タグ

2011年11月19日のブックマーク (6件)

  • 本当は怖いパスワードの話 ハッシュとソルト、ストレッチングを正しく理解する - @IT

    PSN侵入の件から始めよう 今年のセキュリティの話題の中でも特に注目されたものとして、4月20日に起こったPSN侵入事件があります。5月1日にソニーが記者会見をネット中継したことから、ゴールデンウィーク中にもかかわらず多くの方がネット中継を視聴し、感想をTwitterに流しました。もちろん、筆者もその1人です。 このときの様子は、「セキュリティクラスタまとめのまとめ」を連載している山洋介山さんが、Togetterでまとめています。 Togetterのまとめを読むと、漏えいしたパスワードがどのように保護されていたかが非常に注目されていることが分かります。Togetterのタイムラインで、14:48ごろにいったん「パスワードは平文保存されていた」と発表されると、「そんな馬鹿な」という、呆れたり、驚いたりのつぶやきが非常に多数流れます。 しかし、15:03ごろに「パスワードは暗号化されてなかっ

    本当は怖いパスワードの話 ハッシュとソルト、ストレッチングを正しく理解する - @IT
    progd
    progd 2011/11/19
  • なぜ今、ブログなのか - jkondoの日記

    はてなブログを11月7日にベータリリースしました。 リリース以降、予想を上回る勢いでベータ版の利用申し込みを頂いており、上限を拡げるたびに、すぐに人数が上限に達する状態が続いています。 先日の500人追加応募の際は、募集開始1分で160人の応募がありました。驚くべき勢いです。 日のブログブームが格的に始まったのは、はてなダイアリーをリリースした2003年から。まさにはてなダイアリーが日のブログブームのきっかけでした。 それから8年後の今、なぜ改めて今、ブログなのでしょうか。 つぶやくだけが、文章じゃない ブログには当初、「自己表現ツール」と「コミュニケーションツール」の2つの要素が含まれていました。 文章や写真を使って表現をする仕組みに加えて、コメントやトラックバック、リンク元表示などでお互いにコミュニケーションをする仕組みを内包していました。 ブログが出始めた当時、自由にテキストを

    なぜ今、ブログなのか - jkondoの日記
    progd
    progd 2011/11/19
  • 新鮮な野菜が食べられる、ふた付きのビンにサラダを詰めるお弁当ハック | ライフハッカー・ジャパン

    モバイルバッテリーとは呼べない。「ほぼポタ電」なコレ1台で有事の時もアウトドアも大活躍!【AmazonスマイルSALE】

    新鮮な野菜が食べられる、ふた付きのビンにサラダを詰めるお弁当ハック | ライフハッカー・ジャパン
    progd
    progd 2011/11/19
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    You’re running out of time to join the Startup Battlefield 200, our curated showcase of top startups from around the world and across multiple industries. This elite cohort — 200…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    progd
    progd 2011/11/19
  • ザ・セトラーズがヤバい - phaの日記

    最近何やってたかっていうとひたすら狂ったようにiPadでザ・セトラーズというゲームをやっててヤバかった。最初はセールで85円になってたのでとりあえず買っとくかって感じだったんだけど、こんなに何百時間もやりこむとは思わなかった。。。iPadゲームをやりすぎるとタップのしすぎで人差し指の先端が痛くなってくるということを初めて知った。 ザ・セトラーズはいわゆるRTS(リアルタイムストラテジー)?というのでいいのかな。街を作ったり戦争したりするAge of Empireみたいなやつ。でもAoEは戦争メインだけどセトラーズはもっと内政よりで、コツコツ町を作るのがメインです。 ひたすら木を伐って、石を切り出して、家を建てて、小麦を植えて、魚を釣って、石炭を掘って、鉄を鋳出して、、、みたいなことを淡々とやっていく。なんというか仕事みたいだけど。現実の仕事はしんどいのにゲームの中でコツコツ働くのはなんで

    ザ・セトラーズがヤバい - phaの日記
    progd
    progd 2011/11/19
  • チケットレコメンデーション - 西尾泰和のはてなダイアリー

    Python温泉にて「チケットがたくさん山になっているとヤル気がそがれたりどれからやったらいいか悩むのに時間を使ったりしてしまうので、オススメのチケットを選んでくれるシステムがあったらいいんじゃないの?」って話題になったのでコンセプトプルーフを実装した。 とりあえずRubyRedmineからチケットを適当に取ってきて実験。recommend()ってやるとオススメのチケットを1つ教えてくれる。 In [2]: recommend() Windows環境で日語を含むパスに対して、File.expand_path が存在しないパスを返すパターンが存在する。これはちょっとなー、自分向きじゃないなぁ(OS依存だし)、別のがいいなぁ、と思ったのでno()と答える。すると別のチケットを提案してくれる。 In [3]: no() Please backport r33556 (Bug #5243)うん

    チケットレコメンデーション - 西尾泰和のはてなダイアリー
    progd
    progd 2011/11/19