タグ

宗教とメディアに関するnijuusannmiriのブックマーク (40)

  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日

    cakes(ケイクス)
    nijuusannmiri
    nijuusannmiri 2017/04/14
    「宗教と文化はね……、ってこれ、ちょっとスケールの大きな問題ですよ。大きすぎる」うん。でも、いろいろ思うことはある。それはそれとしてタイは楽しそうだな。
  • 皇太子殿下お誕生日に際し(平成29年) - 宮内庁

    問1 天皇陛下は昨年8月に公表された象徴の務めに対するおことばで,即位後に象徴天皇としてご自身が歩まれてきた道や,高齢となった天皇の在り方についてお考えを表明されました。表明に至るまで,殿下は天皇陛下のお考えをいつ,どのような形でお聞きになり,表明されたおことばをどのように受け止められましたか。今後,天皇,皇后両陛下にどのようにお過ごしになっていただきたいかという点もお聞かせください。 昨年8月8日の天皇陛下のおことばを,私は,愛知県での公務を終えた後の名古屋駅で厳粛な思いで伺いました。天皇陛下のお考えをいつ,どのような形でお聞きしたか,というお尋ねについては,何か特別な場でそういったお話があったというわけではありませんし,私自身は折に触れて陛下のお考えを直接お聞かせいただいたり,あるいは,そのお姿やお話しぶりから推し量ることもございましたので,明確にいつどの機会にどういった形でということ

    皇太子殿下お誕生日に際し(平成29年) - 宮内庁
    nijuusannmiri
    nijuusannmiri 2017/02/23
    テレビのニュースでも般若心経のくだりは気になった。天皇家は仏教徒だったんだよなー、と改めて。
  • 右翼こそが女性の自由と解放を体現? - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    水島治郎さんので繰り返し論じられていることではありますが、こういうシンボリックなかたちで演じられてしまうと、改めて、近代ヨーロッパが作り上げた価値観を体現しているのは右翼政党なのか!?という何とも言えない奇妙な気分になります。 http://www.cnn.co.jp/world/35096984.html (仏FNのルペン氏、レバノンでベール着用拒否 会談中止に) ベイルート(CNN) 仏大統領選の有力候補とされる極右政党、国民戦線(FN)のルペン党首は21日、訪問先のレバノンでイスラム教の女性が頭を覆うスカーフの着用を拒否し、予定されていた大ムフティ(イスラム法最高権威者)との会談を中止した。・・・ FNのフィリポ副党首は直後にツイッターでこの件に言及し、「フランスと世界の女性たちに向けた自由と解放のメッセージだ」と称賛した。 ルペン氏はかねてイスラム教のベールに反対の立場を示し、公

    右翼こそが女性の自由と解放を体現? - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
  • 「守護霊」体験ある宗教学者が斬る 清水富美加さん「出家」の意味

    「『出家』という言葉が、うまく使われている」 「『霊言』は大川氏の願望」 若返りを目指す教団とも合致 幸福の科学への「出家宣言」をして世間を驚かせた女優の清水富美加さん(22)。「毎日がギリギリ」などと精神的に追い込まれていたというメッセージを発表する一方、所属事務所は「人の意向に沿う形だった」と反論し、主張は平行線です。過去に幸福の科学と訴訟になり、「守護霊インタビュー」にも登場したことがある宗教学者の島田裕巳さん(63)に、今回の騒動をどう受け止めたらいいか、聞きました。 芸能人の入信「不安定な立場が一因」 島田さんによると、有名人と新興宗教は、古くは双葉山が入信した「璽宇(じ・う)」や統一教会、創価学会などで関わりがあります。幸福の科学も、作家の故景山民夫さんや女優の小川知子さんの活動が話題になりました。 なぜ、芸能人は新興宗教に入るのか? 一般論として、島田さんは「浮き沈みが激し

    「守護霊」体験ある宗教学者が斬る 清水富美加さん「出家」の意味
    nijuusannmiri
    nijuusannmiri 2017/02/15
    あー。「幸福の科学に限らず、新興宗教の課題は「世代交代」」
  • 伊集院光、清水富美加を巡る騒動に「意見が一色なことに気持ち悪さを感じる」 : スポーツ報知

    伊集院光、清水富美加を巡る騒動に「意見が一色なことに気持ち悪さを感じる」 2017年2月14日11時56分  スポーツ報知 伊集院光 タレント・伊集院光(49)が14日、自らパーソナリティーを務めるTBSラジオ「伊集院光とらじおと」(月~木曜・前8時半)で、宗教団体「幸福の科学」の活動に専念することを表明した女優の清水富美加(22)を巡る騒動に関して意見した。 伊集院はデリケートな問題だけに自分のノートに「どちらの味方にもならないように気をつけよう」とメモ書きしたとした上で、「それにしても皆さんにちょっと聞きたい、訪ねたい、問いかけたいんですが、この芸能界の中からコメントがいっぱい出てくるじゃないですか。今なお仕事をして中堅、ベテランになっている人、いわゆる発言権が与えられている人の意見が、あまりにも“彼女は身勝手だ”“仕事を放棄して迷惑をかけるのはけしからん”というのが多いと思う。(その

    伊集院光、清水富美加を巡る騒動に「意見が一色なことに気持ち悪さを感じる」 : スポーツ報知
  • 2月13日(月)幸福の科学について - 島田裕巳の「経堂日記」

    東大の非常勤 (弓山達也仮想研究所) 【】新宗教ビジネス―宗教団体に法人格を認める意味と収入に課税がされない理由が良く分かりました (企業法務マンサバイバル) 皇室伝統 (つき指の読書日記) ミュンヘン音コン:埼玉の金子さん3位 (鶴ヶ島近郊ニュースひろい読み) 【韓国】仏教界に謝罪、李明博大統領がキリスト教偏重批判に[09/09] (【究極の宗教】Physical Mankindism【PM】 by Humitaka Holii (堀井文隆)) 自民党総裁選挙 (きゅうの出来事) 宗教学者が使うOSは「ちょーかんじ」? (Marbles) ジャパン・アート・フェスティバルを知っていますか? (国際芸術見市(ジャパン・アート・フェスティバル)始末記) スイスでのハリー・ポッター最新作・第7巻の発売 (スイスからニュースをお届け!) ビルマ支援関連サイト('07/10/24更新) (

    2月13日(月)幸福の科学について - 島田裕巳の「経堂日記」
  • 清水富美加「幸福の科学」専念で主演映画公開微妙に - 芸能 : 日刊スポーツ

    女優清水富美加(22)が、芸能界を引退する意向を固めたことが11日、分かった。宗教団体「幸福の科学」の活動に専念するためで、清水は所属事務所に「出家」すると伝えてきたという。既に、事務所公認の公式ツイッターはアカウントが削除され、人とみられるツイッターが新設され「色々ありましたし、色々あります」などとつぶやいている。ただ、主演映画「暗黒女子」の公開が控えるほか、レギュラー番組も多く、人気女優の突然の引退宣言に波紋は広がりそうだ。 「幸福の科学」総裁の大川隆法氏が、清水の守護霊と会話(イニシエーション)したという動画が1月19日、「幸福の科学」ホームページに掲載された。これを受け、事務所関係者が清水に聞いたところ、「幸福の科学」の信者であることを告白したという。清水の両親も信者で、子供のころから信者だったとみられる。別の関係者によると、事務所はこの事実を把握していなかったという。 その後、

    清水富美加「幸福の科学」専念で主演映画公開微妙に - 芸能 : 日刊スポーツ
  • 幸福の科学、清水富美加は「心身に傷」会見全文 - 芸能 : 日刊スポーツ

    清水富美加(22)の出家騒動を受け、幸福の科学専務理事広報担当の里村英一氏(56)清水の代理人弁護士の佐藤悠人氏(58)が12日、都内で会見を行った。 里村氏は「出家することになりましたので、経緯をご説明いたします」と前置きし、説明した。 以下、会見全文。 子どもの頃から熱心な当会の信者で、支部や祈願に参加し、仏法心理的価値観を子どもの頃から学ばれてきました。芸能活動でつらいことがあっても、元気や励ましを届けたいと頑張ってきました。しかし次第に主役級の役を与えられる中で、人道的な作品に出演したいという彼女の意思に反し、必ずしもそういうものでない仕事が与えられてきました。 突然、青天のへきれきのように出家を希望したとみれる点がございましたので、出家には大きな伏線があったことをご報告させていただきます。 私ども、芸能界にしばしばみられる厳しい就労環境があったことが大きな点だと思っております。当

    幸福の科学、清水富美加は「心身に傷」会見全文 - 芸能 : 日刊スポーツ
  • 清水富美加「神のために生きたいと思いました」 - 芸能 : 日刊スポーツ

    芸能界を引退し、宗教団体「幸福の科学」に出家することが分かった女優清水富美加(22)が12日、教団を通じて直筆のコメントを出し、出家することを明かした。教団によるとコメントは1日に清水が書いたもので、人は現在、体調不良で自宅療法中という。コメントは以下の通り。 ファンの皆様、報道関係者の皆様へ ファンの皆様、関係者の皆様、友達、飲み友達、私と話したことがある人、知ってくれている人。突然に、当に突然に、芸能界から姿を消して申し訳ありません。お世話になっていた現場や、共演者さん、スタッフさん、関わらせて頂いた方々にご迷惑をおかけしている事、しっかりと自覚しております。 しかし、約8年、このお仕事をさせていただきましたが、その中でお仕事の内容に、心がおいつかない部分があり、しっかりとした生活が送れず、毎日がギリギリの状態でした。 なので今、出家したいと思いました。 私、清水富美加は幸福の科学

    清水富美加「神のために生きたいと思いました」 - 芸能 : 日刊スポーツ
  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日

    cakes(ケイクス)
    nijuusannmiri
    nijuusannmiri 2016/08/03
    「根本思想が右か左かは関係なく、思考がドライブしていくと、結局はスピリチュアルになっていくのが興味深い」逆じゃないかな。スピリチュアルへの傾倒が結果として極端な政治思想として現れてくる、というか。
  • 中東民族衣装を国家はどう扱うか、というか、もうちょっと微妙な問題: 極東ブログ

    米国を中心とした海外圏ではけっこう話題になっていたが、これって日国内では話題になるだろうか、とググってみたときはなかったように思ったが、今このブログを書く前に再度ググったら、AFPが拾っていた。間違った記事ではないのだが、これ、なかなかに含蓄深い。ようは、中東民族衣装の男が米国でISに間違われて暴力的に拘束された、という話題である。すぐに誤解が解けたものの、ちょっと冗談のような話である。が、このニュースの論点は、米国の警察っておバカなことするな的な問題でもない。 まず、AFPで拾っておこう。「民族衣装で過激派と勘違い? 米でUAE市民拘束、政府が抗議」(参照)より。 【7月4日 AFP】アラブ首長国連邦(UAE)政府は3日、同国市民のビジネスマンが(41)が滞在先の米国でイスラム過激派と疑われて拘束され「虐待的な扱い」を受けたとして、米大使館の高官を呼び抗議した。男性はUAEの民族衣装を

    中東民族衣装を国家はどう扱うか、というか、もうちょっと微妙な問題: 極東ブログ
    nijuusannmiri
    nijuusannmiri 2016/07/07
    「それにしても、イスラム教徒の女性にスカーフの着用を勧めない、というイスラム教国家というのも興味深いものだなと思った」
  • 「憎しみを広げない、ゲイパレードに参加しよう」ノルウェー極右政党も呼びかけ 米国銃撃事件で高まる議論(鐙麻樹) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    銃撃事件を受けて、自分の存在が否定されていると衝撃を受ける人々米国での銃撃事件は、ノルウェーでも大きな波紋を広げている。同性愛者の権利が否定され、イスラム教徒への憎しみが広がるのではないかという不安から、議論を活性化させようと人々が声をあげはじめた。イスラム教徒や同性愛者にとっては、ノルウェーはいまだに住みにくい社会であること。特に、同性愛者であると同時にイスラム教徒である人にとっては、カミングアウトがさらに難しいことなどが議論されている。 オスロ市民が米国大使館前に追悼の花束 憎しみの連鎖に動揺 同性愛者と宗教が異なる人々への支持と国民の団結力を強めるために、ノルウェーの政治家や各政党は、人々に今年のゲイパレードに参加することを強く訴えている。意外なことに、「パレードなどは左派勢力のすることだ」と通常は距離を置きやすい与党・右翼ポピュリスト政党の進歩党までもが、参加を強く呼びかけている。

    「憎しみを広げない、ゲイパレードに参加しよう」ノルウェー極右政党も呼びかけ 米国銃撃事件で高まる議論(鐙麻樹) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト

    申し訳ありません。お探しのページが見つかりませんでした。 5秒後に自動的にNewsweekトップページへと移動します。 自動的に移動しない場合は、こちらをクリックしてください。

    ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
    nijuusannmiri
    nijuusannmiri 2016/05/28
    「それがなぜ5月に一気に攻勢に出たのか? 国民や国際社会の目をIS叩きに向けなければならないような状況が、イラク内政にあったからだ」
  • 伊勢志摩サミット、日本文化の真髄として伊勢神宮の紹介を

    伊勢神宮には複層的に重なった日文化の要素が詰まっている Douglas Perkins-WIKIMEDIA COMMONS 首相夫人の安倍昭恵氏が先月末に三重県を訪れ、今年5月の伊勢志摩サミット開催に際して各国首脳の配偶者らが参加する「配偶者プログラム」について、伊勢神宮の訪問や海女との交流を行いたいという考えを示したそうです。 まずこの「配偶者プログラム」については、前回日で行われた洞爺湖サミットの際に、「十二単の着付け鑑賞」や「豪華な茶会」などをやって大ヒンシュクを買った前例がありますから、今回はオーソドックスに「社会貢献」というG7+EUの公式通りにやるのがいいと思います。従って神宮とか海女というのは、この際は外すべきだと思います。 ですが、せっかく伊勢志摩で行うのですから、伊勢神宮を紹介するのは大事だと思います。配偶者プログラムなどという腰のひけたやり方ではなく、堂々と首脳を全

    伊勢志摩サミット、日本文化の真髄として伊勢神宮の紹介を
    nijuusannmiri
    nijuusannmiri 2016/03/02
    まー、ネタで。お伊勢さんがもともと「国家神道」とは関係ないというのはそう。きちんとやったら面白いかもしれないが、「きちんと」できる人がどれくらいいるか…。
  • Facebookはイスラム教徒のために闘う ザッカーバーグ氏が宣言【コメント全文】

    NEW DELHI, INDIA - OCTOBER 9: Co-founder and chief executive of Facebook Mark Zuckerberg gestures as he announces the Internet.org Innovation Challenge in India on October 9, 2014 in New Delhi, India. Zuckerberg is on a two-day visit to India aimed at promoting the internet.org app, which allows people in underdeveloped areas to access basic online services. (Photo by Arun Sharma/Hindustan Times v

    Facebookはイスラム教徒のために闘う ザッカーバーグ氏が宣言【コメント全文】
    nijuusannmiri
    nijuusannmiri 2015/12/13
    「ユダヤ人である私は、両親から全てのコミュニティーに対する攻撃に立ち向かわなければいけないと教えられました。それが自分に向けられたものではなくても、誰かの自由に対する攻撃はいつか全ての人を苦しめ(略」
  • 米 銃乱射事件 FBI“テロとして捜査” NHKニュース

    アメリカのカリフォルニア州で男女2人が銃を乱射して14人が殺害された事件で、FBI=連邦捜査局は、容疑者がテロの捜査対象となっていた人物と連絡を取っていたことやフェイスブック上で過激派組織IS=イスラミックステートに忠誠を誓っていたことを明らかにしたうえで、テロの疑いで捜査していく方針を示しました。 FBIは4日、記者会見を行い、容疑者がアメリカ国内でテロの捜査対象となっていた人物と電話でやり取りをしていたことを明らかにし、今回の事件をテロとして捜査していく方針を初めて示しました。また、FBIは、マリク容疑者が犯行当時、フェイスブック上で過激派組織ISに忠誠を誓う投稿をしていたことも明らかにしたうえで、自宅付近のゴミ箱から見つかった2つの携帯電話を調べるなどして通信記録の分析を行い、国内外の組織とのつながりがあったのかなどを調べるとしています。 容疑者の関係先からは大量の武器や爆弾が見つか

  • 乱射事件、「イスラム教徒の容疑者」に苦悩するアメリカ

    今週2日、ロサンゼルス近郊のサンベルナルディーノにある福祉施設で発生した銃乱射事件は、14人の犠牲者を出すという規模の大きさが全米に衝撃を与えました。同時に、事件の背景に「原理主義テロ」の可能性が否定できないため、メディアの報道には明らかな「歯切れの悪さ」があります。オバマ大統領のコメントも同様です。 メディアや大統領は真実を隠そうとしているのでしょうか? 違うと思います。アメリカは今回の事件に対して、どのように理解し、どのように対応するかという点で、苦悩の最中にあると言えます。捜査と情報開示がまったくの現在進行形の事件ですが、とりあえず現時点での論点について整理しておこうと思います。 まず、射殺された男女2人の容疑者ですが、28歳の男性サイード・ファルークと、27歳の女性タシュフィーン・マリクであり、2人は夫婦だったと発表されています。 同市の市警の発表と一部報道によれば、死亡したファル

    乱射事件、「イスラム教徒の容疑者」に苦悩するアメリカ
    nijuusannmiri
    nijuusannmiri 2015/12/05
    「一部報道によればファルークは、パキスタン系の2世でアメリカ生まれのアメリカ市民であり、同時にイスラム教徒でした」
  • <イラン>日本アニメ『アルスラーン戦記』からペルシャ史見つめるイランの若者たち - アジアプレス・ネットワーク

    イランでいま、日テレビアニメ『アルスラーン戦記』が若者たちのあいだでひそかな人気となっている。田中芳樹氏原作のファンタジー小説をもとにした作品で、舞台は古代イランを想定したパルス王国。敗軍の将となり、国を負われた14才の無力な王太子アルスラーンが、仲間とともに数々の死地を乗り越え、敵国ルシタニアによって陥落した王都エクバターナの奪還を目指す壮大な物語だ。土地、人名、その他の多くの用語にイランの言葉であるペルシャ語が盛り込まれ、いにしえの英雄叙事詩を彷彿とさせる。 『アルスラーン戦記』25話すべてがペルシャ語字幕付きでアップロードされているイランのアニメ動画サイト。ダウンロード自体は無料だが、1話をダウンロードするのに何時間もかかる上、データ通信量を消費するため、ユーザーはコメント欄をよく読み、面白いかどうかを見極めた上でダウンロードに着手する。 ◆描かれることのない古代史 日のアニメ

    <イラン>日本アニメ『アルスラーン戦記』からペルシャ史見つめるイランの若者たち - アジアプレス・ネットワーク
    nijuusannmiri
    nijuusannmiri 2015/10/24
    へー。古代ペルシャを元にしてるというのは知ってたけど、イランの人から見てもそれと分かるようなものなのか。
  • バチカン高官、同性愛を告白 カトリック教会内に波紋:朝日新聞デジタル

    ローマ・カトリック教会がタブー視する同性愛をめぐり、カトリックの教義をつかさどるローマ法王庁(バチカン)教理省の高官が同性愛者であることを告白し、波紋を呼んでいる。バチカンで4日から始まる世界代表司教会議でも同性愛をどう扱うか大論争となりそうだ。 同性愛を告白したのはポーランド人のハラムサ神父(43)。3日付の伊紙コリエレ・デラ・セラのインタビューで、「同性愛者であり、パートナーがいる」と語った。「同性愛は家庭を必要とする愛だ」とも述べ、時代の変化に合わせて同性婚は認められるべきだと訴えた。 報道に対して、バチカンのロンバルディ報道官は3日の声明で、「司教会議に対するメディアの過度な圧力を誘発するもので、非常に重大で無責任だ」と非難。ハラムサ神父はこれまでの職務を継続することはできないだろうと語った。 フランシスコ法王は「結婚とは… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読み

    バチカン高官、同性愛を告白 カトリック教会内に波紋:朝日新聞デジタル
    nijuusannmiri
    nijuusannmiri 2015/10/04
    へー。複数の論点が含まれており、興味深い。
  • 同性婚を認めない事務官が、一時収監された経緯

    同性婚の婚姻証明書の発行を拒否した郡事務官キム・デービス氏は、一時収監された Chris Tilley-REUTERS アメリカでは、同性婚を認めるかどうかの論争が90年代から続いてきました。いわゆる宗教保守派が「婚姻は男女に限る」として強硬に反対していたためです。例えば、2008年の最初の大統領選挙で、オバマ大統領は「同性婚の全米での合法化」を公約には掲げませんでした。それどころか、個人として「同性婚に賛成か反対か」という点も曖昧にしていたのです。 オバマ大統領が「個人として賛成」とハッキリ述べたのは、再選を目指す選挙戦の最中である2012年の5月のことでした。しかも先にバイデン副大統領に「賛成」と言わせて「外堀が埋まった」後に、「自分も考えが変わった」と恐る恐る立場の変更を宣言したのでした。 この問題に関しては、例えば銃規制問題と同じように「大統領として国論が二分するような行動は取らな

    同性婚を認めない事務官が、一時収監された経緯
    nijuusannmiri
    nijuusannmiri 2015/09/15
    「州によって制度が異なるのですが、少なくともケンタッキーの場合は、こうした事務官は公選なのです」あー、なるほど。そして、「民主党」の人だったのね。