タグ

Cookingに関するnminoruのブックマーク (33)

  • こういう悲劇をなくすため、四川料理の唐辛子は食べないってどんどん広めていこうな→「私たち中国人は香辛料を食べない」

    内藤 時浩 @NAITOTokihiro 中国出張で、現地でもてなしを受けた際に出された料理。これをべた翌年から、私は辛いものが身体に受け付けなくなりました… pic.twitter.com/vv48Gq9Zm2 2024-02-05 17:55:56

    こういう悲劇をなくすため、四川料理の唐辛子は食べないってどんどん広めていこうな→「私たち中国人は香辛料を食べない」
  • 湯切り不要!? パスタを折らずにゆでられる“専用フライパン”が結構便利! - 価格.comマガジン

    自炊の定番料理といえば、チャーハン、焼きそばなどいろいろとあると思いますが、我が家の定番はパスタ! 手軽に作れることもあって大好きで、常に乾麺をストックしています♪ ただ、ひとつだけ悩みが……それは、洗い物が多いこと。 パスタを作るときは、まず麺を大きな鍋でゆでて、その間にフライパンなどで具材やソースを作っていくのが通常の流れ。すると、鍋、フライパン、ざるといった大物の洗い物がドカドカと発生して、片付けが面倒なんですよね……。 これひとつでパスタが作れる「丸ごとパスタパン」 そんな難点をクリアしてくれそうなアイテムを見つけたので、すぐさま導入してみました。それがこちら、和平フレイズの「丸ごとパスタパン」です。

    湯切り不要!? パスタを折らずにゆでられる“専用フライパン”が結構便利! - 価格.comマガジン
    nminoru
    nminoru 2021/06/20
    一時期欲しかったパスタを折らずにゆでられるタイプの鍋だ。今は電子レンジのパスタゆで器がいい感じなので購入意欲は減っている。
  • ストウブ鋳物ホーロー鍋ラ・ココット de GOHAN | ツヴィリング公式オンラインショップ

    Details https://www.zwilling.com/jp/p/40509-653-0.html ストウブ 鋳物ホーロー鍋 ラ・ココット de GOHAN 12 cm, ラウンド, ブラック, 鋳鉄 {"cherry-12-cm_0.775-qt":{"color":{"displayName":"チェリー","ID":"cherry","isSelectable":true,"isSelected":true,"isColorSwatch":true,"swatchClass":"selectable","swatchImageUrl":{},"resourceVariationNotAvailable":"color チェリー この組合せでは使用できません"},"size":{"displayName":"12 cm","ID":"12-cm_0.775-qt","isSe

    ストウブ鋳物ホーロー鍋ラ・ココット de GOHAN | ツヴィリング公式オンラインショップ
  • レシピけんさく

    プロのレシピからお気に入りを見つけよう!

    レシピけんさく
  • パンデミックで自炊必須、変わる世界各地の食事事情。ドイツ人の残念な料理スキルが露呈? | AMP[アンプ] - ビジネスインスピレーションメディア

    普段外多く料理スキルが低下したドイツ人、外できず自炊に挑戦 世界各地では外出自粛・禁止が続いている。多くの人々は外できず、自炊を余儀なくされている状況だ。 比較的自炊することが一般的な日では、それほど大きな変化として捉えられていないが、普段自炊しない国々では様相が異なる。 ドイツの国際メディアDWは4月24日、「コロナ・パンデミックで露呈したドイツ人の残念な料理スキル」と題した記事で、国内の事事情が大きく変化していることを伝えている。 同記事によるとドイツ品飲料産業連合組合(BVE)の代表、クリストフ・ミンホフ氏はドイツ通信(DPA)の取材に対し、労働時間が増えたことなどを背景に、ドイツでは自炊する人が少なくなり、国全体で料理スキルが著しく低下したと指摘。ファストフード、カフェ、レストラン、冷凍費に頼る傾向が強くなったという。 このことを示すかのように、現在スーパーでは冷凍

    パンデミックで自炊必須、変わる世界各地の食事事情。ドイツ人の残念な料理スキルが露呈? | AMP[アンプ] - ビジネスインスピレーションメディア
  • フランスで活躍する日本人シェフたちの「客が知らない裏側」(藤田 結子) @gendai_biz

    1月21日、「ミシュランガイド」の2019年フランス版が発表された。10名に及ぶ日人シェフが新しく星を獲得した。ここ数年、日出身の料理人がフランスのレストランで活躍し、ニューヨークタイムズなどの欧米メディアもその現象を報じている(1)。 日のメディアも、日出身の料理人の活躍を伝えている。昨年11月には、NHKがパリの3つ星レストランで働く安發(あわ)伸太郎さんを主役とし、ドキュメンタリー番組を放送した(BS1スペシャル「フランス料理に新風を~若き日人シェフ創作の極意とは~」)。 高級レストランは夢を売る場所だ。だが、筆者がフランスでの経験がある料理人数十人にインタビュー調査をしたところ、低賃金で超長時間労働をしたという話が多く聞かれた。 夢をつかもうとする料理人たちの光と影――日料理人たちは、どのような働き方をしているのだろうか。 渡辺直美、田圭佑とCM共演 安發伸太郎さん

    フランスで活躍する日本人シェフたちの「客が知らない裏側」(藤田 結子) @gendai_biz
  • お店の味のチャーハンを作るコツ - Lattice in the Lettuce

    ネット見てたらこんなものを見つけた。 【ハウツー】炊飯器でつくるチャーハンがパラリとして絶品! http://news.livedoor.com/article/detail/8676489/ 実際に作ってみたが、水の加減が難しいようで、なんだか冷凍品のチャーハンのようになる。お店の味とは程遠い。 私は自分で出来る料理の中で、チャーハンだけはだいたいお店とそっくりの味と、あのパラリとした感じのものが作れる。 ので、ちょっとその話を。 油の量 一言でいうと、家で作るものとお店で作っているものでは、油の量がぜんぜん違う。よくネットに書いてあるレシピでは大さじ1なんてなっているし、市販のチャーハンの素でもそんな記載だが、あの油の量を大さじ5くらいにすると、だいたい同じ味と見た目になる。 こんなに油入れたらベトベトになる!というくらいの量を入れる。ただそれだけ。フライパンは中華鍋じゃなくテフロン

    お店の味のチャーハンを作るコツ - Lattice in the Lettuce
  • くばら「キャベツのうまたれ」で春キャベツ1玉ペロリ--“焼く”“蒸す”など色々使える優秀たれ [えんウチ]

    お得なのでつい1玉買ってしまいますが、料理レベルの低い筆者にはサラダか味噌汁くらいしか使い道がない…。そこで今年は、スーパーで見つけた“キャベツ専用たれ”を導入してみました。 久原醤油からこの春リニューアル発売された「キャベツのうまたれ」は、キャベツのおいしさを引き立てる専用のぽん酢たれ。博多の焼き鳥屋で提供されるキャベツの“酢ダレ”をヒントに、同社の主力商品の1つである焼きあごだしを加えて仕上げられています。 そのまま口に含んでみるとぽん酢らしい強い酸味がありますが、後口は甘みとうまみが広がります。生のキャベツにかければ確かに焼き鳥(とお酒)に合いますね、コレ。

    くばら「キャベツのうまたれ」で春キャベツ1玉ペロリ--“焼く”“蒸す”など色々使える優秀たれ [えんウチ]
  • 総重量1464キロ! キルギスの伝統料理、ギネスに挑戦

    キルギス首都ビシケクで、ギネス記録認定を目指して、世界一大きいキルギスの伝統料理ベシュバルマクを作る人たち(2018年3月11日撮影)。(c)AFP PHOTO / Vyacheslav OSELEDKO 【3月12日 AFP】キルギスの首都ビシケクで11日、ギネス世界記録(Guinness World Records)認定を目指し、世界一大きいキルギスの伝統料理「ベシュバルマク(Besh Barmak)」作りにシェフたちが奮闘した。 ベシュバルマクは麺の上に肉を載せた料理。キルギスの伝統的な馬肉ソーセージ「チュチュク」117メートル分を使い、主催者によると総重量は1464キロに及んだ。(c)AFP

    総重量1464キロ! キルギスの伝統料理、ギネスに挑戦
  • 英人気シェフ、自分流パエリアでスペイン人の怒りかう

    英ロンドンで開催された国際ガーデニング展「チェルシー・フラワーショー」で、ポーズを取るセレブシェフのジェイミー・オリバーさん(2013年5月20日撮影、資料写真)。(c)AFP/BEN STANSALL 【10月7日 AFP】英国のセレブシェフ、ジェイミー・オリバー(Jamie Oliver)さんが、自分流にアレンジしたパエリアの写真を自身のツイッター(Twitter)に投稿し、「このチョリソーと鶏もも肉が入ったパエリアは最高においしい」とコメントしたことをきっかけに、スペインの人々から憤りの声があがっている。 スペインの伝統料理を守ろうとする人たちからは即座に、パエリアにチョリソーを入れることなど到底受け入れられないという敵意に満ちたコメントが殺到した。 交流サイト上では「チョリソーをどけろ。テロリストとの交渉には応じない。これは最初の警告だ」という投稿があった他、英国の伝統料理のフィッ

    英人気シェフ、自分流パエリアでスペイン人の怒りかう
  • 失敗しないステーキの焼き方がわかるムービー「Steak」

    ステーキは基的に肉を焼くだけということもあり、調理方法がとてもシンプル。そのシンプルさゆえにステーキ肉の質と調理する人の技量に依存する部分が多く、それだけでステーキ作りを敬遠してしまう人がいるかもしれません。しかし、ステーキ好きな人が多いのも事実で、上手に焼くことができれば、それだけで料理の腕をアピールできる場合も。YouTubeで料理関連の動画を投稿しているBinging with Babishチャンネルのムービーを見ると、失敗しないステーキの焼き方がよくわかるようになっています。 Steak | Basics with Babish - YouTube 「私が考えるステーキの王様はリブロースの中心部分を使ったリブアイステーキです。風味豊かで、脂ものっていて、とても高価です。でも、いきなり高価なリブアイステーキを焼くのは自信がないと思うので、まずは比較的安価なビーフステーキをうまく焼い

    失敗しないステーキの焼き方がわかるムービー「Steak」
  • 'An outrage to Italian cuisine': Nigella Lawson angers Italians with her controversial carbonara recipe

    Would you eat a heaped plate of Nigella's carbonara? Credit: Nigella Lawson/VALERY HACHE/AFP/Getty Images Beloved chef Nigella Lawson is known for her sumptuous, indulgent yet easy recipes and never shies away from luxuriantly pouring in cream. This is a fact well-known about our national treasure - but Italians appear to be unimpressed by her excess. The cook has upset Italians to the point of ou

    'An outrage to Italian cuisine': Nigella Lawson angers Italians with her controversial carbonara recipe
  • 「何でもマヨネーズを付けてグリルすればおいしくなる」とBBQのプロが力説

    夏は野外で行うBBQがおいしいシーズンですが、「自己流のBBQ職人たち」の手によって、おいしい材が真っ黒焦げの炭と化してしまう光景を見ることも多々あります。材によって適したグリル調理法を素人が熟知しておくのは難しいものですが、「マヨネーズをつけてグリルすれば全て成功する」という簡単すぎる驚きの調理法について、BBQのプロが力説しています。 Why you should be grilling with mayonnaise - LA Times http://www.latimes.com/food/dailydish/la-fo-grilling-with-mayonnaise-recipes-20170610-htmlstory.html ◆マヨネーズの科学 BBQレシピサイト「AmazingRibs」の創設者で、BBQに関するも出版しているミートヘッド・ゴールドウィン氏によると

    「何でもマヨネーズを付けてグリルすればおいしくなる」とBBQのプロが力説
  • 海外FXボーナスおすすめ比較17選!日本人に人気のFX業者一覧を紹介【2024年1月徹底調査】

    海外FX業者を利用する上で、ボーナスは絶対に欠かせません。口座を新規開設するだけでもらえる「口座開設ボーナス」、入金時にもらえる「入金ボーナス」、その他にもキャッシュバックなど、様々なボーナスがもらえます。 受け取ったボーナスはそのまま取引に使え、利益が出た時は出金することも可能です。お得はあっても損はないボーナスなので、海外FX業者を選ぶ際には必ず比較しておきたいところです。 そこでこの記事では、海外FXボーナス(口座開設ボーナス・入金ボーナスキャンペーン)を徹底的に研究した上で、おすすめ比較ランキングにまとめてみました。日人に人気のFX業者だけでなく、マイナーの海外FX業者や注意点なども詳しく解説していきます。 「海外FXボーナスが豪華な業者をすぐに知りたい」という方向けに、海外FXボーナス選びに役立つカオスマップを作成したのでこちらも併せて参考にしてください。 「どのFX業者で口座

  • KFC 今日もカーネルの調理法!

    カーネル・サンダースが、実在の料理人だって知っていましたか?彼と同じ調理法で、お店で11手づくりしている「オリジナルチキン」の魅力をたっぷり紹介します!カーネルの人生やお気に入りのレシピが書かれた「カーネル・サンダースの手記」や各キャンペーンも必見です!「カーネル・サンダースの手記日語版」公開開始! 「世界でもっとも有名なシェフ カーネル・サンダースの自伝」 日語版を公開しました。 KFC創業者カーネル・サンダースの人生や思い、お気に入りのレシピがたっぷりつまった、 この1冊を無料で全編お読みいただけます。

  • 【感動した】すごく面白いのに誰も知らないから言うけどケンタッキーの公式サイトから「カーネルサンダースの自伝本」が無料ダウンロード可能 | ロケットニュース24

    » 【感動した】すごく面白いのに誰も知らないから言うけどケンタッキーの公式サイトから「カーネルサンダースの自伝」が無料ダウンロード可能 特集 あまりにも素晴らしい内容なのに、あまりにも興味深い内容なのに、あまりにも面白い内容なのに、あまり知られていないようなので皆さんに教えようと思う。ケンタッキーフライドチキンの創設者、カーネル・サンダースおじさんが書いた119ページにも及ぶ自伝がケンタッキー公式サイトからダウンロード可能なのである。 しかも無料でダウンロードが可能。さらにPDFファイルなのでパソコンやiPadiPhoneなどで読むことができる。正直、100円でも300円でも1000円でもいいので有料化して販売すればいいのにと思うほど深い内容で、無料配信の決断をしたケンタッキージャパンの判断に敬意を表したい。スティーブ・ジョブズのだって2000円くらいしたのに……! このの興味深い

    【感動した】すごく面白いのに誰も知らないから言うけどケンタッキーの公式サイトから「カーネルサンダースの自伝本」が無料ダウンロード可能 | ロケットニュース24
  • “本物”のカルボナーラは牛乳も生クリームも使わない!サルヴァトーレ・クオモから学ぶカルボナーラの作り方|男子ハック

    ライフハック料理物”のカルボナーラは牛乳も生クリームも使わない!サルヴァトーレ・クオモから学ぶカルボナーラの作り方2012年6月21日460 サルヴァトーレ・クオモによる"物"のカルボナーラの作り方がYoutubeに上がっています。大切なのは「生クリームをいれることもなければ、プライパンに卵を入れることもない」というポイント。これを守って作れば濃厚ソースの美味しいカルボナーラが完成します。ちなみに超簡単ですよ。 カルボナーラ(ジャパニーズVer.) 「悪い例ではないですけれども、家でよく作られる」日風のカルボナーラとして紹介していますが、物ではないんです。この作り方。 これが"物"のカルボナーラ作り方 生クリームは入れない良い固まり肉を使う麺に熱は入れない卵は余熱でからめる(フライパンには入れない)このとおりに作れば、失敗しません。ちょっとだけ難しいのはボウルで麺を混ぜる際のの

    “本物”のカルボナーラは牛乳も生クリームも使わない!サルヴァトーレ・クオモから学ぶカルボナーラの作り方|男子ハック
  • 「アルパカレー」をつくりたい

    ああ、アルパカに会いたい。もっふもふした毛並みと面白い顔。今すぐなでまわしたいが、今日はあいにくの雨……。会えないなら僕が召喚しよう。アルパカの白い体を見てひらめいた。ごはんをアルパカの形にして、カレーに浮かべるのだ。「アルパカレー」をつくりたい。 材料はごはん、レトルトカレー、のり、らっきょう。まずは皿にアルパカのボディとなるごはんをのせる。もっふもふした感じを出すため、ごはんはきっちり固めない。 つぎにアルパカの顔のパーツをつくる。鼻の土台はカレーにはかかせないらっきょうだ。らっきょうの上に鼻と口となるのりを切ってのせる。はさみでのりを細かく切るのは難しいが、全神経を集中してなんとか形にする。のりを丸く切って目をつくれば、顔のパーツはできあがりだ。 つくった顔のパーツをごはんにのせていく。最後に耳のらっきょうをのせれば、あとはカレーを流し込むだけ。できた! カレーに浮かぶアルパカが僕を

    「アルパカレー」をつくりたい
    nminoru
    nminoru 2011/12/05
    なんという造形美。
  • 68 ドイツのゆで卵 | クラウン独和辞典 ―編集こぼれ話―(『クラウン独和辞典第4版』編修委員 石井 正人) | 三省堂 ことばのコラム

    エッグスタンド Eierbecher に立てたゆで卵を、そのままタマゴ用スプーンで上手にべるのにはなかなか熟練が必要である。最初の段階で、どうやって殻の上部に口を開けるか、である。 通例は、スプーンの背で卵の頭を軽く叩いて、適当な範囲にひびを入れ、手で小さくむしり取る。確実だが、口の周りがギザギザになることは避けられない。それに、手を使うのもはばかられる。 そこへいくとドイツ人はみな、ナイフで上手にスパッと卵の殻の上部を薄く切り取る。まねをして何度かやってみると、思い切りさえ良ければ、何かの剣法のように不可能な技術でもないことが分かる。どうしても端に小さなギザギザが出来てしまうが。これはドイツ人でも全員なんなくやってのけられることではないらしく、ゆで卵用はさみ、というものをドイツで見かけたことがあるそうだ。それ以後見かけないので、あの時買っておけば良かったと、しきりに悔やんでいる。

    68 ドイツのゆで卵 | クラウン独和辞典 ―編集こぼれ話―(『クラウン独和辞典第4版』編修委員 石井 正人) | 三省堂 ことばのコラム
  • 吉高由里子がめちゃイケで紹介した「カップヌードル茶碗蒸し」が超うまい : Fun!

    女優の吉高由里子さんがカップヌードルのつゆと卵でつくる茶碗蒸しを紹介していた。当にうまいのか気になったのでつくってみた。 「カップヌードル茶碗蒸し」の作り方 材料はカップラーメンのカップヌードルに生たまご一個。これだけ。カップヌードルの味は具が海鮮のシーフードがおすすめ。 まずはふつうにカップヌードルをべてしまい、残ったつゆに生たまごを入れてかきまぜる。そして別の容器にうつし、ラップをしてレンジで3分チンすればできあがり。超カンタンだった。 ではべてみよう。いただきます。驚いた、うまい! たまごはふっくらしており、うまみたっぷりのシーフードスープがいい味を出している。具のイカやキャベツもアクセントになっておいしい。こんなおいしいべ方がをなぜ気付かなかったんだろう。ありがとう吉高由里子。 カップヌードルの締めに茶碗蒸し。一粒で二度おいしい「カップヌードル茶碗蒸し」。だまされないから試

    吉高由里子がめちゃイケで紹介した「カップヌードル茶碗蒸し」が超うまい : Fun!