タグ

ブックマーク / www.afpbb.com (975)

  • ミャンマー弾圧、子ども40人以上が犠牲に

    ミャンマー・カレン(カイン)州で治療を受ける子。フリー・ビルマ・レンジャーズからAFPTVが入手した動画より(2021年3月29日撮影、4月2日入手)。(c)AFP PHOTO / FREE BURMA RANGERS via AFPTV 【4月2日 AFP】ミャンマーの人権監視団体「政治囚支援協会(AAPP)」は1日、同国で続く国軍の弾圧により死亡した民間人が543人に上ったと発表した。うち44人が子どもだったという。国際社会は軍事政権への非難を強めている。 治安部隊は催涙ガスやゴム弾、実弾を用いてデモ隊を鎮圧。これまでに約2700人の身柄を拘束した。暴力行為はここ数週間激しさを増している。 子どもの権利保護団体「セーブ・ザ・チルドレン(Save the Children)」は、直近12日間で若者の死者数が倍増したと発表。 「子どもを危害から守るよう繰り返し呼び掛けてきたにもかかわらず、

    ミャンマー弾圧、子ども40人以上が犠牲に
  • 【解説】ミャンマーの少数民族武装勢力

    ミャンマー少数民族の武装勢力をまとめた図(2021年3月30日作成)。(c)LAURENCE CHU / AFP 【4月1日 AFP】国軍のクーデターによる混乱が続くミャンマーで、軍によるデモ弾圧に対し報復を警告するなど、国内の少数民族武力勢力に注目が集まっている。 ミャンマーは1948年、英国の植民地支配から独立。文化、民族、言語が異なる複雑な寄せ集め国家が誕生した。 シンクタンク「国際危機グループ(ICG)」によると、ミャンマーの国土の約3分の1が、20余りの武装勢力によって支配されていると推定される。この大半が、国境沿いの地域だという。 主な武装勢力には、ワ州連合軍(UWSA)、カレン民族同盟(KNU)、カチン独立軍(KIA)、アラカン軍(AA)、タアン民族解放軍(TNLA)、ミャンマー民族民主同盟軍(MNDAA)が含まれる。 長年軍事政権が続いた後、一時的に民政に移管したミャンマー

    【解説】ミャンマーの少数民族武装勢力
  • 米NYで白昼堂々65歳アジア系女性暴行、誰も助けず

    米ニューヨーク・マンハッタンのミッドタウン地区で、65歳のアジア系女性に暴行を加える男。ニューヨーク市警がツイッターアカウント@NYPDTipsで公開(2021年3月29日撮影、30日公開)。(c)AFP PHOTO /NYPD Crime Stoppers 【3月31日 AFP】米ニューヨーク中心部で29日、65歳のアジア系女性が男に暴行を受ける事件があった。複数人が気づいていたとみられるが、誰も被害者を助けようとしなかった。米国では、アジア系に対する暴行事件が相次いでいる。 事件は、マンハッタン(Manhattan)のミッドタウン(Midtown)地区の歩道で白昼に発生。 警察が公表した防犯カメラの映像によると、男が女性に近づいて腹を蹴り、女性が倒れた後も頭を数回蹴った。 女性は骨盤の骨折などで入院したが、警察によると、容体は安定している。 ニューヨーク市警(NYPD)によると、男は「

    米NYで白昼堂々65歳アジア系女性暴行、誰も助けず
  • ミャンマー、国軍記念日のデモ弾圧で91人死亡 米国務長官「ぞっとした」

    ミャンマー・ヤンゴンで行われた軍事クーデターに抗議するデモ。匿名の人物が提供。フェイスブックより(2021年3月27日撮影、同日提供)。(c)AFP PHOTO / ANONYMOUS SOURCE 【3月28日 AFP】(写真追加)ミャンマーで軍事政権が毎年恒例の「国軍記念日(Armed Forces Day)」の式典を行った27日、治安部隊による弾圧で少なくとも91人が死亡した。反クーデターデモの弾圧による1日の死者数はクーデターで国軍が権力を掌握して以降最多となった。人権監視団体が明らかにした。 首都ネピドーでは27日朝、大規模な軍事パレードが行われた。ミン・アウン・フライン(Min Aung Hlaing)国軍総司令官はスピーチの中で、反クーデターデモについて、いわゆる「テロ」行為は容認できないと警告した。 中部マンダレー(Mandalay)地方では治安部隊がデモ参加者らに向けて発

    ミャンマー、国軍記念日のデモ弾圧で91人死亡 米国務長官「ぞっとした」
  • 「同胞殺せない」 デモ弾圧嫌いインドへ逃亡、ミャンマー兵士や警察官

    インド北東部ミゾラム州に身を潜めるミャンマー軍兵士(2021年3月15日撮影)。(c)Sajjad HUSSAIN / AFP 【3月27日 AFP】Tシャツ姿のミャンマー兵(24)は震えながら、自分の地元の住民に対して暴力を行使するよう命じられたことを振り返った。その命令こそがインドへ逃亡するきっかけとなった。 身の安全を守るため、この兵士をチョーさんという仮名で呼ぶ。チョーさんは、AFPが面会したインド北東部ミゾラム(Mizoram)州のある場所に身を潜める40人のミャンマー人の一人だ。彼らのほとんどは警官だった。 人権監視団体「ビルマ政治囚支援協会(Assistance Association for Political Prisoners)」によると、ミャンマーで2月1日に起きたクーデター以降、軍事政権による抗議デモへの弾圧で少なくとも180人が死亡している。 暴力が続く中、300

    「同胞殺せない」 デモ弾圧嫌いインドへ逃亡、ミャンマー兵士や警察官
  • 米南部で初、バージニア州が死刑廃止 執行数は全米最多

    米バージニア州ジャラットのグリーンズビル矯正センター(2000年9月14日撮影、資料写真)。(c)SHAWN THEW / AFP 【3月25日 AFP】米バージニア州は24日、南部の州で初めて死刑制度を廃止した。 死刑を廃止した州は全米で23番目。バージニア州では、植民地として設立された1600年代初め以降、全米で最多となる1400人近くの死刑を執行。1976年に最高裁が死刑制度の復活を認めて以降の執行数は、テキサス州に次ぎ2番目の多さとなっていた。 ラルフ・ノーサム(Ralph Northam)州知事(民主党)は、同州の死刑執行室があるジャラット(Jarratt)のグリーンズビル矯正センター(Greensville Correctional Center)で死刑制度廃止法案に署名。「バージニア州での死刑廃止は、道徳的なことだ」と述べ、「バージニアの歴史には誇れるものが多くあるが、死刑の

    米南部で初、バージニア州が死刑廃止 執行数は全米最多
  • 音楽業界も熱い視線 デジタル資産「NFT」とは?

    米ロックバンド「キングス・オブ・レオン」のステージ風景(2007年8月26日撮影、資料写真)。(c)Guillaume BAPTISTE / AFP 【3月24日 AFP】早くも2021年を表すキーワードになりつつある「NFT」。ブロックチェーン技術を用い、デジタル作品を唯一無二の所有可能な資産としてオンライン販売する新手法であるNFTをいち早く活用する動きが音楽界に生まれている。 多くの人にはいまだ理解されていない概念ではあるが、NFT(「非代替性トークン」を意味するnon-fungible tokenの略で、発音は「ニフティー」)とは基的に、ビットコイン(Bitcoin)などの暗号資産(仮想通貨)の仕組みを支えるオンラインデータベースのブロックチェーンに所有権を記録し、それによってデジタルアート作品の「所有」を証明するものだ。 NFTはアート界をたちまち席巻。今月11日には、競売にか

    音楽業界も熱い視線 デジタル資産「NFT」とは?
  • ミャンマー国軍弾圧、7歳少女が撃たれ死亡

    国軍による弾圧が続くミャンマー・マンダレー。匿名者提供(2021年3月22日撮影・提供)。(c)AFP PHOTO / ANONYMOUS SOURCE 【3月24日 AFP】ミャンマー国軍による国民の弾圧が続く中、第2の都市マンダレー(Mandalay)で23日、自宅にいた7歳の少女が撃たれ死亡した。2月1日のクーデター以降、少なくとも子ども20人が殺害されたとされる。 国軍は、全国に広がったアウン・サン・スー・チー(Aung San Suu Kyi)国家顧問(75)の拘束に抗議するデモの鎮圧に、武力を行使している。 現地メディアによると、マンダレーは23日夜から24日にかけ、治安部隊がバリケードに火をつけ、複数人を逮捕し、民家を襲撃するなど混乱状態に陥った。複数の地区でマシンガンの音が鳴り響いたという。 現地の人権監視団体「政治囚支援協会(AAPP)」によると、マンダレーでは23日、7

    ミャンマー国軍弾圧、7歳少女が撃たれ死亡
  • 中国の台湾侵攻「多くの人が理解しているより切迫」 米軍司令官

    米首都ワシントンの国防総省で記者会見するジョン・アキリーノ海軍作戦副部長(肩書は当時、2016年6月30日撮影)。(c)SAUL LOEB / AFP 【3月24日 AFP】米インド太平洋軍司令官に指名されたジョン・アキリーノ(John Aquilino)太平洋艦隊司令官(海軍大将)は23日、中国による台湾侵攻の脅威は深刻であり、多くの人が理解しているよりも差し迫っているとの考えを示した。 【編集部おすすめ】中国から撃ち込まれた砲弾で包丁作り 土から3キロ、台湾の島 アキリーノ大将は、上院軍事委員会の指名承認公聴会で、中国台湾に対する支配権を取り戻すことを「最優先課題」と位置付けていると指摘し、「この問題は大半の人が考えているよりもはるかに切迫しているというのが私の意見だ。われわれは受けて立たなければならない」と述べ、中国が今後6年以内に台湾を侵攻して支配下に置く可能性があるというイン

    中国の台湾侵攻「多くの人が理解しているより切迫」 米軍司令官
  • 欧州、「7月半ばまでに集団免疫獲得の公算」と欧州委員

    フランス・ニースの会議場に設置された、新型コロナウイルスワクチンの集団接種会場(2021年3月13日撮影、資料写真)。(c)Valery HACHE / AFP 【3月22日 AFP】欧州委員会(European Commission)の委員の一人が、欧州は新型コロナウイルスの集団免疫を7月までに獲得できる可能性があるとの見方を示した。欧州ではワクチン接種が遅れており、ワクチンの追加納入による加速が期待されている。 フランスのティエリ・ブルトン(Thierry Breton)欧州委員(域内市場担当)は21日、同国民放TF1に対し「象徴的な日を挙げておこう、(仏革命記念日の)7月14日──この日までに、(欧州)大陸全土で免疫が獲得される可能性がある」と明言。 「われわれはもうラストスパートに入っている。このパンデミック(世界的な大流行)に打ち勝つ策はただ一つ、ワクチンだけなのだから。ワクチン

    欧州、「7月半ばまでに集団免疫獲得の公算」と欧州委員
  • ミャンマー、デモでまた死者 豪国籍2人拘束される

    ミャンマー・マンダレーで行われた反クーデタデモに参加する医療従事者や学生ら(2021年3月21日撮影)。(c)STR / AFP 【3月22日 AFP】国軍によるクーデターへの抗議デモが続くミャンマーで21日、デモに参加した男性1人が治安部隊により射殺された。一方、豪政府はオーストラリア国籍を持つ2人が同国最大都市ヤンゴンを離れようとした際に拘束され、2人に支援を行っていることを認めた。 目撃者2人がAFPに話したところによると、ミャンマー中部モンユワ(Monywa)で、バリケードでの治安部隊との衝突により男性1人が殺害され、少なくとも2人が負傷した。目撃者の1人は「(治安部隊は)閃光(せんこう)弾(スタングレネード)や催涙ガスを使った。(中略)その後発砲を始めた。その場で頭を撃たれて死亡した男性が、ゴム弾か実弾のどちらで殺されたのかは分からない」と話した。 一方、豪外務省は同日、ミャンマ

    ミャンマー、デモでまた死者 豪国籍2人拘束される
  • スペイン、安楽死・自殺ほう助を合法化

    スペイン・マドリードで、安楽死合法化を支持し集まった人(2021年3月18日撮影)。(c)JAVIER SORIANO / AFP 【3月19日 AFP】スペイン議会は18日、安楽死と自殺ほう助を合法化する法案を可決した。同国は、末期患者や重傷患者が苦痛を終わらせるために死を選ぶことを認める数少ない国の一つとなった。 法案はペドロ・サンチェス(Pedro Sanchez)政権の優先事項だった。背景には、アカデミー賞(Academy Awards)外国語映画賞を受賞した映画『海を飛ぶ夢(The Sea Inside)』(2004年)で描かれたラモン・サンペドロ(Ramon Sampedro)さんをはじめとする当事者の実情が話題を呼び、世論の圧力が高まったことがある。 下院(定数350)は法案を賛成202、反対141、棄権2で可決。スペインは欧州でオランダ、ベルギー、ルクセンブルクに次ぎ4番目

    スペイン、安楽死・自殺ほう助を合法化
  • http://www.afpbb.com/articles/-/https://www.afpbb.com/articles/-/3337081/img_6871d43b057821387d2cc1faf0d1869c44718

  • 【写真特集】シリア内戦10年、39万人が犠牲に

    【3月15日 AFP】シリアの内戦が始まってから10年が経過した。これまで、38万8652人が犠牲になったと在英NGOのシリア人権監視団(Syrian Observatory for Human Rights)が14日、報告した。 シリア人権監視団によると、この数字には11万7388人の市民が含まれており、うち子どもは2万2000人以上に上るという。ただし、これには政権側に拘束され、拷問で死亡した約8万8000人は含まれておらず、実際の数字はこれを上回ると考えられるとした。 ロシアの後ろ盾を得たシリア政権側は、国土の60%以上を掌握している。まだ掌握できていない地域には、反体制派の最後のとりでとなった北西部イドリブ(Idlib)県、トルコの影響力が強い北部、それと米国の協力を得たクルド人武装組織がいる北東部が含まれている。 シリア内戦の10年を写真で振り返る。(c)AFP

    【写真特集】シリア内戦10年、39万人が犠牲に
  • シリア内戦10年、写真が物語る市民たちの人生の変貌

    シリア反体制派が掌握する北西部イドリブ県で、10年前に撮影された自身の写真を手にするアブ・アナスさん(26)。2020年、政府軍の砲撃によって視力を失った(2021年3月10日撮影)。(c)OMAR HAJ KADOUR / AFP 【3月14日 AFP】シリアで15日、内戦発生のきっかけとなったバッシャール・アサド(Bashar al-Assad)政権に対する大規模な反政府デモが起きてから10年を迎える。AFPの取材に応じたシリア人たちは、自身を捉えた内戦前の写真と共に、内戦後の生活がどのように変わったか振り返った。内戦ではこれまでに38万7000人以上が死亡、数百万人が自宅からの避難を余儀なくされている。 サメル・サウワーン(Samer Sawwan)さん(33)は2011年、車を運転中に銃撃され、体にまひが残ることになった。首都ダマスカスで取材に応じたサウワーンさんは、銃撃以前の自身

    シリア内戦10年、写真が物語る市民たちの人生の変貌
  • ルーマニアのバイオリンメーカー、後継者問題に直面

    バジーレ・グリガ氏。ルーマニア・レジンの工房で(2021年1月22日撮影)。(c)Daniel MIHAILESCU / AFP 【3月12日 AFP】ルーマニア中部レジン(Reghin)の工房で、バジーレ・グリガ(Vasile Gliga)氏は自身の作ったバイオリンを誇らしげに見つめる。工房にはたくさんのバイオリンが天井からつり下げられ、また、棚に並べられている。グリガ(Gliga)はレジンにある世界的に有名な楽器メーカーの一つで、30年以上前からその名を知られている。 市内大手のグリガでは、年にわずか数個の楽器しか作らない熟練した職人も働く。 グリガ氏は、成功の秘訣(ひけつ)は単純なものだと言う。「魂をほんの少し、込めるのです」 グリガ氏は29歳だった1988年、初めてバイオリン2丁を製作した。 昨年、グリガはバイオリンからコントラバスまで、5万丁を販売。うち、国内の顧客に販売されたの

    ルーマニアのバイオリンメーカー、後継者問題に直面
  • ミャンマー軍「人道に対する罪」の可能性大 国連特別報告者

    ミャンマー・ヤンゴンでのクーデターに抗議するデモに参加し射殺された男性の死を嘆く遺族(2021年3月11日撮影)。(c)STR / AFP 【3月12日 AFP】ミャンマーの人権問題を担当する国連(UN)のトーマス・アンドリュース(Thomas Andrews)特別報告者は11日、同国国軍が「人道に対する罪」を犯している可能性が高いとの見解を示し、2月1日のクーデター以降、少なくとも70人が治安当局に「殺害」されたと述べた。 アンドリュース氏は、スイス・ジュネーブで開かれた国連人権理事会(UN Human Rights Council)で、ミャンマーは現在「殺人行為に及ぶ違法政権により統治されている」と指摘。「同じ指導部が率いるミャンマー国軍が現在、殺害や強制失踪、迫害、拷問などの人道に対する罪を犯している可能性が高いことを示す証拠が増えている」と述べた。 アンドリュース氏はまた、「ミャン

    ミャンマー軍「人道に対する罪」の可能性大 国連特別報告者
  • 性別適合手術受け除隊処分の元兵士、遺体で発見 韓国

    韓国ソウルでの記者会見で、除隊処分撤回を訴えるピョン・ヒスさん(2020年1月撮影)。(c)STRINGER / YONHAP / AFP 【3月4日 AFP】(更新)韓国で軍に入隊後に性別適合手術を受け、除隊処分を受けた20代のトランスジェンダーの元兵士、ピョン・ヒス(Byun Hee-soo)さんが自宅で遺体で発見された。聯合(Yonhap)ニュースが3日、報じた。 【関連記事】性別適合手術受け除隊処分の韓国軍兵士、撤回求め涙の訴え 聯合ニュースによると、メンタルヘルスのカウンセラーが、2月28日以降ピョンさんと連絡が取れていないと通報していた。警察が捜査を開始しているという。 報道によると、遺書は見つかっていないが自殺として捜査が行われている。聯合ニュースは当局筋の情報として、ピョンさんが3か月前に自殺未遂をしていたと伝えた。 ピョンさんは2017年に志願して入隊。2019年にタイで

    性別適合手術受け除隊処分の元兵士、遺体で発見 韓国
  • 【写真特集】ミャンマー 拡大する抗議デモ

    【3月26日 AFP】(写真追加)先月1日に国軍によるクーデターでアウン・サン・スー・チー(Aung San Suu Kyi)国家顧問が拘束されて以来、ミャンマーではスー・チー氏の解放を求める大規模デモが続いている。当局はデモ隊に対する実力行使を強化しており、催涙ガスや放水砲、ゴム弾に加え、実弾の使用も増えている。(c)AFP

    【写真特集】ミャンマー 拡大する抗議デモ
  • パナマのミスコン、トランスジェンダー女性の応募可能に

    パナマで開催されたセニョリータ・パナマの出場者ら(2013年4月30日撮影、資料写真)。(c)RODRIGO ARANGUA / AFP 【3月3日 AFP】中米パナマのミスコンテスト主催団体「セニョリータ・パナマ(Senorita Panama)」は、今年から「法的・医学的手続きがすべて完了している」トランスジェンダー女性に対し、コンテスト参加の門戸を開くと発表した。 セニョリータ・パナマが主催する同名のコンテストは、ミス・ユニバース(Miss Universe)のパナマ代表選考会となっている。ミス・ユニバースは各国の大会主催者に、その国で法的に女性と認められた人にも参加資格を広げるよう求めている。 セニョリータ・パナマのトップ、セサル・アネル・ロドリゲス(Cesar Anel Rodriguez)氏は2日、AFPに対し、今回の決定はミス・ユニバースのトランスジェンダー女性に関する規約に

    パナマのミスコン、トランスジェンダー女性の応募可能に