タグ

ブックマーク / dankogai.livedoor.blog (32)

  • 404 Blog Not Found:javascript - 勝手に添削 - textareaの高さを自動調節

    2008年05月20日14:15 カテゴリLightweight Languages javascript - 勝手に添削 - textareaの高さを自動調節 これはなかなかいいですね。 textareaのサイズを入力にあわせて調整するJavaScript (イラストdeブログ開発記) イラストdeブログの掲示板の使い勝手を高めるため、textareaサイズをJavaScriptで改行入力毎に大きくするコードを書いてみました Firefox 2, Safari 3, Opera 9で動作確認してあります。 イチ に 三 function resize_textarea(ev){ //if (ev.keyCode != 13) return; var textarea = ev.target || ev.srcElement; var value = textarea.value; var

    404 Blog Not Found:javascript - 勝手に添削 - textareaの高さを自動調節
  • 私はこうしてクビを切りました : 404 Blog Not Found

    2008年03月01日15:45 カテゴリArt 私はこうしてクビを切りました これ、定性的には事実なのかも知れないけど、定量的に事実かというと、給与を出す立場だった私からみてもYesとは言いがたい。 就職氷河期と資主義 - FIFTH EDITION なんでかって話になるんだけど、まず、マクロな話になるんで、退屈な話かもしれないけど、日って、正社員を簡単に解雇できないのよ。労働法の関係上、簡単に首切れない。 カバチタレ! 青木雄二 / 田島隆 / 東風孝広 労働法上はどうなのよ、というのは、「労働法のキモが2時間でわかる」の第11章を読んでもらうことにして、また実のところそれがどう活用されるのかというのは「カバチタレ!」の第一話を見てもらうことにして(どちらも広島に縁があるってのは偶然?)、ここでは実際に私がクビにした時の実例をお話することにします。 このケースでは厳密には解雇した

    私はこうしてクビを切りました : 404 Blog Not Found
    pukada
    pukada 2008/03/01
  • アニメ評 - 「超時空要塞マクロス」をもっと評価すべき : 404 Blog Not Found

    2008年02月27日01:00 カテゴリ書評/画評/品評 アニメ評 - 「超時空要塞マクロス」をもっと評価すべき マクロスかわいいよマクロス 超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか レジデント初期研修用資料: 量産型はダテじゃない「ガンダム」とか「宇宙戦艦ヤマト」みたいなプロトタイプには、当は勝たせちゃいけないんだと思う。 全人類の期待を一身に背負ったプロトタイプは、性能が劣った敵側の量産品に 囲まれて、そのうち故障が頻発して、部品が足りなくなって、結局人類滅亡するのが正しいはず。今考えてもこの先進性はすごい。箇条書きにしてみただけで マクロスは人類にとっては宇宙からの超技術を駆使したプロトタイプ。でも監察軍(TV版)/メルトランディ(映画版)の量産型をサルベージしたセコハン。 それが人類の意図に反して、自動でゼントラーディの斥候をあぼ〜んしたのが宇宙戦争のはじまり。 敵味方含め、マ

    アニメ評 - 「超時空要塞マクロス」をもっと評価すべき : 404 Blog Not Found
    pukada
    pukada 2008/02/27
    柿崎ぃぃ!!
  • はてな再上洛 : 404 Blog Not Found

    2008年02月15日09:00 カテゴリNews はてな再上洛 凱旋?それとも都落ち? 【プレスリリース】株式会社はてな社を京都に移転、ものづくりの拠点を結集 - はてなプレスリリース - 機能変更、お知らせなど 株式会社はてな(代表取締役:近藤淳也/東京都渋谷区)は2008年4月に社を 京都に移転し、主な事業であるインターネットサービス開発のための人員を結集、 京都社をものづくりの拠点とする計画を発表いたします。 その理由には内的要因と外的要因がある。うち内的要因に関しては はてな社が京都に移転 「京都を日のシリコンバレーに」 - ITmedia News 今回、米国での体制が整ったほか、複数の拠点で開発する難しさを解消するため、開発拠点の統一を検討。京都、東京、シリコンバレーの3候補から、開発に集中できる土地として創業の地・京都を選んだ。 はてなと近藤氏、京都に帰る--H

  • VOCALOIDはただの道具です : 404 Blog Not Found

    2008年01月25日11:30 カテゴリCodeOpen Source VOCALOIDはただの道具です そんなこと禁じる権利は誰にあるのか? 公序良俗に反する歌詞を含む楽曲について - ピアプロ開発者ブログ VOCALOIDを用いて楽曲を制作する場合、「VOCALOIDライブラリ使用許諾契約書」に記載されております通り、公序良俗に反する歌詞を含む合成音声を公開または配布することを禁じております(※)。 ちょっと、言い換えてみよう。 コンパイラーを用いてプログラムを制作する場合、「コンパイラー使用許諾契約書」に記載されております通り、公序良俗に反する動作を含むプログラムを公開または配布することを禁じております。 あるいは 包丁を用いて料理を制作する場合、「包丁使用許諾契約書」に記載されております通り、公序良俗に反する味を含む料理を公開または配布することを禁じております。 たとえば料理に毒

    VOCALOIDはただの道具です : 404 Blog Not Found
  • ガチ芸人は批評もガチ - 書評 - エィガ批評宣言 : 404 Blog Not Found

    2008年01月12日03:30 カテゴリ書評/画評/品評Art ガチ芸人は批評もガチ - 書評 - エィガ批評宣言 にねだられて購入。でかしたぞ、! エィガ批評宣言 江頭2:50 批評かくあるべき、という一冊。 書「エイガ批評宣言」は、世界一のガチ芸人(かもしれない)、江頭2:50による映画評論。オビがシベ超の水野晴郎ということでずいぶんと不安になったが、中身は実に謙虚でまっとうで、しかし江頭2:50な評論に仕上がっている。 まず、まえがきからして、金言。 まえがき でも、みんなにこれだけは言っておきたい。 例え、どんなにつまらない映画があったとしても、 批判するオレより映画の方が上だ! もしその映画がウンコだったとしても、オレはそれをエさにしてしか生きていけないハエなんだ。 なんと美しい蠅であることか。蠅のように舞い、蠅のように嘗める。これはモハメッド・アリバエだ。 さながら私は

    ガチ芸人は批評もガチ - 書評 - エィガ批評宣言 : 404 Blog Not Found
  • Amazon総決算2007 : 404 Blog Not Found

    2007年12月25日10:15 カテゴリ書評/画評/品評 Amazon総決算2007 今年もまだ余すところ1週間ありますが、各所でもすでに今年の総決算モードに入っていることですし、ここ 404 Blog Not Found の分も出しておくことにしましょう。 Long Tailの実態 ここ半年ほどは点数で一日3桁が常態になってきたのですが、それだけにLong Tailの実態が単なる知識ではなく皮膚感覚として体感できます。近似曲線を取ってみると、ax0.6329、R2=0.7949となっています。 売れた商品の種類1万以上。うち八割は一つしか売れていません。その一方で、きちんと紹介した商品は通常は一ヶ月以内、遅くとも必ず3ヶ月以内にbreak even、すなわち広告料が商品の値段を上回っています。 それにしても、数が多いというのも集計するときにちょっとした問題になります。月間はとにかく、四

    Amazon総決算2007 : 404 Blog Not Found
  • 404 Blog Not Found:独学は一人では出来ない

    2007年11月28日14:00 カテゴリ書評/画評/品評Art 独学は一人では出来ない 高卒どころか中卒の私が学校の弁護をするのも変な気分ではあるけれど.... たけくまメモ : 独学に勝る勉強はない(1) 今回書こうと考えているのは、「学校の勉強」についてです。俺は、自分が高卒だから言うのではないですが、「学校の勉強」というのは、当は小学校の六年間で充分ではないかと考えてます。 確かに、今の学校は学科を学習する場としては効率がいいとはとても言えない。学科に関して言えば、塾の方がよほど効率がよい。もちろんこれには金もかかるのであるが、ありがたいことに我が家ではそれはそれほど大きな問題ではない。 そんな私が、近所の公立校に長女を通わせ、そして来年幼稚園を卒園する次女もそうさせるつもりである理由が二つある。 一つは、実に実もふたもない理由。と私が教師の代わりとして四六時中彼女達の面倒をみ

    404 Blog Not Found:独学は一人では出来ない
  • 君たちは野球の何を見ているんだい? : 404 Blog Not Found

    2007年11月02日10:20 カテゴリValue 2.0 君たちは野球の何を見ているんだい? 正直、野球には興味がない。日シリーズで戦っていたのがファイターズとドラゴンズだったというのも、昨日の群衆の叡智サミット2007で教えてもらうまでは知らなかったぐらいだ。 世紀の交代劇!オレ竜采配で日一 - livedoor スポーツ CSから通じて初登板の山井が、8回まで打者24人をパーフェクトに抑えていた。日シリーズ史上初の偉業まであとアウト3つ。スコアは1?0。ダルビッシュからもぎ取った1点を守り切りたい落合監督は決断した。8回裏、一塁ベンチで森バッテリーチーフコーチが山井に「体力、握力はどうや」と確認した。8回をわずか86球。それでも日一の懸かった試合の重圧に耐えて投じた86球だ。加えてマメをつぶしていた山井は「代わります」と即答。大記録が消えた瞬間だった。 だが、野球に興味を抱

    君たちは野球の何を見ているんだい? : 404 Blog Not Found
    pukada
    pukada 2007/11/02
    レギュラーシーズンを完全に無視して一試合しか見てない意見。ファンじゃなきゃそりゃそうか。
  • 充分よければ、優劣はどうでもいい : 404 Blog Not Found

    2007年10月20日17:00 カテゴリCodeSciTech 充分よければ、優劣はどうでもいい ワトソン博士の舌禍が話題になっている。 WIRED VISION / DNAらせん構造の著名生物学者、「黒人は遺伝子的に劣る」と発言 DNAの二重らせんモデルの提唱者の1人であり、1962年にはノーベル賞も受賞したJames Watson(ジェームズ・ワトソン)氏が、英『Times (of London)』紙日曜版『Sunday Times』のインタビューで問題発言を行なった。 いい機会なので、私が「人種」と「能力」なるものをどう考えているかをここで述べようと思う。 まず、「科学的な人種差別」が可能かどうか。 これは、「理論的に可能、社会的に不可能」が「とりあえずの答え」だと考えている。科学的に人種を差別するためには、まず人種なるものを科学的に定義し、その上で人種間の能力差を科学的に測定しな

    充分よければ、優劣はどうでもいい : 404 Blog Not Found
  • [これはひどい]の無駄使い - タグに関する一考察 : 404 Blog Not Found

    2007年10月17日11:15 カテゴリArt [これはひどい]の無駄使い - タグに関する一考察 以下に関しては同意だが、 はてブのタグとニコニコ動画のタグの違い - ナレッジ!?情報共有・・・永遠の課題への挑戦 [ITmedia オルタナティブ・ブログ] おなじタギングという仕組みなのに、違うのだ。 以下に関する私の印象は90度異なる。180度でなくて。 はてブをはじめとするソーシャルブックマークを使うときのタグは自分自身の為につけるのに対し、ニコニコ動画をはじめとする画像共有系のシステムの場合はタグも他人の為につけているような節が見えるのだ。 まず、はてブことはてなブックマークの場合。 確かに、個々のタグは自分自身のために付けられる。私のセルクマ(セルフブックマーク)に必ず付けている[dankogai][小飼弾]もその例外ではない。ちなみに私が自分以外の記事をブックマークするときに

    [これはひどい]の無駄使い - タグに関する一考察 : 404 Blog Not Found
    pukada
    pukada 2007/10/17
    ある程度自分ルールができてしまうと途中から変えることもできなかったり
  • ニコニ考 - TBSは大変なアッコにおまかせしていきました : 404 Blog Not Found

    2007年10月16日01:00 カテゴリMedia ニコニ考 - TBSは大変なアッコにおまかせしていきました というわけで、TBSまたやっちゃZE☆ TBS「アッコにおまかせ」の初音ミク特集に批判相次ぐ - ITmedia News 「アッコにおまかせ」の初音ミク特集があまりにもひどくて大騒ぎに - GIGAZINE 痛いニュース(ノ∀`):「3次元に興味無し」「俺の嫁」…TBS「初音ミク」特集、「オタク印象操作」「職業差別」と批判相次ぐ それでも、ネットの核反応、じゃなくて各反応は、全体としてちょっとカルシウム不足な感じは否めない。 まず一つは、メディアを持っているのはTBSだけではないこと。単体としてキー局ほど強いメディアは存在しないけれども、TVに偏向報道されたら泣き寝入るしかなかった一昔前と違って、今は2chもmixiもblogもYouTubeもニコニコ動画もある。遠吠えするし

    ニコニ考 - TBSは大変なアッコにおまかせしていきました : 404 Blog Not Found
    pukada
    pukada 2007/10/16
    この手の話題がYahooトピックスに載ることも増えてきたし確実に圧してきているはず
  • 書評 - 裁判所が道徳を破壊する : 404 Blog Not Found

    2007年10月12日11:45 カテゴリ書評/画評/品評Taxpayer 書評 - 裁判所が道徳を破壊する この著者のを評するのは、「狂った裁判官」に引き続き二度目。 裁判所が道徳を破壊する 井上薫 前著はとにかく、今度ばかりは狂っているのは裁判官ではなく著者だと言わざるを得ない。 著「裁判所が道徳を破壊する」は、日の裁判所がいかに日の道徳に悪影響を与えているかということを、実例を示して主張した一冊。しかしその実例がorzなのだ。 目次 第一章 破産免責による道徳の破壊 第二章 親殺しの普通化 第三章 国歌国旗には尻を向けよ 突っ込みどころはあまりに多く、個人的には書は「トンデモ」に分類されるべき一冊だと考えているが、私は書をそう分類できるほど法を知らない。だからその分類は法をもっとご存じの方にゆだねたいと思う。ここでは、そのうち第二章を取り上げる。 第二章で著者がやり玉に

    書評 - 裁判所が道徳を破壊する : 404 Blog Not Found
    pukada
    pukada 2007/10/12
    関係ないけど"被害者である乳"で吹いた
  • ニコニコ動画(RC2)発表会にオレが来ましたよ : 404 Blog Not Found

    2007年10月10日14:05 カテゴリ翻訳/紹介 ニコニコ動画(RC2)発表会にオレが来ましたよ お誘いありがとうございました。 会場のWiFiが重いので通らばりーちということで。 社長挨拶 by 株式会社ドワンゴ 代表取締役社長 小林氏 21世紀、人類はネット社会へ移住する。 近況報告 by 株式会社ドワンゴ ニコニコ事業部長 杉氏 ニコニコ動画の経緯 2006日12月12日 「ニコニコ動画(仮)スタート」 〜 2007年10月01日 グッドデザイン賞「コミュニケーションデザイン部門」受賞 会員数推移 10月9日現在、342万人 利用状況 PV数5,500万PV 訪問者数120万人(Unique) 動画再生回数2,200万回 コメント回数320万コメント 平均滞在時間約1時間 YouTubeとの比較 平均利用時間は三倍 ブログでの引用数でも凌駕 YouTubeはDB、ニコニコ動画は

    ニコニコ動画(RC2)発表会にオレが来ましたよ : 404 Blog Not Found
    pukada
    pukada 2007/10/10
    パートナーとどれだけ協力体制を築けるか
  • 自営するあなたへ!これだけは知っておきたい10個のつっこみ : 404 Blog Not Found

    2007年10月09日17:00 カテゴリArt 自営するあなたへ!これだけは知っておきたい10個のつっこみ はてブ経由でつっこめRequestが来たので。 モチベーションは楽しさ創造から - 起業する友人へ!これだけは準備しておくべき10個のこと とはいっても、私の場合、「従業員から起業家」へではなく「自営業の延長」なので、「起業」というイメージからはかなり遠いと思うのだけど、今ではむしろ後者のケースの方が多いかも知れないので参考までに。 メシをうだけの仕事は、在職中に確保してました なにせ自営業を法人成しただけですから。その後はだいたいWikipediaにあるとおり。 私は従業員経験というのはほとんどないのですが、従業員と起業の間に「自営」というのを挟むのも悪くないのではないかと思います。自営のままでよければそれでよし。それじゃ間に合わないという段階になってはじめて起業という感じで。

    自営するあなたへ!これだけは知っておきたい10個のつっこみ : 404 Blog Not Found
    pukada
    pukada 2007/10/09
    なんだか自営したくなってきた
  • 404 Blog Not Found:ニコニ考 - ニコニコ動画が正しい二つの理由

    2007年09月25日14:15 カテゴリiTech ニコニ考 - ニコニコ動画が正しい二つの理由 もはや、ニコニコ動画は正しいかどうかという段階を通り越している。 「ニコ動」平均利用時間、Yahoo!やmixiを上回る IDは300万突破 - ITmedia News ネットレイティングスによると、「ニコニコ動画」の1人当たり平均利用時間が、Yahoo!JAPANやmixiなどの大手サイトを上回った。ニコニコ動画のIDは300万を超えた。 「ニコニコ動画が正しい」ではない、「ニコニコ動画の中で、正しいを見つけて行く」のである。 Twitter / yomoyomo: 何でYouTubeに公開しない? 皆がアカウント持って...何でYouTubeに公開しない? 皆がアカウント持ってると思ったら大間違いだ 実は私もそうだった。私のIDは40万台。まだニコニコ動画がYouTubeに「かぶせて」

    404 Blog Not Found:ニコニ考 - ニコニコ動画が正しい二つの理由
  • 君らはWebで何を学びたいんだい? : 404 Blog Not Found

    2007年09月20日22:30 カテゴリBlogosphereMath 君らはWebで何を学びたいんだい? 実はこの記事、タイトルをMixClipsで見かけた時点で惰訳する気が起きたのだけど、中を見てやめた。 10 Easy Arithmetic Tricks - The List Universe どうせGigazineかPOP*POPあたりが代わりに紹介するのだろう、と思ったら、案の定そうなった。 覚えておきたいちょっと計算を速くするための小技10 | P O P * P O P ただし、私がやめた理由は 君らは中学校で何を学んだんだ? - val it : α → α = fun 前にも似たようなネタがあったが、今回も内容がアホらしすぎてびっくり仰天、感心している人が多いようでさらにびっくり仰天だ。 からではない。 読者をアホ呼ばわりするより、読者を客扱いする方がうまいやり方だとい

    君らはWebで何を学びたいんだい? : 404 Blog Not Found
    pukada
    pukada 2007/09/22
    自分で考えるほどでないものはブクマした方がコストパフォーマンス高し
  • 黙って引っ込んでいられなくなった玄人 : 404 Blog Not Found

    2007年09月21日14:30 カテゴリArt 黙って引っ込んでいられなくなった玄人 かつて専門家全般を通して黙認されていたこれも、今や法曹界でしか通用しない。 la_causette: 黙って引っ込んでいるべき素人 しかし、専門家の具体的な仕事に関しては、顧客等の人生ないし生命等が係っていたりしますので、専門家が素人の無責任な意見など一顧だにしないというのは当然のことだと思います。 しかも、その法曹界においても、急速に通用しなくなりつつあるように見受けられる。 なぜか。 顧客が、Whatだけでは満足できず、Whyを要求するようになったからだ。 狐の王国 ameblo vs mala事件が話題になるのは技術屋ってもんが一般の目に触れない場所に隔離されてるからなんだろなあ 昔はね、それこそそういう職人さんたちが街のあちこちにいた。屋に行けば職人がいたし、自転車屋にいけば自転車の職人がい

    黙って引っ込んでいられなくなった玄人 : 404 Blog Not Found
    pukada
    pukada 2007/09/21
    プロ意識が高すぎるんだろうね
  • 404 Blog Not Found:惰翻 - プレゼンをイカす10のtips

    2007年09月14日10:00 カテゴリ翻訳/紹介Tips 惰翻 - プレゼンをイカす10のtips 家はこちら。 10 Tips for a Killer Presentation 私自身、月2度ほど人前で話すことがあるのですが、耳にちくちくするのばっかですね。 視覚効果を使いすぎるな(Don't abuse your visuals) - ポスターやチャートやパワポのプレゼンテーション。たいていのプレゼンにこれらが入っていますが、くれぐれも使いすぎないように。観客はスライドを読むために来ているのではなく、あなたの話を聞きに着ているのです[訳注:高橋メソッドはこの点でもぐー] 観客を見よ(Look at the audience) - プレゼン中に目のやり場に困る?観客を見ましょう。ただし、特定の観客を見つめすぎないように、まんべんなく目配りすること。それがなければ、プレゼンもただの

    404 Blog Not Found:惰翻 - プレゼンをイカす10のtips
  • "Thank you" = 「すみません」 : 404 Blog Not Found

    2007年09月05日15:00 カテゴリLogos "Thank you" = 「すみません」 たしかに、日では「ありがとう」は"Thank you"ほど使わない。 ぼんやりと考えたこと - まず、Thank you と言うこと それは、客の時にはだれも Thank you とは言わないということ。さすがにこの場面なら言うかなという場面でも決して期待を裏切らない。彼らは絶対に店員にむかって Thank you とは言わない。ただし、それは「感謝の気持ちがない」のでは決してなく、感謝の背景をどう捉えているかの違いだと思われる。 英語の"thank you"の背景は、"for doing (me|us) a favor."。「やってくれてありがとう」というわけだ。しかし、日語の「すみません」は「やらせてしまって、すみません」なのだ。何に対して「すまない」のかといえば、「来他の目的のため

    "Thank you" = 「すみません」 : 404 Blog Not Found
    pukada
    pukada 2007/09/05
    よくありがとうとすいませんの中間くらいの意味合いで「おおきに」って言ったりする