タグ

2020年6月27日のブックマーク (84件)

  • ハイオクガソリン、実は混合 「独自開発」のはずが…20年前から各地で | 毎日新聞

    石油元売り5社がオリジナルブランドで販売し、業界団体も「各社が独自技術で開発した」と説明していたハイオクガソリンが、スタンドに出荷する前段階で他社製と混合されていることが毎日新聞の取材で判明した。物流コスト削減を目的に貯蔵タンクを他社と共同利用するようになったためだが、各社は公表していない。複数の関係者は「混合出荷」は約20年前から各地で行われていると証言する。高級ガソリンのハイオクは各社の独自製品と認識して購入する消費者も多く、情報開示のあり方が問われそうだ。 元売り業界は再編が進み現在はENEOS(25日にJXTGエネルギーから社名変更)、出光昭和シェル、コスモ石油の大手3社とキグナス石油、太陽石油の5社体制。ハイオクに独自のブランドを付けて商標使用契約を結んだ系列スタンドに出荷し、太陽を除く4社はホームページで燃費などの性能を宣伝している。各社は取材に混合出荷を認めたが、こうした流通

    ハイオクガソリン、実は混合 「独自開発」のはずが…20年前から各地で | 毎日新聞
    peketamin
    peketamin 2020/06/27
  • 建築士です。ブコメにも書きましたが、「再熱除湿」と書かれた機能のある..

    建築士です。ブコメにも書きましたが、「再熱除湿」と書かれた機能のあるエアコンを買いましょう。日立、三菱、コロナ、富士通ゼネラルから出ています。 その他のドライとか、なんとか除湿(ダイキンのプレミアム除湿、パナソニックの快適除湿など)はただの弱冷房であり、詐欺商品です。 まず、再熱除湿とは?ですが、これは名前の通り一度冷やした空気を再度温める除湿方式です。動作原理としてはコンプレッサー式の除湿機と同じです。除湿機と違うのは、 1.騒音の原因であるコンプレッサーが屋外に設置されていますので、圧倒的に静かにできること。 2.除湿機の場合、機 機械の駆動エネルギー分だけ室内温度が上昇してしまいますが、エアコンの場合は室外機を通して排熱が可能。 これにより再熱除湿方式のエアコンでは温度と湿度を別々に管理することが可能です。 「室温は十分低いのになんかムシムシする」という状態は、一定以下の室温になると

    建築士です。ブコメにも書きましたが、「再熱除湿」と書かれた機能のある..
    peketamin
    peketamin 2020/06/27
  • あの「大」の字もほぼ読めず…五山送り火、密集避ける:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    あの「大」の字もほぼ読めず…五山送り火、密集避ける:朝日新聞デジタル
    peketamin
    peketamin 2020/06/27
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    peketamin
    peketamin 2020/06/27
  • 女子大生が上半身を刺され死亡、近くにいた知り合い?の男子学生を逮捕…静岡 : 社会 : ニュース : 読売新聞オンライン

    静岡県沼津市の路上で女子大学生を刃物で刺したとして、沼津署は27日、いずれも自称の同県三島市壱町田、大学生堀藍容疑者(20)を殺人未遂の疑いで現行犯逮捕した。女子大学生は上半身を刺され、搬送先の病院で死亡が確認された。2人は知り合いとみられ、同署は容疑を殺人に切り替え、動機などについて調べる。 発表によると、堀容疑者は27日午後1時20分頃、沼津市西浦久連の路上で、近くに住む大学生山田未来さん(19)を刃物で刺して殺害しようとした疑い。 近隣住民から「女性が刺された」と110番があり、同署員が駆けつけたところ、倒れていた山田さんの近くに堀容疑者がいたという。

    女子大生が上半身を刺され死亡、近くにいた知り合い?の男子学生を逮捕…静岡 : 社会 : ニュース : 読売新聞オンライン
    peketamin
    peketamin 2020/06/27
    教育機関はメンタルケアの方法の教授した方がいいんじゃないかなあ。
  • 謎多き「手のひらサイズのマンボウ」本名クサビフグの知られざる歴史

    「クサビフグ」という魚をご存じでしょうか。マンボウとよく似ているけれど、なんだか違和感を持つ不思議な見た目をしています。6月上旬、ツイッターで「手のひらサイズのマンボウ」と話題となりましたが、クサビフグはマンボウと同じ「マンボウ科」であっても異なる種。しかもマンボウよりも珍しく、謎が多い魚で、正面から見た姿は「不安な気持ちになる」と言われるほどユニークな特徴を持っています。 「クサビフグ」は、フグ目マンボウ科クサビフグ属に分類される魚。水族館で人気の「マンボウ」(マンボウ科マンボウ属)と同じ科に属しています。マンボウ属が2~3mに成長するのに対し、クサビフグは70cm程度とされ、マンボウの仲間の中では小型の魚のようです。 マンボウやその仲間の研究し、「マンボウのひみつ」(岩波ジュニア新書)などの著書を持つ澤井悦郎さんは、クサビフグを「マンボウ科の中では一番珍しい種」だと話します。 「日

    謎多き「手のひらサイズのマンボウ」本名クサビフグの知られざる歴史
    peketamin
    peketamin 2020/06/27
  • 真に最難関の論理パズル - Wikipedia

    真に最難関の論理パズル(まさにさいなんかんのろんりパズル、The Hardest Logic Puzzle Ever) [注釈 1] とは、アメリカの哲学者で論理学者のジョージ・ブーロス(英語版)がそう呼んでいた、1996年に「The Harvard Review of Philosophy」で掲載された論理パズルである[1] 。問題を解決する複数の方法がブーロスの論説にあり、イタリア語翻訳が「世界で最も危険なパズル」というタイトルで、新聞ラ・レプッブリカに掲載された。 その問題とは以下の通り。 3柱の神様A、B、Cは、それぞれ誰かが真、偽、ランダムです。真は必ず真実の答えを、偽は必ず嘘の答えを言いますが、ランダムが真実を答えるか嘘を答えるかは完全にランダムです。あなたは3つのイエス・ノー質問(英語版)[注釈 2]をして、A、B、Cの正体(真か偽かランダム)を決めてください。1つの質問には

    peketamin
    peketamin 2020/06/27
  • 高校の「情報II」でデータサイエンスがしっかり学べる!すごい!

    高校の「情報II」でデータサイエンスがしっかり学べる!すごい! 2020-06-25-1 [Programming][Python][BookReview] データサイエンティストに俺はなる!! Python 初学者のタツヲです。 いまどきは高校の授業(情報II)でデータサイエンスをやるのですね。 文部科学省から教員用の資料が公開されてるのを知りました。 「情報II」を取った高校生がどんなことを学んでいるのかを知るために、さっそく調査です! 高等学校情報科「情報Ⅱ」教員研修用教材(編):文部科学省 第3章がデータサイエンスの話題ですので、そこを読みました。 で、読んでみた感想ですが、内容が格的すぎて震える。 大学のデータサイエンス演習のテキストじゃないのかよ、これ。 流し読みでは一部ついていけないところも(真面目に読む必要あり)。 高校生のうちからこの辺をマスターできれば将来安泰でしょ

    高校の「情報II」でデータサイエンスがしっかり学べる!すごい!
    peketamin
    peketamin 2020/06/27
    情報科の先生へのプレッシャーよ
  • 放送大学の博士号第一期取得者がとんでもなく凄い! | 論文博士を取得した企業研究者のブログ

    2018年8月31日2020年6月30日 意外かもしれませんが通信制大学でおなじみの放送大学にも大学院があります。 そして、2014年から放送大学大学院文化科学研究科文化科学専攻に博士課程が設置されました。 https://www.ouj.ac.jp/hp/o_itiran/2013/251031.html 募集人員は10名と少数です。 学費は三年間で修了した場合、 トータルで1,398,000円と大変リーズナブルです。 国立大の学費よりも安い! (一応放送大学は私立という扱いです) 得られる学位は博士(学術)です。 ところが、平成30年度の試験でも、129名が受験して17名しか合格できないとても狭き関門です。 そんな中、2014年ということで3年間で過程を終了したかたが2017年に学位を得られています。 その方々が錚々たる面々です。 放送大学とは テレビのリモコンをザッピングしてると、ま

    放送大学の博士号第一期取得者がとんでもなく凄い! | 論文博士を取得した企業研究者のブログ
    peketamin
    peketamin 2020/06/27
  • 宇宙新時代:スター・ウォーズが現実に? 衛星破壊、ISS無断接近…戦闘領域化する宇宙 | 毎日新聞

    米国が2014年に静止軌道に打ち上げたスパイ衛星「GSSAP」の想像図。中国ロシアの軍事衛星への接近を繰り返している=米空軍提供 昨年から今年にかけて、米国、フランス、日で宇宙軍や作戦部隊が相次いで発足した。映画「スター・ウォーズ」で描かれた世界や、ウルトラマンで登場した「地球防衛軍」のようなものがいよいよ現実になるのか? しかし、「敵」は、ダース・ベイダーでもバルタン星人でもない。近年、宇宙への進出が著しい中国ロシアだ。 ソ連が1957年に人類初の人工衛星「スプートニク1号」を打ち上げてから60年以上たち、今や60を超す国・地域が衛星を運用する。その数は今年3月末時点で約2300基にのぼる。カーナビやスマートフォンの位置情報、天気予報、果ては現金自動受払機(ATM)に至るまで、私たちの生活は宇宙の「インフラ」なくしては成り立たなくなっている。 軍事の分野でも同様だ。大洋を航海する潜

    宇宙新時代:スター・ウォーズが現実に? 衛星破壊、ISS無断接近…戦闘領域化する宇宙 | 毎日新聞
    peketamin
    peketamin 2020/06/27
    デブリ屋志望の方、頑張って
  • ブラックホールをエネルギーとして利用する地球外文明がある可能性(英研究) : カラパイア

    1969年、英国の宇宙・物理学者ロジャー・ペンローズは、ブラックホールにゴミを捨てるとエネルギーを得られるという論文を発表した。 そして彼はこう考えた。宇宙のどこかにはブラックホールをエネルギー源として利用する高度に発達した文明があるかもしれない、と。 当時、これはあくまで思考実験のようなものだった。しかし発表から50年の歳月を経て、ついにその正しさが実証されたようだ。

    ブラックホールをエネルギーとして利用する地球外文明がある可能性(英研究) : カラパイア
    peketamin
    peketamin 2020/06/27
    ま、まさか…!AKIRAが起きたと言うのか…?
  • 公立大学法人大阪が設置する新大学の英語名称について

    大阪府立大学と大阪市立大学を統合して、再来年4月の開学を目指している新しい大学(大阪公立大学)について、この度、その英語名称が「University of Osaka」と決定されたとの報道があり、大変驚いているところです。 学の英語名称「OSAKA UNIVERSITY」は、長年にわたり使用している名称であり、海外においても広く認識され、定着しているところです。大阪公立大学の英語名称はこれと酷似しており、今後、受験生や学の学生・卒業生をはじめ、一般市民の皆様、特に海外の研究者、学生に大きな混乱を招き、世界にはばたく両大学の未来にとって非常に大きな障害となることは必至です。 そのような事態にならないよう憂慮しておりましたが、結果として、双方の間で意見交換が行われないまま決定がなされたことは誠に残念でなりません。 昨日、大阪府知事、大阪市長、公立大学法人大阪理事長あてに、その旨をお伝えした

    公立大学法人大阪が設置する新大学の英語名称について
    peketamin
    peketamin 2020/06/27
  • 名古屋でデリヘル嬢がリンチ死 職業蔑視で弁護士が叱責される珍事 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 愛知県豊田市で2019年2月、デリヘル嬢の女性が遺体で見つかった事件 名古屋地裁で開かれた第2回公判で弁護士が叱責されるという珍事が起きた 弁護士の職業蔑視発言に裁判長は強い口調で注意し、検察官も激怒した 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    名古屋でデリヘル嬢がリンチ死 職業蔑視で弁護士が叱責される珍事 - ライブドアニュース
    peketamin
    peketamin 2020/06/27
    はあ
  • 何故データサイエンスは魅力を失いつつあるのか - 渋谷駅前で働くデータサイエンティストのブログ

    (Image by Pixabay) こんな記事が、しばらく前に我らが盟主タカヤナギ=サンによって言及されていました。 データサイエンティストになる魅力がなくなってきた理由を4つの理由(ジュニアのポジションが減っている、アナリスト職種で良い、データサイエンスを簡単だと思いすぎ、AutoML出てきた)とともに紹介。 Why Is Data Science Losing Its Charm? by @iamharshitahuja https://t.co/fqRUil9QLr— Shinichi Takayanagi (@_stakaya) 2020年6月8日 Why Is Data Science Losing Its Charm? データ分析業界の中の人という立場から見れば、ここで言われている主張については分からないこともありません。ただ、同意できる部分もあれば同意できない部分もあり、ま

    何故データサイエンスは魅力を失いつつあるのか - 渋谷駅前で働くデータサイエンティストのブログ
  • 水没した川崎市市民ミュージアムの収蔵品救出が完了。応急処置を経て数年をかけ修復へ

    水没した川崎市市民ミュージアムの収蔵品救出が完了。応急処置を経て数年をかけ修復へ2019年10月の台風19号により、収蔵庫への浸水と収蔵品の被害が確認された川崎市市民ミュージアム。昨年より収蔵庫からの救出や修復作業が続いてきたが、6月19日に被災収蔵庫からの救出が完了した。 収蔵庫から運び出された考古資料 提供=川崎市 2019年10月の台風19号(令和元年東日台風)により、9つの収蔵庫への浸水被害を受けた川崎市市民ミュージアム。昨年10月より被災した収蔵庫から収蔵品を運び出す作業が続いていたが、6月19日にすべての収蔵品の搬出が完了した。 収蔵庫から作品を移動するための梱包作業 提供=川崎市 運び出された同館の収蔵品は、民俗・考古分野から写真・マンガ・グラフィック・映像分野に及ぶ約22万9000点。腐の進行を防ぐために、市民ミュージアム前に設置された冷蔵・冷凍コンテナにて保管され、虫

    水没した川崎市市民ミュージアムの収蔵品救出が完了。応急処置を経て数年をかけ修復へ
    peketamin
    peketamin 2020/06/27
  • すっぴんを晒すと一定数「すっぴんの方がかわいい」ってくるけど本当にほしい言葉はコレって話

    4んでも56す(38歳公務員) @OVER_KILLdeath すっぴん晒すと絶対に「すっぴんの方がいい」みたいなコメント一個は湧いてるよね、喜ばせようと思って言ってるのかはしらないけど女の子からしたら微妙な気持ちなんだよなあ 正解は「すっぴんでこれはかわいすぎる」 はい、Repeat after me 2020-06-25 03:38:05 4んでも56す(38歳公務員) @OVER_KILLdeath 頑張って努力して可愛くなった姿もありのままの姿も女の子はめちゃくちゃ褒められたいもんなんで、どっちのほうが〜とか言っちゃうのは残酷な天使のテーゼってわけよ 化粧してる方がいい=すっぴんブスてこと? すっぴんの方がいい=可愛くなろうと思って化粧頑張ってるのに… understand? 2020-06-25 04:16:13 4んでも56す(38歳公務員) @OVER_KILLdeath ち

    すっぴんを晒すと一定数「すっぴんの方がかわいい」ってくるけど本当にほしい言葉はコレって話
    peketamin
    peketamin 2020/06/27
  • 都知事選出馬の供託金300万は大型広告出稿と考えると安い - 太陽がまぶしかったから

    広告メディアとして都知事選 都知事選ポスター「300万円払えば都民1400万人にリーチできる爆安メディア」のようになってて、ひどい— 小山和之|designing (@kkzyk) 2020年6月25日 都知事選に出てくる面子がかつてないほど荒れている。これまでも又吉イエスやマック赤坂などの名物おじさんはいたけれども、ここまで多人数から意識的にハックされたのは今回が初めてだろう。 300万円は障壁にならない 都知事選出馬の供託金は300万円。カンパやクラウドファンディングで集めたり、既存の資産を使ったりはもちろんとして、事業資金としては安すぎるぐらいだ。選挙カーを巡回させる必要はないし、パーティや勉強会は自粛する方が正しいからそれ以上の金もあまりかからない。 あー、スタートアップの社長が供託金納めて選挙出ちゃうと、300万ですげぇコスパよくサービスの宣伝できちゃうの… シンプルにバグ感ある

    都知事選出馬の供託金300万は大型広告出稿と考えると安い - 太陽がまぶしかったから
    peketamin
    peketamin 2020/06/27
  • #接触確認アプリ #COCOA の無償ボランティア開発美談は本当か? | [ bROOM.LOG ! ]

    接触確認アプリ COCOA開発は無償のボランティア開発では無かったのではないか 接触確認アプリ COCOA開発は厚労省による開発体制一元化の結果、マイクロソフト製プロダクトに囲い込まれ、ボランティア開発美談は利用されたのではないか 接触確認アプリ COCOAとその元になったとされるCOVID-19Radar OSSは実際には開発・開発者・デプロイ・公開含めてマイクロソフトに集約・一体化されており、無償ボランティア開発と業務委託間で分離されていないのではないか なお稿では開発者個人へあったとされる人格攻撃やバグ騒ぎなどの話題については扱いません 接触確認アプリ COCOAの公開がもたらした美談 日の新型コロナ接触確認アプリ、まずはiPhone版公開(Android版も公開済み) https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2006/19/news114

    #接触確認アプリ #COCOA の無償ボランティア開発美談は本当か? | [ bROOM.LOG ! ]
    peketamin
    peketamin 2020/06/27
  • 「高いブランド買ったら泣かれた」3人目ママが口を揃えて言う『ランドセルは安くて軽いやつを4〜5種類に絞って子供に選ばせる』に納得する人たち

    しましま @v_wxyzz 知り合いの3人目ママが口を揃えて「ランドセルはラン活終盤で一番安くて軽いやつを4〜5種類に絞ったあと子供に選ばせる」「一人目で高いブランドもん買ったら肩痛すぎて背負えないって泣かれた。とにかく背負いやすさと軽さ」と言ってて、なるほど勉強になります… 2020-06-26 11:55:47 しましま @v_wxyzz 高いランドセル、素敵なんだけどとにかく高級な素材とか造りの良さを謳っていて実は廉価なやつよりも随分重いとか、デザインは良いけど肩のあたりが固くて小一には厳しいとか、いろいろ落とし穴があるからね!コストコの一万くらいのやつ、意外といいよ!!って言われました。マジかよ。 2020-06-26 11:58:05 しましま @v_wxyzz あと、これは真理だと思うんだけど「子供は細かいところいちいち気にしちゃいない」なるほど。確かに。「自分で気に入ったやつ

    「高いブランド買ったら泣かれた」3人目ママが口を揃えて言う『ランドセルは安くて軽いやつを4〜5種類に絞って子供に選ばせる』に納得する人たち
    peketamin
    peketamin 2020/06/27
  • 剣術家が『妖刀 村正』を使ってみた感想が興味深い「初めて持ったのに何十年も連れ添った刀のように決まる」「自分が超強くなった気になる。多分、だから魔がさす」

    Koshiang @Koshiang とある剣術家の人が『妖刀』村正を使ってみた感想ですが、 「初めて持ったのに何十年も連れ添った刀のように決まる。 無機物とは思えない。 高難易度の据物斬りしろと言われても絶対余裕という確信がある。 抜き納めも1発目から自在。 つまり、自分が超強くなった気になる。 多分、だから魔がさす」 2020-06-24 04:53:27 Koshiang @Koshiang その人曰く、 「構えた時に一瞬、 『この刀、たとえ素人が持っても使いこなせるくらいの傑作にしてみせる。これは絶対やる。』 と凄まじい意志を持って槌を振るう誰かの背中を幻視する程に良くできてる。良く出来過ぎている」 との事で、 ある意味「人の心を喰う」みたいな伝説は間違いではないなと。 2020-06-24 04:58:08 Koshiang @Koshiang 「刀が自分に合わせて最適な形へ姿を

    剣術家が『妖刀 村正』を使ってみた感想が興味深い「初めて持ったのに何十年も連れ添った刀のように決まる」「自分が超強くなった気になる。多分、だから魔がさす」
    peketamin
    peketamin 2020/06/27
  • カップヌードルに生卵入れてもいい感じの火の通り方にならない どう頑張っ..

    カップヌードルに生卵入れてもいい感じの火の通り方にならない どう頑張っても生卵で白身にちょっと火が入ったかなぐらいだ 卵を常温に戻す 熱々の熱湯を直接卵にかける 工夫をしてみたがダメだ 最初から温泉卵を使えばいい。それはわかっている。 わかっているがしかし、温泉卵を使ったら負けな気がするんだ

    カップヌードルに生卵入れてもいい感じの火の通り方にならない どう頑張っ..
    peketamin
    peketamin 2020/06/27
  • なんでガチャゲーが流行ってるのかわからん(■ 2020/06/28 追記)

    FGOとか流行ってるから、ガチャゲーが流行ってるのは事実なんだろう しかし、運と金だけで左右されるガチャゲーの何が面白いのかさっぱりわからない やってる人たちストレスたまんないの? ■ 2020/06/28 追記 多くの人に反応いただいてありがたい ご紹介いただいた類地健太郎氏の考察は興味深く、理論だっているように思う ただ、自分は不確実性がすごく嫌いだから個人的な納得感はなかった で、不確実性が嫌いなは自分だけじゃなくて、来世の一般の人もそうだったと思っている 人間は利益を得るより損失を回避することを大事にする傾向がある (プロスペクト理論 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%82%AF%E3%83%88%E7%90%86%E8%AB%96 ) だから来ガチャで爆死するのを回避した

    なんでガチャゲーが流行ってるのかわからん(■ 2020/06/28 追記)
    peketamin
    peketamin 2020/06/27
  • 「これは仕方ない」から「なぜ間違う?」まで〜漫画・アニメ周辺業界での「同姓同名・似た名前(雰囲気?)」事件簿

    江口寿史 @Eguchinn 同姓同名、史と志だけ違うアニメーターの方がいらっしゃるのです。ちなみにこれもよく間違われるんだけど「スプリガン」もぼくじゃなくてアニメーターの方の江口寿志さん。 2020-06-26 15:04:50

    「これは仕方ない」から「なぜ間違う?」まで〜漫画・アニメ周辺業界での「同姓同名・似た名前(雰囲気?)」事件簿
    peketamin
    peketamin 2020/06/27
  • 【大河原克行の「パソコン業界、東奔西走」】 1位にこだわらないスパコンとして生まれて1位を獲った「富岳」。日本の技術者たちが開発で目指したものとは

    【大河原克行の「パソコン業界、東奔西走」】 1位にこだわらないスパコンとして生まれて1位を獲った「富岳」。日本の技術者たちが開発で目指したものとは
    peketamin
    peketamin 2020/06/27
  • 高齢者が用水路に転落、猫が発見 救助のきっかけ、富山南署が表彰 | 共同通信

    富山南署は27日、富山市青柳新で用水路に転落した高齢男性を救助したとして会社員新田知子さん(45)ら近くに住む男女5人と、男性の存在を知らせて救助のきっかけをつくったとして新田さんの雌の飼い「ココ」の功績をたたえ、5人に感謝状を、ココにはキャットフードをそれぞれ贈呈して表彰した。 同署によると、16日午後7時半ごろ、現場近くを散歩していた山口昭美さん(77)が用水路の中をじっと見つめ、不思議な動きをしているココに気付いた。視線を追ったところ、幅60センチ、深さ40センチ、水深15センチの用水路に男性があおむけに倒れているのを発見した。

    高齢者が用水路に転落、猫が発見 救助のきっかけ、富山南署が表彰 | 共同通信
    peketamin
    peketamin 2020/06/27
  • 20代でガンになるということ

    プロローグ  大学院での苦しかった日々がおわり、新しい日々が始まろうとしていた矢先のことだった。 精巣腫瘍が見つかったのだ。幸いにも転移はなく、腫瘍部分を含めた精巣を除去すれば問題はない。 その後の病理検査で今後の治療方針が決まるが、生存率は他のガンに比べて高いので安心してほしいと医師に告げられた。 頭の中が真っ白になり、待合室でみたMADの音楽が空回りしていたのを今でも覚えている。 ただ待ってほしい、なんで俺なのか精巣腫瘍になるのは10万人に1人の割合らしい。 いけいりかこ選手の白血病ですら発症率は10万人に6.3人であるらしい。 これをたまた読んでいる読者が全員男性であると仮定して、10万人読んで初めて1人が罹患するような話である。 しかもこの精巣腫瘍、痛みもないため発見されにくい腫瘍なのである。 好発年齢は20代から30代(働き盛りに発症するのもタチが悪い)。 私はたまたま痛みとしこ

    20代でガンになるということ
    peketamin
    peketamin 2020/06/27
  • C言語は今でも価値のある言語か?

    Couchbaseの作者Damien Katz氏は,C言語はバックエンドプログラミングにおいて現在でも優れた言語である,という意見を持っている。しかし他の開発者は,C言語はあまりにも欠陥が多いとしてC++Javaを支持するもの,あるいはいずれも好まないというものなどさまざまだ。 CouchDB の開発者であるDamien Katz氏は,The Unreasonable Effectiveness of C と題した先日のブログ記事において,C言語がバックエンドのための優れた言語であると断言した。氏はC++Java,さらにはErlangやRubyのようなより現代的な言語よりも,今後もC言語を支持していくつもりだという。ただし単純に,C言語を他のどれよりも優れた言語だと言っている訳ではない。"言語自体のパフォーマンスと信頼性が重視される場面においては,C言語に比類する言語は皆無である",別

    C言語は今でも価値のある言語か?
    peketamin
    peketamin 2020/06/27
  • 「Zoom世代のニュータイプ」なぜ学生たちは視線の移動やうなずき、あいづち等を使わずに多人数の会話ができるのか?

    Yasuyuki Sumi 🌗 角 康之 @y_sumi はこだて未来大学教授、新雪プログラムPM。 体験メディア、実世界インタラクション、HCI、人工知能などの研究をしています。好きなものは、博物館、美術館、古、地図、散歩、ロック、江戸、絵図などなど。 https://t.co/mcBKoZ0Erk Yasuyuki Sumi 🌗 角 康之 @y_sumi 学生達のZoomミーティングを観察したのですが、衝撃的でした。15人くらいがフラットな関係で意見交換をしていたのですが、まったく淀みなく発話者交替しながら多人数会話が成立していました。各発話は数秒程度;発話者が偏ることなく;長い沈黙があくことなく;複数人の発話がかぶる事故もなく。 2020-06-26 18:36:09 Yasuyuki Sumi 🌗 角 康之 @y_sumi 僕はこれまで多人数会話における発話者交替をスムーズ

    「Zoom世代のニュータイプ」なぜ学生たちは視線の移動やうなずき、あいづち等を使わずに多人数の会話ができるのか?
    peketamin
    peketamin 2020/06/27
  • 「天才編集者」が生み出すスペクタクルと縁故主義 | 百万年書房LIVE!

    世間では既に忘れられつつある気もするが、文春オンラインが5月16日に公開した記事において、幻冬舎所属の「天才編集者」、箕輪厚介氏によるハラスメント行為が報道された。報道内容の概略は、 ・箕輪氏からライターA子さんに、取材及び執筆の仕事を依頼。 ・取材及び執筆の過程で、箕輪氏からA子さんへ「絶対変なことしない」「でもキスしたい」といったメッセージの送付及び、A子さんの自宅へ押しかける行為があった。 ・A子さんは原稿を書き上げたが出版されず、原稿料が支払われることもなかった。 といったものであった。 報道内容が真実なのであれば、箕輪氏・幻冬舎側から仕事を依頼し実行させたにもかかわらず対価を支払わなかったこと、社員編集者とフリーライターという非対称の力関係のなかでセクハラ行為に及んだこと、これらの二重のハラスメントがあったということになる。そしてこの報道後の展開をまとめると以下のようになり、セク

    「天才編集者」が生み出すスペクタクルと縁故主義 | 百万年書房LIVE!
  • コミケが早く復活してほしい。

    はじめてのコミケが売れた。 生きててよかったと思った。(※ここからは人特定されないために嘘も混ぜるがそこは許してほしい) ずっとダメ人間だった。顔は不細工。もう女子とは学校を卒業してからほぼ話してない。 彼女なんて、いままでの人生で生まれてから一人もいない。 三流の大学を出て、コミュ障のせいで、就職に失敗した。 リーマンショックのせいで、ブラック企業に偽装請負で働いてた。 それでメンヘラになった。 それで4年間ひきこもりをやった。 自分は何も残さず、家族に寄生したまま死ぬんだろうと思ってた。 怖かった。 家族が死んだあとどうするんだろう。自分も後を追って死ぬかとか考えてた。 ずっとメンヘラとしてネットの片隅でうごめいてた。 自分にも夢があった。 西尾維新とか奈須きのこみたいな作家になりたいとかずっと思ってた。 でも新人賞への小説を一作も書かずどうせ無理だろうと思ってだらだら過ごして、

    コミケが早く復活してほしい。
    peketamin
    peketamin 2020/06/27
  • 東京 新たに57人感染確認 20~30代が7割超 新型コロナ | NHKニュース

    東京都は、27日、都内で新たに57人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。先月25日に緊急事態宣言が解除されたあとでは最も多く、これで都内で感染が確認された人は6000人を超えました。 1日の感染の確認としては先月25日に緊急事態宣言が解除されたあとでは最も多く、50人を超えるのは2日連続です。 57人のうち、20代と30代は合わせて41人で、全体のおよそ72%を占めています。 また、21人はこれまでに感染が確認された人の濃厚接触者で、36人は今のところ感染経路がわかっていません。 さらに、都によりますと57人のうち17人は、夜の繁華街に関係する人で、ホストクラブやキャバクラ店などの従業員や客だということです。 このほか、友人や知人との会を通じて感染した可能性のある人が14人いるということです。 これで都内で感染が確認された人は、6000人を超えて、合わせて6

    東京 新たに57人感染確認 20~30代が7割超 新型コロナ | NHKニュース
    peketamin
    peketamin 2020/06/27
    繁華街は近寄らんとこ
  • 映画『淵に立つ』公式サイト

    現代日の揺れ動く家族像を冷徹かつユーモラスに描き、恐るべき新人監督の登場に各国の映画祭が湧いた『歓待』(2011)。二階堂ふみ演じるヒロインの一夏の経験を瑞々しく綴り、ナント三大陸映画祭グランプリ他を受賞した『ほとりの朔子』(2014)。荒廃した近未来を舞台に、人間とアンドロイドの対話を通して生と死を見つめた『さようなら』(2015)。一作ごとに人間ドラマの新たな地平を切り拓き、30代の若さで世界の映画シーンにその名を刻み続ける深田晃司の最新作が、カンヌ国際映画祭に初参加でいきなり公式部門にノミネートされ、受賞を果たす快挙を成し遂げた!黒沢清、是枝裕和などカンヌ常連組に仲間入りし、河瀬直美監督『萌の朱雀』(97)が脚光を浴びて以来、久々に登場した日の新たな才能に、世界中が熱烈な期待を寄せている。 怪しくも魅力的な佇まいで家族を翻弄する男を演じるのは、『私の男』『岸辺の旅』やマーティン・

    映画『淵に立つ』公式サイト
  • よく聴いてるポッドキャスト

    はじめに 自分が fukabori.fm を配信しているのもあるけど、インプットソースとしてポッドキャストをよく聴いている。この記事では、聴いてるポッドキャストをサクサク紹介していきたいと思う。 基Tech系ポッドキャスト。たまに、違ったのをちょいちょいぐらい。 実際に以下で書いてないポッドキャストもあるけど、少なくとも5エピソードは聴いたかな、ってものを紹介していく。 ポッドキャスト列挙、コメントつけて 以降は A-Z 順で、自分のPodcastクライアント(Podcast Addict)でSubscribeしているものを順番に。 ajito.fm suzukenさんが主宰しているポッドキャスト。VOYAGE CTOの makoga さんがよく登場する。技術的に濃いネタから、組織的なネタまで幅広い。 すごく印象に残っているepは ajitofm 29: Chiki Chiki Mon

    よく聴いてるポッドキャスト
    peketamin
    peketamin 2020/06/27
  • 幽霊マジでいなくね?

    幽霊マジでいなくね?
    peketamin
    peketamin 2020/06/27
    この前コンビニでアイス買ってたよ
  • TOEICスコアは、「どれだけ自分が英語ができないか」を晒すものである

    TOEICは950点を取ってから、英検は1級を取ってからが番」 とよく言われる。これはどういうことだろうか。 英検1級とTOEIC950点は、英語を使ってべていく人たちの出発点である。 なぜなら、それぞれ上限に達しているために、 それ以上の指標を測るすべはないからである。 英語プロフェッショナルはTOEICどころじゃない英語べている人たちは、TOEICでいえば5000点とか1万点とかのレベルである。 そんな点数はないので、計測できないレベルに達しているという比喩である。 つまり、TOEIC800点とかを履歴書に書いてしまうのは、 「スコアで測れるレベルの英語力しかもっていません」という発表であり、 「いかに自分が英語ができないか」を説明していることになるのである。 なおTOEIC950より990点のほうが良いにきまっているが、 その40点差はテクニックや慣れに包摂されるので無視し

    TOEICスコアは、「どれだけ自分が英語ができないか」を晒すものである
    peketamin
    peketamin 2020/06/27
  • テレビが勝手に通信してるを調べた時のメモ(テレビ朝日) - Qiita

    テレビのインターネット接続機能 「テレビ視聴データに関する民放5社共同の技術検証および運用実証実験」ってニュースが流れてたけど、そもそも「テレビ視聴データって何?」「どうやって取ってるの?」「Dボタンを押さなくても勝手に通信するの?」と疑問が浮かび調べてみた。 この記事で扱っているデータは、5社共同実験の期間終了後なので、他社と視聴ログを共有しない「テレビ朝日 - 視聴データの取扱いについて」の挙動と考えます。 この記事では扱っておりませんが、他局( フジテレビ / TBS / テレビ東京 / 日テレビ / NHK )からも同様の告知が出ていることから、他局も同様の機能を持っていると考えられます。 作業環境 スイッチは「NETGEAR GS108Ev2」 テレビを接続したポートからパケットキャプチャを接続したポートへのミラーポートを設定。 パケットキャプチャは「Wireshark」 「テ

    テレビが勝手に通信してるを調べた時のメモ(テレビ朝日) - Qiita
    peketamin
    peketamin 2020/06/27
  • 国立新美術館の「古典×現代2020」に行ったんだけど、現代美術ってつまんね..

    国立新美術館の「古典×現代2020」に行ったんだけど、現代美術ってつまんねえなといまさら。 菅木志雄 宣伝動画で「来る人は美術館に石ころがあると考えませんから」なんて言っているけど、感覚が半世紀くらい遅れてんじゃないのこの人。いまどき美術館に石ころがあった程度で、なんも思わんわな。それとも現代美術ファンは、美術館に石ころがあったらびっくりするの? そんなんだったら、徳川美術館で水石「夢の浮橋」見たら、腰抜かしてしまいそうだな。まして国立新美術館は美術館ではなくて、美術館を詐称する展示場なんだが。 川内倫子 いい写真だと思うよ。インスタで流れてきたら迷わずいいねを押すだろうね。その程度。 棚田康司 円空と並べて展示してつらくなかったのかな? 作品の持つ力の差が歴然と感じたが。まあ、人やファンが満足ならいいけど。 鴻池朋子 皮緞帳は粗大ごみにしか見えんかったというのは置いておくにしても、刀剣

    国立新美術館の「古典×現代2020」に行ったんだけど、現代美術ってつまんね..
    peketamin
    peketamin 2020/06/27
  • 【微グロ注意】レジ袋有料化でスーパーの店員が憂鬱なことは汚いマイバッグを持ってくる人が増えること

    わ @_wa______ @akatsuki405 はじめまして。不衛生なマイバッグ問題は避けて通れないですよね。コンビニ時代、汚くて臭う使い古しのスーパーの袋を渡されて商品を詰めた事があるので、これからはこのような惨事が日中で頻繁に起こるのかと思うと、店員さんの苦労がうかばれます……。 2020-06-26 11:52:00

    【微グロ注意】レジ袋有料化でスーパーの店員が憂鬱なことは汚いマイバッグを持ってくる人が増えること
    peketamin
    peketamin 2020/06/27
  • 安田 陽 on Twitter: "通りすがりの者ですが、現在流通している割り箸のほとんどが輸入皆伐材です。 https://t.co/OAbQcZchKV 間伐材と明記しているもの以外は割り箸を使わずマイ箸を使うという選択肢も間接的に国産間伐材を支援することになり… https://t.co/6Cd8p5EjZN"

    通りすがりの者ですが、現在流通している割り箸のほとんどが輸入皆伐材です。 https://t.co/OAbQcZchKV 間伐材と明記しているもの以外は割り箸を使わずマイ箸を使うという選択肢も間接的に国産間伐材を支援することになり… https://t.co/6Cd8p5EjZN

    安田 陽 on Twitter: "通りすがりの者ですが、現在流通している割り箸のほとんどが輸入皆伐材です。 https://t.co/OAbQcZchKV 間伐材と明記しているもの以外は割り箸を使わずマイ箸を使うという選択肢も間接的に国産間伐材を支援することになり… https://t.co/6Cd8p5EjZN"
    peketamin
    peketamin 2020/06/27
  • 昭和の頃にデパート最上階の食堂でお子様ランチやクリームソーダを食べた思い出は今思うとささやかだけど贅沢で幸せな時間だった

    仲田天使。のBACK TO THE 80's! @nakadatenshi 70年代、チビッコの頃、デパートの最上階にはこんな堂があって、家ではべれないお子様ランチやクリームソーダに胸が高鳴った。活気あふれる店内は沢山の人で賑わってて、今思うとささやかだけど、贅沢で幸せな時間だったんだと今はわかる。昭和なあの頃。 #70年代 #昭和レトロ pic.twitter.com/2TOPlAiAlF 2020-06-24 23:19:32

    昭和の頃にデパート最上階の食堂でお子様ランチやクリームソーダを食べた思い出は今思うとささやかだけど贅沢で幸せな時間だった
    peketamin
    peketamin 2020/06/27
    わかる。今だと子供に贈るちょっと特別な日って何になるんだろ。うーん。
  • 7つの設計原則とオブジェクト指向プログラミング - ソフトウェア設計を考える

    設計原則はよい設計をするための指針です。 では、よい設計とはなんでしょうか? もっとも重要なソフトウェア品質は発展性 ソフトウェアの発展性がビジネス価値を生む 発展性をうみだす7つの設計原則 モジュール化 モジュール化の2つのアプローチ 型によるモジュール化 手続き的なモジュール化 関心の分離 関心の4象限 入出力と計算・判断の分離 業務の関心と実装の詳細の分離 もっとも複雑な関心事(ビジネスロジック)の分離を徹底する カプセル化と抽象化 カプセル化 ビジネスロジックのカプセル化 抽象化 データ抽象 ビジネスロジックとデータ抽象 高凝集と疎結合 凝集度 結合度 隠された結合性の問題 定義の一点性 見た目が同じコード 7つの設計原則の学び方 コードの実装例 ドメインオブジェクト設計のガイドライン 実践ガイドとして使える 設計の考え方を理解するための もっとも重要なソフトウェア品質は発展性

    7つの設計原則とオブジェクト指向プログラミング - ソフトウェア設計を考える
  • チーム開発で活躍するために、自分の庭を作れると良い - hitode909の日記

    チームでどうやって活躍するか、まだイメージがついてない、振られた仕事をやっているだけで、仕事をしている間は忙しいけど、確認待ちになるとすぐ暇になってしまう、というメンバーの悩みを聞いていた。 巨大なチーム、巨大なプロダクトだと、すぐに全容を把握するのは難しい。その中で、この範囲なら触れています、任せてください、という庭を作るとよいのでは、という話をした。 思いつきで話したわりには意外といいことを言ってるなと思ったので掘り下げて書いてみます。 庭とは 現代では、庭のある家に住んでる人は少ないかもしれない。うちは実家が田舎だったので庭があって、ボールを蹴って回ったり、石をめくってアリを観察したり、隣の家の庭との境界もゆるくて、冒険と言って隣の家の庭で遊んだりしていた。 大人になってからの庭というと、池袋で遊んでた人が「池袋は俺の庭」と言ったり、JR新宿駅の東口を出たら椎名林檎の庭があることが知

    チーム開発で活躍するために、自分の庭を作れると良い - hitode909の日記
    peketamin
    peketamin 2020/06/27
  • 「神様に与えられた呼吸を奪うのか」、マスク義務化に断固反対のアメリカ市民 - BBCニュース

    米フロリダ州パームビーチ郡では、新型コロナウイルスの流行対策として、公共の場でのマスク着用を義務化する法案の採決の前に、委員会が市民の意見を聞く機会を設けた。

    「神様に与えられた呼吸を奪うのか」、マスク義務化に断固反対のアメリカ市民 - BBCニュース
    peketamin
    peketamin 2020/06/27
  • Tailwind CSS - Rapidly build modern websites without ever leaving your HTML.

    Rapidly build modern websites without ever leaving your HTML.A utility-first CSS framework packed with classes like flex, pt-4, text-center and rotate-90 that can be composed to build any design, directly in your markup. <figure class="md:flex bg-slate-100 rounded-xl p-8 md:p-0 dark:bg-slate-800"> <img class="w-24 h-24 md:w-48 md:h-auto md:rounded-none rounded-full mx-auto" src="/sarah-dayan.jpg"

    Tailwind CSS - Rapidly build modern websites without ever leaving your HTML.
    peketamin
    peketamin 2020/06/27
  • Web制作の常識が変わる、便利な最新オンラインツール48個まとめ

    この記事では、Webデザインやグラフィックデザインの制作スピードを短縮し、生産性をアップする、便利な最新オンラインツールをまとめてご紹介します。 「もっと早く知りたかった」と思わせる、面倒な作業をサクサクこなす時短ツールが勢揃いです。カテゴリごとに整理しているので、目的にあったお気に入りツールを探してみましょう。 コンテンツ目次 1. Web制作便利ツール 2. デザインコレクション 3. イラスト系ライブラリ 4. 配色ツール 5. プロトタイプツール 6. コラボ、リモートワークツール 7. 面白、クリエイティブツール Web制作の常識が変わる、便利な最新オンラインツールまとめ Web制作便利ツール The Hero Generator ウェブサイトの魅力的なヒーローイメージを作成できるオンラインツール。グラデーションオーバーレイやボタンスタイル、見出しタイトルの余白など細かい部分も手

    Web制作の常識が変わる、便利な最新オンラインツール48個まとめ
    peketamin
    peketamin 2020/06/27
  • そっくり? ビートルズに強い影響を受けた洋楽アーティストまとめ - 大人のための洋楽ガイド

    バンド解散から50年近く経った現在でも、世界中で熱烈な支持を受けているザ・ビートルズ! 人気の理由はたくさんありますが、なかでも ビートルズ作品の持つ美しいメロディやハーモニー に心惹かれる方が多いのではないでしょうか? そこでこの記事では、ビートルズ風のサウンドを作り出す ビートルズから強い影響を受けた洋楽アーティスト を年代別にご紹介していこうと思います。 まずは60~70年代に活躍したアーティストから見ていきましょう!

    そっくり? ビートルズに強い影響を受けた洋楽アーティストまとめ - 大人のための洋楽ガイド
    peketamin
    peketamin 2020/06/27
  • あんちけ on Twitter: "ジャンプとヤンマガの来週の発売日が月曜じゃなくて土曜だったからなんでだろうって調べたら、出版物の年間休配日というものがあるらしい。今年はその休配日が平日に3日制定されていて、来週月曜の6/29がそのうちの1つなんだとさ。 「20… https://t.co/VGGS3rvHOE"

    ジャンプとヤンマガの来週の発売日が月曜じゃなくて土曜だったからなんでだろうって調べたら、出版物の年間休配日というものがあるらしい。今年はその休配日が平日に3日制定されていて、来週月曜の6/29がそのうちの1つなんだとさ。 「20… https://t.co/VGGS3rvHOE

    あんちけ on Twitter: "ジャンプとヤンマガの来週の発売日が月曜じゃなくて土曜だったからなんでだろうって調べたら、出版物の年間休配日というものがあるらしい。今年はその休配日が平日に3日制定されていて、来週月曜の6/29がそのうちの1つなんだとさ。 「20… https://t.co/VGGS3rvHOE"
    peketamin
    peketamin 2020/06/27
  • 「家の壁に止まってるんだけどなんていうちょうちょ?」民家に現れた国蝶・オオムラサキにTwitter民が騒然「市街地で拝めるなんて」「あつ森で見た!」

    リンク oomurasaki.net オオムラサキについて | 北杜市オオムラサキセンター公式サイト 北杜市オオムラサキセンターのオオムラサキについてです。北杜市オオムラサキセンターの公式サイト。国蝶オオムラサキの全国一の生息地、北杜市にある「オオムラサキセンター」は、自然環境をはかる基準ともいえるオオムラサキの保全活動や里山の保全・再生に、団体や個人と連携しながら取り組んでいます。ご利用案内、施設案内(ジオラマ「雑木林の四季」、標展示室、森林科学館、ひばりうむ長坂 生態観察施設、オオムラサキ自然公園、ハイビジョン映像室等)、オオムラサキについて、イベント案内、里山づくり、オオムラサキ通信、オオムラサキ 1 user 62

    「家の壁に止まってるんだけどなんていうちょうちょ?」民家に現れた国蝶・オオムラサキにTwitter民が騒然「市街地で拝めるなんて」「あつ森で見た!」
    peketamin
    peketamin 2020/06/27
  • 誰かと話したい時はどうしたらいいの?

    30代女性です。 育児中で今は仕事を休職中。 夫とは1日10リターンくらいしか会話をしない。 最近引っ越したばかりで、近所にママ友がいない。 コロナで友達になかなか会えない。 2月から10分以上話した人数って10人もいないかも。 引きこもり体質だと思っていたけれど、流石に病んできた。話さないことがこんなに辛いとは。 自分でもこの状況を打破しようと思って「ナンパされたらいいんじゃない?」と思って、スカートを短くして出かけてみた。しかし、なにも起こらなかった…。 バーに行ったら、誰かいるかも、そう思って昼間にバーに行ってみた。しかし、なにも起こらなかった…。お客さんが私しかいないんだもの。 誰かと話したい時って一体どこに行ったらいいの?昼と夜では違うと思うけど、どこに行ったらいいか気でわからない。 ちなみにネット上の文章のやり取りはもうしてます。リアルに顔を突き合わせて話したい気分です。 増

    誰かと話したい時はどうしたらいいの?
    peketamin
    peketamin 2020/06/27
  • 後藤輝樹

    peketamin
    peketamin 2020/06/27
  • マッスルグリル THE COMIC - 亀ユウキ / 【第1話】沼 | マガポケ

    マッスルグリル THE COMIC 亀ユウキ 異色のマッチョ二人による大人気YouTubeチャンネル「マッスルグリル」が人監修で漫画になった!!筋トレ・ダイエット・簡単グルメ、めくるめく筋肉との世界へあなたを誘います!!

    マッスルグリル THE COMIC - 亀ユウキ / 【第1話】沼 | マガポケ
    peketamin
    peketamin 2020/06/27
    ワロル
  • pythonを三行でセグフォらせる - Qiita

    $ docker run -ti python:3.8-slim bash # pip install mysql-connector-python==8.0.20 # python >>> import random >>> import mysql.connector Segmentation fault 何が起こっているのか。 前提 mysql-connector-pythonは8.0.20からlibcrypto.so.1.1 とlibssl.so.1.1をbundleするようになりました。 $ pip show -f mysql-connector-python | grep lib Location: /usr/local/lib/python3.8/site-packages mysql-vendor/libcrypto.so.1.1 mysql-vendor/libssl.s

    pythonを三行でセグフォらせる - Qiita
  • 首に巻く「エアコン」、富士通ゼネラルが6月から提供

    富士通ゼネラルは、「ウエアラブルエアコン」をうたう体温冷却装置「Cómodo gear(コモドギア)」の提供を2020年6月から開始する(ニュースリリース)。警備業や建設業といった炎天下および空調のない現場での作業が必要な事業者に向けて、レンタルで提供する。費用は月額1台1万円以内になる見込み。 コモドギアは、ペルチェ素子を利用した水冷装置で、ネックバンド型の冷却部と腰に取り付けるラジエーターを接続して使用する*1。ラジエーターにリチウムイオン電池を搭載しており、3時間の充電で2~4時間冷却できる。ネックバンド部の質量は約170g、ラジエーター部は電池と合わせて約670g。

    首に巻く「エアコン」、富士通ゼネラルが6月から提供
    peketamin
    peketamin 2020/06/27
  • 10億2500万円くれるというのでチャットサービスに3000万円支払った件【それってネット詐欺ですよ!】

    10億2500万円くれるというのでチャットサービスに3000万円支払った件【それってネット詐欺ですよ!】
    peketamin
    peketamin 2020/06/27
  • 一行文庫

    名作文学作品の全文を一行で読める、新しいの形です。一行で読むことで周りの情報が気にならず、集中して読書することができます。スマホでの閲覧がオススメです。

    一行文庫
    peketamin
    peketamin 2020/06/27
    好き。本を読むのがとても苦手なので嬉しい
  • 歌声合成はさらに次の時代へ。Synthesizer Vがサンプルベースと人工知能のハイブリッドで大きく進化|DTMステーション

    以前、「VOCALOIDの競合となるのか?中国人天才少年が開発した歌声合成ソフト、Synthesizer Vの破壊力」や「VOCALOIDの対抗馬、Synthesizer Vが無料で使えるWebブラウザ版を公開。2020年、歌声合成はさらに進化する」といった記事で紹介した歌声合成ソフトのSynthesizer Vがメジャーバージョンアップし、7月30日に世界同時発売されます。またこれと同時に、VOICEROIDで人気の「琴葉 茜・葵」のSynthesizer V専用歌声データベース、さらにSakiという新たな日語の女性ボーカルのデータベースも発売されます。 この新しいSynthesizer Vの最大の特徴は、従来からあるサンプルベースの歌声合成と、最近話題のニューラルネットワークを用いた人工知能による歌声合成の両方を併せ持つハイブリッドエンジンを搭載したこと。これにより、とても自然な人間

    歌声合成はさらに次の時代へ。Synthesizer Vがサンプルベースと人工知能のハイブリッドで大きく進化|DTMステーション
    peketamin
    peketamin 2020/06/27
  • GitHub - emilk/egui: egui: an easy-to-use immediate mode GUI in Rust that runs on both web and native

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - emilk/egui: egui: an easy-to-use immediate mode GUI in Rust that runs on both web and native
    peketamin
    peketamin 2020/06/27
  • 「黒人」という呼び方は差別か? 日本在住の外国人「人を色で呼ぶことに対してビックリした」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    「黒人」という呼び方は差別か? 日在住の外国人「人を色で呼ぶことに対してビックリした」 1 名前:muffin ★:2020/06/26(金) 13:55:20.63 ID:5F1DZFBt9 世界で広がる「Black Lives Matter(ブラック・ライブズ・マター)」の運動。日在住の外国人に、「黒人」という呼び方をどう思うか、これまでどんな差別を感じたか、話を訊いた。 答えてくれたのは、日初の黒人経営者によるアニメスタジオ「D’art Shtajio(デ・アート・シタジオ)」のCEOであるアーセル・アイソムさん。6月21日(日)オンエアのJ-WAVE『ACROSS THE SKY』(ナビゲーター:玄理)のワンコーナー「WORLD CONNECTION」にて。 今回の放送で話を聞いた、日在住の外国人であるアーセルさん。高校生の頃にアニメ作品の『GHOST IN THE SHE

    「黒人」という呼び方は差別か? 日本在住の外国人「人を色で呼ぶことに対してビックリした」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    peketamin
    peketamin 2020/06/27
    モンゴロイド的にもok
  • NHK放送映らず契約義務なし 加工テレビで東京地裁 | 共同通信

    NHKの放送だけ映らないように加工したテレビを購入した東京都内の女性が、NHKと受信契約を結ぶ義務がないことの確認を求めた訴訟の判決で、東京地裁は26日、請求を認めた。 NHKは、電波を増幅するブースターを取り付けたり、工具を使って復元したりすれば、放送を受信できると主張したが、小川理津子裁判長は「ブースターがなければ映らないのであれば契約義務はない。自分で加工をしたわけではなく、専門知識のない女性に復元は困難だ」と退けた。 判決によると、女性はNHK放送を減衰するフィルターを作っていた大学准教授に連絡。准教授はテレビにフィルターを組み込み、販売した。

    NHK放送映らず契約義務なし 加工テレビで東京地裁 | 共同通信
    peketamin
    peketamin 2020/06/27
  • 薬が効きにくい耐性菌の働き止める化学物質を発見 名古屋大 | NHKニュース

    細菌による感染症を治療する際の、最後の切り札とされる抗菌薬さえ効きにくい耐性菌の働きを止める化学物質を、名古屋大学の研究グループが発見しました。耐性菌による肺炎などで死亡するケースは世界中で増えていて、研究グループは、新たな抗菌薬の開発につなげたいとしています。 名古屋大学の荒川宜親名誉教授の研究グループは、耐性菌が抗菌薬の「カルバペネム」を効かなくする際に発現している、特殊なたんぱく質の働きを止める化学物質を見つけたということです。 「カルバペネム」と共に、この化学物質を作用させると耐性菌の増殖が止まり、マウスを使った実験でも効果が確認できたとしています。 「カルバペネム」は、医療現場でほかの抗菌薬が効かない際に、最後の切り札として使われてきましたが、近年はこの抗菌薬さえ効かない耐性菌が広がり、世界各国で深刻な問題になっています。 さらに抗菌薬の開発は、有効な化学物質が見つからないことな

    薬が効きにくい耐性菌の働き止める化学物質を発見 名古屋大 | NHKニュース
    peketamin
    peketamin 2020/06/27
    すげえ!
  • BLMの指導者「アメリカが我々の要求に応じないなら現在のシステムを焼き払う」の衝撃

    <概ね平和的に警察改革を求めていると思った「ブラック・ライブズ・マター(黒人の命も大事)」運動の指導者の一人が暴力を口にし始めた真意は> 黒人差別の撤廃を訴える「ブラック・ライブズ・マター(BLM:黒人の命も大事)」運動のニューヨーク地区責任者が6月24日、FOXニュースに出演。インタビューの中で、アメリカが真の変革に向けて行動を起こさないならば「現在のシステムを焼き払う」用意があると発言した。 「この国が我々の要求に応えないなら、我々は現在のシステムを焼き払って置き換えるつもりだ」とホーク・ニューサムは語った。「比喩的な表現か、文字どおりの意味かは、解釈に任せる」 「自分は暴動を容認も非難もしない」が、この数週間に起こった変化は、暴徒化したデモ隊の破壊行為がきっかけだった、とニューサムは言う。 「この国は暴力の上に築かれている」と彼は言う。独立戦争や現代のアメリカ外交もそのいい例だ。「相

    BLMの指導者「アメリカが我々の要求に応じないなら現在のシステムを焼き払う」の衝撃
    peketamin
    peketamin 2020/06/27
  • カイコからコロナワクチン? 九大が候補物質の開発成功:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    カイコからコロナワクチン? 九大が候補物質の開発成功:朝日新聞デジタル
    peketamin
    peketamin 2020/06/27
    カイコたん…何から何までありがとう (絹、食料, 医療研究, etc)
  • Linuxコマンドの代替コマンド「ncdu」「htop」「tldr」「jq」「fd」とは?

    Opensource.comは6月25日(米国時間)、「5 modern alternatives to essential Linux command-line tools|Opensource.com」において、古くから使われているUNIX系コマンドの代替ツールを紹介した。代替ツールは古くから使われているコマンドと比べて、見た目が良かったり使いやすさが向上したりしているといった特徴があるという。 取り上げられている代替ツールは次のとおり。

    Linuxコマンドの代替コマンド「ncdu」「htop」「tldr」「jq」「fd」とは?
    peketamin
    peketamin 2020/06/27
  • iPhoneのNFCシールでの自動化が便利すぎてシール貼りまくった - ごりゅご.com

    iPhoneのNFCシールでの自動化が便利すぎてシール貼りまくった - ごりゅご.com

    iPhoneのNFCシールでの自動化が便利すぎてシール貼りまくった - ごりゅご.com
    peketamin
    peketamin 2020/06/27
    Androidでは常識だったのか。なんだこの分断/農業ITへの応用期待
  • 『iPhoneのNFCシールでの自動化が便利すぎてシール貼りまくった - ごりゅご.com』へのコメント

    こちらの記事に対するt-tanakaさんのブックマークです → 「この前の農家にITをどうやって導入するか? の解のひとつがこれじゃね?」

    『iPhoneのNFCシールでの自動化が便利すぎてシール貼りまくった - ごりゅご.com』へのコメント
    peketamin
    peketamin 2020/06/27
  • 政府が大学の技術流出防止へ。政府が支援する研究では資金提供元の開示を義務化 | スラド セキュリティ

    政府が大学などから国外に技術が流出しないように対策を取る。国から研究費の補助を受けている場合に限定されるが、外国企業からの資金援助を受けている場合、その情報開示を義務づける方針。中国を警戒する米国の経済安全保障政策に合わせる形となる。 現時点では、研究室が政府の補助を受けていても、ほかの国や企業といった組織に関する情報を開示する必要はない。このため、政府が重要と考えている研究であっても、中国などの国外機関の関与があるかどうかは把握できていないという。 東京大学・大学院には、外国人留学生が4000人以上いるとされ、そのうち中国籍は6割を占めているそうだ。人工知能AI)の開発などでは、中国人留学生が研究を支えているのが現実他という。一方で輸出規制対象となっている技術や製品を持ち出そうとする例もあるという。中には中国軍との関わりがあった人物もいた模様(日経新聞)。

    peketamin
    peketamin 2020/06/27
    "東京大学・大学院には、外国人留学生が4000人以上いるとされ、そのうち中国籍は6割を占めているそうだ。人工知能(AI)の開発などでは、中国人留学生が研究を支えているのが現実"
  • 反トラスト法 - Wikipedia

    この項目では、アメリカ合衆国連邦法における独占禁止法について説明しています。各国個別に制定された独占禁止法については「独占禁止法」をご覧ください。 この記事は特に記述がない限り、アメリカ合衆国の法令について解説しています。また最新の法令改正を反映していない場合があります。ご自身が現実に遭遇した事件については法律関連の専門家にご相談ください。免責事項もお読みください。 反トラスト法(はんトラストほう、英: antitrust law)は、アメリカ合衆国における競争法である。アンチトラスト法とも表記される。競争法の一般的な説明として、反トラスト法はカルテル、トラスト (企業形態)、コンツェルンの独占活動を規制する。独占禁止法ともいう[1]。 概要[編集] 19世紀後半、アメリカにおいて独占資の形成が進むと、自由競争の結果発展した大企業を放任することが、むしろ逆に自由競争を阻害するという事態を

    peketamin
    peketamin 2020/06/27
    “19世紀後半、アメリカにおいて独占資本の形成が進むと、自由競争の結果発展した大企業を放任することが、むしろ逆に自由競争を阻害するという事態を招いた。”
  • 独占禁止法 - Wikipedia

    この項目では、各国の法分野としての独占禁止法一般について説明しています。日で独占禁止法と略称される個別法については「私的独占の禁止及び公正取引の確保に関する法律」をご覧ください。 この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "独占禁止法" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2010年4月) 独占禁止法(どくせんきんしほう)または競争法(きょうそうほう)とは、資主義の市場経済において、健全で公正な競争状態を維持するために独占的、協調的、あるいは競争方法として不公正な行動を防ぐことを目的とする法令の総称ないし法分野である。「独占禁止法」といった場合、日における私的独占の

    peketamin
    peketamin 2020/06/27
    エジソンによる市場独占が関節的に世界恐慌の原因となった推測から本法成立へ、なのか。すげぇな。
  • 中国の衛星利用測位システム「北斗」、最後の衛星打ち上げ成功。システムを完成させる | スラド サイエンス

    Anonymous Coward曰く、 中国が23日午前9時43分、中国GPS「北斗」で使用する人工衛星の打ち上げと軌道投入に成功した。北斗を構成する衛星の最後の1台となり、これによって「北斗」のシステムは完成を迎えることになる。 北斗は55基の衛星で構成され、その中から35基を使用して運用する。これは米国のGPSの31基を上回っており、また精度についても民用でも最高で10センチ単位での計測が提供可能であるようだ。 北斗を使った位置サービスもすでに提供しており、中国が主導して周辺国家と進めている国土開発計画「一帯一路」関連のインフラ工事に使われているという。またファーウェイやシャオミ製の通信端末約300機種も北斗に対応している。北斗の完成は中国の持つ宇宙とテクノロジーへの野心実現のための重要な一歩になる(日経新聞、Bloomberg、Slashdot)。

    peketamin
    peketamin 2020/06/27
    "ASUSとかファーウェイとかGalaxyとかXperiaはもうふつうにGPS+GLONASS+BEIDOU対応してますね。 逆にかたくなに北斗に対応してないのがiPhone。やっぱ戦略的に嫌ってるのかしら"
  • ラーニングピラミッド - Wikipedia

    この項目「ラーニングピラミッド」は翻訳されたばかりのものです。不自然あるいは曖昧な表現などが含まれる可能性があり、このままでは読みづらいかもしれません。(原文:en:Learning pyramid 08:00, 13 December 2019(UTC)) 修正、加筆に協力し、現在の表現をより自然な表現にして下さる方を求めています。ノートページや履歴も参照してください。(2020年1月) ラーニングピラミッド(英語: Learning pyramid)は、一般的な学習モデルのグループであり、様々な種類の学習から誘導される異なる学習内容の保持の程度に関連する表現である。一般的には、「学習ピラミッド」内のパーセンテージと個別の層を介しているように表現される。それぞれの割合は、10%、20%、30%、50%、90%の値になっているが[1][2][3]、そのパーセンテージの根拠はない[4]。 ま

    peketamin
    peketamin 2020/06/27
    “ラーニングピラミッドは根拠がないものの、今でも引用がされたり、用いられたりすることがあるので「ゾンビ学習理論」と批判されている[4]。”
  • ディズニー、アトラクションの設定変更 黒人描写で 「スプラッシュ・マウンテン」 - 日本経済新聞

    【シリコンバレー=佐藤浩実】米ウォルト・ディズニーは25日、テーマパークの人気アトラクション「スプラッシュ・マウンテン」の設定を変更すると発表した。当初は映画「南部の唄(うた)」をモデルに建設したが、同作品はかねて黒人の歴史に誤解を生むとの指摘があった。米国の2施設で別の映画をモデルに改装を進める。25日にアトラクションのイメージ図を公開した。丸太のボートを模した乗り物やクライマックスの急流下

    ディズニー、アトラクションの設定変更 黒人描写で 「スプラッシュ・マウンテン」 - 日本経済新聞
    peketamin
    peketamin 2020/06/27
  • 会社名は名乗らず、自分の作品も知らない...Youtubeの紙芝居広告の制作にスカウトされた『本当にあった怖い広告依頼』が色々ヤバい

    ねこまた @nekomata02 なんか、イラストとか漫画業界ってこういうの多いですよね。 結構有名なプロの人でも契約ちゃんとやってないとかの話があって驚く。 twitter.com/metorokou/stat… 2020-06-26 07:54:52 アキラ=アキラヴィチ=アキラニコフ @rakia1984 自社名名乗らないメールなんてゴミ箱でいいのでは? という気持ちで個人事業主だから優良顧客の可能性信じて逃せない営業の側面もあるのとで、大変だなぁって感想。 twitter.com/metorokou/stat… 2020-06-26 09:03:07

    会社名は名乗らず、自分の作品も知らない...Youtubeの紙芝居広告の制作にスカウトされた『本当にあった怖い広告依頼』が色々ヤバい
    peketamin
    peketamin 2020/06/27
  • Googleが有料ニュースの支払いを肩代わりしてユーザーが無料でコンテンツを見られるようにするプログラムを発表

    Googleが「ニュース業界をサポートする新しいライセンスプログラム」を開始すると発表しました。プログラムが開始されるとGoogleがニュースのパブリッシャーに支払いを行うことで、一般ユーザーはこれまでペイウォールに阻まれていた有料記事を無料で読むことが可能になる予定となっています。 A new licensing program to support the news industry https://www.blog.google/outreach-initiatives/google-news-initiative/licensing-program-support-news-industry-/ Google will start paying publishers to license content - Axios https://www.axios.com/google-wi

    Googleが有料ニュースの支払いを肩代わりしてユーザーが無料でコンテンツを見られるようにするプログラムを発表
    peketamin
    peketamin 2020/06/27
  • 「マルチアンチ」な彼らの正体

    前回更新分の当欄コラムで、『13th -憲法修正第13条-』というNetflix制作の無料配信動画をご紹介したところ、その動画を見たという人々から様々な反響が寄せられた。 大部分は、 「見る価値のある映画だった」 「合衆国の歴史を見る目が変わった」 という感じのポジティブな反応だったのだが、一部には 「内容が一方的だ」 「プロパガンダ臭が強すぎる」 といった見方を伝えてきた人々もいる。 私個人としては、あの動画を「プロパガンダ」と断定してしまう評価には共感できないのだが、それはそれとして、自分の中に無い視点から作品を読み解く解釈を知ることができたのは収穫だった。ひとつの作品を、ネット上に散在する不特定多数の人々とともに同時視聴する経験の貴重さに、感銘を受けた。 ただ、作品の評価とは別に、先日来アメリカで吹き荒れているBLM(Black Lives Matter)の運動について、 「ここ10

    「マルチアンチ」な彼らの正体
    peketamin
    peketamin 2020/06/27
  • ニニンがシノブ伝ぷらす - Webで漫画が無料で読める!コミックNewtype

    天然忍者シノブと、スーパーハンサムボーイ音速丸、そして愉快な仲間たちが帰ってきた! 伝説的ギャグマンガ「ニニンがシノブ伝」の正当続編が令和の世にまさかの復活! めくるめく古賀亮一ワールド、とくとお楽しみあれ!

    ニニンがシノブ伝ぷらす - Webで漫画が無料で読める!コミックNewtype
    peketamin
    peketamin 2020/06/27
  • 「それ、気にしすぎだよ」男性が女性の訴えに口をはさむ前に考えたいこと(小手川 正二郎) @gendai_biz

    女子学生たちが語ったこと 新型コロナウィルスの感染拡大をうけて、大学は軒並みオンライン授業となった。私が担当する授業の一部は、毎週教科書や授業資料を読んで課題に答えてもらうオンデマンド型にした。 当初は学生から、ウェブ上ででも教員や他の受講生とリアルタイムでやり取りをしたいという要望も寄せられた。たしかに生のやり取りのよさもあるだろうが、一方で、オンデマンド方式にしたことによる想定外のポジティブな変化も見え始めた。 そうした授業では受講生の回答やコメントから選りすぐったものを授業後に配布し読んでもらっているが、学生たちが他の受講生の前では言いづらかった思いや打ち明けられなかった経験を吐露でき、それを皆で共有できるようになったのだ(もちろん、回答者の氏名や属性は記載せず、他人と共有されたくない回答は掲載しないようにして、回答者のプライバシーを守るようにしている)。 とくにジェンダーにまつわる

    「それ、気にしすぎだよ」男性が女性の訴えに口をはさむ前に考えたいこと(小手川 正二郎) @gendai_biz
    peketamin
    peketamin 2020/06/27
  • かわいい!と思って買ったキーボードが七色に光って止まらない方『もう許してくれ』→有識者によるアドバイスで救済される

    トミオ @pinemeshi ていうかていうかパソコン体もなんかカッケエ……やつ来たと思ってたら(実物見ずに買った)急にカッコいいマークがカッコよく光りだして泣いてる 光らないと死ぬのか!?!? pic.twitter.com/yjrWjvZ13p 2020-06-20 20:53:42

    かわいい!と思って買ったキーボードが七色に光って止まらない方『もう許してくれ』→有識者によるアドバイスで救済される
    peketamin
    peketamin 2020/06/27
  • 公立大学法人大阪が設置する新大学の英語名称について

    大阪府立大学と大阪市立大学を統合して、再来年4月の開学を目指している新しい大学(大阪公立大学)について、この度、その英語名称が「University of Osaka」と決定されたとの報道があり、大変驚いているところです。 学の英語名称「OSAKA UNIVERSITY」は、長年にわたり使用している名称であり、海外においても広く認識され、定着しているところです。大阪公立大学の英語名称はこれと酷似しており、今後、受験生や学の学生・卒業生をはじめ、一般市民の皆様、特に海外の研究者、学生に大きな混乱を招き、世界にはばたく両大学の未来にとって非常に大きな障害となることは必至です。 そのような事態にならないよう憂慮しておりましたが、結果として、双方の間で意見交換が行われないまま決定がなされたことは誠に残念でなりません。 昨日、大阪府知事、大阪市長、公立大学法人大阪理事長あてに、その旨をお伝えした

    公立大学法人大阪が設置する新大学の英語名称について
    peketamin
    peketamin 2020/06/27
  • 国内感染者 100人超 5月9日以来 新型コロナ | NHKニュース

    26日はこれまでに東京都で54人、埼玉県で16人、神奈川県で7人、空港の検疫で6人など全国で合わせて105人の感染が発表されています。感染者数が100人を超えたのは5月9日以来です。国内で感染が確認された人は、▽空港の検疫などを含め1万8317人、▽クルーズ船の乗客・乗員が712人で、合わせて1万9029人となっています。また亡くなった人の累計は、▽国内で感染した人が971人、▽クルーズ船の乗船者が13人の合わせて984人となっています。 ▽東京都は5997人、 ▽大阪府は1814人、 ▽神奈川県は1449人、 ▽北海道は1221人、 ▽埼玉県は1087人、 ▽千葉県は938人、 ▽福岡県は844人、 ▽兵庫県は705人、 ▽愛知県は526人、 ▽京都府は370人、 ▽石川県は300人、 ▽富山県は227人、 ▽茨城県は172人、 ▽広島県は168人、 ▽岐阜県は156人、 ▽群馬県は15

    国内感染者 100人超 5月9日以来 新型コロナ | NHKニュース
    peketamin
    peketamin 2020/06/27
  • News Up わたし、37度が平熱なんです | NHKニュース

    朝起きたら洗顔、歯磨き、そして新たな習慣となったのが体温測定。こんなにも体温計を使う毎日がやってくるなんて、新型コロナ以前には思ってもいませんでした。ピピッと鳴って「平熱」を確認してから家を出る。ところで、そもそも「平熱」ってどれくらいか知っていますか?(ネットワーク報道部記者 和田麻子 目見田健 國仲真一郎) 新型コロナウイルスの影響で休業していた施設や店舗、それに学校が再開し、都道府県をまたぐ移動の自粛も解除されました。“第2波”が懸念されるなか、感染拡大を防止しながら日常生活を送るウィズコロナがスタート。店舗などでは「かぜの症状がある人はご遠慮ください」といった貼り紙をしているところも少なくありません。 こうした対応にネット上では“平熱が高い”という人たちからの声が相次いで投稿されています。

    News Up わたし、37度が平熱なんです | NHKニュース
    peketamin
    peketamin 2020/06/27
  • 契約義務認めず、NHK敗訴 視聴不可テレビ設置―東京地裁:時事ドットコム

    契約義務認めず、NHK敗訴 視聴不可テレビ設置―東京地裁 2020年06月26日18時44分 東京都文京区の女性がNHK放送を視聴できないテレビを自宅に設置し、NHKを相手取り受信契約を締結する義務がないことの確認を求めた訴訟の判決が26日、東京地裁であり、小川理津子裁判長は女性の訴えを認めた。 受信料、2000億円削減可能 NHKは業務抑制を―新聞協会 女性が設置したテレビはNHKの信号だけを大幅に弱めるフィルターが取り付けられていた。NHKによると、同様の仕組みのテレビを設置して契約義務がないことの確認を求めた訴訟は過去に4件あり、3件で原告の敗訴が確定。1件は取り下げられており、NHK敗訴の判決は初めて。 判決によると、女性はNHKによる受信料の強制徴収に批判的な意見を持っていた。インターネット上で、筑波大准教授がNHKの信号だけを減衰させるフィルターを開発していることを知り、連絡。

    契約義務認めず、NHK敗訴 視聴不可テレビ設置―東京地裁:時事ドットコム
    peketamin
    peketamin 2020/06/27
  • 10年前と今の女の子のファッション比較してみた!「2010年同じ格好してた」と懐かしむ人や「今の服は手抜きすると部屋着」など

    さといも屋@3/10書籍発売 @petit_flare 最近よく見る今のJKと10年前のJK(現アラサー)の比較絵、私も独自の見解で描いてみた もちろん個人差あるし制服の特徴とかは学校によっても全然違うけどあくまでその時代に多かった特徴の参考までに! pic.twitter.com/yYCyuz6IKB 2017-06-06 20:11:08 さといも屋@書籍発売中 @petit_flare 最近よく見る今のJKと10年前のJK(現アラサー)の比較絵、私も独自の見解で描いてみた もちろん個人差あるし制服の特徴とかは学校によっても全然違うけどあくまでその時代に多かった特徴の参考までに! pic.twitter.com/yYCyuz6IKB 2017-06-06 20:11:08

    10年前と今の女の子のファッション比較してみた!「2010年同じ格好してた」と懐かしむ人や「今の服は手抜きすると部屋着」など
    peketamin
    peketamin 2020/06/27
  • 東京上空に虹色の雲「環水平アーク」が出現中

    今日6月26日(金)の関東では、南の空にきれいな虹色の雲が見えているところがあります。 この現象は「環水平アーク」と呼ばれ、氷の粒で出来た薄い雲によって太陽光が屈折することで虹色に見えています。 この色づいている雲は、周囲に見える雲よりも高い所にあるとみられます。 このような上空高い所にある雲は、水滴ではなく小さな氷の粒が空に浮かんでいる状態です。この氷の粒がプリズムの役割をして、波長ごとに光が分けられることで色が分かれて見えています。 雨上がりなどにできる虹は太陽を背にした側(太陽と反対側の空)に見えますが、環水平アークは太陽と同じ方向の空の低いところに見えるのが特徴です。太陽が高く昇っている時間帯にしか見えないので、冬場はお目にかかることができず、見えたら少しラッキーな現象です。

    東京上空に虹色の雲「環水平アーク」が出現中
    peketamin
    peketamin 2020/06/27
  • “性的暴行の妊娠中絶 加害者の同意不要” 医師に徹底を要望 | NHKニュース

    性的暴行を受けて妊娠し中絶手術を希望したものの、医療機関が必要のない加害者の同意を求めるケースが相次いでいるとして、弁護士で作る団体が日医師会に適切な対応と実態調査を求める要望書を提出しました。 この団体は、性的暴行を受けて妊娠した場合、母体保護法で「人の同意」があれば中絶手術を受けられると規定されているにもかかわらず、各地で医療機関が「加害者の同意」を求めるケースが相次いでいると指摘しています。 さらに、加害者の同意が得られないことを理由に、複数の病院をたらい回しにされたケースや、中絶可能なぎりぎりの時期まで手術を受けられなかったケースなどが確認されたということです。 このため、加害者の同意は必要ないことを医師に周知徹底することや、加害者の同意を求める病院の実態調査を行うことなどを求めています。 要望書を受け取った日医師会の横倉義武会長は「要望をしっかり受け止め対応したい」と述べま

    “性的暴行の妊娠中絶 加害者の同意不要” 医師に徹底を要望 | NHKニュース
    peketamin
    peketamin 2020/06/27