タグ

bldgに関するpukadaのブックマーク (33)

  • 【超絶悲報】チャーリー・シーンさん、HIV感染を公表へ 米報道

    1: レッドインク(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/11/17(火) 09:57:16.15 ID:ZniM4IN70.net BE:532994879-PLT(13121) ポイント特典 sssp://img.2ch.sc/ico/syobo2.gif 【AFP=時事】米俳優チャーリー・シーン(Charlie Sheen)さん(50)が17日朝、米NBCテレビの生放送番組に出演し、 自身についての「新事実」を公表することが分かった。複数の芸能ニュースサイトによると、 シーンさんはHIV(ヒト免疫不全ウイルス)への感染を公表する予定だという。 米俳優C・シーンさん、殺人容疑の元警官に「電話をくれ」 NBCは、シーンさんが同局の生番組「トゥデイ(Today)」で何を告白するのか、詳細は明らかにしていない。 だが、複数の芸能ニュースサイトが、シーンさんはHIV陽性を公表すると報

    【超絶悲報】チャーリー・シーンさん、HIV感染を公表へ 米報道
    pukada
    pukada 2010/07/04
  • 暇人\(^o^)/速報 : 【画像あり】すげぇビル完成 - ライブドアブログ

    【画像あり】すげぇビル完成 1:中国住み(青海加油!):2010/06/24(木) 23:40:37.55 ID:KUnQxP9q● フランスの新聞フィガロによると、シンガポールのMarina Bay Sandsに建設中だった ビルがこのほど完成した。 此のビルは、55階建ての超高層ビルが3棟並んでおり、それぞれの屋上を空中庭園で 繋いでいる。 空中庭園には娯楽施設やプールなどが備わっているとのこと。 http://gb.cri.cn/27824/2010/06/24/2585s2897168.htm 2:アルタム・エンゼル(福岡県):2010/06/24(木) 23:41:32.86 ID:aTQ/js54 テロリスト用ドミノかよ 3:ホワイトフィッシュ(福岡県):2010/06/24(木) 23:42:00.47 ID:4Ubm6jhV プールから落ちたらと思うと怖く

    pukada
    pukada 2010/06/25
  • 【画像あり】「世界の危険な建造物トップ10」 : 暇人\(^o^)/速報

    【画像あり】「世界の危険な建造物トップ10」 Tweet 1:◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★:2010/06/13(日) 07:44:56.97 ID:???0 米タイム誌(電子版)は「世界の危険な建造物トップ10(Top 10 Precarious Buildings)」を発表した。 中国からもある寺がランクインした。広州日報が11日で伝えた。 1位は言わずと知れた、イタリアのピサの斜塔。1173年に建築されたこの塔は「ピサ大聖堂」の 鐘楼で、地上55mの高さ。元々の設計では高さ100mほどになる予定だったが、地盤が弱く、 工事を断念。その後、徐々に傾き、現在の傾斜角度は5.5度。地盤を掘削しバランスを とることで、今のところ傾斜の進行は止まっているという。 2位はアラブ首長国連邦の首都アブダビにある「キャピタルゲートビル」。ホテルやオフィスが 入居する35階建てのこのビ

    【画像あり】「世界の危険な建造物トップ10」 : 暇人\(^o^)/速報
    pukada
    pukada 2010/06/16
  • 各都道府県代表 高層ビルランキング※修正版

    各都道府県代表 高層ビルランキング※修正版 [解説・講座] 各都道府県の中で最も高いビルを、ランキング方式で紹介していきます。マイリストmylist/17265177※...

    各都道府県代表 高層ビルランキング※修正版
  • まだ半分にもかかわらず既にきめえ高さに達しつつある東京スカイツリー:ハムスター速報

    まだ半分にもかかわらず既にきめえ高さに達しつつある東京スカイツリー カテゴリニュース 1 :撹拌棒(栃木県):2010/03/08(月) 13:15:22.08 ID:iXsIBoJg ツリーは東武タワースカイツリーが東武鉄道の操車場跡地約3万6900平方メートルに建てる新電波塔。総工費約 650億円で、併せて造る31階建てのテナントビルには水族館も入る。 来年末の完成時には634メートルとなり、中国の広州タワーの618メートルを抜いて、電波塔としては世界一の高さになる。計画当初は高さ610メート ルだったが「世界一」「634=武蔵」にこだわり、変更した。 地上350メートルに第1展望台、同450メートルに第2展望台があり、ガラスで覆われた回廊から「空中散歩」を楽しめる。隅田川の花火大会も絶景になりそうだ。 http://mainichi.jp/select/wadai/news/2010

  • 1万円で二条城「一口城主」に、京都市が修理の寄付募る : ニュース : 関西発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    京都市は、世界遺産・二条城(中京区)を約30年ぶりに大修理する方針を決め、夏頃から寄付を呼びかける。1万円の寄付者には「一口城主」の位を贈り、入城無料などの特典がある城主手形を発行する。財政難の中、歴史ブームに乗って、事業費の半分にあたる約50億円を集める計画だ。 二条城は、徳川家康が1603年に築城。幕末に慶喜が大政奉還を発表した場としても知られ、年間約150万人の観光客が訪れる。耐震診断で、二の丸御殿(国宝)=写真、京都市提供=や東大手門(重要文化財)などが大地震で損傷する恐れがあるとされ、2011年度以降、文化庁と協議しながら補強工事をする。 寄付は少額でも受け付けるが、「一口城主」には、修理現場説明会への招待や記念品贈呈をする予定。単純に計算すると50万人の〈城主〉が必要だが、市は「二条城は、海外の観光客にも人気があり、広く協力を得られると期待している」としている。 同様の取り組み

  • 現在建設中の巨大建造物 - 日経トレンディネット

    東京スカイツリー(画像クリックで拡大) カメラ:Nikon D3 レンズ:AF-S NIKKOR 14-24mm F2.8G ED、AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G ED、AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-300mm F4.5-5.6G(IF) 都内を歩いていて、ふと見慣れない建物が視界に入ることがある。先日見かけたその塔のてっぺんには、二つのクレーンが立っていた。それが新東京タワー「東京スカイツリー」(関連リンク)だと気づくまでに、あまり時間はかからなかった。高架から、高層ビルから見る度に、その塔はぐんぐんと高さを増していくかのように見えた。現在の高さは235メートル(12月14日現在)。東京タワーが333メートルなので、その高さを抜くのも時間の問題だろう。最終的には634メートルとなる予定で、自立式電波塔としての高さは世界一となるはずだ。 現地を訪れ

    現在建設中の巨大建造物 - 日経トレンディネット
    pukada
    pukada 2009/12/15
  • 舞洲ワンダーアイランド :: デイリーポータルZ

    大阪市の湾岸地区に、舞洲(まいしま)という埋め立て地があります。開催を目指して招致活動していた2008年の夏季オリンピック(北京で開催)では、メイン会場となる予定地でした。 オリンピックの話は流れてしまった舞洲ですが、調べてみると、すごく気になるものがたくさんあったので、行ってみました。 (萩原 雅紀) いきなりラスボス登場 ユニバーサルスタジオジャパン方面に向かうJR桜島線(通称ゆめ咲線)の終点、桜島駅からバスに乗って舞洲入りします。見どころはいろいろあるらしく、現地で適当に歩き回ればいいやと、特に行程を決めずに来ました。バスは舞洲内をぐるりとまわるので、どの停留所で降りようかと思っていると、とつぜん目の前に強烈な建物が出現。噂には聞いていたけど、いきなり来たか! 思わずチャイムをピンポン!降りまーす!

  • 【廃墟スレ】栄枯盛衰 盛者必衰 全てはこの世のなれの果て・・・:アルファルファモザイク

    ■編集元:写真撮影板より「【廃墟】廃れゆく風景見せて 5物件目【廃車】」 1 (`・ω・´)シャシーン :2009/03/18(水) 21:40:40 ID:2KbJf9vb 栄枯盛衰 盛者必衰 全てはこの世のなれの果て 前スレ 【廃墟】廃れゆく風景見せて 4物件目【廃車】 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/photo/1164823149/ 過去スレ (デジカメ板から引越し) 【廃墟】廃れゆく風景見せて 3物件目【廃車】 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1123365913/ 【廃墟】廃れゆく風景見せて【廃車】 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1051363170/ 【廃墟】廃れゆく風景見せて 2物件目【廃車】 ht

    pukada
    pukada 2009/10/15
    いいね。
  • 【2ch】ネタちゃんねる m9( ゚д゚)っ 中国で高さ200mのテレビタワー折れる

    ■ニュースサイト 日視覚文化研究会 朝目新聞 TBN -Today's Best News- 虹色カタルシス ニュー得ブログ 秒間SUNDAY にゅーあきばどっとこむ ゴルゴ31 情報屋さん。 everything is gone まにあっくすZ あにゅ〜る エログちゃんねるにゅーす Goonie! cotinus HK-DMZ+ NOKUTEE HiroIro News人 なし2 New discovery ニュースレ倉庫 宝物-ネットで拾ったニュースとかエロネタとか ■動画・画像 神爆笑.com 小太郎ぶろぐ はぅわ! WINZのYouTubeお勧め動画 ねたミシュラン ひろぶろ ぱるぷんてにゅーす ザイーガ tarasukoの超動画サイト ■2ch

  • 上海で建設中の高層マンションが根元から倒れる : 痛いニュース(ノ∀`)

    上海で建設中の高層マンションが根元から倒れる 1 名前:中国住み(四川加油!):2009/06/27(土) 12:55:58.86 ID:HI4Ielj4● ?PLT 【ポッキリ】上海で建設中の高層マンションが倒壊 日、午前六時ごろ、上海閔行区蓮花南路で建設中の13階建高層マンションが 倒壊しました。この事故で、作業員一名が死亡したもよう。 倒壊原因は調査中とのことです。 http://news.sohu.com/20090627/n264800026.shtml 2 : アメリカフウロ(富山県):2009/06/27(土) 12:56:59.47 ID:8G8Vcosp 酷い倒れ方だ 6 : ツボスミレ(アラバマ州):2009/06/27(土) 12:58:51.36 ID:NEjcAyW3 どうやったらこんなマンガみたいな倒れ方するんだ 14 : オダマキ(長野県):2009/06

    上海で建設中の高層マンションが根元から倒れる : 痛いニュース(ノ∀`)
  • [12]待ち時間短縮エレベーター:日経ビジネスオンライン

    >>シリーズの概要はこちら 「呼び出しボタンを押してもエレベーターがなかなか来ない」「いつもエレベーターの中が混雑している」。自分の職場や訪問先のオフィスで、こんなイライラを経験したことがある人は少なくないだろう。 一般に高層ビルほど広いエレベーター用のスペースが必要になる。各フロア面積の2割程度をエレベーターと乗り場が占める場合も珍しくない。しかし、オフィスに利用できる面積をなるべく広くしたいビルの所有者の意向もあり、利用者が十分に満足できるエレベーターの数を確保するのは難しい。 そんな悩みを解決する新しいエレベーター技術を、日立製作所が開発した。「循環式マルチカーエレベーター」だ。たくさんのゴンドラがついた観覧車のように、2つの昇降路の中を乗りかごがグルグル回る仕組みだ。2基分のスペースで、これまでのエレベーター5基分の輸送能力を持たせた。 実は循環式マルチカーエレベーターの基アイデ

    [12]待ち時間短縮エレベーター:日経ビジネスオンライン
    pukada
    pukada 2009/04/21
    なんかすごい
  • TOEFL対策スクールナビ

    海外の大学・大学院に行きたい」「海外移住したい」。海外旅行では体験できないリアルな海外での生活を叶えるにはTOEFL等の受験が欠かせません。それらの夢を叶えるにはTOEFLのハイスコアが必要になりますがTOEICや英検と比べIELTSの学習ができるスクールは多くありません。また、ホームページにTOEFL対策コースの案内があっても実際に教えた経験に乏しいスクールは多くどのスクールを選べばいいのか一般の方には判りにくいのが現状です。TOEFL対策スクールナビがあなたの街の一番いいIELTSの対策スクール・塾を紹介します。 TOEFLの対策スクール・塾で学習する理由 TOEFLは英語の4技能「読む」「書く」「話す」「聞く」がそれぞれバランスよく評価される試験です。そのため独学で試験対策を進めた場合「話す」「書く」という自分のアウトプットに対して間違いを指摘し、正しい英語表現を教えてもらうことが

    TOEFL対策スクールナビ
    pukada
    pukada 2009/04/04
    少年誌に出てきそうな設定だなぁ
  • エラーが発生しました。

    Record China

  • “コンクリートの折り紙”は建築資材不足が生んだ名作:日経ビジネスオンライン

    戦後に活躍したモダニズム建築が人知れず取り壊されるのは何とも口惜しい。そんな思いが膨れ上がって作った単行『昭和モダン建築巡礼』では、西日編、東日編合わせて57件の名建築を巡った。このコラムでは、そのうち東京近郊、およびビジネスマンが出張で行きそうな都市にある10件程度を紹介しようと考えている。 さて、最初に何を取り上げようか。首都圏に多いNBonline読者に関心を持ってもらうには都心に近い建物がいいか、とも思ったのだが、いろいろ考えた末、最初の巡礼地は少し足を延ばして群馬県高崎市の「群馬音楽センター」にした。なぜなら、この建物は“モダニズム建築の教科書”とも言える名作だからだ。 この建物の特徴は、アコーディオンの蛇腹のように鉄筋コンクリートの壁を折り曲げた構造だ。建築用語ではこれを「折板(せつばん)構造」という。 もちろんこれはコンクリートの板を後から折り曲げたのではなく、最初から

    “コンクリートの折り紙”は建築資材不足が生んだ名作:日経ビジネスオンライン
    pukada
    pukada 2008/09/04
  • グラン・ガーディアン・トーキョー【高画質版】

    史上初、駆動式タワーマンション誕生!・・高画質版です。自作動画集もよろしくね→mylist/5300840

    グラン・ガーディアン・トーキョー【高画質版】
  • 世界初の変形する高層ビル「Dynamic Tower」

    イタリアの建築家が世界で初めて変形する高層ビル「Dynamic Tower」を建造することが決定しました。 「変形する」といっても手足が生えて巨大ロボットに変形するわけではないようですが、なかなか興味深い構造になっています。 詳細は以下の通り。 DYNAMIC ARCHITECTURE | ROTATIN TOWER このリリースによると、イタリア人建築家David Fisherは世界で初めて変形する高さ420メートルで80階建ての高層ビル「Dynamic Tower」をドバイに建設するそうです。 「Dynamic Tower」は各フロアが独立して回転するユニークな構造を採用することで、フレキシブルに変形することが可能になっており、環境面を考慮して各階には風力タービンで発電する機構が備えられているとのこと。また、2010年に完成するドバイに続いてモスクワ、ニューヨークでの建造が予定されてい

    世界初の変形する高層ビル「Dynamic Tower」
    pukada
    pukada 2008/06/25
    ラミエルビルヂング
  • 「道路にあふれるママチャリをなんとかしたい!」 建設会社のノウハウ生かし新発想の駐輪場完成:NBonline(日経ビジネス オンライン)

    「エコロジー」な乗り物である自転車だが、一方で道路を不法に占拠し交通の妨げとなることも。しかし、町の中心部には、もう駐輪場をつくるだけの敷地がない。こうした問題を解決したのが、機械式地下駐輪場「エコサイクル」だ。自立できない自転車を安定してハンドリングする技術の開発により、入出庫に要する時間は平均10秒。また、鋼鉄製の矢板を油圧で正確な円形に圧入し構造体とする独自の工法は、工事中の周辺環境に対しても“エコ”である。現在、全国7カ所で20基が稼働中だが、従来工法と比較して工費で4分の1、工期も4分の1~5分の1と「エコノミー」でもある。さらに地下駐輪場という機能はそのままに、ビルなどの基礎部分を兼ねることもできるため、地下有効利用の新しいかたちとして注目されている。

    「道路にあふれるママチャリをなんとかしたい!」 建設会社のノウハウ生かし新発想の駐輪場完成:NBonline(日経ビジネス オンライン)
  • ブロックを積むようにクレーンで建設したコンテナ型ハウス

    クレーンで積み上げてアムステルダムに作られた学生用のコンテナ型ハウスです。コンテナには電気やインターネット接続設備も含まれ、1つのブロックで完結できるようになっているそうです。 詳細は以下から。Keetwonen student housing in Amsterdam コンテナ同士を接続中。 屋根は雨水をうまく排水できる機構になっているらしく、屋根の下には換気機構が備え付けられています。端には窓があり、全てのコンテナはバルコニーつき。 コンテナ内部や建設の様子が見られるムービー。 YouTube - container house project keetwonen new housing project 現在は1000人の学生がこのコンテナハウスで暮らしているとのこと。形状的には大きいカプセルホテルのような感じですが、1つのコンテナは30平方メートルの面積があるとのことなので、あまり大

    ブロックを積むようにクレーンで建設したコンテナ型ハウス
    pukada
    pukada 2008/05/06
    初期のカラオケボックスを思い出した
  • asahi.com:高層ビル「だるま落とし」で解体 鹿島が新工法を実用化 - ビジネス