タグ

C言語に関するpoginのブックマーク (5)

  • 型安全性とは何か | POSTD

    以前書いた(C言語についての) メモリ安全性について定義した記事 について、型安全性について説明する記事も投稿してほしいというコメントがありました。型安全性についてはかなりよく知られてきていると思いますが、ズバリこうだと簡単に定義できるほどにはまだ理解が浸透していません。特に誰かが”Javaは型安全な言語だ”と言った場合、これは厳密に何を意味するのでしょう。全ての型安全な言語はある意味”同じ”と言えるでしょうか。ある特定の言語について、そして一般的な意味で、あなたを悩ませる型安全性とは何でしょうか。 実際のところ、型安全性が何を意味するのかは言語の型システムの定義によります。最もシンプルなケースでは、型安全性はプログラムの動作が正しく定義されるように保証します。もっと一般的な話をすると(この記事ではそのあたりをカバーするつもりですが)、言語の型システムはそのプログラムの正確さと安全性を推論

    型安全性とは何か | POSTD
  • 今流行りの投機実行脆弱性の影響を一切受けないDOOM実装が公開される

    https://github.com/xoreaxeaxeax/movfuscator/tree/master/validation/doom このDOOMは条件分岐を一切使用していない。したがって今流行りの投機実行の脆弱性であるMeltdownやSpectreによる脆弱性は存在しない。 ちなみに、現代の性能のコンピューターで、1フレームの描画に7時間ほどかかるので、このDOOMで遊ぶには若干の忍耐力を要求される。しかし、脆弱性の完全な排除のためには若干のパフォーマンスの低下はやむを得ないところだろう。 このDOOM実装はオリジナルのDOOMのCコードに若干の変更を施して、M/o/Vfuscatorでコンパイルしたものだ。 https://github.com/xoreaxeaxeax/movfuscator M/o/Vfuscatorとは、IntelのMMUがチューリング完全であることを

  • Big Sky :: Windows で便利な clib パッケージを3つ程書いた

    先日、C言語向けのパッケージマネージャ clib を紹介したのですが、その後 Windows で使えそうなパッケージを3つ程書きました。 Big Sky :: clib の使い勝手にマジ感動した C言語でアプリケーションを書くのは他の言語と比べて少し気合が必要ですよね。例えば HTTPからデータを取得する 取得したデータを json パースする 結果の一部を色付きで表示する こんな場合、C言語... http://mattn.kaoriya.net/software/lang/c/20140627222830.htm locale-string.c 最近のライブラリは文字列が utf-8 前提で書かれている物が多く、Windows だと「それ、ツライわー(汗)」だったりするのですが、かと言ってこれだけの為に変換ライブラリを入れるのはアレですし、iconv 入れちゃったら GPL(LGPL)

    Big Sky :: Windows で便利な clib パッケージを3つ程書いた
  • 株式会社エス・スリー・フォー » ICUの文字コード変換を使いたいのですが…

    ICUの文字コード変換を使いたいのですが… 文字コードは日に生を受けたプログラマの悩みのタネです。UNIX-serverとWindows-clientとの間でメッセージのやりとりを行うとき、そのメッセージがアルファベット(ASCII)だけなら何の問題もないのですが、漢字や仮名を含んでいる場合は片方が使っている文字コードを他方が使っている文字コードに変換してあげないと’文字化け’が生じます。また、SMTP/POP3などを介した電子メールなどではJISコード(iso-2022-jp)との相互変換が必要となります。さらにはXMLではUnicodeが使われますから… IBMのOpenSourceプロジェクト’ICU’は世界中で使われている数多くの文字コードとUnicodeとの相互変換を提供するライブラリです。’ICU’による文字コード変換を、現在最も広く用いられている2つのencoding:eu

  • プログラム初心者にC言語のポインタを不本意ながら教える羽目になったなら、こう教えると良いよ - 偏見プログラマの語り!

    僕がプログラミングに触れた当時は、プログラミングといえば「まず C 言語」でした。それから 10 年以上が経ちました。学校の授業や企業の研修では未だに C 言語を教えているところがあるようです。関数型プログラミング言語という波が来ている 2012 年にもなって未だに C 言語をやっているというのはまるで進歩が無く残念な気もしますが、比較的多くのプログラマに浸透している共通言語を最初に教えるというのは、一方では喜ばしい事だと解釈する事もできるのかもしれません*1。まぁとにかく、意にせよ不意にせよ現場で プログラム初心者に C 言語を教える羽目になった 人がたくさんいて、プログラム初心者なのに C 言語を学ばざるを得なくなった 若者がたくさんいるということです。 C 言語を教えるときに避けて通れないのがポインタで、プログラム初心者が C 言語を学ぶときにやたらとつまずく人が多いのがポインタ

    プログラム初心者にC言語のポインタを不本意ながら教える羽目になったなら、こう教えると良いよ - 偏見プログラマの語り!
  • 1