JRが赤字路線を維持しているのは国からは補助金が出ているのでしょうか? 東北の被災した鉄道の三陸鉄道?でしたか あれは震災前から年間に1億以上の赤字で経営してて 国からも補助金があったそうですが JRも東北や北海道などの赤字路線は国から補助金がでているのでしょうか? でているから廃線にならないと見ていいですか? 新幹線が開通すると並行している在来線はさっさとJRから切り離して三テクにしてしまいますよね。 そこまでして赤字路線をすぐに切り離してるのに 赤字路線を維持するとは思えませんけど。 でも大手私鉄は利益がほとんどでない路線はすぐに廃線しますよね。 JRの運賃が高く大手私鉄の運賃が安いのはこういう所のせいという事でしょうか。 とくに関西圏の主要都市間だと私鉄のほうがかなり安いですし。 京都~大阪をJRだと540円もとるのに私鉄は390円(河原町~梅田間) 大阪~三ノ宮をJRだと390円も
![JRが赤字路線を維持しているのは国からは補助金が出ているのでしょうか? - 東北の被災した鉄道の三陸鉄道?でしたかあれは震災前から年間に... - Yahoo!知恵袋](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/1d07bee2b75b182ba712690f3a3464c29972e28b/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fs.yimg.jp%2Fimages%2Fks%2Fclap%2Fimage%2Fogp%2Fogp.png)