タグ

2011年3月1日のブックマーク (6件)

  • Facebookがインターネットになると困る

    普通は興味のないサイトについては「話題に出さない」というのが一番まっとうだと思うので、Facebookが嫌いなら無視をすればよいのですが、どうも場合によっては、Facebook is the internet.となってしまう可能性がなくはないので、一応書いておこうと思う。 前のエントリーにも書いたが、僕が好きなパソコン通信(含むインターネット)は、実名や学歴とか言う社会通念上のハンドル名、ブランド名に依存するのではなく、仮想的なハンドルの元(できる限り個が同一の)で、日常では言えないような、音を語り合いながら付き合える世界が好きなので、実名や学歴に基づいて発展してきたFacebookが常識になってしまうのは困る。 最近の流れ上、facebookがセカンドライフになぞらえて語られることも増えたが、セカンドライフは明らかに技術が見合わなかったことに対して、Facebookはまっとうなので、同

    progd
    progd 2011/03/01
  • アマゾン、AWSの新サービス「CloudFormation」を発表

    Amazon Web Services(AWS)は米国時間2月25日、クラウドで複雑なシステムを構築するための新たなサービス「CloudFormation」を発表した。Amazonによれば、ケーキを焼くのと同じくらい簡単にできるという。 CloudFormationの仕組みは次のようになっている。 どのリソースが必要か(ストレージ、計算、ロードバランサ)を顧客が記述する。 これらのリソースを配備する方法をCloudFormationが見つける。 テンプレートがクラウドスタックを作成する。 CloudFormationはレシピのようなものだと、Amazonはブログ投稿で説明している。 AWSはプログラマブルなので、繰り返し可能なプロセスを利用して複雑なシステム(「スタック」と呼ばれることがある)を構築することも来は可能なはずだ。また、AWSの持つ動的な性格から、ユーザーは運用環境の正確な

    アマゾン、AWSの新サービス「CloudFormation」を発表
    progd
    progd 2011/03/01
  • もしも「カレー無料法」ができたら - モジログ

    もしも「カレー無料法」ができたら、何が起きるだろうか。 「カレー無料法」は、「お金のない人にも、せめてカレーくらいべさせてあげよう」という趣旨の法律。メニューにカレーのある飲店は、カレーだけは無料にしなければいけない、というもの。 もしこんな法律ができたら、まずカレーチェーンは商売にならないので、消滅するだろう。そして、牛丼チェーンやファミレス、定屋などでカレーを出している店も、カレーはメニューから消えるだろう。 こうして、カレーを出す店はなくなってしまう。これまで普通にカレーべていた人も、カレーべられなくなるのだ。 どうしてもカレーべたい人は、違法の「裏カレー」を出している店に行く。「裏カレー」は1万円くらいするが、店側も違法を承知でやっていて、摘発されるリスクがあるので、高額になっている。 そのうち、「なんで普通にカレーべられないんだ!」という国民の声が強まって、

    progd
    progd 2011/03/01
    “いったん法規制ができると、それは既得権益になり、それを崩すのは容易でない”
  • 「台風の目に入らなければ」 角川とGREEが提携、「ソーシャル電子書籍」配信

    角川グループホールディングス(角川GHD)とグリーは2月24日、インターネットコンテンツ事業で業務提携すると発表した。角川グループの書籍やコミック、アニメなどをGREEで提供。角川グループのコンテンツ力と、2400万人に上るGREEの会員基盤やソーシャル性を合わせ、お互いの収益拡大を目指す。 角川グループの電子書籍プラットフォーム「BOOK☆WALKER」のコンテンツをGREEで今夏から配信する。友人・知人と購入履歴や書評を共有できる「ソーシャル電子書籍アプリ」として提供。ユーザーの選択によってストーリーが変わったり、複数のユーザーで読み進めたりといった、紙のにはない楽しみ方も実現していく。 角川グループの映画やアニメを活用したソーシャルゲームGREEで配信する。まずはライトノベルGOSICK」のソーシャルゲームを近日中に公開。「涼宮ハルヒの憂」やドラマCD「ぺらぶ! a capp

    「台風の目に入らなければ」 角川とGREEが提携、「ソーシャル電子書籍」配信
    progd
    progd 2011/03/01
  • DOMO TEAM AT LAUNCH@SFO - 頓智・日記

    頓智のDOMOチームによる新製品「domo」をジェイソンカルカニス(TC50のオーガナイザー)主催のLAUNCHイベントでDEMOしてきました。セコイアでのリハーサルを経て、実際のプレゼンまで何回トレーニングしたか分かりません。 でも、LAUNCH会場では非常に大きな反響があり、最もTweetされたStartUpとしてUnofficialのトロフィーもいただきました。ここからGDC、SXSW、Web 2.0、AdTechなど立て続けにワールドワイドの製品展開を進めて行きます。 下はdomoのスピーチ原稿(日語/英語)です。ビデオも有りますので是非ご覧になって下さい。 http://www.youtube.com/watch?v=s4AD93ZnOKs 僕は良く思うんだよね、こういうLAUNCHみたいな素晴らしいカンファレンス、どうしてもの凄い奴ら、素晴らしい仲間達に直ぐに巡り会えないんだ

    DOMO TEAM AT LAUNCH@SFO - 頓智・日記
    progd
    progd 2011/03/01
  • 怒る必要などない - jkondoの日記

    オフィスと同じビルに歯医者さんが入っていて、3年くらい通っていたのですが、今月閉院となり先生がリタイアされました。先日たまたま考え事をしながら廊下をぶらぶら歩いていたら、その先生と病院のスタッフの方々に「近藤さん!」と呼び止められ、閉院の記念撮影を撮っているところになぜか一緒に入れて頂いて写真を撮り、さらに「飲み会に行くから近藤さんも来てください!」と言われ、これも何かの縁だと思ってご一緒させて頂きました。 飲み会の中で教えて頂いた印象的な話があります。 先生が30代の頃は毎日スタッフのミスをメモし、診察時間が終わるとそのスタッフを怒っていたそうです。ところがある時、「怒る必要などない」ということを悟り、対等な人間として接するように変わったそうです。それから入ったスタッフの方の多くは、10年以上も勤務され続けたそうです。怒るのは自分の自信のなさの現れである、と仰っていました。 飲み会には衛

    怒る必要などない - jkondoの日記
    progd
    progd 2011/03/01