並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

201 - 240 件 / 879件

新着順 人気順

"Leap Motion"の検索結果201 - 240 件 / 879件

  • The Future of Design - YouTube

    SpaceX is exploring methods for engineers to accelerate their workflow by designing more directly in 3D. We are integrating breakthroughs in sensor and visualization technologies to view and modify designs more naturally and efficiently than we could using purely 2D tools. We are just beginning, but eventually hope to build the fastest route between the idea of a rocket and the reality of the fact

      The Future of Design - YouTube
    • 11月16日は秋葉原UDXで蒼いドラゴンに乗ろう! - 野生のはてなブログ

      突然の更新ですが今回は4日後に迫ったデジゲー博の参加告知です。 僕が所属する(僕しか居ない)同人ゲームサークルHydrangeaでは上記の通りドラゴンに乗るゲームのプロトタイプ初展示を行います。僕が作ったものなのでいつもの通りOculus Rift専用です。Oculus Rift専用のドラゴンゲーというとDK1時代のEpic Dragon VRがありますが、このゲームはそれとは大きく異なるものになってます。 銃を撃てる Epic Dragonは飛ぶだけですがこのゲームでは銃を撃てます。ただゲームパッドで弾を撃つというのでは無く、銃を撃つ感覚で銃を撃てます。 「何を言ってるんだコイツは」と思われたかも知れませんが、写真で撮るとこんな感じです。 はい、お馴染みのWiiリモコンです。ですがWiiリモコン特有のモーションセンサは今回全く使っていません。 Wiiリモコンに突き立てた割り箸袋をLEAP

        11月16日は秋葉原UDXで蒼いドラゴンに乗ろう! - 野生のはてなブログ
      • awe.js - AR向けjQueryとも言うべきフレームワーク MOONGIFT

        AR(拡張現実)を実現しようと思うと非常に面倒なイメージがあります。カメラの映像を取り込んでマーカーを認識したり、位置情報を使ったり、加速度センサーで向きを取ったりしなければなりません。 実はそれらの機能はすべてスマートフォンに入っていると言えます。そしてawe.jsを使えばjQueryのように容易にARアプリが作れるようになります。 awe.jsの使い方 現在は使えるブラウザが限られます。Firefox for Androidであれば対応しています。まずは位置情報系のAR。 マーカー系も使えます。 awe.jsではこの他、Oculus Riftと組み合わせたり、Google GlassやLeap Motion向けにも作ることができます。Webブラウザ上でARアプリを作ってみたい方はawe.jsを使うと良いでしょう。 awe.jsはJavaScript製のオープンソース・ソフトウェア(MI

          awe.js - AR向けjQueryとも言うべきフレームワーク MOONGIFT
        • Leap Motion、100ドルヘッドセットを含むARプラットフォーム「North Star」をオープンソースへ

          米Leap Motionは4月9日(現地時間)、100ドルで製造可能なヘッドセットの設計を含むAR(拡張現実)プラットフォーム「North Star」を発表した。数日中にオープンソース化する。 Leap Motionは、手のジェスチャーでPCを操作する端末「Leap」で知られる新興企業。2014年には米Facebook傘下のOculus VRのHMDにLeapをマウントして手の動きを表示するシステムを発表した。 同社は昨年10月に英ロンドンにデザインリサーチスタジオを設立し、VR/AR映像作家のケイイチ・マツダ(松田K)氏をディレクターに迎えた。 同氏は2月には、North Starのヘッドセット越しの映像をTwitterでリークしていた。

            Leap Motion、100ドルヘッドセットを含むARプラットフォーム「North Star」をオープンソースへ
          • 名古屋のWordFesでWordPressのセキュリティについて話してきました! | Firegoby

            スタッフのみなさん、めちゃくちゃ楽しかったです! スライドの紹介 当日使用したスライドはこれです! このスライドはLeap Motionに対応してて、Leap Motionを持ってるひとはぜひ接続して見てください! https://firegoby.jp/wp/presenpress セッション中に僕がMacの通知機能を切り忘れてて、途中なんどか失笑が巻き起こりましたが、結果オーライであれはあれで楽しかったんじゃないかな思いますw WordPress が今後も熱い! 微妙なタイミングでWordPressのセキュリティの話をすることになってしまって、当日はかなり緊張していました。 そんなわけで、他の方のセッションはなおさんの「WordFes Nagoya 2013: 進化する WordPress 3.7 & 3.8 の開発動向」しか見てないんですが、Gruntを採用するとか、3.8以降は新機

              名古屋のWordFesでWordPressのセキュリティについて話してきました! | Firegoby
            • Oculus Rift と Leap Motion で空中お絵描きアプリを作ってみた - 凹みTips

              はじめに Leap Motion VR の登場で簡単に VR 空間に干渉出来る自分の手を持ち込むことが可能になりました。 Get Started with Ultraleap Hand Tracking — Leap Motion Developer VR の世界に手を持ち込める Leap Motion VR の仕組みを調べてみた - 凹みTips そこでふと思いついてやってみようと思ったのが、自分の指で空中にお絵描きできるアプリです。本エントリでは作ってみたアプリの配布と、この作り方(なんとコード0行!)についての紹介をしたいと思います。 デモ ダウンロード 3D Drawing @ Dropbox 下で解説を行っているものになります(上のデモの線をカラフルにしたものです)。↑キーと↓キーで明るさの調節ができます。 簡単な仕組み解説 Leap Motion VR の世界はおおよそ実空間に

                Oculus Rift と Leap Motion で空中お絵描きアプリを作ってみた - 凹みTips
              • 筋肉の動きを検出してジェスチャーコントロールを実現する『MYO』 | 100SHIKI

                Leap Motionもいいかな、と思ったがこちらにも可能性を感じるのでご紹介。 MYOはジェスチャーコントロールを可能にするリストバンドだ。 これをはめておくと筋肉の動きを検出し、あたかも魔法のようにさまざまなオブジェクトを操作することができるようになる。 プレゼンのスライドをめくったり、ゲームをしたり、ラジコンをコントロールしたり・・・。「君もジェダイになれる!」というコピーはあながち外れてもいないだろう。 現在プリオーダー中ということで興味のある方はいかがだろう。サイトにあるデモ映像も必見である。

                  筋肉の動きを検出してジェスチャーコントロールを実現する『MYO』 | 100SHIKI
                • Make: Japan | 3Dプリントの5つのトレンド

                  毎回、Maker Faireの準備の過程で、MAKEの編集者たちはその時々のスクープを取ってきてくれる。だから我々は、より広い範囲の取材ができる。私は3Dプリントに関するネタを集めてきたが、Maker Faireで見られることになるであろう流れをまとめてみた。個人的、社会的、政治的な話は別にして、これは今年確実に起きることだ。最先端の情報を簡単にお知らせしよう。 このほかにも流行の話題を知っている人、またはMaker Faireで見てみたいという提案があれば、コメントを書いてほしい。 1. オリジナルモデルを作るためのツールや技術の普及 3Dプリンターが使える人が増えれば、3Dモデリングツールの使い方やモデリング技術の習得も急速に進む。新しくて面白いツールには次のようなものがある。 OpenSCAD:コンストラクティブ・ソリッドモデリング(CSM)のためのオープンソースのツール。CSMは、

                    Make: Japan | 3Dプリントの5つのトレンド
                  • Razerが新たなVRヘッドセットを発表 ― 「OSVR」でハードとソフト両面のオープンソースを目指す | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

                    ゲーム周辺機器メーカーのRazerは現在開催中のCES 2015にて、新たなVRヘッドセットを発表しました。同社は「OSVR(Open Source Virtual Reality)」なるプラットフォームによってハードウェアとソフトウェアの両面でのオープンなアクセスを目標に掲げています。 OSVRはUnity 3DやUnreal Engine 4などのポピュラーなエンジンに加えて、STEMやLeap Motionのようなモーションデバイスをサポート。更にはOculus RiftやTotemといった他のVRヘッドセット向けの開発もサポートされるとの事です。また、公式サイトではVRヘッドセット本体の図面や部品リスト、全ての回路図が公開されており、ユーザーが独自のVRヘッドセットを制作する事も可能となっています。

                      Razerが新たなVRヘッドセットを発表 ― 「OSVR」でハードとソフト両面のオープンソースを目指す | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
                    • Oculus VR、ハンドトラッキングカメラ開発のNimble VRを買収

                      「Oculus Rift」は、ユーザーを視覚的に仮想世界へと入り込ませることを目的に設計されているが、その仮想世界で移動し、動作するには何らかのコントローラに依然として依存する。同ヘッドセット用周辺機器「Nimble Sense」はそのことを変えることを目的としており、Kickstarterでのキャンペーンは米国時間12月11日にキャンセルされるまでに、6万2500ドルの目標額に対して13万5511ドルを集めて勢いを得ていた。 これこそが、Nimble Senseの開発元であるNimble VRをOculus VRが買収した理由である。Oculus VRは11日、同買収を発表した。 「Nimble VRは2012年にRob Wang氏、Chris Twigg氏、Kenrick Kin氏によって創設された」とOculus VRは述べている。「それ以来、彼らは、機械学習とコンピュータ視覚能力を

                        Oculus VR、ハンドトラッキングカメラ開発のNimble VRを買収
                      • EDM初のVRライブが実現!HardwellがマイアミからVRストリーミングを開催。配信を手掛けるスタートアップ「Littlstar」とは何者か?

                        EDM初のVRライブが実現!HardwellがマイアミからVRストリーミングを開催。配信を手掛けるスタートアップ「Littlstar」とは何者か? すでにNBAやNFL、NASCARやボクシングなど、スポーツの世界で始まったバーチャルリアリティ(VR)を使ったライブストリーミングが、ライブの世界にも広がり始めました。 3月15日から20日までフロリダ州マイアミで開催する音楽イベント「Miami Music Week」から、EDMプロデューサーのHardwellはバーチャルリアリティと360度カメラを使ったライブストリーミングで3月16日のパフォーマンスを中継します。 これまでのEDMイベントのライブストリーミングはTwitchやYouTubeで行われてきました。ですが、360度全方向で撮影した映像を、EDMイベントからリアルタイムでストリーミング配信する手法は世界で初めての例で、これまでと

                          EDM初のVRライブが実現!HardwellがマイアミからVRストリーミングを開催。配信を手掛けるスタートアップ「Littlstar」とは何者か?
                        • 2012年,2013年のAWS関連のAdvent Calendarまとめ - yoshidashingo

                          2012 http://www.zusaar.com/event/451053 日付(12/x) 名前(敬称略) タイトル&URL 1 土 吉田 真吾 (JAWS-UG横浜) AWSで10分でできるPC・スマホ対応クイズ・検定サイトの作り方 - yoshidashingo 2 日 田名辺 健人 (JAWS-UG札幌) code.rock: Amazon SWF Flow Frameworkのエラー処理について 3 月 小泉 勝志郎 (JAWS-UG仙台) AWSにもスマホ向けBaaSが欲しい(すでにある場合は教えてもらえるとうれしい) - zoom1の日記 4 火 大平 かづみ (JAWS-UGクラウド女子会) AWS Advent Calendar day 4 - 女子会&ビギナー代表のレイテンシ測定奮闘記ヾ(。`Д´。)ノ http://cloudgirls.blogspot.jp/2

                            2012年,2013年のAWS関連のAdvent Calendarまとめ - yoshidashingo
                          • Leap Motion、新型ARデバイスのプロトタイプを発表 オープンソースで公開へ

                            Leap Motion、新型ARデバイスのプロトタイプを発表 オープンソースで公開へ 米Leap Motion社は、開発中のARデバイスのプロトタイプを電撃発表しました。「Project North Star(北極星)」と名付けられたこのプロジェクトは、デジタルな世界と物理世界の融合を目指しています。 人間とコンピュータの関わり方を変えるARデバイス Leap Motionは、これまで手と指とトラッキングするセンサー「Leap Motion」を開発・販売してきました。VR向けのコントローラーとして、各種VRヘッドセット向けにも開発ツールや一体型VRヘッドセットへの組み込みをサポートしています。 同社の共同創業者でもありCTOのデイヴィッド・ホルツ氏は、「Leap Motionは、人間とコンピュータのインターフェースを常に考えてきた会社です」という一文で始まる記事を公式ブログに投稿しました。

                              Leap Motion、新型ARデバイスのプロトタイプを発表 オープンソースで公開へ
                            • 第302回 Ubuntuで3Dモーションセンサ『Leap Motion』を使う | gihyo.jp

                              『Leap Motion』とはUSBでPCに接続可能な小型で安価な3Dモーションセンサデバイスです。 Leap Motionを使用すれば手や指の動きでマウスやキーボードを使うことなくデスクトップやアプリケーションを操作することが可能です。 今回はUbuntuでLeap Motionを使用する方法を紹介します。 Leap Motionとは Leap Motionとは、手と指、ペンなどの尖った道具を検出できる3Dモーションセンサです。手の有無や、指の本数、下記のジェスチャなどを検出することができます。 Circle(指をくるくる回す動き) Swipe(手を横に振る動き) Key Taps(キーボードのキーを叩くような指の動き) Screen Taps(ディスプレイをつつく、タブレット端末をタップする様な動き) サイズは、3インチ×1.2インチ×0.5インチとだいたい板ガムより一回り大きめ程度で

                                第302回 Ubuntuで3Dモーションセンサ『Leap Motion』を使う | gihyo.jp
                              • ドラッグ&ドロップでおしゃれなポートフォリオが作れるドイツの「Salon.io」が日本上陸、グッドパッチと協業 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

                                画像をドラッグ&ドロップするだけでおしゃれなポートフォリオが作れる「Salon.io」が本日リリースされた。もともとクラウドファンディングで資金調達し、本国ドイツでは2012年11月にローンチ。Salon.ioを提供するのは「9elements」だ。ゲスチャーコントロールのLeap Motionなどを手掛けている。今回のSalon.io日本語版の提供に際しては、株式会社グッドパッチが協力している。 Salon.ioは、イラストレーター、カメラマン、プロダクトデザイナーなどのクリエイターを中心に人気を集めており、これまでに10,000人以上のユーザーが登録している。現時点ではドイツのユーザーがほとんどだが、日本からのユーザー登録が徐々に増えてきたことを受けて日本語版のリリースに踏み切った。日本語のユーザーインタフェースに加えて、問い合わせも日本語で行う。ブログやギャラリーページなども新たに日

                                  ドラッグ&ドロップでおしゃれなポートフォリオが作れるドイツの「Salon.io」が日本上陸、グッドパッチと協業 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
                                • Oculus DK2とLeapMotionの頭と指のトラッキングデータをキャラクターのポーズに反映する - Qiita

                                  はじめに この記事では、こちらの作成方法を解説します。 Final IK+Avatar hand controller for Leap motionを使用。他、小細工たくさん。 アペンドミクさんでもこの通り。 pic.twitter.com/6w9bGUO4Bv — afjk (@afjk01) 2015, 10月 3 DK2とLeapMotionのトラッキングデータをFinalIKとAvatar Hand Controllerを使ってリアルタイムにキャラクターのポーズに反映しています。 必要な有料アセット ・FinalIK(90$) ・Avatar Hand Controller for Leap Motion(5$) 適用可能なモデルについて モデルごとに調整が必要になりますが、MMDモデルであれば大体同じ設定で出来そうです。 UnityちゃんやKyleなど、各関節のローカル座標がグ

                                    Oculus DK2とLeapMotionの頭と指のトラッキングデータをキャラクターのポーズに反映する - Qiita
                                  • ggsoku.com

                                      ggsoku.com
                                    • VRのハンドトラッキング範囲を拡張する「Pursuit Sensing」 東北大学など開発

                                      Innovative Tech: このコーナーでは、テクノロジーの最新研究を紹介するWebメディア「Seamless」を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。 従来のハンドトラッキングは、VR HMD(Head Mounted Display)内蔵センサーを使用するか、前方に外部モーションセンサーを取り付けて使用するかが一般的。どちらも、手指を安定して計測可能な範囲はセンサーの角度とユーザーの頭の向きに依存する。そのため、高精度なハンドトラッキングは、限られた計測範囲内でしか実現できない。 本研究では、既存の光学式ハンドトラッキングセンサーのトラッキングエリアを動的に拡張するシステムを提案する。デバイスは、アクションカメラ用3軸ジンバルとLeap Motionセンサーを組み合わせたウェアラブルなもので、GoPro用チェストストラップマウントなどで

                                        VRのハンドトラッキング範囲を拡張する「Pursuit Sensing」 東北大学など開発
                                      • 絵を描くAI「Midjourney」は誰でも利用できる、今すぐ試すべき3つの理由

                                        この数週間ほど、人間が与えた文章に基づいて画像を生成するAI(人工知能)のサービス「Midjourney(ミッドジャーニー)」が話題だ。同種のAIとしては米OpenAI(オープンAI)のDALL-Eや米Google(グーグル)のImagenなどが先行していたが、一般ユーザーはなかなか試せなかった。それに対してMidjourneyは、誰でも画像生成を試せるのが魅力だ。 Midjourneyは写真や絵画などの説明文(キャプション)を与えると、それに基づいたイラストを生成するAIサービスである。例えば筆者が「本を読む犬」という文章を与えたところ、Midjourneyは書籍のページを開いた犬のイラストを生成してくれた。 このコラムではGAFA各社のAI開発の最新動向を多数取り上げてきたが、論文段階の最新技術についてはその能力を実際に体験してみることはできなかった。画像生成AIはその際たるもので、グ

                                          絵を描くAI「Midjourney」は誰でも利用できる、今すぐ試すべき3つの理由
                                        • 次世代入力の主流となる?可能性秘めた3D動作認識ツール

                                          「あ~、何て読むんだっけ……」 海外生まれの筆者はとにかく漢字に弱い。日本語の文字入力ソフトは、読み方を知っていることが前提となる。それをローマ字に置き換えて平仮名を入力し、さらに漢字に変換する。 読み方の分からない漢字に出くわすと、Windowsパソコンの入力支援ソフト「IMEパッド」の出番となる。しかしこの作業、確実ではあるがかなりややこしい。IMEパッドの呼び出しアイコンは画面右下の目立たない場所にあるし、一画ごとにマウスでカチカチやりながら線を引いていかないといけない。 今回はそんな煩わしさがなくなり、マウスとキーボードもついでに不要になるかもしれないというスグレモノ、パソコンやモバイル端末の周辺機器である米Leap Motion社の「Leap Motion Controller LM-010」を紹介する。

                                            次世代入力の主流となる?可能性秘めた3D動作認識ツール
                                          • LeapJS Examples

                                            Copyright © 2017, Leap Motion, Inc. Except as noted, all code examples on this web site are licensed under the Apache 2.0 license. All other content on this site, except as otherwise noted, is licensed under the Leap Motion SDK Agreement. Your use of this site is subject to Leap Motion’s privacy policy and website terms of use.

                                            • 図とグラフで見る、VR業界の“いま”概観(2015年7月時点) | MoguraVR

                                              VR系の企業の数は2005年から2015年にかけて、およそ15倍にも膨らんでいます。VR業界への関心は日々、猛烈な勢いで高まっていると言えるでしょう。 今日は、VR業界の様々な統計データを取り扱っているGreenlight VR社のレポートから得たデータを見てみましょう。図やグラフは、グラフィック・デザインの制作を行っているCubicle Ninjas社によって作られたものです。 ※なお、本レポートは2015年7月に発表されたものです。現時点までに既に2ヶ月経過していることにご留意ください。 調達した資金総額のトップ20社 ここでは代表として、全20企業の内、TOP10までの簡単な紹介を載せます。 Oculus 9400万ドル ヘッドマウントディスプレイ(HMD)『Oculus Lift』、『Gear VR』(Sumsungとの共同)の開発。現在は開発者向けモデル『DK2』が販売されており

                                                図とグラフで見る、VR業界の“いま”概観(2015年7月時点) | MoguraVR
                                              • 【CEDEC 2015】PS4のエンジンまで作っているCygamesの本気 | ファミ通App【スマホゲーム情報サイト】

                                                可能性ある未来を感じさせるCygamesの現在の動向8月26日から3日間続いたゲーム開発者向けカンファレンスCEDEC 2015もついに終わりを迎える。ここでは、そこでの最後のコマのひとつとなったセッション“Cygamesの挑戦! ~ハイエンドゲームで世界を目指す~”のレポートを行っていこう。講演を行ったのはCygamesのCTO、芦原 栄登士氏とエンジニアの岩﨑 順一氏、堀端 彰氏、金井 大氏の4名。 Cygamesは昨年のCEDEC 2014でPlayStation 4への参入を表明し、今年2015年4月に大阪に新たな開発拠点を設置したことでも話題。今回のセッションでは、Oculus RiftによるVR空間でハイエンドなコンテンツを楽しむことができる手法の概要と実装におけるポイントや、物理ベースレンダリングとImageBasedLightingなど現行のグラフィック技術への取り組み、内

                                                  【CEDEC 2015】PS4のエンジンまで作っているCygamesの本気 | ファミ通App【スマホゲーム情報サイト】
                                                • opaai-motion - Leap Motion × oppai.js = 未来の技術! MOONGIFT

                                                  未来がきたぜ、ひゃっはー! 今年現れたLeap Motionは試してみましたか。空中にある指先のモーションを感知してゲームをしたり、コンピュータの操作ができるまさに未来的なデバイスです。 様々なアイディアをこらしたソフトウェアが出てきている訳ですが、日本人と言えばヘンタイ×二次元なわけです(褒め言葉)。ということで生み出された未来を生きるソフトウェアがopaai-motionです。 まぁ深くは語りませんよ。 黒丸部分が指先を感知したところになります。 やったね、両手を感知できるよ! Leap Motionの開発者たちもまさかこうなるとは思っても見なかったのではないでしょうか。まさに日本人的ソフトウェアであると言えます(褒め言葉)。ちなみに指先を動かした時の弾力は…いや、深くは語りますまい。ぜひ実際にお試しを! ちなみに筆者はLeap Motionでなかなか遊ぶ時間がもてなかったので、購入以

                                                    opaai-motion - Leap Motion × oppai.js = 未来の技術! MOONGIFT
                                                  • SXSW2014行ってきました!レポート

                                                    ヤフー株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。LINEヤフー Tech Blog こんにちは、Yahoo!ニュースでエンジニアをしております爲房(@stamefusa)です。 3月にテキサス州オースティンで開かれた、SXSW(サウスバイサウスウェスト)というイベントへヤフーチームが視察に行ってきましたのでご報告します。 そもそもSXSWってなに? SXSWはアメリカのテキサス州オースティンで行なわれている、音楽・映画・インタラクティブ(コンピューティング)部門を中心とした大規模なアートイベントおよびカンファレンスです。 GoogleやSamsungなど世界をリードする企業がこぞって参加し、街の至るところでイベントやプロモーションが行われ、ITの未来を占うショーケースとまで言われるお祭りです。 過去にはTwitt

                                                      SXSW2014行ってきました!レポート
                                                    • blog.katsuma.tv

                                                      @k_katsumi経由で話題のLeap Motionを購入したので、ひとまずiTunesを操作できるものをRubyで作ってみました。 https://github.com/katsuma/leap_tunes デモムービーはこんなかんじです。 5本指を差し出すことでトラックの再生/一時停止 2本指を差し出すことで次のトラックを再生 が可能です。 WebSocket API Leap MotionのSDKを利用することで、指の動きの情報をAPI経由で取得できる。。はずなのですが、いくらやっても情報が取得できませんでした。おそらく設定を何かミスってるのでしょうが。。たとえばこれらのgemが動作しませんでした。 https://github.com/glejeune/ruby-leap-motion https://github.com/tenderlove/leap_motion この問題は

                                                      • Leap Motion が届いたので Unity で動かしてみた - 凹みTips

                                                        はじめに 話題の Leap Motion が届いたので色々遊んで見ています。精度 / 反応共にかなり気持よく動いてくれていて、Airspace Store というストアがあり、そこからダウンロードしたアプリで遊んでいると時間を忘れてしまいそうです。ただアプリで遊ぶのも良いですが、やはり開発をしたいと思い、まずは手始めに Unity の Sample から触ってみました。 使い方 Leap Motion Developer(要開発者登録) Leap Motion Developer > Documentation 開発者サイトからサンプルを落としてきます。Examples フォルダ内に UnitySandbox というものがあるので、Assets > Scenes > UnitySandbox.unity でサンプルを開くことができます。 認識した指を人生ゲームのキャラクタみたいな形(Bod

                                                          Leap Motion が届いたので Unity で動かしてみた - 凹みTips
                                                        • 元Microsoft Researchら、最大1000fpsで動作する深度カメラベースのハンドトラッキングを論文にて発表。様々なジェスチャ入力も披露

                                                          元Microsoft Researchら、最大1000fpsで動作する深度カメラベースのハンドトラッキングを論文にて発表。様々なジェスチャ入力も披露 2017-12-02 2016年にMicrosoft Researchなどに所属していた複数の研究者が退職し設立したサンフランシスコベースのスタートアップperceptiveIOは、高速で追跡するハンドトラッキングを論文にて発表しました。 Articulated distance fields for ultra-fast tracking of hands interacting (上がLeap Motion Orion、下が本システム) 手と指の追跡は深度カメラによって行われ、低レイテンシでありながら高いフレームレート(最大1000fps)で動作すると言います。手や指が互いに重なっても、途切れることなく追跡されます。 デモ映像では、Lea

                                                            元Microsoft Researchら、最大1000fpsで動作する深度カメラベースのハンドトラッキングを論文にて発表。様々なジェスチャ入力も披露
                                                          • [GTC 2014]NVIDIAのHMD「Near-Eye LFD」に注目集まるGTC 2014展示会場。次世代GPU「Pascal」で使う3次元メモリも披露

                                                            [GTC 2014]NVIDIAのHMD「Near-Eye LFD」に注目集まるGTC 2014展示会場。次世代GPU「Pascal」で使う3次元メモリも披露 ライター:西川善司 北米時間の3月24日から27日まで開催されていたGPU技術者会議「GPU Technology Conference 2014」(以下,GTC 2014)では,講演だけでなく,各社のソリューションを披露する展示会場も見物だ。 展示会場の各ブースは,大きめのテーブルを2つ並べて椅子を数個配置したらもういっぱいというくらい,手作り感にあふれたコンパクトなものがほとんどだ。会場を回っていると,「そういえば,黎明期の『Game Developers Conference』も展示会場はこんな感じだったな」という思いを抱く。 GTC 2014の展示会場の風景。どのブースもコンパクトで,ザっと見るだけなら1時間もあれば回りきれ

                                                              [GTC 2014]NVIDIAのHMD「Near-Eye LFD」に注目集まるGTC 2014展示会場。次世代GPU「Pascal」で使う3次元メモリも披露
                                                            • LEAP Motion + Chrome Extension でブラウザを操作する BrowserMotionExtension というサンプルコードを作ってみたよ - latest log

                                                              LEAP Motion と Chrome Extension を使い、ブラウザの操作を行うChrome拡張のサンプルを作ってみました。 手のひらで左右にスワイプすると、開いているページの背景色が、青や黄色に変化する機能を実装してあります。 試してみましょう github から BrowserMotionExtension をクローンします git clone git@github.com:uupaa/BrowserMotionExtension.git Chrome で拡張機能を読み込みます Chrome を起動し、 chrome://extensions/ で拡張機能のページを開きます。 右上にある「デベロッパー モード」をチェックし、 「パッケージ化されていない拡張機能を読み込む…」をクリックし、BrowserMotionExtension のディレクトリを指定すると、 拡張機能として

                                                                LEAP Motion + Chrome Extension でブラウザを操作する BrowserMotionExtension というサンプルコードを作ってみたよ - latest log
                                                              • 360度動画、VR、GoPro。広告業界メディアが選ぶ、2015年に注目されたテクノロジーを使った音楽マーケティング

                                                                360度動画、VR、GoPro。広告業界メディアが選ぶ、2015年に注目されたテクノロジーを使った音楽マーケティング 広告・マーケティング・メディア業界で定番のメディア「Ad Age」が、2015年に話題を集めた音楽マーケティングの事例を紹介しています。 AdAgeでは、特にクリエイティブで効果の高かった施策でアーティストや作品のプロモーションを成功させた事例を選び、企業のマーケティング担当者や代理店の担当者にも参考となる施策として紹介されています。 1.アデル:「25」プロモーション 2011年にリリースしたアルバム「21」が世界的な成功を収め現代のスターとなったイギリス人アーティストのアデルは、その後音楽業界から姿を消します。そして2015年秋、最新アルバム「25」のリリースと共に再びファンやメディアの前に帰ってきました。 アルバムのプロモーション戦略では、まずテレビや雑誌などマスメデ

                                                                  360度動画、VR、GoPro。広告業界メディアが選ぶ、2015年に注目されたテクノロジーを使った音楽マーケティング
                                                                • 指の動きでPCを操作できるモーションセンサー「Leap Motion」はゲームで使えるのか? 操作ムービーでチェックするその可能性

                                                                  指の動きでPCを操作できるモーションセンサー「Leap Motion」はゲームで使えるのか Leap Motion Controller Text by 林 佑樹 Leap Motion Controller メーカー:Leap Motion 問い合わせ先:BBソフトサービス(販売代理店) 価格:9800円(税込。2014年3月17日現在) コンピュータの入力デバイスと聞いて,誰もが思い浮かべるのはキーボードとマウス,ゲーム機ならばゲームパッドだろう。他にも様々な入力デバイスが生まれては消えてきたが,この3種類は常に入力デバイスの中心にあり続けた。 それが大きく変わったのは,2004年に登場したニンテンドーDSの影響が大きいのではないだろうか。ニンテンドーDSで多くのユーザーに受け入れられたタッチパネルは,2007年登場のiPhoneによって,モバイルデバイスの入力インタフェースとして広く

                                                                    指の動きでPCを操作できるモーションセンサー「Leap Motion」はゲームで使えるのか? 操作ムービーでチェックするその可能性
                                                                  • 株式会社プラスプラス

                                                                    3tene 累計40万本突破! 3teneは2018年に日本初のリアルタイムアバターアプリとして登場し、著名なVTuberやTV局を含むさまざまなシチュエーションで愛用されています。アバターをリアルタイムに操作できるため、ライブ配信や動画制作、リモート接客など、幅広い用途に活用されており、誰でも簡単に利用できる使い勝手も魅力の一つです。 3teneには卓越したAI技術が搭載されており、困難な表情や動きを驚くほどリアルに再現可能です。特にフェーストラッキングではWEBカメラだけで顔の表情をリアルタイムに認識し、高い精度の表情認識を実現しています。 ハンドトラッキングでは、Leap Motionを活用した高精細なハンドトラッキングや、WEBカメラだけで手の動きをトラッキングすることができます。簡単に操作できるため、自由自在にアバターを操ることができます。 さらに、全身モーショントラッキングでは

                                                                      株式会社プラスプラス
                                                                    • 世界最大の32インチ3D裸眼立体視ディスプレイ「Looking Glass 8K」発表、DCEXPOで初公開

                                                                      Home » 世界最大の32インチ3D裸眼立体視ディスプレイ「Looking Glass 8K」発表、DCEXPOで初公開 世界最大の32インチ3D裸眼立体視ディスプレイ「Looking Glass 8K」発表、DCEXPOで初公開 2019年11月13日、Looking Glass Factory社は世界最大かつ高解像度の3D裸眼立体視ディスプレイとなる、32インチサイズの「Looking Glass 8K Immersive Display」を発表しました。本製品は、11月13日~15日に幕張メッセで開催される「デジタルコンテンツEXPO2019(DCEXPO2019)」の同社ブースで、世界初公開されます。 (提供: Looking Glass Factory. ©2019 All Rights Reserved) 「Looking Glass 8K Immersive Display

                                                                        世界最大の32インチ3D裸眼立体視ディスプレイ「Looking Glass 8K」発表、DCEXPOで初公開
                                                                      • HP、「ENVY 17 Leap Motion Special Edition」発売へ--Leap Motion技術を初搭載

                                                                        サンフランシスコを拠点とする新興企業Leap Motionの創設者たちは最初から、自社のジェスチャー操作技術がPCに直接組み込まれるのが自然だと確信していた。 米国時間9月19日、Hewlett-Packard(HP)がPCメーカーとして初めてLeap Motionの技術をマシンに搭載することになり、この賭けは成功した。Leap Motionによると、HPのノートPC「ENVY 17 Leap Motion Special Edition」が数週間以内に発売されるという。 Leap Motionの技術は、ユーザーが手のジェスチャーだけでPCを操作できるように設計されている。これまで、この技術を利用するには、USBメモリほどの大きさでPCのUSBポートに差し込む「Leap Motion Controller」というデバイスを使うしかなかった。この技術は、100分の1mmの精度で動きを測定して

                                                                          HP、「ENVY 17 Leap Motion Special Edition」発売へ--Leap Motion技術を初搭載
                                                                        • ツール・プラグインまとめ CM3D2 もちもち3D

                                                                          CM3D2のツール・プラグインのまとめです。 カスタムオーダーメイドはツール・プラグインまとめ COM3D2へ 主に「CM3D MODろだ(A・B・C・D・E・F・G・H・I・J・K)」から。 インストールする際はプラグインに同梱のreadme.txtを良く読んでからの導入を推奨します。 ※利用するのに必須なプラグイン、公式アップデートの対応バージョン、Chu-b Lipの対応の確認等々。 22/03/05 更新分 ・輪郭線を消すプラグイン (軽量高速版) CM3D2/COM3D2/COM3D2.5対応 輪郭線を消すプラグイン(v0004) CM3D2.NoOutline.Plugin_v0004.zip 【ツール】 ・しばりす MOD・プラグインの導入、管理が簡単に行える様になるツール。 cm3d2_e_317.zip 導入記事 → しばりす導入方法 ・CM3D2Tool 拡張子「.ar

                                                                          • 進化した「Leap Motion」と「Oculus Rift」で広がるVR(Virtual Reality)の活用シーン

                                                                            Leap Motionの概要 「Leap Motion」は米Leap Motionが開発・販売している、手や指の検出に特化したセンサーです。2012年5月にプレオーダーが開始され、そのプロモーションビデオは多くの人に衝撃を与えました。当時はKinectで人の体を簡単に認識できることさえ新鮮だったので、さらに細かい手や指の検出など実現できないのではないか? という不安と、それと同等以上の期待感を多くの開発者が持ちました。 2013年7月に一般発売され、実際に使ってみると、確かに手や指の検出は可能だが、プロモーションビデオほどではない、というのが多くの評価でした。しかし、2014年4月にバージョン2.0がリリースされると、この状況は一変します。最初のプロモーションビデオのような高精度の検出ができるようになったのです。 Leap Motionには次の機能があります。これらを組み合わせてアプリケー

                                                                              進化した「Leap Motion」と「Oculus Rift」で広がるVR(Virtual Reality)の活用シーン
                                                                            • ふたつの名作をマッシュアップした『Half-Line Miami』、グラビティガンでガッポイやゾンビたちを倒す見下ろしアクション - AUTOMATON

                                                                              Free Game Saturdayは、アルファやベータ版、購入者が金額をゼロから決められる“Name your own price”を問わず、主にPC向けの無料で遊べるフリーゲームを紹介する週間連載。第7回目は、ふたつの名作をマッシュアップした『Half-Line Miami』、カモメの垂れ流し『Sploot』、人類滅亡寸前タコス配達ゲーム『Tacopocalypse』、あの映画のあのシーンをゲームで再現した『ERMINUS』を紹介する。 『Half-Line Miami』は、その名のとおりふたつの名作を合体させたアクションゲーム。過激な暴力満載の『Hotline Miami』と、1作目から15年後を描いた『Half-Life2』のマッシュアップである。開発者は、このふたつの作品が大好きだというベルギー在住の20歳の学生Thomas Kole氏。完成度はなかなか高く、レベルエディタも付属

                                                                                ふたつの名作をマッシュアップした『Half-Line Miami』、グラビティガンでガッポイやゾンビたちを倒す見下ろしアクション - AUTOMATON
                                                                              • 「Oculus VR」の創業者パルマー・ラッキー氏はなぜ日本の開発者に魅了されたのか?―Unite Japan 2014レポート - もぐらゲームス

                                                                                2014-04-11 「Oculus VR」の創業者パルマー・ラッキー氏はなぜ日本の開発者に魅了されたのか?―Unite Japan 2014レポート Oculus Rift 書いた人:すんくぼ Uniteで創業者のパルマー・ラッキー氏が日本が優先的に出荷されることを明らかにしたOculus Rift DK2。 彼の日本への強い想いについて、デモ会場で展示されていたソフトなども交えつつ紹介したい。 Unityの開発者向けイベント「Unite Japan 2014」では、これからのゲームを変える存在として、仮想現実(バーチャル・リアリティ、VR)にも大きな注目が集まった。 基調講演では、Unity Technologies社のデイビッド・ヘルガーソンCEOから、「次に何が来るかを常に見据えなければならない。そして、その一つがVRだ」という振りがあった後に、Oculus Riftを開発している

                                                                                  「Oculus VR」の創業者パルマー・ラッキー氏はなぜ日本の開発者に魅了されたのか?―Unite Japan 2014レポート - もぐらゲームス
                                                                                • VR百花繚乱!!最後に笑うのは誰か!?

                                                                                  VR百花繚乱!!最後に笑うのは誰か!? The VR War Broke Out 2016.02.22 Updated by Ryo Shimizu on February 22, 2016, 10:08 am JST ついにVR戦争が勃発したようです。 長年の準備期間を経て、満を持して登場するOculus(オキュラス)の製品版であるCV1の予約販売が1月7日にスタートし、先駆者としての意地を見せると、それを追うHTC Viveは日本時間では3月1日午前0時からプリオーダーを開始すると発表されています。 Oculusの出荷は初回が3月28日で、価格は599ドル。日本で購入する場合は送料なども考慮すると10万円近い出費となるだけに、当初は「高い」と言われていた価格でしたが、HTC Viveはさらにそれを上回る799ドルと発表され、10万円超えは確実となる高額商品であることが改めて明らかにされ

                                                                                    VR百花繚乱!!最後に笑うのは誰か!?