タグ

ブックマーク / blog.livedoor.jp/vine_user (7)

  • 独学Linux : Gnome Shell 《模索するGnomeデスクトップ》

    3月22 Gnome Shell 《模索するGnomeデスクトップ》 カテゴリ:Ubuntu 9.043Dデスクトップ 下記の記事で,Gnome Shellというのを発見しました。 ● live.gnome.org:Gnome Shell ● Installing GNOME Shell in Ubuntu Intrepid Overlay mode:上部パネルの左上にあるActivitiesボタンでCompizの展開のような効果が得られます。 Gnome Shellは,既存のGnomeパネルとウィンドウ・マネージャが扱っている機能を置き換えることを目的にしたプロジェクトで,計画では Gnome 2.26でそのプロトタイプ版を発表,Gnome 2.28 ではオプション的な機能として提供し,Gnome 3.0 で既存のコンポーネントと入れ替える予定とのことです。 上の2つ目の記事にはUbun

    progd
    progd 2009/03/23
  • 独学Linux : Chromium on Linux!

    3月18 Chromium on Linux! カテゴリ:Ubuntu8.10Google まだpre-alphaの段階ですが,Google ChromeのオープンソースバージョンであるChromium(Linux版)がUbuntuのPPAのリポジトリに加わりました。Hardy,Intrepid,Jauntyに対応しているようです。 日語表示は未対応で,いろいろと不具合は残ってるようですが,Wineは使っておらず,ネイティブ対応です。 ※ インストール方法は後述。 最初の起動画面。まだ開発中であることを警告しています。 英語のサイトは普通に見られます。たまに固まりますが…。 ダウンロードスピードは,Firefoxと同程度。家の環境では,jaistから約1.4Mと十分高速です。 【Chromium(pre-alpha)のインストール方法】 Ubuntu 8.10(Intrepid)での導入

  • 独学Linux : 世界で最も軽いマウス?デスクトップを素手で動かす!

    11月1 世界で最も軽いマウス?デスクトップを素手で動かす! カテゴリ:Compiz FusionUbuntu8.04 世間はUbuntu 8.10(Intrepid)の話題で盛り上がっていますが,今回,週アスの担当者の方から,Ubuntuで何かチャレンジしませんか?という話がありまして,提案したのがこれです! さすがにクリック操作は無理なので,左手でクリックしていますが,ウィンドウを揺らし,デスクトップを回転させているのは,紛れもなく空中で動かしている右手です。 ハンダごてを使ったことのある人なら,誰でも簡単に作れます。また,「装置」の電源としてUSBポートからの給電を実現しました。 詳細は,11月下旬発売予定の「週刊アスキー」のムックで紹介します! (注)週刊アスキーの担当者の方から許可をもらい,事前に公表させていただきました。 「Compiz Fusion」カテゴリの最新記事

    progd
    progd 2008/11/02
  • 独学Linux : Ubuntu 8.10 RCが公開!

    10月24 Ubuntu 8.10 RCが公開! カテゴリ:Ubuntu8.10 Ubuntu 8.10(Intrepid)のRC版が公開されたので,とりあえず,LiveCDで試してみました。 ←Intrepidのデスクトップ ←Gimpは最新版を搭載。 メニューに「Create a USB startup disk」という項目を発見。これは,もしかして? USBメモリへのインストールが手軽にできそうです。FedoraのLiveUSB Creatorと同じようなものらしい。 正式版公開まで,あと1週間と迫ってきました。Ubuntu Japanese Teamの日語ローカイライズド版も11月1日には公開されるようです。 「Ubuntu8.10」カテゴリの最新記事

    progd
    progd 2008/10/25
  • 独学Linux : 普通のPCがスパコンに?GPUの潜在能力

    8月23 普通のPCがスパコンに?GPUの潜在能力 カテゴリ:ハードウェア 高度な並列計算を得意とするGPUを,グラフィックス描画という来の目的ではなく,より一般的な計算用途に使うことのできる「CUDA」というプログラムがnVIDIAのサイトで配布されています。 参考1:新しい計算処理モデルが普及の兆し GPGPUのキラーアプリケーションは「グラフィックス」 参考2:nvidia CUDA が切り拓く新しい科学技術演算 自分には無縁の世界だと思っていませんか? 実は,nVIDIA Geforce8000番台のGPUで試すことができるのです。 Linux版は,Fedora8やUbuntu7.10に対応しています。 CUDAの入手先:CUDAのダウンロード CUDAに対応するGPUの一覧:NVIDIA CUDA-Enabled Products さらに,CUDAを組み込んだKnoppixのi

    progd
    progd 2008/08/23
  • 独学Linux : Linuxで動画の字幕を作成する方法《その1》

    2月17 Linuxで動画の字幕を作成する方法《その1》 カテゴリ:Ubuntu7.10マルチメディア OPEN TECK PRESSで紹介されている字幕作成ソフトのGnome Subtitlesを使ってみました。 参考: OPEN TECK PRESS:Linuxで字幕を作成する 公式サイト: Gnome Subtitles ←VLCで再生中にスナップ ショットを撮ってみました。 こんな感じで表示されます。 【Gnome Subtitlesのインストール方法】 Ubuntu 7.10(Gutsy)の場合 Ubuntu用のパッケージがありますので、下記のサイトの「Ubuntu Gutsy 32bit -0.7.2」バージョンをダウンロードして、インストールして下さい。 GetDeb:Gnome Subtitles 依存関係がありますので、事前に、Mplayerをインストールしておきましょう

  • 独学Linux : オンラインデスクトップの設定方法

    3月19 オンラインデスクトップの設定方法 カテゴリ:Fedora8 前回のメルマガで紹介したFedora8のオンラインデスクトップですが,画像を交えて説明した方がわかりやすいと思いますので,改めてブログの方で紹介しておきます。 かなりの部分がメルマガの内容と重複しますけど。 Fedora8の Online Desktop(Bigboard) 【オンラインデスクトップのインストール】 online-desktopというパッケージをyumかpirutを使ってインストールするだけです。 インストールしたら,一度,ログアウトします。 再度ログインすると,ログイン画面の「セッション」メニューに「Online Desktop Demo」という項目が加わっているはずです。 ログインすると,「デフォルトにする」かどうか訊かれます。 このセッションを選択してログインすると,Gnomeメニューとトップパネル

  • 1