タグ

programmingに関するpoginのブックマーク (44)

  • lessでソースコードに色をつける

    シェルの操作中「テキストファイルをちょこっと覗きたいな」と思ったときに抜群に便利なlessコマンドであるが、普段綺麗に色付けされたソースコードを見慣れていると、モノクロのソースコードの見づらさに愕然としてしまう。結局lessを終了して他のエディタで開きなおすことになるのだが、lessでソースコードに色付け(シンタックスハイライト)できれば便利なのになーっ!と思ったことはないだろうか。そう、あるんです!lessでシンタックスハイライトする方法はあるんです!というわけで、今日はその方法を紹介しよう。 GNU Source-highlight結論から言うと、今日紹介する方法はGNU Source-highlightを使う。GNU Source-highlightを使えばイッパツだ。なのでまずGNU Source-highlightをインストールしよう。UbuntuやFedoraならリポジトリにあ

    lessでソースコードに色をつける
  • C++のテンプレートでラムダ計算と型推論 - 貳佰伍拾陸夜日記

    C++のテンプレートを, コンパイル時に走るプログラムを記述するための言語だと思うと, この言語はチューリング完全なので, 当然ラムダ計算のインタプリタを実装できるし, そのラムダ計算の項の型を推論することもできる. できるからと言って馬鹿みたいにやってしまったという話. ソースコードは末尾. テンプレートメタプログラミング テンプレートをプログラミング言語だと思うと, 構文はともかく, 副作用がなく関数(っぽいもの)を淡々と定義してパターンマッチして再帰呼出しして, という感じでとても関数型っぽい. 関数と返り値 テンプレートメタプログラミングではテンプレートクラスを関数だと思って使う. そして返り値はtypedefして返す. たとえば任意の型S, Tを受け取って前者を返す関数firstは template<typename S, typename T> struct first { t

    C++のテンプレートでラムダ計算と型推論 - 貳佰伍拾陸夜日記
    pogin
    pogin 2011/11/01
    テンプレートが理解できそうな予感
  • プログラマに大量に触れて初めて気づいた8の共通点 - みちしるべ

    プログラマはワンパターンである 先月(7末)くらいから、勉強会、イベントに参加して社外のプログラマと接することが多くなった。 プログラマとは、一生、技術の追求をしてそうな人たち。 具体的には、3つ以上の言語を取得してる人たち、とでも言えばいいのだろうか。 有名コミッターな人、年間300冊以上の技術関連のを読む人もいるのだけど、 だいたい月2回以上勉強会に出ているような人たちで、私からしてみれば同じだ。 そして、プログラマと友達になることで、気づいたことがいろいろある。 こういってしまっては何なのだが、プログラマたちは非常にワンパターンなのだ。 コーダーは多種多様である。すごくおもしろい人、変わった人がいたり、 最高にいい人から、最低に悪い人までいろいろいるが、プログラマは ほとんどパターンがない。もちろんこれは絶対的にコーダーの数のほうが多いわけで、 数が多いから多種多様であるだけなのか

    プログラマに大量に触れて初めて気づいた8の共通点 - みちしるべ
  • そろそろ9LISP(熊本のミニ勉強会)についてひとこと言っておくか。 - このブログは証明できない。

    iPhoneのエロ系の無料アプリを片っぱしからダウンロードしています。研究目的ですので、エロい目的ではありません。エロと言えば、LISPですね。今日は、熊でやっている9LISPという勉強会について書きます。どうも、9LISPが迷走しているようなのです。瞑想してるとエロいことばかり考えているアナタとは違うんです。マジメに考えているのです。 まず、9LISPが何かというのは、こちらをご覧ください。 9LISP 9LISP (Kyushu.lisp)のブログ はてなブックマーク - qlispのブックマーク よく分からない人は、熊に来て9LISPに参加してみてください。自腹で。 隔週で集まって、LISPを勉強しようという勉強会です。最初は、Schemeの勉強をしていました。そして、「The Little Schemer」というを教科書に勉強を始めました。 「SICP」と「The Littl