タグ

2015年1月13日のブックマーク (9件)

  • 「ダサピンク現象」は、男女の問題ではなく文化的差異の問題である - ココロ社

    はてな界隈でのみ話題になっている話はなるべく扱わないというのがこのブログの方針である。はてなユーザー以外の人にも読んでもらいたいからで、はてな界隈で話題になっている話を扱いたい場合は、より一般論として読めるようにテーマを変えて書くようにしている。 ただ先日、ピンク色のプロダクトが多く見当たるという一般的な事象について記事を書いたときに、あくまでもその一部として「ダサピンク現象」について言及しただけで、もう書かない方がいいなどというご意見を頂戴した。つまり、もっと書いてほしいと思っているのに、それが素直に言えないのである。 今回は、そんな愛くるしい方々の熱いリクエストにお答えし、心をこめて「ダサピンク現象」についての考察をしていきたい。 「ダサピンク現象」の定義とその具体的な事例 はてな界隈で話題になっている「ダサピンク現象」は、どのように定義されているかをまとめておこう。 「ダサピンク現象

    「ダサピンク現象」は、男女の問題ではなく文化的差異の問題である - ココロ社
    nijuusannmiri
    nijuusannmiri 2015/01/13
    ココロ社さん、打たれ強いな。(そういえば、あのピンクのクラウンというのは、別に女性向けじゃなかったよな。(あんまり関係ないか。
  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日

    cakes(ケイクス)
    nijuusannmiri
    nijuusannmiri 2015/01/13
    「速水: 村上龍にも送ろう。題名のパクリ元だし」目標は週刊誌進出だそうだけど、高齢者メディアに行っちゃうんですか。
  • 欧米社会がこだわる「言論の自由」の本質

    1月7日にパリ11区にある風刺雑誌『シャルリー・エブド』社がテロリストによって襲撃され12人が死亡。また、その直後に印刷工場籠城事件、警官襲撃事件、パリ郊外におけるユダヤ系スーパー襲撃事件も発生し、事態は連続テロ事件に発展しました。 犠牲者計17人を出す大惨事となりました。実行犯3人は射殺され、協力者と思われる1人が逃亡中です。これに対して11日、フランスのオランド大統領をはじめ、ドイツのメルケル首相、英国のキャメロン首相、イスラエルのネタニヤフ首相、パレスチナのアッバス議長など世界40カ国の首脳がパリに集結して、参加者370万人という反テロの「大行進」を行っています。 合言葉は「私はシャルリー」つまり攻撃を受けた風刺雑誌への「連帯」を表明し、言論の自由を守れと訴えるのが主旨です。 この「大行進」ですが、アメリカのオバマ政権は大統領や国務長官など要人を派遣しませんでした。その一方で、俳優

    欧米社会がこだわる「言論の自由」の本質
    nijuusannmiri
    nijuusannmiri 2015/01/13
    うーん。「あらゆる日常生活を宗教権力が統制する中から、まず宗教改革の動きがあり」というけど、それはキリスト教内部の話で、それをイスラムに当てはめられるかな。
  • 岡田斗司夫と「おじさん×若い女」のあるある感 - ohnosakiko’s blog

    頭の悪そうなタイトルしか思い浮かばない自分の頭の悪さが恨めしい。今回も自分のブコメの長い補足として。 岡田斗司夫、流出キス写真は物 過去の驚愕「80股!」も告白 :J-CASTニュース ohnosakiko 男女 「80股」って言ったのはこの「スキャンダル」をトンデモ方向の笑いに包んでこれ以上「醜聞」ぽくしたくないという元オタキングの大衆心理操作()じゃないかと睨んでる。だとしたらなんか考えることがカワイイと思った http://b.hatena.ne.jp/ohnosakiko/20150112#bookmark-238825254 最初「偽物」だと言っておいて証拠が出たら認めるところがみっともないという声が多いが、多分人もそれは自覚していて、その空気を思い切り斜め上方向に持っていって「この人、一般人の常識じゃ測れないわ」という苦笑と諦めを引き出すために、「80股」と言っているような

    岡田斗司夫と「おじさん×若い女」のあるある感 - ohnosakiko’s blog
    nijuusannmiri
    nijuusannmiri 2015/01/13
    あー、性愛は権力関係ということかね。(岡田斗司夫は別にどうでもいい。
  • なぜ少子化対策がうまくいかないのか? 日本の出生数が2014年過去最低になった理由を考える|ウートピ

    厚生労働省の「2014年の人口動態統計(推計値)」によると、昨年の1年間に生まれた子供の数が、史上最少の100万1,000人だったそうです。「いよいよ大台割れか? 日はどうなる?」と話題になりました。政府が少子化対策を始めてから、20年あまり。とりあえず現時点では、国が打ち出した政策のほぼ全てが「失敗」に終わっているのが現状です。それはなぜでしょうか。 日の戦後は「少子化歴史」 戦後のベビーブームが起きた1947年から、日の「合計特殊出生率」(1人の女性が一生に産むとされる子供の数)は、一貫して、低下し続けてきました(出生数・合計特殊出生率の推移)。1947年には4.54だったのが、1960年には2.0、1975年には1.91と、70年代の時点で、すでに人口を維持するのに必要な「2.08」を割っているのです。それでも、90年代に入るまで、政府は「少子化」という言葉すら使いませんでし

    なぜ少子化対策がうまくいかないのか? 日本の出生数が2014年過去最低になった理由を考える|ウートピ
  • マリリン・マンソン、「グランジ」というフレーズは自分が作り出したと語る-rockinon.com|https://rockinon.com/news/detail/116767

    1月21日(水)に新作『ザ・ペイル・エンペラー』をリリースするマリリン・マンソンは自身が90年代のオルタナティヴ・ロックを一般的に指す「グランジ」というフレーズを作り出したと語っている。 マリリンは自身が音楽ライターをやっていた時代にニルヴァーナの1989年のファースト『ブリーチ』用のレヴューで初めてこのフレーズを使ったと音楽サイトのノイジーに次のように語っている。 「ぼくは活動を始めた頃、ロックンロールが大嫌いだったんだ。グランジ真っ盛りの頃で、ぼくが庶民派ロックと呼んでいたロック・バンドばかりで、みんなフランネル・シャツを着た普通の人かパール・ジャムになりたがっていて、チケットマスターとの闘争を続けるとかくだらないことをやってたんだよね」 「でも、ニルヴァーナは違ってたんだ。ニルヴァーナはぼくがジャーナリストとして最も早く取り上げたバンドのひとつで、一つ言わせてもらうと、『グランジ』と

    マリリン・マンソン、「グランジ」というフレーズは自分が作り出したと語る-rockinon.com|https://rockinon.com/news/detail/116767
    nijuusannmiri
    nijuusannmiri 2015/01/13
    まー、ネタで。真偽のほどは分からんし、当時の状況認識がちょっとおかしい気もする。
  • <新年記者会見>朴大統領「韓日首脳会談できない理由ない…日本の姿勢変化が重要」

    朴槿恵(パク・クネ)大統領は韓日首脳会談に関し、「できない理由はないが、過去に首脳会談をすると、期待は膨らんだが、むしろ関係が後退することもあったため、この重要な年(韓日国交正常化50年)にそうなってはいけない」と述べた。 朴大統領は「今年は韓日国交正常化50年を迎える意味深い年であり、必ず新たに出発する契機になることを願う」と強調した。朴大統領は「雰囲気をうまく作り、一歩でも前に進める会談になるようにするべきだが、(今は)難しさがある」とし「このためには日の姿勢変化が重要だ」と述べた。 日軍慰安婦被害問題に関し、朴大統領は「女性たちの年齢が高く、早期に解決策が出てこなければ永久未解決となる。これは韓日関係だけでなく、日にも重い歴史の荷となるだろう」と強調した。 朴大統領は昨年11月に中国・北京で開催されたアジア太平洋経済協力会議(APEC)の夕会で安倍首相と会って対話した内容も一

    <新年記者会見>朴大統領「韓日首脳会談できない理由ない…日本の姿勢変化が重要」
    nijuusannmiri
    nijuusannmiri 2015/01/13
    「<新年記者会見>朴大統領「韓日首脳会談できない理由ない…日本の姿勢変化が重要」」
  • レジーのブログ 「いろいろ音楽を聴く」の「いろいろ」についての自己問答

    結局2014年は何が売れたのか 司会者「新年一発目のエントリーです」 レジー「今年もよろしくお願いします。もう正月も遠くになりにけりだけど」 司会者「年末の歌番組関連の文章をいくつか書きましたね」 レジー「Mステスーパーライブと紅白について、どちらもDAILY MUSICに書きました。未読の方は良かったら。あとレコ大もざーっと見たよ」  司会者「三代目J SOUL BROTHERSの「R.Y.U.S.E.I.」が大賞を取りました」 レジー「まあよく聴いたと言えばよく聴いたし順当なのかな。しかし結局2014年は何が売れたのかね」 司会者「オリコンチャートは例によって48関連とジャニーズ、EXILE関連で占められていました」 レジー「これに関してはその辺除け!っていういつもの声に応えてそういうチャートを作ったら1位がゴールデンボンバーで2位がモーニング娘。だったって話が最高に面白かったなあ。そ

    nijuusannmiri
    nijuusannmiri 2015/01/13
    「「ロキノンムジカ的な“広義のロック”」ってところから離れていって独自の存在になっちゃってる人」の例がクラムボンで、「えー、そうなのか」となった。この辺の機微に疎くなったなー。
  • アニメ映画「ヒックとドラゴン2」が「ベイマックス」をおさえてゴールデングローブ賞を受賞!

    映画テレビドラマに与えられる、2015年の「ゴールデングローブ賞」が発表され、「ヒックとドラゴン2」(仮題/原題:How to Train Your Dragon 2)がアニメ映画賞を受賞しました。日でも人気の映画「ベイマックス」もノミネートされていたのに……! すごいですね! 「これはなんとしても、見てみたい!!」と思うところですが、日では未公開の作品です。み、見たいよおおお!! ゴールデングローブ賞、受賞おめでとうございます! 「ヒックとドラゴン2」は、クレシッダ・コーウェル氏の児童文学シリーズ「ヒックとドラゴン」を原作とした、アメリカの3Dアニメ映画作品。製作を行っているのは、「シュレック」「カンフー・パンダ」などでも知られるDreamWorks Animationです。2014年6月に、全米公開されました。 雲と海が、実写にしか見えない! 日では公開されておらず、「ヒックと

    アニメ映画「ヒックとドラゴン2」が「ベイマックス」をおさえてゴールデングローブ賞を受賞!
    nijuusannmiri
    nijuusannmiri 2015/01/13
    お、そうなのか。