タグ

2014年12月29日のブックマーク (28件)

  • サミット番外編 「鬼ころし」について

  • 劇評講座シンポジウム II「クリエイティブな『あいだ』」(ゲスト:長島確氏)1/18開催! – Webマガジン「シアターアーツ」

    フェスティバル/トーキョー『羅生門|藪の中』 ©目 今年度よりAICT日センター/シアターアーツ主催劇評家講座は、3ヶ月を1タームとして、そのタームごとにテーマを設定し、レクチャー、合評会、そしてゲストを招いてのシンポジウムを行ってきました。 11月から1月までのテーマは「フェスティバル」。 そこで今回は、『羅生門|藪の中』(フェスティバル/トーキョー14)にてドラマトゥルクを務める長島確氏をゲストにお招きし、シンポジウムを開催しました。 国際フェスティバルにおける現場の実際とは? 国際共同制作における可能性と困難とは? そのような現場におけるドラマトゥルクの役割とは? パレスチナと日、演劇と美術、そして作り手と観客の「あいだ」を繋ぐものとして存在するドラマトゥルクの目線から、作品の創造課程と結果について語っていただきました。 長島確氏 ©川瀬一絵 長島確(ながしま・かく) F/T1

    劇評講座シンポジウム II「クリエイティブな『あいだ』」(ゲスト:長島確氏)1/18開催! – Webマガジン「シアターアーツ」
  • 3rd Powers LW Brush - 羨ましすぎる!直感的なモデリングを実現するLightwave用ツールセットプラグイン紹介映像!

    3D技術 -Book 紙粘土フィギュアとフォトグラメトリーで作る3Dキャラクター - Meshroom... 2024-07-21 株式会社クレイポストの滝田 東氏(たきた あずま)による「紙粘土フィギュアとフォトグラメトリーで作る3Dキャラクター」がKindle電子書籍としてリリースされました!無料ソフトを駆使してアナログ造形物から3D可動フィギュアを構築するフローを細かく解説しております。 続きを読む トレーラー-Trailer 技術 トレーラー SIGGRAPH 2024 Technical Papers Trailer -... 2024-07-20 世界最大のコンピュータグラフィックスイベント「SIGGRAPH(シーグラフ、Special Interest Group on Computer GRAPHics)2024」の技術論文紹介トレーラーが公開されていました。 続きを

    3rd Powers LW Brush - 羨ましすぎる!直感的なモデリングを実現するLightwave用ツールセットプラグイン紹介映像!
  • ウルトラワイドなディスプレイ LG 34UM95-Pレビュー | つかびーの技術日記

  • [iOS] アプリの設定画面にバージョン表記と謝辞を自動で設定する | DevelopersIO

    アプリの設定画面を活用しよう iOS アプリでは、Settings.bundle ファイルを作成することで iOS の設定に iOS アプリの設定を追加することができます。iOS 8 からはプッシュ通知やネットワーク接続を利用しているアプリは必ず表示されるようになりました。 プッシュ通知などの設定は OS が勝手に表示するものですが、その下のグループにある設定項目は Settings.bundle で自分で定義した設定が表示されます。 この領域を活用すると、アプリのバージョンや OSS の謝辞 (Acknowledgements) を掲載することができます。弊社で開発している iOS アプリでも採用されることが多いですし、何より世の中にリリースされているアプリの多くで見かけます。 バージョンと謝辞は自分で書くこともできますが、プロジェクトで設定だけしてしまえば簡単に自動化することができます

    [iOS] アプリの設定画面にバージョン表記と謝辞を自動で設定する | DevelopersIO
  • 短い鉛筆、別の鉛筆と「つなぐ削り器」発売へ : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    最後の最後まで使いきってほしい――。 大阪にあるプラスチック小型鉛筆削り器の専門メーカーが来年1月、短くなった鉛筆を捨てることなく、別の鉛筆と継ぎ足して使える「つなぐ鉛筆削り器」の発売を予定している。同23日からパリで開かれる国際見市に出品し、「日人の『もったいない』の精神を伝えたい」と意気込む。 1933年創業の「中島重久堂(なかじまじゅうきゅうどう)」(大阪府松原市、従業員14人)。年間約600万個の小型鉛筆削り器を製造し、国内シェア(占有率)は約8割に上る。 新商品は円筒形(直径4・5センチ、高さ7センチ)で、削り穴の一つは短くなった鉛筆の後ろ側に穴を開ける。もう一つは別の鉛筆の先を凸状に削る。この2を差し込んで接着剤で補強すれば1の鉛筆として使え、継ぎ目も問題なく削れる。 もともとは、北陸地方の発明家の男性が約5年前、「短くなった鉛筆を捨てるのはもったいない」と、この仕組み

    短い鉛筆、別の鉛筆と「つなぐ削り器」発売へ : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • 第1回 正しく知れば怖くない! LINEの第一歩は初期設定から

    LINE」は、主にスマートフォンで無料の通話とメッセージの送受信ができるとして、中高生を中心にさまざまな年代で人気を集めているアプリだ。その利用者は世界で2億ユーザーを突破し、国内だけでなく海外でも普及している。そんなLINEについて、「名前は聞いたことあるが実は使ったことがない」という読者もいるのではないだろうか。また、若年層が見ず知らずの人とつながる「出会い」問題もあり、「何となく怖い」と敬遠している人もいるだろう。 連載では、そんなLINE初心者向けに、初期設定から各機能の紹介、基礎的な使い方を紹介していく。従来のキャリアメールやほかのSNSサービスと使い分けることで、インターネット上のコミュニケーションがより便利になるはずだ。なお、連載ではiPhone 5を使って検証を行う。

    第1回 正しく知れば怖くない! LINEの第一歩は初期設定から
  • 【デジタル】モニターを買うなら絶対に『21:9ウルトラワイドモニター』を買うべき9つの理由 | ロケットニュース24

    いま現在、パソコンモニターが欲しいと思っているなら、悪いことは言わないから『21:9ウルトラワイドモニター』(LG)を買うのがベストだと断言する。 ・いちばんいいのを買いたい 筆者(私)は仕事で動画編集をするのだが、愛用していたノートパソコンのスペックが追いつかなくなり、将来のことを考えて高スペックなデスクトップパソコンを買うことにした。できれば10年は使いたい。となればモニターも「いちばんいいのを買いたい」。 ・21:9ウルトラワイドモニター そこでデジタルに詳しいライターにアドバイスをもらい、インターネット上や秋葉原をくまなくチェック。さらに実機を見せてもらった結果、『21:9ウルトラワイドモニター』が最良であると判断した。まだまだモニターとして発展途上の4Kはいらないという結論。これがベスト!! 絶対に買う!! ・絶対に『21:9ウルトラワイドモニター』を買うべき9つの理由 1

  • xcodeでAutoLayoutでレスポンシブデザイン - Qiita

    xcode6になって 対応しなければならない画面サイズ(解像度の比率の種類)が5種類に増えました (iPhone4S,iPhone5(S),iPhone6(S),iPhone6 Plus(S)、iPad) デバイスの画面サイズの種類が増えたことで StoryboardやxibでAutoLayoutを使わないやり方でやると 1つのレイアウトファイルではマルチデバイスのサイズに 対応ができなくなってしまっています 自分は今までAutoLayoutを使って来なかったので苦戦したので 他の困っている人向けに備忘録として残しておきます XCode7以降でも基的には同じです。 長いです まず、AutoLayoutを使わない方法もあります ViewControllerを選択して ・Use Auto Layout ・Use Size Classes のデフォルトチェックを外します。 すると、従来通りAu

    xcodeでAutoLayoutでレスポンシブデザイン - Qiita
  • 任天堂・岩田社長は40歳までコードを書いていた | スラド デベロッパー

    「プログラマ35歳限界説」という俗説があるが、実際のところ30代も半ばになると、マネジメント業務が増えて実際にコードに触れなくなるプログラマも少なくない。しかし、任天堂の岩田社長は、40歳、任天堂の経営企画室長時代まで実際にコードを触る業務に関わっていたという(4Gamer)。 岩田氏はマネージメント業務に関わるようになってもしばらくは夜や休日にコードを書き、社内で見せていたという。また、岩田氏が最後に関わったのは、ゲームキューブ版の「スマッシュブラザーズ」だそうで、開発が停滞し「このままだと発売日に間に合わない」という状況になったため、開発元である山梨のHAL研究所に赴いてコードレビューやバグ修正、バグの担当者割り当てと行った作業をやっていたそうだ。 岩田氏が社長になったのは2002年、42歳のときなので、その2年前まで実際にコードを触ることができていたというのは興味深い。さすがに現在は

  • Goodpatchのデザイナー&ディレクターが愛用しているアナログツール | Goodpatch Blog

    MEMOPATCHでは以前にGoodpatchのデザイナーやディレクターが愛用しているアプリやサービスを紹介しました。 Goodpatchのデザイナーが仕事で使っているデスクトップアプリ・Webサービスまとめ Goodpatchのディレクターが実際に仕事で使っているデスクトップアプリ・Webサービスまとめ 社内では日々様々なツールやアプリが共有されていますが、ペンやノートなどの文房具はあまり共有されていなかったので試しに聞いてみたところ、それぞれお気に入りのツールがたくさんありました。ということで今回は弊社デザイナーやディレクターが愛用しているペンやノートなどのアナログツールについて紹介します! ディレクター齋藤 こだわりは特にないけれど、たくさん描けるものを選んでいる、とのことでした。 プロジェクトペーパー(オキナ株式会社)、エッジ セレクチップローラーボール(CROSS)、ノートブック

    Goodpatchのデザイナー&ディレクターが愛用しているアナログツール | Goodpatch Blog
  • ScaleOut | Supership

    2024年4月1日より、Supership株式会社は親会社であるSupershipホールディングス株式会社に吸収合併されました。 合併に伴い、存続会社であるSupershipホールディングスは社名をSupershipに変更し、新たな経営体制を発足しました。件に関する詳細は、プレスリリースをご確認ください。 2024年4月1日より、Supership株式会社は親会社であるSupershipホールディングス株式会社に吸収合併されました。 合併に伴い、存続会社であるSupershipホールディングスは社名をSupershipに変更し、新たな経営体制を発足しました。 件に関する詳細は、プレスリリースをご確認ください。

    ScaleOut | Supership
  • サイト閉鎖のお知らせ | iPhonePLUS

    アプリ開発者の皆様 投稿サイト 『iPhonePLUS』 ですが、 2021年11月30日をもって閉鎖させて頂くことになりました。 ご参加の際に頂きました個人情報ですが、サイト閉鎖をもって消去いたします。 長きにわたりご支援を頂きましたことに、関係者一同、心より御礼申し上げます。 今後も弊社発行の各媒体への変わらぬご愛顧と、一層のご支援ご協力を賜りますよう、 宜しくお願い申し上げます。

    サイト閉鎖のお知らせ | iPhonePLUS
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは、お名前.comで取得されています。 お名前.comのトップページへ Copyright © 2018 GMO Internet, Inc. All Rights Reserved.

    dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。
  • Staccal 2のアイコンのコンセプトムービーを公開しました

    Staccal2をリリースして、早くも1ヶ月ほど経ってしまったのですが アプリアイコンの、コンセプトムービーを公開しました。 Staccal 2 - Icon Redesign from Mobile and Design on Vimeo. 内容的には、Staccal2のアイコンがどの様なコンセプトで デザインされているのかを表現しているムービーです。 めちゃめちゃカッコよく仕上がったので、ぜひ一度ご覧下さい。 Director : Go Ando Editor : Masahiro Katsumata (+Beans) Icon Design : Go Ando Logo Design : Masahiro Katsumata (+Beans) Motion Animation : Masahiro Katsumata (+Beans) Production : Mobile and

    Staccal 2のアイコンのコンセプトムービーを公開しました
  • Yahoo! JAPAN Creative Blog — 第一線のアプリ開発者に学ぶ、スマホアプリのプロモーションムービー制作フロー

    アプリの開発元がこぞってプロモーションムービーをつくりはじめているこのご時世。インハウスでの映像制作に対する需要が少しずつ高まっています。 ヤフーはウェブの会社ですし、デザイナーには動画やモーショングラフィックに関するスキルは求められてきませんでしたが、昨今の動画制作ニーズに対応するため、検索サービスカンパニー制作部では、外部の講師をお招きしてアプリの動画プロモーションについて長期の研修を開催しました。 今回の記事ではその内容の一部をレポートできればと思います。 今回の講師陣今回の講師陣はこのおふたり。 ・安藤剛さん モバイルアプリの世界で著名なTHE GUILDのクリエーター。 Mobile and Design の運営者であり、企画・デザイン・開発・プロモーションまでひとりで担当したカレンダーアプリ「Staccal」は、Apple Storeの総合トップ有料アプリ1位を獲得しました。

    Yahoo! JAPAN Creative Blog — 第一線のアプリ開発者に学ぶ、スマホアプリのプロモーションムービー制作フロー
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • インハウス動画製作のすすめ

    この夏、Yahoo様にて約1ヶ月に渡りアプリプロモーションの為のインハウス動画製作の研修をさせていただくという、貴重な機会をいただきました。 研修のレポートをYahoo様の公式ブログでご紹介いただきました プロモーションを目的とした動画を、自社内のリソースで製作するインハウス動画製作を選択する企業が近年増えており、インハウス動画製作の事例・使いどころなど紹介してみます。 映像の自主制作 Mobile and DesignではStaccalをはじめとしたアプリのプロモーションに動画を活用しており、映像を自主制作しています。 従来、映像製作は非常に高価な機材を必要とするクリエイティブだったのですが、2008年に登場したCanonのEOS-5D MarkIIという一眼レフカメラにより、高品質な映像が非常に身近なものになりました。 EOS-5Dが画期的だったのは、スチルのみに使っていたフルサイズの

    インハウス動画製作のすすめ
  • 第1回 様々なアニメーションを実現するiOSアプリ用トゥイーンライブラリ3種を比較! | gihyo.jp

    はじめに iOS SDK登場から早4年近くが経ち、使い回しの効くUIコンポーネントや、煩雑な手順を楽にするスクリプト、自作するには難易度の高い技術をライブラリ化したものなどなど、今では多くの便利なオープンソースソフトウェアが公開されています。 連載ではそんなオープンソースソフトウェアの中で、有用かつあまり日語での情報が少ないものを中心にご紹介していく予定です。具体的な使用方法や、ソースの内容にも踏み込んで解説していきますので、ぜひ皆様の日々の開発にお役に立ていただければ幸いです。 トゥイーンライブラリを使用するメリット UIViewのアニメーションで指定できるイージングの種類は、 UIViewAnimationOptionCurveEaseInOut UIViewAnimationOptionCurveEaseIn UIViewAnimationOptionCurveEaseOut U

    第1回 様々なアニメーションを実現するiOSアプリ用トゥイーンライブラリ3種を比較! | gihyo.jp
  • iOS7向けアイコンの角丸シェイプをほぼ確実に再現したPSDテンプレート公開。

    WWDCで iOS 7が発表されてからというもの、新しくなったアイコンの角丸に対応すべく国内外含めて色々なところからテンプレートが出て来ていますね。 そんなテンプレート公開ラッシュも一段落した頃かな?と思いますが、遅ればせながら用意してみたので、ついでに公開。 自分の目でちゃんとしたソースを確認しないと安心出来ないタチなのですが、いつもながらAppleからの公式なテンプレートなどは用意されてないっぽいので、NDAなNDAを使ってNDA的なコトをしたりしなかったりなんかして、なんとかApple純正の1024pxサイズでの角丸リソースを確認することが出来たので、ちまちま調整かけて独自テンプレートを作ってみたよ、ってな塩梅でございます。 ちなみに下は、角丸がちゃんと合っているかを確かめるために用意した実機サイズのアイコン画像とそれをNDAシミュレータで実行したものをキャプチャした画像(拡大)です

    iOS7向けアイコンの角丸シェイプをほぼ確実に再現したPSDテンプレート公開。
  • iOS 7のアイコンがダサいと感じるのは何故か?という考察。

    先のiOS 7テンプレートを作るにあたって、色々と錯視調整について調べたりしました。 そこで、至ったひとつの考えをちょろっと書いてみようかな、と。 いきなりタイトルで『ダサい』と断言しちゃってますが、もちろん賛否両論あるのは理解しているつもりです。 だけど、個人的にはダサく感じる。というのが音。 でも、それを可愛いと感じる人たちがいる。その感覚も分からないでもない。 では、なぜ、ダサいと感じるのか? さらになぜ、可愛いと感じる人がいるのか? その答えの一端がなんとなく見えた気がしたので軽く説明していきます。 — 追記 — この記事を書いてしばらくしてから、別の視点からもアイコンについて考えた記事をアップしました。 ご興味のある方は下のリンクも是非。 関連記事:iOS 7 時代に良質なアプリアイコンをデザインするための十ヶ条 ———— 錯視調整とは?どうして必要なのか? ちなみに冒頭の錯視

    iOS 7のアイコンがダサいと感じるのは何故か?という考察。
  • TapCal 2 をリリースしました

    日、Mobile and Design社として開発協力しましたiOSカレンダーアプリ「TapCal 2 for iPhone and iPad」がリリースされました。TapCal 2よりiPhone/iPadの両デバイスに対応したユニバーサルアプリとして生まれ変わりました。 実は前バージョンのTapCalは私が2010年に開発したアプリで、そのご縁があり今回新バージョンのTapCal 2の開発をMobile and Designで担当させていただきました。 TapCalがリリースされたのは、iOS3の時代でまだiOSにEventKitが搭載されていなかったので、Googleと同期をするカレンダーは独自にGoogle Calendar APIを実装する必要がありました。 その後、iOS4でEventKitが搭載されiOSがGoogleとの同期をサポートしてからはEventKit方式が主流に

    TapCal 2 をリリースしました
  • アプリのプロモーション動画の作り方 (中編)

    前編ではアプリのプロモーション動画の有効性について触れましたが、 後編 中編では動画を作るのに必要な道具などについて、自分が使っているものを中心にご紹介しようと思います。 どういうプロモーション動画を作るか アプリのプロモーション動画では大きく、 ・実際にiPhoneと使っている風景を使ったもの ・アプリのスクリーンを録画してアニメーションと組み合わせたもの の2パターンに分かれます。 例えばこちらはMailboxというメールアプリの動画です。写っているのはほとんどiPhoneのスクリーンですが操作している手の背景にぼんやり風景が映ったり、エンディングでは風景と人物がの映像がクリアになって、製品の持つイメージを伝えるような動画になっています。 一方こちらはGoogle Searchアプリの動画で、風景は一切使わずにアプリの画面の動画をアニメーションに埋め込んでいます。アニメーション型の動画

    アプリのプロモーション動画の作り方 (中編)
  • アプリのプロモーション動画の作り方 (前編)

    先日リリースしたStaccal2ですが、リリース前日に公開したプロモーション動画が非常に反響が大きく、なんと公開から3日で2万回も再生されました。 Mobile and Designではアプリのリリースに際しては、必ずアプリの動画を製作して、事前告知のタイミングで公開するという事をしています。 Staccal2 - Calendars and Reminders from Mobile and Design on Vimeo. Staccal for iPad from Mobile and Design on Vimeo. クライアント案件で、提案の資料用に動画を作ったりもします。 TREERING UI CONCEPT DESIGN from Mobile and Design on Vimeo. Leap MotionとOpen Frameworkで遊んでた時も動画を製作してみました

    アプリのプロモーション動画の作り方 (前編)
  • Mobile and Design 2014活動振りかえり

  • コンサル依頼したら酷評されたという英語学習アプリ「StudyNow」が大変手の込んだ作りですごい良いデキだった - カイ士伝

    特に言及はしないまでも状況だけは追っていたくだんの学習アプリ。タイトル読んでなんだかわからない人は前段飛ばして先に進んでも大丈夫です。 梅木雄平さんに酷評された英語学習アプリをリリースしました。なんかすいませんでしたwwww | 谷町九丁目のキッドスターダスト http://tanimachi-9.com/2014/12/the-startup-2/ ご人と面識はないものの、ついにアプリがリリースされたというのでなんとはなしにダウンロードしてみてどんなもんかいなーと思ったらこれがすごい丁寧な作り。どんなもんか見てみようというスタンスから一点して「おおおおお!」と前のめりに興味持ってしまいました。 アプリ起動直後はこんな感じ。国内外のニュースを英語で紹介するという点では割とよくある雰囲気を感じます。 実際にニュースを読んでみたところ。時事ニュースがだいたい3行くらいでまとまって説明されてい

    コンサル依頼したら酷評されたという英語学習アプリ「StudyNow」が大変手の込んだ作りですごい良いデキだった - カイ士伝
  • 「医師たちのブラック・ジャック展」京都で開催 - 医師が選ぶ名シーン、ベストストーリー30選など

    2015年2月28日(土)から5月10日(日)まで、「医師たちのブラック・ジャック展」が、京都国際マンガミュージアムで開催される。 1973年より『週刊少年チャンピオン』に連載されたマンガ「ブラック・ジャック」。医師免許を有していた手塚治虫が、その知識を遺憾なく発揮した医療マンガの代名詞とも言える作品だ。 40年たった現在でも多くのファンに愛され続けているが、それは医療現場の医師たちにおいても同じ。展では、その医師たちの「ブラック・ジャック」に対する思いが、名シーンとともに紹介される。 かつてアシスタントとして師・手塚治虫とともに「ブラック・ジャック」を作り上げた、石坂啓、小谷憲一、わたべ淳ら6名の作家が描いた短編コミック作品集「ブラック・ジャックREAL~感動の医療体験談~」のマンガ原稿の展示や、読者が選ぶベストストーリー30をパネルで紹介するコーナーも。 格的な手術室を再現したフォ

    「医師たちのブラック・ジャック展」京都で開催 - 医師が選ぶ名シーン、ベストストーリー30選など