃない。
  • 英国のEU離脱がもたらす安全保障上の論点: 極東ブログ

    英国のEU離脱について、前もってブログならではの予想記事を書こうかとも思ったが、自分なりに詰めのところが見えなかった。投票数日前から英国入りしてて現地報道をしていたNHKの香月隆之特派員も投票前に、英国民は「良心」によって残留を選ぶだろう、と、おそらくうっかり言っていたのが印象的だったが、私もそうした「良心」を信じたい気持ちはあった。が、結果は離脱となった。 ので、これからどうなるのかという、一種後出し議論がメディアで盛んになりつつある。辺境ブログでもネタを投じて起きたいとも思うのだが、日のメディアやジャーナリズムを見ていてしみじみ思うのは、やたらと経済にばかり関心をもっているものだなあということである。EUというのは、安全保障の枠組みでもあり、英国ではこの議論もけっこう盛んに行われていた。が、どういうわけか、日人はこの問題にあまり関心を持たないように見える。 これも日のジャーナリズ

    英国のEU離脱がもたらす安全保障上の論点: 極東ブログ
  • [映画] パリ20区、僕たちのクラス(Entre les murs): 極東ブログ

    以前から見ようと思って留意していたフランス映画「パリ20区、僕たちのクラス(Entre les murs)」を見た。邦題からも察せられるように教育をテーマにした映画である。日公開は2010年だが、元のフランスでは2008年の作品なので、現時点からすると少し古い時代になったかもしれない。が、教育環境にはそう大きな変化もないのだろうと思う。 物語は、と切り出してみて、さしたる物語はない。むしろ、ドキュメンタリー作品であるかのように見える。実は、そこにこの作品の映画としての真価があるのだが、それでも、物語っぽい部分を追ってみよう。 場所はパリ20区の中学校。パリの街はルーブル美術館のある1区から渦巻き状に区番号が振ってあって、20区が最後になる。つまり、パリのはずれということだが、その意味合いは、「ボンリュー(banlieue)」に近く、ボンリューというのは訳語は「郊外」だが、よく「ボンリュー

    [映画] パリ20区、僕たちのクラス(Entre les murs): 極東ブログ
    nijuusannmiri
    nijuusannmiri 2016/06/24
    「日本の民主主義は欺瞞に満ちている。そしてこの映画を見ると、フランス式の民主主義も困難が多いにせよ、日本的な欺瞞は少ないと確信できた」
  • 《Nuit debout》(ヌイ・デブー)のような運動が日本にもあってよいんじゃないかと思った: 極東ブログ

    昨年は日でも、メディアに映る範囲だが、国会前で行われるデモは盛んであるかに見えた。デモが盛んに行われるのは正常な民主主義国家のあり方なので、基的に好ましいことだが、私自身はというと、そのデモにはあまり関心はもてないでいた。主張に同調し得るものがあまりなかったからである。また、そのやりかたが画一的に見えたのも、あまり興味の持てない点であった。 人それぞれなので、私のような人がいるものも、また正常な民主主義国家のあり方である。ただ私としては、すべてのデモに関心がないわけでもない。むしろフランスのデモのあり方には関心をもっていたし、4月に入ってからの、《Nuit debout》(ヌイ・デブー:起きている夜)という運動と関連のデモには特に関心をもっていた。 《Nuit debout》では、若者たちを含め、多数の市民がパリ中心の共和国広場に集まり、深夜までの討論するという集会である。パリから、他

    《Nuit debout》(ヌイ・デブー)のような運動が日本にもあってよいんじゃないかと思った: 極東ブログ
    nijuusannmiri
    nijuusannmiri 2016/05/27
    へー。「それでも、各種意見に特に強いるものなく、議論の参加も自由だし、とにかく、市民が言いたいことをできるだけ公平に言って話合おうという雰囲気は感じられた」
  • 「サイクス・ピコ協定」締結から100年 | 国際報道2016 [特集] | NHK BS1

    映画『アラビアのロレンス』。 第1次世界大戦のさなか、イギリス軍の工作員・ロレンスが、オスマントルコからの独立を目指していたアラブ人義勇兵を支援する物語です。 劇中、イギリスが結んだある密約が問題となります。 “サイクス・ピコ条約を知らんのか?” 「サイクス・ピコ協定」です。 イギリスやフランスなどが、中東の分割を秘密裏に決めていたのです。 大国の利害を優先したサイクス・ピコ協定。 今も中東で続く混乱の原因とも言われます。 田中 「今からちょうど100年前の今日、5月16日に締結された『サイクス・ピコ協定』。 今日の特集は、この協定を手がかりに、混沌とする今の中東情勢を読み解きます。」 児林 「『サイクス・ピコ協定』とは、第1次世界大戦のさなかに、イギリスとフランスなどが、中東の分割を決めた密約です。 両国の外交官、イギリスのサイクス氏と、フランスのピコ氏の名前から、こう呼ばれてい

    「サイクス・ピコ協定」締結から100年 | 国際報道2016 [特集] | NHK BS1
  • フランスの保育ママ「ヌヌ−」: 極東ブログ

    西村・プペ・カリン『フランス人ママ記者、東京で子育てする』で、日仏での、妊娠から育児についての比較考察がり、それはとても面白かった。なかでも、フランスの保育ママ「ヌヌ−」については、いわゆる調査研究書とは異なる、日にも詳しいいちフランス人女性の視点から描かれていてとても示唆深くもあった。 パリにあふれるヌヌ−事情 バカンスでフランスに帰り、パリの街角を歩いていると、わたしは東京では絶対に見ない光景にいつも驚かされる。 あきらかに50歳を超えた女性が、髪の色や肌の色がバラバラの3人の子供を連れている。こういう場面を目にするのは嬉しい。なぜなら、すぐさまこの女性はこの子どもの母親ではなく、ヌヌ−だとわかるからだ。 ヌヌ−(アシスタント・マテルネル)とは、他人の子どもの面倒をみてくれる女性で、フランスでは当たり前の存在なのだ。 東京同様、パリでも保育所問題は深刻だ。 しかし、多くの若いフラン人

    フランスの保育ママ「ヌヌ−」: 極東ブログ
    nijuusannmiri
    nijuusannmiri 2016/04/08
    「これを延長して考えれば、日本も国際化として移民労働者を入れる際には、こうしたヌヌ−の共通資格も議論されるようになるだろう」この辺が現実的なブレイクポイントになるかのね。
  • [書評] 「フランス人ママ記者、東京で子育てする」西村・ペプ・カリン著: 極東ブログ

    現代日育児事情にはさまざまな側面がある。地域や所得、教育による違いも大きい。全体像を知ることは難しいし、それには統計的な調査も必要になる。というのは確かなところだが、それはさておき、日人男性と結婚したフランス人女性が日で出産して子育てをするという、ちょっと珍しい事例の物語を読むと、むしろその特異な事例によって現代日育児事情というものの質がくっきり見えてくる。フランス人から日育児を見ると、その異なる視点から、日人としては「ああ、育児というものは、こういうものなんだなあ」というのがはっきりわかる。そして、ちょっとびっくりする。つまり、このはとても面白い。これから結婚や出産を考える日の若い世代の人は、一読しておくと良いと思う。 話は帯にあるように、「日人マンガ家と結婚したフランス人ママ記者による日仏子育て比較エッセイ」である。夫は、このの表紙や挿絵を描いているじゃんぽ

    [書評] 「フランス人ママ記者、東京で子育てする」西村・ペプ・カリン著: 極東ブログ
  • おはよう日本 イラスト解説 ここに注目! - NHK NEWS おはよう日本

    2024年7月12日(金) アメリカバイデン大統領は、NATO首脳会議を終えて、まもなく記者会見を行います。この記者会見、いつにも増して注目を浴びているそうです。髙橋解説委員とお伝えします。 Q1) けさのイラストは、カメラに囲まれたバイデン大統領。いったい何が起きている? A1) 先日のテレビ討論会で精彩を欠き、良いところがまったくなかったバイデン氏。民主党内でも衰えを指摘され、来月の党大会を前に、選挙戦からの撤退を公然と求める声が収まりません。ハリス副大統領らにバトンタッチしようにも、時間は限られ、トランプ氏に勝てる保証もありません。ライバルのトランプ氏は、来週の共和党大会...記事を見る 2024年7月11日(木) 北朝鮮から逃れてきた人たちは「脱北者」と呼ばれています。韓国政府はことしから7月14日を「脱北者の日」という記念日に制定しました。どんな背景があるのでしょうか。 Q こ

    おはよう日本 イラスト解説 ここに注目! - NHK NEWS おはよう日本
    nijuusannmiri
    nijuusannmiri 2015/12/14
    「この国民戦線という政党、先代の父親が党首だった時代には、フランス政治の本線に入ってはきませんでした。右派と左派の暗黙の了解で協力して極右の台頭を押さえてきたのです」今もじゃないのか。暗黙じゃない?
  • 国際社会の一致結束した取り組みを/テロ根絶で山下書記局長

    共産党の山下芳生書記局長は16日、国会内で記者会見し、フランスのパリで起こった同時テロについて問われ、「今回の事件は、いかなる理由があろうと絶対に許されない卑劣な犯罪行為。強い怒りを込め糾弾する」と強調し、「あらためて、犠牲者とそのご家族に心からの哀悼を表する」と述べました。 そのうえで、山下氏は「これまでの事態が示しているように、空爆ではテロ根絶はできない。テロを世界から根絶するためには、国際社会の一致結束した取り組みが緊急に必要だ」と指摘しました。

    国際社会の一致結束した取り組みを/テロ根絶で山下書記局長
    nijuusannmiri
    nijuusannmiri 2015/11/20
    紙面でもこの程度。「これまでの事態が示しているように、空爆ではテロ根絶はできない。テロを世界から根絶するためには、国際社会の一致結束した取り組みが緊急に必要だ」
  • 町山智浩 パリ同時多発テロとイーグルス・オブ・デスメタルを語る

    町山智浩さんがTBSラジオ『たまむすび』の中でフランス、パリで起きた同時多発テロについてトーク。コンサート会場を襲撃されたバンド、イーグルス・オブ・デスメタルや、アメリカ国内の反応などについて話していました。 (町山智浩)ということでですね、今日はちょっと予定を変更して、パリの同時多発テロのことについてお話したいんですけど。まあ、どういうことが起こっているか?はだいたいみなさんご存知だと思うんで。まあ、80人以上が射殺されたコンサートホールでコンサートをやっていたアメリカのバンドについて、お話したいんですよ。 (赤江珠緒)ああー。はい。 (町山智浩)いったい何なんだろう?って。バンド名がですね、イーグルス・オブ・デスメタル(Eagles Of Death Metal)っていうバンド名なんですね。イーグルス・オブ・デスメタル。で、デスメタルっていうとみなさん、まあ知ってますよね?ある程度、ど

    町山智浩 パリ同時多発テロとイーグルス・オブ・デスメタルを語る
    nijuusannmiri
    nijuusannmiri 2015/11/18
    「みんなはっきり言って俺の仲間みたいな、イケてないロック好きのね、黒T着てる人たちばっかりなんですよ。お客さんが」
  • 同時多発テロ、フランスは極右に旋回するか?:日経ビジネスオンライン

    前者はイスラミック・ステート(イスラム国、以下IS)からの教唆は考えられるにせよ、ムハンマドの風刺画に対する抗議であり、また同時に起きたユダヤ人商店襲撃はイスラエルへの反撃でもあり、思想や宗教を理由にした典型的なテロでもあったといえます。 これに対して13日に起きたパリの同時多発テロは、この9月にIS空爆に参加したフランスへの軍事的な攻撃とみなすことができるからです。実際、ISは最近になってフランスを具体的な標的にするよう、呼びかけていました。 詳細はまだ明らかではありませんが、パリ市内と郊外での6カ所の攻撃は、8人以上からなる3組の武装集団がベルギーを拠点に綿密に連携して展開されていたとされています。突撃銃以外にも手りゅう弾や自爆用の爆弾を持っていたことからも、重武装化が伺えます。シャルリエブド事件の時は、突撃銃を持ってはいましたが、襲撃先を最初は間違えたり、立てこもり中にメディアと会話

    同時多発テロ、フランスは極右に旋回するか?:日経ビジネスオンライン
    nijuusannmiri
    nijuusannmiri 2015/11/17
    吉田徹・北大教授。結論から言えば、急旋回はないだろう、と。
  • ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト

    申し訳ありません。お探しのページが見つかりませんでした。 5秒後に自動的にNewsweekトップページへと移動します。 自動的に移動しない場合は、こちらをクリックしてください。

    ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト