タグ

2020年11月8日のブックマーク (8件)

  • 中央道「新小仏トンネル」工事本格化 悪名高き渋滞ポイントにトンネルもう1本 どう変わる? | 乗りものニュース

    中央道上り線の渋滞ポイント「小仏トンネル」に並行して新しいトンネルを掘り、新ルートを建設するという抜的な対策が格化しています。下り線でも相模湖IC付近で渋滞対策が進行中。将来はどうなるのでしょうか。 上り線側に1車線分を「新ルート」で建設 何が変わる? 「小仏(こぼとけ)トンネル」を先頭に〇km渋滞――中央道を利用する人は、ラジオの交通情報などで、このトンネルの名を聞いたことがあるかもしれません。上り線で発生する長い渋滞を解消するための抜的な対策が、いよいよ格的に始まります。 東京都と神奈川県の境に位置する小仏トンネルの上り線は、その手前からトンネルにかけて長い上り坂になるため、速度が低下し渋滞しがちです。長野方面の行楽から東京方面へ帰るクルマが増える休日の午後などは、数十キロに及ぶ渋滞が毎週のように発生しています。 これを解消するために進められているのが、上り線側に「新小仏トンネ

    中央道「新小仏トンネル」工事本格化 悪名高き渋滞ポイントにトンネルもう1本 どう変わる? | 乗りものニュース
  • Apple新「ARM」Mac:ARMへの移行で失われるかもしれないもの(2/3) - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

    Image Credit: Apple (前回からのつづき)良い点から挙げよう。IntelからARMへの移行は「レガシーな」IntelベースのMacアプリにとっては問題ない、ということだ。Appleによると、Rosetta 2エミュレーションの下で適切に動作し、多くの場合でIntelからARMへのXcodeの簡単な移行方法が用意されているという話だった。 開発者はMacのDeveloper Transition Kitsを使って、Intel MacアプリをARMに移行するにあたり5カ月の猶予があった。15年前にPowerPCからIntelへの切り替えがかなりうまくいったことを考えると、ほとんどの人がApple Siliconへの移行はーー少なくともmacOSユーザーにとってはーー同じようにスムーズになると予測している。 一方であまりよくない話もある。 Apple Siliconへのスイッチ

    Apple新「ARM」Mac:ARMへの移行で失われるかもしれないもの(2/3) - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
  • 今や絶滅寸前、電車の「ドアカット」 駅に着いてもドア開かず 解消進む納得の理由 | 乗りものニュース

    駅に列車が到着しても一部のドアが開かない「ドアカット」が行われる場合があります。ホームから電車がはみ出る場合などいくつか理由がありますが、年々数を減らしています。 駅に着いてもドアが開かない!? 駅に列車が到着した際、列車の一部でドアが開かないことがあります。この処置は「ドアカット」と呼ばれ、日国内でいくつか例が見られます。 例えば、東急大井町線の九品仏駅では、二子玉川方面の1両がドアカットされます。ホームが4両分の長さしかなく、5両編成の各駅停車は1両分がはみだしてしまい、乗降ができないためです。ドアには「九品仏ではドアが開きません」といった趣旨のステッカーが貼られ、他の駅の乗車位置や車内放送でも注意喚起が行われています。 拡大画像 九品仏駅で行われるドアカット。ホーム上のドアは開いているが、はみ出した車両のドアは開かない(乗りものニュース編集部撮影)。 同様の例は、横須賀線の田浦駅で

    今や絶滅寸前、電車の「ドアカット」 駅に着いてもドア開かず 解消進む納得の理由 | 乗りものニュース
  • 高速道路の「手抜き工事問題」飛び火 NEXCO西日本も調査へ | 乗りものニュース

    NEXCO中日の発表を受け、NEXCO西日も調査に乗り出しました。 拡大画像 施工不良が見つかった中央道をまたぐ橋の状況。NEXCO中日の発表を受けNEXCO西日も調査に乗り出す(画像:NEXCO中日)。 NEXCO中日が2020年11月4日(水)に発表した、中央道をまたぐ橋の手抜き工事問題が「飛び火」しています。発表を受け、NEXCO西日も調査に乗り出しました。 中央道をまたぐ橋の耐震補強工事で、内部の鉄筋が不足する施工不良が判明し、NEXCO中日は未設置鉄筋の再施工を行うとともに、工事受注者へその費用を損害賠償請求するとしています。工事受注者である大島産業(福岡県宗像市)が、NEXCO西日の工事も担当していたことから、過去10年間に同社が施工した耐震工事およびコンクリート工事について、NEXCO西日は配筋状態を書面にて確認するということです。 書面確認ができない場合

    高速道路の「手抜き工事問題」飛び火 NEXCO西日本も調査へ | 乗りものニュース
  • 液晶画面 英語放送 車いすスペース設置など総額225億円 京王2020年度の設備投資計画 | 乗りものニュース

    駅ホームではドアのほか、車両との隙間に転落防止ゴムも整備します。 拡大画像 京王8000系電車。車内に車いす・ベビーカースペースが設置されるほか、英語に対応した自動放送装置なども導入される(画像:写真AC)。 京王電鉄は2020年11月4日(水)、鉄道事業における今年度の設備投資計画を発表しました。投資額は総額225億円です。主な取り組みとして、安全性の向上、サービスの向上、環境対策の3つを挙げています。 安全性の向上のうち、京王線の笹塚~仙川間の連続立体交差事業は引き続き進められ、今年度は用地取得や土留杭の設置、高架橋基礎杭の構築などが行われます。 駅ホームでは、ホームドアの整備のほか、ホームと車両の隙間を縮小するための転落防止ゴムを、新たに京王稲田堤駅(川崎市多摩区)1番線に設置します。 車両では防犯対策として、8000系電車2編成と1000系電車2編成に車内防犯カメラを設置。踏切にも

    液晶画面 英語放送 車いすスペース設置など総額225億円 京王2020年度の設備投資計画 | 乗りものニュース
  • 東海北陸道 「城端SA~福光IC」4車線化完成 富山側拡幅の第一歩 | 乗りものニュース

    富山県側の4車線化工事が進行しています。 東海北陸道の4車線化事業区間(画像:NEXCO中日)。 NEXCO中日は2020年11月4日(水)、東海北陸道 城端SA~福光IC間(2.3km)について、11月7日(土)6時から4車線運用を開始すると発表しました。 東海北陸道は、飛騨清見IC~小矢部砺波JCT間で2車線の対面通行が行われていますが、このうち飛騨白川PA~小矢部砺波JCT間の一部計32.4kmの区間の4車線拡幅が、2019年度までに事業化されています。 残る4車線化事業中の区間のうち、城端SAの南側および南砺スマートIC周辺の計7.7kmの区間は、2022年度までに完成予定となっています。

    東海北陸道 「城端SA~福光IC」4車線化完成 富山側拡幅の第一歩 | 乗りものニュース
  • 岐阜~福井の新ルート 「酷道」417号冠山峠に長さ4.8kmのトンネル貫通 | 乗りものニュース

    およそ6年かけて掘削したトンネルが貫通! 岐阜側のトンネル坑内貫通後。2020年11月4日撮影(画像:国土交通省近畿地方整備局福井河川国道事務所)。 国土交通省近畿地方整備局福井河川国道事務所は2020年11月5日(木)、岐阜県と福井県にまたがる国道417号「冠山峠道路」の第2号トンネル(仮称)が貫通したと発表しました。 国道417号は岐阜県大垣市から福井県南越前町までを南北に結ぶ道路です。このうち両県の境に位置する冠山峠の前後は細い林道が通じているものの国道は途切れています。冠山峠道路はこの分断区間をつなげる約7.8kmの道路です。2003(平成15)年度に事業化され、2008(平成20)年度に着工されています。 第2号トンネル(仮称)は岐阜県揖斐川町と福井県池田町を結ぶ長さ4834mのトンネルです。延長は冠山峠道路のおよそ6割を占めます。2014(平成26)年6月に福井県側から掘削を開

    岐阜~福井の新ルート 「酷道」417号冠山峠に長さ4.8kmのトンネル貫通 | 乗りものニュース
  • スマートICなぜ「いったん停止」なのか 入場待ちで渋滞も 解消されずに増えるワケ | 乗りものニュース

    ETC専用のスマートICが高速道路で増えています。しかし、ノンストップで通れる通常のICにおける料金所と比べ、レーン手前での一時停止が必要で、一部では渋滞も発生しています。これは解消されないのでしょうか。 スマートIC入場に激しい渋滞 高速道路のETC専用出入口、スマートIC。いまや全国130か所以上に整備され、2020年10月には、新たに12か所の事業認可が下りるなど、今後ますます増えそうです。 しかし、従来からのICのETCレーンはノンストップで通過できますが、スマートICは、レーンの前で必ず一時停止が必要です。これが、渋滞の原因となっている箇所もあります。 たとえば東名高速の足柄スマートIC(静岡県小山町)。2019年3月に足柄SAへ併設される形で開通したもので、隣の御殿場IC周辺で発生していた渋滞が、利用分散により5割以上減少したとされています。小山町や近隣の御殿場プレミアム・アウ

    スマートICなぜ「いったん停止」なのか 入場待ちで渋滞も 解消されずに増えるワケ | 乗りものニュース