タグ

cに関するpotappoのブックマーク (9)

  • C/C++ - typecastをmethodに : 404 Blog Not Found

    2006年12月05日00:30 カテゴリiTech C/C++ - typecastをmethodに 実はこれと類似のことも、ある程度Cでやることが出来る。 404 Blog Not Found:電脳言語における祖先の呪い--演算子篇 型を変換するのも「タイプキャスト」ではなく「メソッド」ということにしてしまえばいいのだから。odz buffer - type declaration とか cast とか たしかに Ruby なんかでは obj.to_i と書いたりするが、cast にも int => double のように、実際の型変換が発生するタイプ(C++ でいう static_cast)と void * => char * のようにコンパイラに変数の取り扱い型を指示するためだけで演算の発生しない*2 cast (C++ でいう reinterpret_cast, const_ca

    C/C++ - typecastをmethodに : 404 Blog Not Found
  • 電脳言語における祖先の呪い--演算子篇 : 404 Blog Not Found

    2006年11月30日00:45 カテゴリLightweight Languages 電脳言語における祖先の呪い--演算子篇 というわけで、Cの娘達が、Cにどのように呪縛されてきたかを考察してみる。 404 Blog Not Found:プログラマーが単一言語にこだわるべきではないN個の理由 比較的それに近いのはDだけど、それでもDはCとJavaの呪縛が強すぎるように思う。次回はそのことについて述べようと思う。Cの呪い、というより母言語の呪いとして一番強いのは、実は静的とか動的とか、コンパイラ言語だとかスクリプト言語だということではなくて、演算子、もう少し具体的に言えば、「どんな記号をどの演算子に割り当てるか」だと思う。 Cに関しては、特に強かった呪縛は->演算子。そしてなぜこれが呪縛になったかというと、単項(unary)の*、すなわちポインター参照が前置だったから。 おかげで、Pasca

    電脳言語における祖先の呪い--演算子篇 : 404 Blog Not Found
    potappo
    potappo 2006/12/01
    ->演算子についてなど。
  • プログラマーが単一言語にこだわるべきではないN個の理由 : 404 Blog Not Found

    2006年11月29日01:30 カテゴリLightweight Languages プログラマーが単一言語にこだわるべきではないN個の理由 Where N = the number of programming languages ever existed. 確かに今なら「階段を登る」-- ではなく、「階段を下りる」というアプローチの方がよさそうな気がする。 {informa,computa,evolu}tion: プログラマがC言語にこだわるべきでない0番目の理由 新しいプログラミング言語を作りたいと思ったら、そのプロトタイプはCのような低級言語ではなく、高級言語で実装したほうがいいのではないでしょうか。 問題は、高級言語側で「階段を下りる」方にはあまり労力が割かれていないこと。 それでなぜそうなのか、といえば、結局のところ「Cで間に合っています」という答が返ってくることが多いのではな

    プログラマーが単一言語にこだわるべきではないN個の理由 : 404 Blog Not Found
    potappo
    potappo 2006/11/29
    「JavaもC#もDも、C++と同じ「Cの呪縛」にはまってしまっている」
  • プログラマがC言語にこだわるべきでない0番目の理由 by Inquisitor

    新しいプログラミング言語を作りたいと思ったら、そのプロトタイプはCのような低級言語ではなく、高級言語で実装したほうがいいのではないでしょうか。もちろん実行時のパフォーマンスなどのために、最終的にC言語で実装するということはあるかもしれませんが(相対的な話ではありますが、C言語を低級あるいは低水準と呼ぶのが許せないという人は、K&Rの1ページ目を参照してください。日語訳では「はじめに」のp.2です。)。 Cは比較的“低水準”の言語である。この性格付けは非難の意味を込めているのではない。これは単に、Cが普通のコンビュータで扱う種類の、すなわち文字、数、アドレスを扱えるようになっているという意味である。もちろん、これらのデータを組み合わせて、現実の機械で実行されるような普通の算術論理演算でいろいろな処理を行なうことができる。(p. 2) 以下、題 プログラマがC言語を学ぶべきたった一つの理由

    potappo
    potappo 2006/11/29
    「「プログラミング言語は何を学んだらいいでしょう」なんて人に訊いてしまうような弱気な人に対して、間違っても「C言語だよ」なんて言ってはいけません」は当然。
  • Cが使われる理由 - odz buffer

    そうなのです。PerlPHPPythonRubyも(アルファベット順)、みいぃんなCで書かれているのです。 「この言語を書くための言語」という役割において、Cに置き換わるものというのは未だにありません。確かに一部C++Javaに置き換わったり、GHCのように処理系自身がその言語で書かれたものもありますが、とても主流とは言えないのが現状です。 それはなぜかというと、「世界を書くための言語」というのは「世界の底」に直接アクセスする必要があるから。その点でJavaは少なくとも主流になるのは難しい。VMを前提とすることで「階層」が一つ上がってしまっているから。Cと上位互換のはずのC++もなぜかいまいち流行っていない。多分「Cと上位互換」ということでむしろ「上の階層」を狙ったものになってしまっているから。 JRuby も Jython も Quercus も IronPython も PyP

    Cが使われる理由 - odz buffer
    potappo
    potappo 2006/11/29
    実際の実装を考えるとCに限るのは短絡的という話など。確かに。ただ、Cを読めると、メジャーなLLインタプリンタのソースが読めるというメリットがあるよなあとは思う。
  • 404 Blog Not Found:プログラマがC言語を学ぶべきたった一つの理由

    2006年11月28日12:15 カテゴリLightweight LanguagesOpen Source プログラマがC言語を学ぶべきたった一つの理由 あれ?一番大事な奴が抜けている。 The C Programmming Lanugage K&R Geekなぺーじ:プログラマがC言語を学ぶべき10の理由 「Ten reasons why every programmer should learn C」という記事がありました。 個人的な感想ですが、何と無く言いたい事はわかる気がしました。 ただ、多少誇張している(言い過ぎ/嘘)かなと思いました。 あと、恐らくLinuxとオープンソースなどを念頭において書いているんだろうなと思いました。 [中略] ちょっと言いすぎ感も漂う内容でしたが、面白かったので訳してみました。 0) So you can write your programming

    404 Blog Not Found:プログラマがC言語を学ぶべきたった一つの理由
    potappo
    potappo 2006/11/29
    「C言語がわかれば、あなた用のプログラミング言語を書くことが出来るから」は魅力的だとは思うけど。プログラミング言語というもの自体に興味を持ってしまえば、避けられない言語だとは思う。
  • プログラマがC言語を学ぶべき10の理由:Geekなぺーじ

    「Ten reasons why every programmer should learn C」という記事がありました。 個人的な感想ですが、何と無く言いたい事はわかる気がしました。 ただ、多少誇張している(言い過ぎ/嘘)かなと思いました。 あと、恐らくLinuxとオープンソースなどを念頭において書いているんだろうなと思いました。 ちょっと言いすぎ感も漂う内容でしたが、面白かったので訳してみました。 誤訳や勘違いなどが入っている可能性があるので、詳細は元記事をご覧下さい。 以下訳です。 全てのプログラマはC言語を学ぶべきである。 C言語を学ぶ事により得られる利点は無視できないほど大きい。 C言語を学ぶ事により、仕事の機会に恵まれるだけではなく、コンピュータへの理解が深まる。 1) C言語は、C++Javaと比べて低レベル(low level)な言語である。 低レベル言語を使ってプログラ

    potappo
    potappo 2006/11/29
    学ぶ時間とコンパイルする時間があれば学ぶけど、いつになるやら。
  • オンラインでソースコードをコンパイルする「Compilr」

    ソースコードを貼り付けるとコンパイル済みのものがダウンロードできるという仕組みらしい。対応言語はC#、VB.NET、C、Fortran。 Compilr http://www.caller.me.uk/Compilr/ C# Compilr VB.NET Compilr C Compilr Fortran Compilr まだベータ版どころかアルファ版とのこと。次のバージョンではC++にも対応予定らしいです。 なお、Java関連は既に同種のサービスが存在しています。 JXXX Compiler Service

    オンラインでソースコードをコンパイルする「Compilr」
  • Cプログラミングの秘訣

    特集 Cプログラミングの秘訣 最終更新: 2006-03-28 このテキストはC MAGAZINE 1992年4月号に掲載された原稿のオリジナルテキストを元にしてHTMLに変換したものです。掲載文章と細部が異なっていると思われます。また、気付いた個所をいくつか修正してあります。 当時はまだWindows 95もないような時代で、現在の状況から見ると違和感のある内容も結構あるかもしれませんが、時代背景を想像しながら補正しつつ読んでいただければ幸いです。 ※2006年3月28日追記: 何が原因か知りませんがこのページのアクセスが増えているそうなので、 HTML のおかしなところを修正しました。 文章の変更はありません。 なお、このサイト(表ページ)は現在休眠状態ですが、 裏ページ や 裏の裏ページ の方を、細々と更新していたりします。 目次 Part1 よいプログラムを書く条件 Part2 明

  • 1