タグ

2015年11月4日のブックマーク (11件)

  • 第1回 FPGAの全体像をつかむ: Part1: FPGAとは何なのか

    連載の第1回では,FPGAという名前の由来や用途,電子機器開発の中で果たす役割を紹介します。かつては設計者にとって“夢のデバイス”と呼ばれていたFPGAも,現在ではあらゆる電子機器の設計と製造になくてはならない“必需品のデバイス”となってきました。FPGAとは,どのようなデバイスなのか,その全体像を見てみましょう。 「FPGA(エフピージーエー)」は,デジタル機器やネットワーク機器の進歩を支えているデジタル回路を構成するLSIの一つです。LSIは,機器の中で信号処理や制御などを実行する論理LSIとデータやプログラムを蓄積するメモリーに大別されます。FPGAは,このうちの論理LSIに分類されます。 FPGAは電子機器開発の時流に合っている 通常の暮らしのなかで,消費者がFPGAを眼にする機会はほとんどありません。しかし,電子機器の開発者が,試作機を作って完成度を高めていく過程では,必ずと言っ

  • UMLの現状とSysMLの最新動向

    連載の予定 「モデリング技術の新しい動向」というテーマで、4回の連載を行います。UMLやSysMLといったポピュラなものだけでなく、今回は、形式手法やオントロジといった、ちょっと今までとは違った切り口で、モデリングの可能性を見ていきます。また、それぞれの技術をサポートするツールも紹介します。 第1週: UMLの現状とSysMLの最新動向 第2週: SysMLを利用可能なモデリング・ツール「Enterprise Architect」 第3週: 形式手法とモデリング--Alloy Analyzerを中心に 第4週: モデリングとしてのオントロジと関連ツール UML(Unified Modeling Language)は、オブジェクト指向パラダイムに従ったソフトウエア・システムのモデルを記述するための、標準グラフィカル言語です。主にソフトウエア開発者によって、広く認知されています。 C++、J

  • [Think IT] 第2回:SysMLとは何か (1/3)

    【伝わる!モデリング】モデリングの新潮流 第2回:SysMLとは何か 著者:スパークスシステムズジャパン株式会社 河野 岳史 公開日:2008/04/14(月) システム設計の現状 連載「モデリングの新潮流」では、モデリングの最新動向を紹介していきます。今回は、日国内ではまだまだ認知度は低いが、確実に注目が集まり始めている「SysML」について、登場した背景、そのメリット、デメリットについて解説していきます。 現在、ソフトウェアとハードウェアをあわせた「システム」全体の設計において、モデリングを活用している例はまだ少ないのではないでしょうか。システム設計を行う場合には、過去の経験や実例あるいは設計者の知識を活用しながら、既存のハードウェア、ソフトウェアを組み合わせながら設計することが多いでしょう。そして対応できない部分については新規にソフトウェアを開発して利用するか、ハードウェア自体を

  • 5分で絶対に分かるUML ― @IT情報マネジメント

    UMLとはいったい何だ? 近ごろUML(Unified Modeling Language)が注目を集めています。多くの雑誌にUMLの特集が組まれ、@ITにもUMLに関する記事がたくさん掲載されています。また、最近ではUMLを知っていることを前提とした文章も珍しくありません。 実際、システム開発の現場でUMLが積極的に使われ始めています。UMLに対応したツールも多く登場し始め、UMLが説明の必要もないほど必須の技術になっているといえます。 稿ではそんなUMLとは一体どんなものなのか、どのように使われているのかについて、オブジェクト指向の話と併せて取り上げていこうと思います。この5分がUMLに興味を持つきっかけとなれば幸いです。

    5分で絶対に分かるUML ― @IT情報マネジメント
  • 【追記】iOS9でHTTP通信がSSL通信になるのを防ぐ方法

    iOS9, Xcode7 betaに更新していざアプリの実行/テストをしようとしたら Error Domain=NSURLErrorDomain Code=-999 “The operation couldn’t be completed. (NSURLErrorDomain error -999.)” とか言われてHTTPでの通信が強制的にHTTPSになるのを防ぐ方法です。ATSを無効にする方法だけでなく、影響範囲だとか、White List作って対応する方法等を追記しました。

    【追記】iOS9でHTTP通信がSSL通信になるのを防ぐ方法
  • Storyboard

    こんにちわ、渡部です。 これまで何度かiPhoneのアプリを作ってみたいと思ったものの、いざプログラムを書こうとすると、Objective-C 言語の仕様や記述に戸惑ってしまい、放置していました。。。 が、ついにSwift言語というかなりモダンな言語が登場し、iPhoneアプリの開発ができるようになりましたので、これを期にiPhoneアプリの開発をしたいと思っています。 手始めにこれまで一度もiPhoneアプリを作った事のない僕が、SwiftとStoryboardを使って、簡単な画面遷移を行うアプリを作ってみたいと思います。 使用した環境はXcode6-Bate6となっております。 Swift、Storyboardでお手軽画面遷移アプリケーションを作る 1.プロジェクトを作る 概要:新規にSwiftで、画面遷移をするためのProjectを作る。 1.メニューから[File]→[New]→[

    Storyboard
  • 意外に多いGoogle Maps関連機能制限をまとめ。

    こんにちわ、仕事もしてる渡部です。 Google Maps SDK for iOSを使って、iPhoneで地図アプリを作ろうと検証していたのですが、Google Maps APIに色々な制限があったのでまとめてみました。 制限が色々あるよ。Google Maps関連機能。 Google Maps APIs(https://developers.google.com/maps/)を見ていくと、Google Mapsを使う様々機能を提供していますので、それぞれの機能毎に制限をまとめていきます。 サンプルの画面などはiOSを前提としていますので、ご了承下さい。 また、2015/7/7時点の制限になりますので、将来的に変わる可能性がありますので、ご了承下さい。 制限比較概要 「Google Maps API for Work」はGoogle Maps for Workの提供する機能で、Google

    意外に多いGoogle Maps関連機能制限をまとめ。
  • iOS 9 広告ブロック機能 — 実例と解説

    iOS 9 から導入された広告ブロック機能は「Apple が Web 広告を殺しにかかった」と、大きな話題となりました。 この広告ブロック騒動に興味を持ち、私も実際に1つ広告ブロックアプリを作ってみました。その中で分かったことをまとめてみようと思います。 iOS 9 自体がブロック機能を持つわけではないリリース直後に誤解されていたことが多かったのですが、iOS 9 にアップデートすれば広告がいきなりブロックされるようになるという訳ではありません。今回作ってみたような、サードパーティ製の広告ブロックアプリをインストールすることによって広告はブロックされます。 Apple が iOS 9 で行ったことは、そうした「ブロックアプリを開発するための仕組みをアプリ開発者に提供した」ということです。さらに言えば、ブロックする対象は広告に限ったものでもありません。トラッキングスクリプトなど、任意のリソー

    iOS 9 広告ブロック機能 — 実例と解説
  • Dance with Tech

    まえがき タイトルの通り、少し前に 8 年近く(正確な歴史は不明)動いていたシステムをリプレイスしました。 かかった期間は約 2 年、発行した課題チケット数は 6000 超え、リリース直前に直属上司退職など紆余曲折ありました。 良かった点や反省点が多くあったので、記憶が新しいうちにアウトプットしようと思います。 なぜリプレイスするのか 単純にエンジニアが「レガシーだからモダンな環境にリプレイスしたい」と言っても、事業責任者や経営層にメリットを理解してもらえないと実施できません。 今回は後述する問題によって、事業の足を引っ張っているという結論が出たためリプレイスに至ったと認識しています。 セキュリティの問題 PHP が 5.1 フレームワークが Ethna MySQL が 5.5 ユーザーのパスワードが可逆式で保存されている システムの問題 フレームワークのコア部分を魔改造 一度リプレイス

    Dance with Tech
  • - UML超入門

    UML,みなさん実際に使ってますか?私たちは現場の開発において, ここ4年間UMLを利用してきました. その経験をふまえて,この記事ではUMLの概略をざっと説明した後, 実例を交えてUMLを使ったシステムの開発を紹介して行こうと思います。 1章では,なぜUMLを使うのかというお話からはじめて, UMLの意味と歴史 をおさらいします. また,実際の開発プロセスでの一般的なUMLの利用法についても外観します. 2章で,簡単な業務システムを例にしてUMLの記法をひと通り詳しく解説して行きます. なるべく分かりやすく具体的な例として,社員の出退勤の管理を行う,勤怠管理システムを選びました. 3章では,組み込み分野に近いちょっと面白い例として, LEGOMINDSTORMS(TM)(*)を使ったロボット制御を例題にして,実際の開発の流れを追ってみたいと思います. 4章では,UMLの拡張例をいくつかご

  • 2020東京五輪エンブレム 第1回設計競技案 | HARA DESIGN INSTITUTE

    2020東京五輪のエンブレムに関する設計競技が、応募104案のうち1点しか公開されないまま、白紙撤回されました。プロフェッショナルたちによって競われた最初の競技がいかなるものであったかを公表することは、グラフィックデザインが広く理解されるためにも、五輪エンブレムの今後を考えていくにも、貴重な資料の提供になるはずです。そこで、次点と公表されたのち、一部が出所不明の漏洩にも見舞われた自作案を、著作権が手元に戻ってきた現時点で、可能な限り忠実に公開します。(発表内容を個人に帰属する制作物の範囲内にとどめるため、「五輪マーク」と「TOKYO 2020」は、コンペティションに提出したものとは異なる代替物としています) 続きを読む... 五輪案は「躍動する地球」「心臓の鼓動」「頂点」をシンボライズしました。二つの「星」は、惑星的な規模の地平線にうかぶ他の天体、太陽と月を暗示すると同時に、超越する個のせ

    2020東京五輪エンブレム 第1回設計競技案 | HARA DESIGN INSTITUTE