タグ

ブックマーク / rikuo.hatenablog.jp (7)

  • Twitterの公式RT、非公式RT、QTの違いを分かりやすく図で描いてみた - 聴く耳を持たない(片方しか)

    <追記 2012/03/06 ここから> 追記(2012/03/06) 2012年3月にTwitterの仕様が変更されました。 下記では「TweenのQT」と、「非公式RT」「QT」とはタイムラインでの見え方が違う……と書いてありますが、2012年3月現在ではどちらも同じようにタイムラインでは表示されています。 <追記ここまで> 先日、Twitterで公式にRetweet機能が一部のユーザー向けに公開されました。現在は言語を英語にしないと利用できませんが、今後はいずれ全ユーザーが利用できるでしょう。一方でこれまでのRetweetをQTと言い換える専用ソフト(クライアント)も出ています。 こうした動きの中で機能が複雑になり、それぞれの違いが分からない・分かりにくいといった意見をよく見かけます。……ですので、ちょっと整理も兼ねてそれぞれの機能の特徴をまとめてみました。 はじめに 以降、区別のた

    Twitterの公式RT、非公式RT、QTの違いを分かりやすく図で描いてみた - 聴く耳を持たない(片方しか)
    potappo
    potappo 2009/12/15
    公式 RT はフィルタリングできる、QT は Tween だけ独自仕様。
  • はてブ追加時の「コメント」ボタンが紛らわしい問題 - 聴く耳を持たない(片方しか)

    昨日から続いて、今日はデザイン面でのはてなブックマーク改善案……というわけでもないのですけれども、ちょっと気になった点。 - ところてん - アットウィキ 出っ張ってる印象を与えるオブジェクトはボタンに見える。 で、ついクリックしてしまう。 http://www16.atwiki.jp/tokoroten/pages/1015.html こちらで指摘されていますが、新しいはてなブックマークのBookmarkletのデザイン*1で、誤操作が多いようですね。 例えば私のTwitterのタイムラインでも、そうした話題が結構聞かれてます、 はてブ2のブックマーク追加ページ、「追加する」ボタンじゃなくて、コメント欄左のコメント部分をつい押してしまう。なんかボタンぽいデザインなのでつい・・・・・・。 リニューアルしたはてブの、ブクマを追加するときのコメント & タグ入力画面、「タイトル」と「コメント」

    はてブ追加時の「コメント」ボタンが紛らわしい問題 - 聴く耳を持たない(片方しか)
    potappo
    potappo 2008/11/29
    位置でボタンかどうかを判断してたから押そうとしなかったけど、言われてみれば確かに押したくなるなあ。
  • はてなスター画像を54%まで軽量化する - 聴く耳を持たない(片方しか)

    はてなブックマークの正式リリースから、様々なギークたちが高速化についてアドバイスをされてます。 はてなブックマークのコンテンツの JavaScript を高速化する - IT戦記 はてなブックマーク JavaScript 高速化計画 補足 - IT戦記 Re: はてなブックマークのコンテンツの JavaScript を高速化する - つれずれなるままに… はてなブックマークが重い件について、Page Detailerというツールを使って調べてみる - VTuberになったプログラマーの魂の残滓 堀愚霊瑠の指摘で気付いた、はてなスターの静的ファイルとか想像以上にアレな件 - にぽたん研究所 IEでのテキストノード走査の高速化 - os0x.blog それぞれの分野からそれぞれ興味深い技術を紹介しており、その姿に 「かっこいい!」「そこにシビれる!あこがれるゥ!」 ……と思ったので、私も自分の

    potappo
    potappo 2008/11/28
    色数を減らすことによる軽量化。
  • 2008-05-15

    先日 YouTube動画を貼り付けるごときでヘルプを見る必要がある時点でダメ というエントリーで、 YouTubeを貼るくらいで、はてな記法を使わせる時点で初心者を切り捨てているだろ、常識で考えて(※意訳) という感じで文句を書いたのですが、不満だけ書き連ねて提案もせず、手を動かさないのもかっこ悪いので、こんなものを作ってみました。 見ているページのはてな記法を表示するBookmarklet と言ってもゼロから作れるほどのスキルがないので、id:aplさんが制作された 見ているページのはてな記法を表示するブックマークレット - あくる日 http://aql.osx.cc/hatena/syntax/badge.html を少し手直しした程度です。基的な部分はこちらのまま、ただそれ以後に はてなハイクがリリースされたり、ニコニコ動画の貼り付けに対応したりと、サービスやはてな記法が追加され

    2008-05-15
    potappo
    potappo 2008/05/16
    d:id:aql:20060823:1156338734 を新記法対応にしたもの。
  • 80個以上のはてブ関連のGreasemonkeyまとめ - 聴く耳を持たない(片方しか)

    追記:(2008/11/18)このエントリーを書いて以後、ありがたいことに未だにアクセスがあるのですが現在は表題の80個よりもさらにGreasemonkeyが増え続けています。それに正直、ちょっとまとめるのが億劫になったので最近はちゃんと更新していません。 ですが はてなで使えるユーザースクリプト - 何かしら図書館 こちらで随時更新されているので、最新情報についてはこちらを参考にした方がいいでしょう。 はじめに今年の1月に はてブ関連のGreasemonkeyを知っているだけ並べてみる - はてブクロニクル というエントリーを書き、当時私が知ってるだけのはてなブックマークに関連した Greasemonkey をまとめてみたのですが、その後も様々な Greasemonkey が公開され続けていたので、エントリーの内容をはてなブックマークのエントリーページに移し、適宜更新を続けていました。

    80個以上のはてブ関連のGreasemonkeyまとめ - 聴く耳を持たない(片方しか)
  • 2007-09-29

    昨日、はてなダイアリーの新しいインターフェース実験というものが始まりました。 はてなダイアリー日記 - はてなダイアリーの新しいインターフェース実験について それによって、自分のダイアリーを閲覧しながら編集できたり、他の人のはてな記法の使い方などを読むことができたりする機能が実験的に導入されているのですが、今日にさらにそのインターフェースを変更したりして、まだ流動的なので(実験ですから) d2.hatena.ne.jpのインターフェースを少し変更しました - はてなダイアリー日記 そこは置いておいて、見出しまわりの実験についてちょっと備忘録としてまとめてみます。 ちなみに新しいインターフェース実験は http://d2.hatena.ne.jp/ で行われています。 つまり、私のダイアリーを新しいインターフェース実験で見るとすると http://d.hatena.ne.jp/rikuo/

    2007-09-29
    potappo
    potappo 2007/09/29
    「文頭に入れたはずの カテゴリ が、末尾に来る、というインターフェースが果たして直感的かどうか?」あー、確かに。/でも、見出しがすっきりするメリットの方が大きいから、慣れかもだなあ。
  • 2006-11-17

    1度コメント欄にも書いたのですが、その補足コメントをしようかなと思ったらちょっと長くなってしまったので、トラックバックで。 Life is Try and Error - はてな記法を手軽に試せるオープンスペースがあれば良いのでは こちらで、 記法ソース付きはてなダイアリーサンプルギャラリー、つまりは、公開デザインのはてなダイアリー文版、みたいなものがあると良いのかもしれない。というアイデアを提案されています。 つまりは、他のユーザーの記法を見ることができて、かつその場で試せる場があれば、はてな記法を学びやすいんじゃないか?というアイデアです。 もちろん、公式でそういう場が用意されればそれでいいのですが、現状ならどういう方法があるかな、と考えてみました。 私も先日 私の日記の記法を公開してみる こういうエントリを書いたのですが、あとから考えてみれば はてなダイアリーキーワード でも他のユ

    2006-11-17
  • 1