タグ

2013年4月16日のブックマーク (4件)

  • インテル、無償のHTML5アプリ開発環境「Intel XDK」を公開。iOS/Android/Kindleなどクロスプラットフォーム対応

    インテル、無償のHTML5アプリ開発環境「Intel XDK」を公開。iOS/Android/Kindleなどクロスプラットフォーム対応 インテルは、先週4月10日から11日かけて中国北京で開催された「Intel Developers Forum Beijing 2013」(IDF Beijing 2013)において、クロスプラットフォームに対応したHTML5アプリケーションの開発ツール「Intel XDK」を発表しました。 Intel XDKはブラウザ上で動作するHTML5アプリケーション開発ツール(ChromeブラウザとJavaのインストールが必要)。HTML/CSS/JavaScriptで開発したアプリケーションを、PhoneGap機能でビルドし、iOS/Android/Kindle/Facebookなどのアプリケーションが開発できます。開発したアプリケーションは、各アプリストアで販

    インテル、無償のHTML5アプリ開発環境「Intel XDK」を公開。iOS/Android/Kindleなどクロスプラットフォーム対応
    nobusue
    nobusue 2013/04/16
    どうやらPhoneGapベースらしい
  • 僕がGunosyを続ける理由 | ライフハッカー・ジャパン

    はじめまして株式会社Gunosyの福島と申します。 ライフハッカーで連載の機会をいただき、今後何回かにわたり『Gunosy(グノシー)』の内側を紹介させていただくことになりました。今回は第1回ということで、「僕がGunosyを続けることに決めた理由」と、その先にある「Gunosyでどういう世界を作っていきたいか」をお伝えしたいと思います。 実はサービスリリース日にブログ記事(僕がGunosyを作った理由)を書いたのですが、その記事の続編ともなっています。 Gunosyとは、何か まずは簡単にGunosyの紹介をしたいと思います。Gunosyはひと言で言うと「あなただけのために発行される新聞」です。twitterアカウントやFacebookアカウントを解析することで、そのユーザーが興味をもちそうなもの、好みそうなものを推測し、毎日25件(数は設定可能)の記事を届けます。つまりGunosyは、

    僕がGunosyを続ける理由 | ライフハッカー・ジャパン
  • ノーチラス、Asakusa FrameworkのPaaS「Node0 DBR」を開始

    ノーチラス・テクノロジーズは2013年4月16日、分散バッチ処理ソフト「Hadoop」を使って基幹系バッチ処理を実行するフレームワーク「Asakusa Framework」のPaaS(プラットフォーム・アズ・ア・サービス)である「Node0 DBR」を開始した。 ユーザーはIDE(統合開発環境)からプログラムをPaaS上に展開するだけで、HadoopとAsakusa Frameworkを使ったバッチ処理が実行できる。バックエンドのITインフラには、「Amazon Web Services(AWS)」を使用する。 サービス名称にあるDBRは、「Distributed Batch Runtime(分散バッチ実行環境)」の略。「Hadoopのような分散処理基盤はセットアップや運用に労力が必要なので、ユーザー企業が自前でシステムを構築、運用するのは難しい」(ノーチラスの神林飛志社長)と考え、Paa

    ノーチラス、Asakusa FrameworkのPaaS「Node0 DBR」を開始
  • 第3回 アジャイル開発

    限りなく自動化したテストとデプロイ(番環境にプログラムを配布すること)により、作ったコードを極力早くユーザーに使ってもらう。これを繰り返すことで効率よく品質の高いシステムを提供し続けていく。こうした「継続的開発」は今、最もホットなテーマの一つと言っていいだろう。 「継続的デリバリー(CD)」と呼んだり、ビルドとテストの自動化を主眼として「継続的インテグレーション(CI)」と呼んだりする。継続的開発はそれらの方法論やツール、コンセプトを総称したものである。 ご存じの方も多いと思うが、継続的開発はアジャイル開発に端を発している。アジャイル開発とは一気に全部の要求をシステム化するのではなく、継続的に少しずつ要求に合ったものを開発し続けていくスタイルである。作成したシステムをユーザー部門に使ってもらい、フィードバックを受け、素早く改善していくこともできる。 メリットは多いものの、多くのユーザーに

    第3回 アジャイル開発
    nobusue
    nobusue 2013/04/16
    言いたいことは分かりますが、CDとCIとアジャイルは別の物だと思います。それぞれ深い関係にはありますけど。この記事でいっている「継続的開発」が、本来は「継続的デリバリー(CD)」ですよ。