タグ

Hubotに関するpoginのブックマーク (6)

  • 個人アプリ開発中の寂しさをbotで紛らわす - Konifar's WIP

    個人のアプリ開発は楽しいです。けど時々寂しいです。 例えば深夜にアイコン作ってる時とか。 「いつもはデザイナーさんに助けられてるけど自分でやらないとなぁ…」とか考えて、無性に寂しくなったりします。ちょっと前からこの寂しさを何とかしたいなぁと思っていました。 で、今は Slackにhubotを住ませて1人じゃない感を演出することである程度解決しているので、どんな雰囲気で開発しているかまとめておこうと思います。 先に言っておくと、あくまで自分はこうやってるよという話なので 趣味がかなり入っています。以後その点だけ注意をお願いします。 統一された世界観を作る プロジェクトごとにSlackのチャネルを作ってそこに全て集約しています。GitHubのアクティビティ通知、CI結果通知、メール問い合わせ通知などですね。 ここで自分が大事にしてるのは、 統一された世界観を作るというところです。 例えば この

    個人アプリ開発中の寂しさをbotで紛らわす - Konifar's WIP
  • ZOZO Technologies TECH BLOG

    2020-07-08 Re:ゼロから始めるインフラ構築 〜はじめてのIaC・CI/CD〜 GitHub Actions CloudFormation 自動化 CI/CD IaC 新卒研修で作ったハリボテのインフラを再構築する話です。はじめてインフラのコード化とデプロイの自動化をやってみました。 Re:ゼロから始めるインフラ構築 〜はじめてのIaC・CI/CD〜 2020-07-01 ZOZOTOWNのインハウス広告運用を支援するデータと仕組みの話 BigQuery データ マーケティング 広告 記事では、ZOZOのマーケティング部門の広告運用のインハウス化に伴って、これまで取り組んできた広告データの収集と活用、その仕組みにフォーカスして事例をご紹介します。 ZOZOTOWNのインハウス広告運用を支援するデータと仕組みの話 2020-06-29 【オンラインMeetup イベントレポート】

    ZOZO Technologies TECH BLOG
  • Hubot:概要〜インストール〜実用的なモノが作れるまで - Qiita

    GitHubが作ったチャットのbotフレームワーク、Hubotを使ってみる(Mac)。 これがあればいろんなチャットツールにbotを導入できる! ここでは、Hubotのインストールと各種機能のスクリプトの実装の説明をする。 各種チャットツールとの連携方法やHerokuへのデプロイ方法などはココでは説明しない。 Hubotの構造 Hubotは以下の構造になっている [チャットツール] ↑↓ [Adapter] : チャットツールとRobotとの橋渡し。ここを入れ替えることでいろんなチャットツールに対応可能。 ↑↓ [Robot]:Hubot体。 ↑↓ [scripts]:botの挙動を実装したスクリプト。CoffeeScriptで書く。 Hubotのインストール Hubotはnode.jsで動くので、まずnode.jsをインストール。(node.js参考)

    Hubot:概要〜インストール〜実用的なモノが作れるまで - Qiita
  • Github issue のコメントを Lingr に通知させる - (2015年までの)odaillyjp blog

    フィヨルドインターンで Lingr というチャットツールを使っているのですが、 「Github の Issue や Pull request にコメントが付いたとき、Lingr に通知する仕組みが欲しい!」と思いました。Idobata でしたら Github API から直接に通知を受け取る機能があるのですが、残念ながら Lingr にはそのような機能がありません。Github API から Hubot を経由して Lingr に通知できるようにしようと思い、そのようなことができる Hubot プラグインを探しましたが、見つかりませんでしたので、自分で Hubot プラグインを作成して、Github から Lingr に通知するようにしてみました。 Hubot プラグインの紹介 今回、作成した Hubot プラグインはこちらになります。 HubotGithubCommentsNotifie

    Github issue のコメントを Lingr に通知させる - (2015年までの)odaillyjp blog
  • HubotをLingr上で使ってみた - テノニッキ (@hideack 's diary)

    HubotをREMPチームで使っているLingrで使ってみたのでその際のメモ。 Hubotはgithub社が作ったnode.jsで実装されたbotフレームワークでチャットサービス上で稼働させるbotを稼働させることができます。 特定のチャットサービスに依存しないので、IRCGoogle Talk, Skypeや今回試してみたLingrでも稼働させることができます。*1 メリットとしては、botに作業をさせる、あるいはチャット上の特定のワードに反応する処理をcoffee scriptあるいはJavaScriptを使って実装することでます。また、その時の実装にNode.jsの豊富なライブラリ(npm)を利用できます。 Hubotの導入 Hubotを稼働させるには、 Node.js coffee script Redis が必要になります。既に上記一式が稼働できるものとして... $ npm

  • ChatOpsでOSのセキュリティアップデートを自動化出来るようにした - Glide Note

    先日@naoya_itoさんが自身のブログ(インフラの継続的デリバリー)でKAIZEN platform Inc.のインフラについて書いていたやつの続編的な内容。 TL;DR Chat(Slack) + Hubot + CircleCI + GitHub を用いてセキュリティアップデートを自動化した GitHubのPull Requestを契機にセキュリティアップデートを実行できるようにした CircleCIが大変便利。インフラ系の作業を自動化するのに非常に合っている気がする 背景 KAIZEN platform Inc.では、 ネットワーク脆弱性スキャン アプリケーション脆弱性スキャン セキュリティアップデートの定期実行 の3つをセキュリティ系タスクとして継続的にやっていこうという話になり、今回は私が担当した、「セキュリティアップデートの定期実行」の話。 RHEL系OSにはyumの自動更

  • 1