並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

961 - 1000 件 / 66092件

新着順 人気順

" これは困った"の検索結果961 - 1000 件 / 66092件

  • 大阪万博がピンチらしい - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編

    Do you hear my voice? Will you answer my voice? -------------------------------------------------- -------------------------------------------------- どうやらこの暑さで、 オレの脳もぶっ壊れたようだ。 現在、発狂注意報発令中。 -------------------------------------------------- 沖縄県が20年以上に渡って、 学力全国最下位な理由がわかる。 暑さで脳が溶けて、 鼻から出てしまうからだ。 -------------------------------------------------- ローリエオーウ・サイバー大学の研究で、 実際に暑さで脳が溶けるのが 確認されたそうだ。 ゴメン。嘘だ。 鼻から

      大阪万博がピンチらしい - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編
    • 大腸カメラは拷問??肛門??桜田門?? - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編

      『あなたは祖国のために戦えますか』と 彼女は言った。 オレは笑顔で『冗談きついぜ』と返した。 別にふざけて困らせるつもりじゃない。 祖国のためではなく、 権力者のために血を流すことに NOと言っているのさ。 オレはくだらない争いに 巻き込まれるのはゴメンだぜ。 --------------------------------------------- 世界情勢及び自己認識を間違え、 アメリカに戦争を仕掛けた結果、 悲惨な敗戦となった 太平洋戦争を忘れてはならない。 www.youtube.com --------------------------------------------- --------------------------------------------- 自民党大嫌い さてオレが、自民党嫌いである事は 薄々気がついているでしょうが、 最初に吠えましょう。 日本を食い物

        大腸カメラは拷問??肛門??桜田門?? - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編
      • ウェブコンテンツアクセシビリティガイドライン(WCAG)は何が難しいのか、あるいは難しさに立ち向かう方法 - 水底の血

        LINEヤフーにおけるこれからのアクセシビリティというスライドで「WCAGはハードルが高い」という文言を見かけました。どうしてハードルが高い、言いかえるならば難しいとされるのか、その難しさはどこから来るのかをちょっと深掘りしてみようと思います。 WCAGという言葉について、改めて見ておきましょう。WCAGはもっぱら、Web Content Accessibility Guidelines(ウェブコンテンツアクセシビリティガイドライン)というW3Cの発行する技術文書を指すわけですけども、現時点でよく参照されるのがウェブアクセシビリティ基盤委員会(WAIC)が公開している日本語訳のWCAG 2.1でしょう。ちなみに本家のW3Cは、WAICが現時点で公開しているWCAG 2.1の改訂版を今年9月に公開し、さらにバージョンの進んだWCAG 2.2を先月に発行したばかりだったりします。 WCAG 2

          ウェブコンテンツアクセシビリティガイドライン(WCAG)は何が難しいのか、あるいは難しさに立ち向かう方法 - 水底の血
        • 増田文学2023 100選+α

          No.ブクマ数タイトルカテ(タグ)備考11429ホストやってたけど普通はサイコパスになれんよ増田21327東京に住んでいない俺がどこで文化を享受しているか増田31297anond:20230927002433増田文学ハッタショ私と先生とマホちゃん41206先輩から聞いた中庸が深かった増田5120150代独り身おじさんの自分語り人生61014税務官僚だった頃の思い出 Part1/3増田71007定年した親父が覚醒して熟年離婚が回避された増田81002嫁に内緒でテレワーク中にウーバーイーツ配達員を1ヶ月やってみたらアナ...増田文学9892魅惑のデパート搬入口の世界増田10871いいなと思うもの増田11867人生マジで駄目になってきた人生12829anond:20230309173621増田娘が大学に合格した13811明日から私は一人で寝る育児14770子どもがいない人生15763嫁のご飯の食

            増田文学2023 100選+α
          • 夫に思ってた結婚生活と違うって言われた

            一人暮らしのとき家賃8万円出して微妙なキッチンしかなかったけど、 既婚の今は家賃15万円の2LDKに家賃折半で住んでて、自分の負担は下がったのに キッチンの設備が本当に良くなったし風呂も広くなった。 二人で暮らしているおかげで、ありがたいことだ。 夫は会社員として働いてくれていて、不倫や借金や薬物などもしていないようだし、 殴られることもないし、暴言も吐かれないし、強制性交もないし避妊もしてくれる。 まともな人だ。婚活において貴重な「普通の男性」ってやつだ。 一人暮らし時代と比べると男性と同居しているほうが犯罪者に狙われにくいだろうという安心感もある。 結婚して同居し始めてから1年くらいになる。 新婚の時期に私が昇進してしまった。責任が重くなったし業務内容も重かった。 生活に変化があったところに重なるように職場でも大きな変化があってきつかった。 昇進前はできる方だったのが、昇進後はその肩書

              夫に思ってた結婚生活と違うって言われた
            • 入社2年目の悩みー仕事と競プロの両立についてー - 競プロ始めました-kaede2020-

              0.はじめに 1.仕事のこと 2.体力が続かない 3.離れてみてわかったこと 4.仕事で何を目指すのか 5.競プロで何を目指すのか 6.そしてまた日常が始まる 7.終わりに 8.おまけ(その後のこと) 0.はじめに 昨年の2023年2月1日にAtCoder株式会社に入社しました。おとぎ話にたとえるならば、「めでたしめでたし」と全てが円満に終わって、その後は読者の想像にまかせることになるのだと思います。しかし、それがスタートであるというのは、ある程度の人生経験があればきっとわかるのではないかと思います。 前だけを見て走り続けた1年でした。 1年経ってやっと少しだけ周りの景色を見る余裕ができました。このまま後14年、定年までこの速度で走り続けられるのだろうか。そう思ったとき、私の足は前へ進まなくなってしまいました。そして立ち止まった私は、この1年間、四六時中AtCoderのことを考えていたのを

                入社2年目の悩みー仕事と競プロの両立についてー - 競プロ始めました-kaede2020-
              • 小池百合子都知事の公約だった「七つのゼロ」 8年間でどうなった?:朝日新聞デジタル

                ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                  小池百合子都知事の公約だった「七つのゼロ」 8年間でどうなった?:朝日新聞デジタル
                • プログラム、下から作るか?上から作るか?

                  TL;DR プログラムは「下から組む方法」と「上から組む方法」がある プログラムを組む時は少しずつテストしながら組む はじめに なにかゼロからプログラムを組むとします。そのプログラムのアルゴリズムや、何をやるべきかはなんとなくわかっているけれど、どこから手をつけてよいかがわからず、ChatGPTに全部書かせて、その後修正できずに困る、という事例を何度か観測しています。 プログラムをゼロから書くのは慣れが必要です。プログラムをゼロから書く場合、小さな部品を一つ一つ作っていって、最後にそれらを組み上げる「下から書く」方法と、「こういう関数が必要であるはず」と外枠から書いていって最後に中身を埋める「上から書く」方法があります。その一般論を論じるのは私の能力を超えるため、以下では「下から」と「上から」の例を挙げて、その「気持ち」を説明してみようと思います。言語はなんでも良いですが、ここではPyth

                    プログラム、下から作るか?上から作るか?
                  • ワールド・ワイド・ウェブの消失(八田真行) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                    ピュー・リサーチ・センターの調査 日本のメディアでも報じられたのでご存じの方もいるかもしれないが、米国シンクタンクのピュー研究所が最近発表した報告が話題となっている。 この調査は定期的にウェブ全体をクロール(ダウンロード)し、収集したデータをオープンデータとして提供する非営利団体Common Crawlのデータに基づくものだが、報告によれば、膨大な量のウェブコンテンツが失われつつあるという。 例えば、2013年のクロール時に存在したウェブページのうち38パーセントはすでに消失した。該当ページが削除されたか、ウェブサイトごと消滅したためである。また、2013年から2023年の間に存在したウェブページの4分の1が、2023年10月現在アクセスできなくなっている。消えるのは古いページだけではなく、2023年のクロールで存在したページのうち8パーセントがすでに利用できなくなっているそうだ。 ソーシ

                      ワールド・ワイド・ウェブの消失(八田真行) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                    • デート→仕事にしたら批判殺到するんだろな

                      助ける系男子の話ね おばあちゃんが横断歩道で困っていたので助けたら会議に遅れました おばあちゃんが徘徊していたので助けたら客先に遅刻しました 吐いてる女性を介抱していたら電車に乗り遅れました 子供が泣いていたのでタクシー譲ったら遅刻しました 多分許されるの徘徊ぐらいじゃない?それでも「警察に言えよ」とか非難されると思う 仕事となると「職場の人間が困る」という発想ができるのに 彼女だと「彼女が困る」という発想ができない 仕事となると「遅れる前に連絡・相談する」という発想ができるのに 彼女だと「連絡・相談なし」で不満を示す彼女に「なんでだ!?」と不満を抱く 彼女に甘えているとも言えるな

                        デート→仕事にしたら批判殺到するんだろな
                      • 「ゴジラ-1.0」、じつは「時代考証」の観点から見ても「ものすごい映画」だったといえるワケ(神立 尚紀) @moneygendai

                        私はこれまで、30年近くにわたって元日本海軍を中心に、戦争体験者や遺族へのインタビューを重ね、一次資料を蒐集し、あるいは目を通して、何冊かの本を上梓してきた。このことが縁となって、テレビ番組や映画の考証、監修を依頼されることも時々ある。だが、携わった作品の細部を見て考証的な誤りや矛盾をつぶしていくことを繰り返すうち、自分が関わっていない映画やドラマを見ても、登場人物の経歴を逆算して見る困った習慣がついてしまった。 今回は、話題の旧海軍軍人が活躍する映画「ゴジラ-1.0」の登場人物を中心に、それぞれの経歴について重箱の隅をつついてみる。(一部ネタバレを含みます。未見の方はご注意ください) 「ほんとうらしく見せる」 皆さんは「ゴジラ-1.0」をご覧になっただろうか。これはすごい映画だ。私のように1960年代のゴジラ映画を見て育った世代から、昔のゴジラを知らない世代、あるいは怪獣映画に興味のなか

                          「ゴジラ-1.0」、じつは「時代考証」の観点から見ても「ものすごい映画」だったといえるワケ(神立 尚紀) @moneygendai
                        • 環流夢譚――「ほんとうの仏教」という神話 その1|DJ プラパンチャ

                          はじめに さて、前回の最後に私はこう申し上げました。 私がこの雑文を書き始めてから、かなりの時間が経過しております。その間、この雑文を書くためにへっぽこ勉強をしているうちに、己の勉強不足を痛感したり、「これまでの自分の仏教観を修正せざるをえないのではないか?」と感じることが多くなってきました。私の現在の仏教観は、この雑文を書き始めた当初のそれとは異なるものになっていると言わざるをえません。 ゆえに、どういう立場でこんなものを書いて発信しているのかを明らかにしないまま話を進めるのは不料簡ではないか、自分の考えがどのように変化したのかを明らかにしておく必要があるのではないかと思った次第です。 そこで、次回から2回ほどかけて、この雑文を書き始めた当初と比べて、自分の考えがどのように変化したのかを明らかにしておきたいと思います。 そういうわけで、己の仏教観をどのように訂正したのかを、へっぽこ勉強を

                            環流夢譚――「ほんとうの仏教」という神話 その1|DJ プラパンチャ
                          • 検事長定年延長巡る文書、国に開示命じる判決 「黒川氏のため」言及:朝日新聞デジタル

                            ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                              検事長定年延長巡る文書、国に開示命じる判決 「黒川氏のため」言及:朝日新聞デジタル
                            • 「割」っていつから使うようになったんだろう。

                              あれね。打率とかの割合の単位のことね。 ちょっと調べたら、これは「歩合」の単位とされていて、その方面で調べれば過去の使用例がわかるらしい。小学生教育方面だと「最初は借金の利率で使われた」って説明があったけど、その初出までは書かれてなかった。まあ小学生がそこまで興味持たないだろうからしょうがないか。 正直、興味を持ったのは「分」との歴史的な前後関係なのだ。勘違いしがちだが、「1割1分」の時の「1分」は1%で0.01だが、「五分五分」のときの「五分」は50%でこれはつまり0.5,つまりこの場合の1分は0.1になる。数字の扱いが違うだろうと思ったかもしれないが、「割」はもともと十分率の単位で、十分率を単位とすればその1分は0.1で正しいのだ(このへんはWikipediaにも書いてある)。これを無理やり百分率で例えると、1.1%を「1%1分」と書くようなものだ(実際には今はこういう書き方はしない、

                                「割」っていつから使うようになったんだろう。
                              • 生活保護世帯から東大へ進学し博士号を取った人の話が凄まじい半生過ぎて言葉にならなかった

                                R. Shimada @JeN4iPasLeTemps やっとnote書きました!かなり簡単にですがここまでの経緯をまとめています。 生活保護世帯から東大で博士号を取るまで①|R. Shimada #note #自己紹介 note.com/rshimada/n/n05… 2024-04-26 15:44:39 リンク note(ノート) 生活保護世帯から東大で博士号を取るまで①|R. Shimada 最近東大で博士号を取りました。専門は数学です。 数学の道を志すと決めたのは15歳のときでした。 この時の私は生活保護受給世帯で暮らしており、他の人より多くの困難を覚悟してこの決断をしました。 そして、実際に、ここまで来るには多くの困難がありました。 ここではその困難についてと、私がそれをどう打開したのかについてを書きたいと思います。 本稿は私の経験を共有することにより、次の世代を励まし、生活保

                                  生活保護世帯から東大へ進学し博士号を取った人の話が凄まじい半生過ぎて言葉にならなかった
                                • 岸田首相、つい本音がポロリ「給付を与える」に集まる憤激「上から目線で言うな」「あんたの金か」 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

                                  岸田首相、つい本音がポロリ「給付を与える」に集まる憤激「上から目線で言うな」「あんたの金か」 社会・政治 投稿日:2023.10.28 16:00FLASH編集部 臨時国会は、衆参本会議での所信表明演説、代表質問が終わり、いよいよ予算委員会などで閣僚と議員が1対1で対峙する質疑応答へと舞台は移った。 10月27日の衆院予算委員会、質問者のトップバッターは自民党の萩生田光一政調会長だった。 「この国会では、所得税減税がおもなテーマになっています。萩生田氏も『なぜ給付ではなく、減税なのか』を岸田首相に問いました。自民党議員という “身内” からの質問なので、岸田首相の答弁もなめらかでしたが、本音がポロリと出たのかどうか、ちょっとした失言があり、SNSでザワついているのです」(政治担当記者) 【関連記事:「バラマキメガネなんとかしろ!」事業者破綻、全国で給食ストップ…その頃、岸田首相は海外に2兆

                                    岸田首相、つい本音がポロリ「給付を与える」に集まる憤激「上から目線で言うな」「あんたの金か」 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
                                  • 顧客に「要望を聞いて」機能開発してしまっていた過去 解像度を高めて“評価される開発”になるための3つの取り組み

                                    顧客に「要望を聞いて」機能開発してしまっていた過去 解像度を高めて“評価される開発”になるための3つの取り組み 新PdM組織での顧客解像度の上げ方 植木氏の自己紹介 植木遼太氏:私からは「新PdM組織で実践した顧客解像度の上げ方」というテーマで発表します。簡単に自己紹介をしてから本題に移らせてください。 私は植木遼太と申します。先ほどの紹介にあったように、今現在は「楽楽精算」のPdMをしています。約2年前に入社しています。キャリアとしては2010年に新卒からインフラエンジニアとしてスタートして、その後、プロジェクトマネージャー、プロダクトマネージャーと役割を変遷させていったかたちのキャリアを歩んできました。 顧客解像度向上のための取り組みBefore/After では本題に移ります。先ほどのテーマにあったように、「顧客解像度の向上って」という話があります。発表の流れとしては、「そもそもこの

                                      顧客に「要望を聞いて」機能開発してしまっていた過去 解像度を高めて“評価される開発”になるための3つの取り組み
                                    • ハケンに登録すると、すぐ依頼が来た。『お食事の仕出し。時給○○○円。当日払い。黒い髪、黒い服、黒い靴でお願いします』

                                      ぴっきー @yamapirokichi1 ほっこりしたり、にっこりしたり、ドキドキしたり、時には大切なことを語る、エッセイポストです。無言フォローしてくださる方もいます。子どもや家族の未来を育てるKindleは11冠達成。好評発売中↓ x.com/yamapirokichi1… ぴっきー @yamapirokichi1 ハケンに 登録したことがある。 すると、すぐ依頼が来た。 『お食事の仕出し。 時給○○○円。当日払い。 黒い髪、黒い服、黒い靴で お願いします』 と書いてあった。 当日 指定の店に行くと 黒ずくめの 人生の大先輩な お姉さま方が大勢いた。 (平均70代?) 老人会以外にこんな大勢 見たことはなく しかも みんなピンと 背筋がのびてて 動きにムダがない。 行ったり来たり 大皿大鍋を運んでいる人。 番重(食べ物系を運ぶ プラスチックのケース)を 持ってる人。 なかには大きな寿司

                                        ハケンに登録すると、すぐ依頼が来た。『お食事の仕出し。時給○○○円。当日払い。黒い髪、黒い服、黒い靴でお願いします』
                                      • 親子の信頼関係はありますか? - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編

                                        ------------------------------------------------ ------------------------------------------------ 内閣支持率が最低を更新したそうだが、 最低を更新したところで、 この国の何がどう変わるのだ? 消費税でも廃止になるのか? そんな事は無いだろう。 内閣支持率がいくつでも、 腐れきった自民党は腐れたままだろう。 国民にとって有益な事は何もない。 ------------------------------------------------ オレはコイツラを 政権から引きずり降ろしたい。 そして自民党を支持している国民も 人生から引きずり降ろしたい。 マジだよ。オレは。 自民党・自民党支持者、大嫌い!! だからみんな、選挙に参加しろよ。 -------------------------------

                                          親子の信頼関係はありますか? - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編
                                        • MSNまとめ 【週刊現代】 被害女性激白 今田耕司・宮迫博之・山下しげのり・入江慎也たちによる“恐怖のホームパーティ”★37

                                          1 :夢缶1号φ ★:2008/03/21(金) 20:19:04 ID:???0 ◇被害女性 激白 今田耕司(42歳)と宮迫博之(37歳)「恐怖のホームパーティ」(1/4) 「頬をビンタされた」「無理やり下着を…」「気取りやがって」「じゃあ、君ら、帰ってくれるかな」 ─「お笑いブーム」続いている。ゴールデンタイムにテレビをつければ、そこには必ずお笑い芸人の姿。 お茶の間に笑いを提供する彼らだから、仕事を離れたプライベートでも陽気な生活を送っているはず、 と思いきや……。 ▼終電後に「女の子を集めろ」 確かに私も、今田さんや宮迫さんみたいな大物の飲み会に呼ばれて舞い上がっていました。 それに幹事役の芸人さんとは親しかったから、ヘンなことはされないと思いこんでいた。 でも、間違いでした。3人の男たちにもみくちゃにされて、すべてが終わったときには「私って何なの?」って感じた。 本当に惨めでした

                                          • WSL2 ミラーモードでDocker使えないのは困る - Qiita

                                            WSL 2.0.0以降で試験的に提供されているネットワークミラーモードは非常に魅力的でが、まだ試験的ということでいくつか課題があるのも事実です。ここではDockerでの課題と回避策を交えつつミラーモードの深淵を覗いてみたいと思います。 [2023.12.6]Docker Desktopでのポート重複は 4.26.0 で対応となったようです。 Added support for WSL mirrored mode networking (requires WSL v2.0.4 and up). リリースノートより [2023.10.25] ミラーモードはじめいくつかの新機能はWindows11 22H2通常版に機能開放されました。最新のWindowsUpdate適用の上、ストア版WSLをアップデートすることにより以下のオプションが.wslconfigで使えるようになります。 Dockerつか

                                              WSL2 ミラーモードでDocker使えないのは困る - Qiita
                                            • オタクのCD・DVD収納の正解はこれだ!使えるアイテムを片っ端から調査してみた - ソレドコ

                                              オタクの増え続けるCD・DVD(Blu-ray)、問題は収納です。大量の円盤たちを整理するためのアイテムを、アイドルオタクが実際に試してみました。ダイソーなど100円ショップ(100均)で買えるものから、無印良品、ニトリをはじめ、8商品を紹介します。 推しの活動が盛んなのはとてもありがたいですが、リリースのペースが早いとCDがどんどん増えてしまいますよね。 私はCDだけでなく本もたくさん所持しているので、家を買ったタイミングで寝室に大きな本棚を購入し、そこに並べています。しかし手前と奥、2段構成にしているので、奥のものがとにかく取りにくいところが難点。 🏚️オタク活動のためにマンションを買った話はこちら また、活動年数が長いグループを応援していることもあり、過去のCDをまだ完全に集めきっていません。そのため、これからリリースされる新しいCDだけでなく、過去のものも増えていく……となると、

                                                オタクのCD・DVD収納の正解はこれだ!使えるアイテムを片っ端から調査してみた - ソレドコ
                                              • サラリーマンこわい話

                                                数年前転職してきた(具体的な年数は記載しない。「a few years」の数年前)上司が飛んだ。もちろん形式上は通常の手続きでの自主退職だけど、引き継ぎなども特になくクロージングもなく「いなくなった」。 私もサラリーマン人生長いから、今まで「鳴り物入り」の同僚や上司が来て、淡々と去っていくのを見てきた。中でも今回の「飛び」は印象深かったから、個人や場所を特定されない話として残しておこうと思った。 上司は本とその中に書いてある理論が好きだった。 推薦図書を全員にメールで送ってきた。結局ほとんど誰も読まなかったらしいけど、私は「上司の推薦図書=実質義務」だと思っているから、アマゾンの中古本と図書館で借りることで一冊(アマゾンでも高かった)除いて全部読んだら「本が好きらしいので」と5冊持ってきて結局「義務」が私だけ5冊増えた。想像つくとは思うけど結局「読まなかった人へのペナルティ」も「読んだ人へ

                                                  サラリーマンこわい話
                                                • これわかる人いる?私心狭いからこの黄色いやつ結構頭にくるんだけど→ついて行っちゃうピンクの人の方が許せない

                                                  そらまち🎈⛅ @Sora_2542 @___z_z_oO_ 私もそれ嫌すぎる 元々嫉妬深いのもあるけど、途中から割り込んできて仲間はずれにされるの普通に嫌すぎる 今私が話してるの知ってるよね?後ででもいいじゃん。話終わるまでまつくらいしてよ。ってなる 2024-05-17 21:35:58 しゃま @nekoshama_nano @___z_z_oO_ めっちゃ分かります!!!! なんでわざわざ2人で喋ってるところにきて1人だけつれてくん??ってなりますよね😭それで2人で最初自分と話してた時より楽しそうにしてるとまじで泣きそうです。。そこで3人目にのこのこ残される人の心配もせずに行く人も私は無理ですw 2024-05-17 23:09:14 Onome🦅 @Onome_3030 @___z_z_oO_ これマジでめっちゃわかるw お前「今こっちで話してる最中なのに急に割り込んできて連

                                                    これわかる人いる?私心狭いからこの黄色いやつ結構頭にくるんだけど→ついて行っちゃうピンクの人の方が許せない
                                                  • 【番外編】Excelの知識しかない人をRDBの担当者にする:SQLの知識がなくてもJetBrains AIを利用してRDBをノーコード生成!|kintoneにおまかせ!(VIP SYSTEMS 公式)

                                                    【番外編】Excelの知識しかない人をRDBの担当者にする:SQLの知識がなくてもJetBrains AIを利用してRDBをノーコード生成! 企業にとってデータは顧客の次に大切なものであり、その保持・管理・活用方法について各社の担当者は日々、頭を悩ませているところだと思います。 2010年代になってから話題になった「NoSQL」はデータベースの一つの選択肢としてすっかり定着し、2020年代になってからはWebブラウザからデータの入力・閲覧がすべてできてしまう「DBaaS(サービスとしてのデータベース)」とでも呼ぶべき製品も多数出てきました。それらを活用したいところですが、社内で運用しているRDBMSをすぐにやめるわけにもいきません。 これらを保守するには、担当者は最低でもSQLは覚えておかなければならないのですが、教育コストが掛かります。そこで今回は「先輩社員がいなくても、SQLを知らなく

                                                      【番外編】Excelの知識しかない人をRDBの担当者にする:SQLの知識がなくてもJetBrains AIを利用してRDBをノーコード生成!|kintoneにおまかせ!(VIP SYSTEMS 公式)
                                                    • 倫理を振りかざすライセンスが好ましくないのは何故か?

                                                      オープンソースが社会で受容されるにつれ、コミュニティの中においても一定の倫理が求められる傾向が強まっている。Code of Conduct(行動規範)を定める開発プロジェクトが多くなったのもその流れだろう。しかしながら、ライセンスによって使用者に対して倫理的な行動を求めることは現在に至っても忌避されており、それを悪だと看做す人々も多い。これは何故だろうか? (本稿は「オープンソースとは何か? Open Source Definition逐条解説書」の付録の一つとして収録されている文書である。) 嫌いな奴を排除する 大抵の人には嫌いな人がいるものだ。人間とはそのようなものだろう。その嫌いな人々に自分が開発したソフトウェアを使わせたくないという感情を持つことを中々否定できるものではない。そして、ソフトウェアの開発者には開発したソフトウェアに対する著作権が帰属する。著作権に基づいて第三者に対しソ

                                                        倫理を振りかざすライセンスが好ましくないのは何故か?
                                                      • 貧困世帯から東大数学博士に 型破り27歳が学費値上げに賛成の理由 | 毎日新聞

                                                        東京大で数学博士を取得した島田了輔さん。香港からオンライン取材に応じた=2024年6月26日撮影(スクリーンショットより) 生活保護世帯から東京大に現役合格し、史上初という「文系から数学科」への進級を経て、数学の博士号を取得した。そんな経歴を持つ20代の研究者の目に、国公立大の学費引き上げを巡る議論はどう映っているのだろう。値上げの是非を問うと、返ってきたのは意外にも「条件付きで賛成」だった。 「給食だけがまともな食事」 「移住の手続きは落ち着きましたが、早速研究で忙しくて」 香港大博士研究員の島田了輔さん(27)は、3月に東大大学院数理科学研究科で博士号を取得した後、2カ月間の特任研究員のポストを経て、5月に香港大の博士研究員に就いたばかり。6月下旬、オンライン取材で近況を明かしつつ、生い立ちから国立大の学費まで語ってくれた。 島田さんは高知県生まれ。覚えている限り、家庭はずっと貧しかっ

                                                          貧困世帯から東大数学博士に 型破り27歳が学費値上げに賛成の理由 | 毎日新聞
                                                        • Pull Requestのレビュー負荷を軽減し、開発生産性を向上するためにチームで取り組んだこと - ZOZO TECH BLOG

                                                          はじめに こんにちは。WEARフロントエンド部Webチームの藤井です。私たちのチームでは、WEARのWebサイトのリプレイスと新規機能の開発を並行して進めています。これらの開発を推進する中で、Pull Requestのレビュー負荷を軽減し、開発生産性を向上させるための取り組みを行なってきました。本記事では、その中で効果的だった取り組みについてご紹介します。 目次 はじめに 目次 背景と課題 レビューの体制の薄さ スコープの広さ 仕様把握の負担 対応内容についての説明不足 処理の複雑性 仕様の抜け漏れ 動作確認の手間 課題解決に向けた取り組み レビュー体制の見直し Pull Requestを小さくする Issueを小さくする Pull Requestの粒度について明文化する 機械的なチェックの拡充 ESLintルールの拡充 Visual Regression Testの拡充 Pull Req

                                                            Pull Requestのレビュー負荷を軽減し、開発生産性を向上するためにチームで取り組んだこと - ZOZO TECH BLOG
                                                          • 社員に「入党強制」変わらぬ自民党と企業の関係 一方、地方は透明度が高まっている事情 | AERA dot. (アエラドット)

                                                            安倍派の池田佳隆衆院議員の逮捕などに関して、取材に応じる岸田文雄首相=1月7日午後、首相官邸 集会への動員、党員集め、パーティー券購入。自民党の裏金問題で、政党と企業の関係が改めて注目されている。「昔も今も当たり前」という声の一方で変化も起きつつある。AERA 2024年1月29日号より。 【写真】強制捜査の夜にもパーティーを開いていた女性議員はこちら *  *  * 都内のある大手民間企業で働く40代の女性は、昨年、管理職になった。大学卒業後、順調にキャリアを重ねてきた。「ついに私も管理職か」と感慨深かったという。 新しい肩書になって数日後のことだ。女性は、オフィスの自席にふらりとやってきた総務部の若い男性社員から「これ、お願いします」と書類を渡されたという。 簡単なアンケートを求めるような、気楽な口調だったが、やや太字で印字された「自民党入党のお願い」という文字を見て、絶句した。女性は

                                                              社員に「入党強制」変わらぬ自民党と企業の関係 一方、地方は透明度が高まっている事情 | AERA dot. (アエラドット)
                                                            • 『ちびまる子ちゃん』 まる子役声優が菊池こころさんに決定! 4月21日(日)の放送からは35周年を祝う原作まつりも開催!|最新情報|ちびまる子ちゃん オフィシャルサイト

                                                              『ちびまる子ちゃん』 まる子役声優が菊池こころさんに決定! 4月21日(日)の放送からは35周年を祝う原作まつりも開催! 『ちびまる子ちゃん』では、この度、新たにまる子に命を吹き込む声優が決定しました! まる子を務めるのは菊池こころさん。複数回にわたるオーディションを経て抜てきされました。菊池さんはこれまで、『BORUTO-ボルト-NARUTO NEXT GENERATIONS』<テレビ東京系>のうちはサラダ役や、『ワンピース』<毎週(日)朝9時30分~10時>のトコ役など、多くのキャラクターを務め上げており実績は十分。2018年8月12日(日)に放送した"「まる子、幽霊を助ける」の巻"では"お花ちゃん"という役で『ちびまる子ちゃん』にも出演したこともあり、番組との縁も感じられます。 前任・TARAKOさんが育んできた"まる子像"を引き継ぎながら、これからも視聴者のみなさんにまる子の楽しい

                                                                『ちびまる子ちゃん』 まる子役声優が菊池こころさんに決定! 4月21日(日)の放送からは35周年を祝う原作まつりも開催!|最新情報|ちびまる子ちゃん オフィシャルサイト
                                                              • 『原神』新アプデVer.4.0のファイルサイズが“いきなり約3倍のデカさ”で悲鳴あがる。モバイルでも10GB、焦って対処法をひねり出す旅人たち - AUTOMATON

                                                                HoYoverseは8月14日、『原神』Ver.4.0バージョンアップに関して告知した。同バージョンでは、大型アップデートとして新たな国フォンテーヌが実装予定。アップデートファイル事前ダウンロードが開始されるなか、そのサイズが“段違いな巨大さ”となっており、慌てるプレイヤーが続出している。 『原神』は、HoYoverseブランドより展開中のオープンワールドアクションRPGだ。本作の舞台となる世界テイワットは、7つの世界と元素が存在する。プレイヤーである主人公の旅人は、とある理由をきっかけにテイワットを旅することとなる。本作は2020年よりサービスが開始され、本稿執筆時点ではゲーム内にはモンド/璃月/稲妻/スメールの4つの地域が実装済み。8月16日に配信予定の大型アップデートVer.4.0では、第5の地域となるフォンテーヌの実装が告知されている。 しかし、待望のはずのアップデート実装を前にし

                                                                  『原神』新アプデVer.4.0のファイルサイズが“いきなり約3倍のデカさ”で悲鳴あがる。モバイルでも10GB、焦って対処法をひねり出す旅人たち - AUTOMATON
                                                                • 自作キーボードの聖地、遊舎工房に行ってみたら、そこは沼だった(小寺信良) | テクノエッジ TechnoEdge

                                                                  18年間テレビ番組制作者を務めたのち、文筆家として独立。家電から放送機器まで執筆・評論活動を行なう傍ら、子供の教育と保護者活動の合理化・IT化に取り組む。一般社団法人「インターネットユーザー協会」代表理事。 もういい加減にしろよと読者から怒られかねないのだが、まだまだキーボードの話である。 KeychronのK11 Proを購入し、散々いじくり回していたわけだが、まあさすがに自作までは時間ないし、キーボード改造もここまでかなと思っていた。ところが先日、PFUのHHKB Studioのお話を聞く機会があり、1995年当時の秋葉原の話などが出て、懐かしく思い出した。この記事はまもなくITmedia MONOistに掲載されると思うので、お楽しみにしていただきたい。 そのインタビューの中で、秋葉原のキーボード専門店「遊舎工房」の話が出て、そういえばまだ一度も行ったことないなと気づいた。だいたいこ

                                                                    自作キーボードの聖地、遊舎工房に行ってみたら、そこは沼だった(小寺信良) | テクノエッジ TechnoEdge
                                                                  • 【個人開発】あなたのアプリを億事業にする「PitchMe」をリリースしました - Qiita

                                                                    はじめに こんにちは!! Watanabe Jin (@Sicut_study)です! スタートアップ界隈を盛り上げる 「PitchMe」 というサービスをリリースしました。 このサービスはたった3日間の開発でリリースしました。 年始から1つ新しいWEBサイトを開設すべく作業を行なった トップページがなんとなく完成。 このサイトは大きなインパクトを与えられる可能性もあるので、頑張りたい 個人開発のポイントは早い段階でデプロイして公開すること。ドメインまで設定できたら最後まで続けられる。 — Watanabe Jin (@Sicut_study) January 1, 2024 この記事では 「どんな経験からアイデアを作ったのか」 、 「どうやって3日でリリースしたのか」 、 「PitchMeはどんなサービスなのか」 について紹介していきます。 この記事を読むことで 「アイデアをどこから見つ

                                                                      【個人開発】あなたのアプリを億事業にする「PitchMe」をリリースしました - Qiita
                                                                    • ものすごく些細な話

                                                                      ひとと会話してて、自分が「始終(しじゅう)」という語を使ったら「ちょっと待って、しじゅう?」と相手がひっかかった。 「隣家の夫婦がまー始終のべつまくなしにケンカしてましてね」 「しじゅう…? あっもしかして四六時中って言いたいわけ?」 「ああそうそう。四六時中喧嘩してて、うるさくって…」 と、スムーズに会話は流れていった。 こういう時に自分は一切逆らわない。話が通じることが重要だからだ。 相手が完全に間違えた表現使ってても指摘せずに自分も「採用」したりすらする。フィンガーボウルの水を間をおかず飲み干す。 でも「シジュウなんて言葉はないのだが自分が四六時中をちょっと覚え違いしてた」みたいな空気で流したことは小さなトゲが刺さったみたいにずっと居心地悪い。実は。 ■追記 始終が適当かどうかみたいな自説開陳を始めるブクマカ群。リアルでそういうモードに入られたら困る(あくまでシジュウなんてナイっ!

                                                                        ものすごく些細な話
                                                                      • 【提言】建設業の週休2日制は実現可能なのか?私が考える根本的な問題と解決策

                                                                        「建設業の週休2日制は実現可能なのか?」この問いに対して僕は「可能である」むしろ『いますぐ週休2日にすることで、関わる人全員がハッピーになれる』と答えたいです。 建設業に長く携わっているものからすると 「この議論、いつからやってるんだよ」 「休みが増えるのは嬉しいが給料が減ってしまったのでは困る!」 「工期が厳しくて無理だろう」 という声も多数出てくるかもしれません。 しかしそれは、「考えることをやめている」だけではないでしょうか? 建設業の現場には改善できる余地が無数に存在しています。 やりようによっては 給料を減らさずに 工期も伸ばさずに 週休2日制を導入することは可能なのではないかと考えます。 そこで今回は、26歳から28年間鳶工事会社を経営している僕が、建設現場における週休2日制度導入について様々な角度から考察していきます。 鳶職人って給料をいくらもらえるの? そんな疑問にお答えす

                                                                          【提言】建設業の週休2日制は実現可能なのか?私が考える根本的な問題と解決策
                                                                        • 勉強方法について - Don't Repeat Yourself

                                                                          最近よく聞かれるのですが、実際のところ答えに困ったので普段何をしているかをメモしておこうと思います。自分語りです。前提として、筆者はソフトウェアエンジニアであり、ソフトウェアエンジニアとしてどうしているかという話をしています。 学び方 学ぶ際に気をつけていること 濃淡をつける 身体知を大事にする 時間がかかることを前提とする まとめ 学び方 学ぶチャネルは学ぶ対象に完全によります。大別するとふたつかもしれません。 文字媒体(技術書やドキュメント、チュートリアル)を読んで学ぶ。 「大規模言語モデル」「TypeScript」のような大きなテーマを学ぶ際は、基本的に技術書を読んでいます。 YouTubeなどの動画を見て学ぶ。 技術書やドキュメントを読んだ上で、特定のテーマについて具体的に知りたくなったときに利用しているかもしれません。 最近だと、Neovimのセットアップについてよく海外のストリ

                                                                            勉強方法について - Don't Repeat Yourself
                                                                          • ハンモックをお勧めさせてください!!!!!

                                                                            非モテと家具についての話題が盛り上がっていますね。 私もモテたいとは思ってはいても、独身一人暮らしの部屋で無くても困らないソファやテーブルにお金やスペースを使うのは嫌だなぁと思っていたのでとてもよく分かります。 そこでおすすめしたいのがハンモックです。 「うちソファあるんだよ」と女の子に言っても「だから?」と返されておしまいですが「ハンモックあるんだよ」というとちょっと興味を持ってもらえることが多いです。 そういう下心は抜きにしてもハンモックをお勧めする理由はほかにもあります。 まず省スペースであるということ。 使わない時は畳んでおいたり、片方のフックに引っかけておけば部屋を占拠されることはありません。 そして値段ですが、これは正直って安い物はおすすめしません。 とはいってもハンモックは高くても2万円以下くらいです。激安ソファと同じくらいの値段でかなりいい物が手に入ります。 これってコスパ

                                                                              ハンモックをお勧めさせてください!!!!!
                                                                            • 東京の奴ら、何でそんな皆冷たいん?

                                                                              今年の夏に転職で大阪から東京に越してきた身として、東京って街がどんだけデカいかっていうところを初めて知った。修学旅行とかでも行ったこと無かってんけど、「ぶっちゃけ大阪とそんな変わらんやろ笑」としか思ってなかったからその違いに驚いたわ。 梅田と同じぐらいの規模感の町とかゴロゴロあるし、何ならそれが特定の駅じゃなく一帯として広がってるのが凄い。局所的な地域で見ると大阪も同じくらいの栄えてる所はあるけど、東京のそれはほんまに場所というより圏とかエリアとか言ったほうがええレベルで広い。遊ぶ所もめっちゃあるし、やっぱ日本の中心はここ東京になるっていうのは疑いようの無い事実なんやなってのに気付いたわ。 ただ、そんな日本の中心の東京やけど、正直コテコテの大阪人の僕からしたらめちゃくちゃ不満に思ってる事が一つある。関東圏に永住したくないなぁとさえ思う理由、それが「何でみんなそんな冷たいん?」という話やねん

                                                                                東京の奴ら、何でそんな皆冷たいん?
                                                                              • エンジニアリングマネージャーの4領域はEM以外のメンバーでも濃淡はあれど意識する必要がある - stefafafan の fa は3つです

                                                                                株式会社はてなでテックリードとして仕事をしている id:stefafafan です。今回は自分が個人的に考えてきたことを記事としてまとめてみます。 エンジニアリングマネージャーの4領域とは EMでなくとも4領域を意識する必要がある テックリードの場合 スクラムマスターの場合 Individual Contributor (IC) の場合 ロールを持たないソフトウェアエンジニアの場合 結局エンジニアリングマネージャーの役割とは 終わりに エンジニアリングマネージャーの4領域とは ここで私がEMの4領域と呼んでいるのは以下の4つの領域のことです。 テクノロジーマネジメント アーキテクチャやテストなど プロジェクトマネジメント 見積もりやアジャイル開発など プロダクトマネジメント ビジョンや仮説検証など ピープルマネジメント メンバーの成長やメンタリングなど これらの4つの領域は @hiroki

                                                                                  エンジニアリングマネージャーの4領域はEM以外のメンバーでも濃淡はあれど意識する必要がある - stefafafan の fa は3つです
                                                                                • 消えた日本語の本と、それを追いかけた長い長い旅|さわぐり

                                                                                  〈はじめに〉 ずっと書きたいと思いつつなかなか文章にできないことってありませんか。これから続く長い文章も、そんな経験のひとつです。書けなかった理由は、文章にするとすごく長くなってしまうこと、恨みつらみの詰まった重い文になるだろうと予想できたからでした。これを書いたとて、なくなったものは戻ってこないし、ハッピーエンドでもない。だから気が重くて書けませんでした。 それでも今、書くことにしたのには理由があります。ひとつは、記録としてやはり残しておきたいと思ったから。爽やかな読み物として着地できなくても、それも人生の出来事としてありうることだとやっと思えるようになったからです。 もうひとつの理由は、ある結果を追い求めてそれが得られないと、そのことばかりに意識が囚われてしまいがちだけど、実はその過程でもっと別の大切なものを受け取っていたと気づいたからです。「どんな経験にも学びがあるよね」なんて悟った

                                                                                    消えた日本語の本と、それを追いかけた長い長い旅|さわぐり