並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

81 - 120 件 / 340件

新着順 人気順

*後で作るの検索結果81 - 120 件 / 340件

  • 坂本龍一『B-2 UNIT』の革新性について、音楽評論家・柳樂光隆に聞く - ハイレゾ音源配信サイト【e-onkyo music】

    坂本龍一のセカンド・ソロ・アルバム『B-2 UNIT』は、YMO人気が絶頂を極めていた1980年にリリース。当時の先端音楽シーンで注目されていたダブやアフロといった要素を、独自の解釈で取り入れた意欲作で、今なお聴き手に新鮮な驚きを与え続けています。そんな名盤『B-2 UNIT』に、リマスタリングが施されたリイシューが登場。e-onkyo musicでも本作初のハイレゾ音源の配信がスタートしています。この機会に、本作の革新性に迫るべく、音楽評論家の柳樂光隆さんをお迎えし、ハイレゾ音源を試聴しながらお話をうかがいました。 ■90年代末に『B-2 UNIT』と出会う ── 柳樂さんは1979年のお生まれですので、『B-2 UNIT』はリアルタイムではなく、後の時代になって聴かれたと思うのですが、どのようなきっかけで本作と出会ったのですか? 柳樂:時代としては再生YMOのころです。中学生のころ、『

      坂本龍一『B-2 UNIT』の革新性について、音楽評論家・柳樂光隆に聞く - ハイレゾ音源配信サイト【e-onkyo music】
    • 今触っているコード、最後に実行したのはいつですか?

      私は30分前、その前は50分前です。 コードを弄り続けていて、もう数日以上実行していないあなたへ。 ぜひこの記事を読んでいってください。 ⭐はじめに 趣味でも仕事でもゲーム・アプリを作っている、Riniaといいます。 この記事は、私の経験則をもとに書かれています。 自身の悪い癖と格闘し続けて2年半の末、ようやく改善にたどり着いたため、その内容を文章化しました。つまり、みなさんへの報告であると同時に、私自身への言い聞かせでもあります。 同じ悩みを持つ方にとって、少しでも今を見直す機会になれば嬉しいです! ⭐この記事を読んでほしい対象 趣味レベルのアプリを、個人で開発している人 よく思考を巡らせながらコーディングをすることが多い人 もう何日もコードを実行せずに編集し続けている状態が続いている人 ⭐伝えたいこと 趣味での個人アプリ開発において、陥りがちな 「宙に浮いた思考だけが先走り、開発のゴー

        今触っているコード、最後に実行したのはいつですか?
      • 旅を記録する方法がわかる本「myトラベルノート」テンプレート付き! - 光の人生ノート ~ My Scrap Book~

        「myトラベルノート」で旅の記録を残しませんか? 「myトラベルノート」は、インスタでノート術が人気のmini_minorさんの本です。 mini_minorさんが使われているノートはトラベラーズノート。 私も好きで、使い続けているノートです。 トラベラーズノートと言っても、中にはさめるリフィルの種類はとても豊富で、普段のスケジュールや日記をつけることもできます。 旅やお出かけのことだけでなく、おうち時間を楽しんだ記録やおいしい物の記録、好きな物など、何でも自由に作れます。 私はライフログをつけるのが好きで、いろんなノートを使っています。 トラベラーズノートもいろんな使い方をしてきましたが、「myトラベルノート」を読んだら、同じようなスタイルで作っていきたくなりました。 購入してから、何度も隅々まで読んでいます。 うっとりするステキなノートの中身。(*´∀`*) mini_minorさんは

          旅を記録する方法がわかる本「myトラベルノート」テンプレート付き! - 光の人生ノート ~ My Scrap Book~
        • 末永幸歩著 『「自分だけの答え」が見つかる 13歳からのアート思考』やわらかい発想を学ぶための優れたアートの教科書 なかなか手ごわい・・・ - 時の化石

          どーも、ShinShaです。 今回の記事は、最近のベストセラー の書評です。 「アート思考」、最近、よくこの言葉をよく聞きますね。 ほかにも本が何冊も出ていて、マイクロソフトなど大手企業も社内研修に取り入れています。 さっそく本書を読んでみました。 アートを使った柔らかい思考法のトレーニング。 とてもすばらしいです。 しかし、近代アートの価値を学ぶというのは、自分の中の固定概念との戦いですね。 ああ、13歳の頃、この本に出会いたかった。 著者のご紹介 『「自分だけの答え」が見つかる 13歳からのアート思考』を読む なぜアート思考が求められるのか アート思考とは アート思考のトレーニング 本書の感想 あとがき 著者のご紹介 著者は中学校・高等学校の先生でもあるんですね。 僕らの頃の昔の美術の授業って、つまらなかったなぁ。 ぜんぜん、記憶に残っていません。 田舎の公立学校にいたからかもしれませ

            末永幸歩著 『「自分だけの答え」が見つかる 13歳からのアート思考』やわらかい発想を学ぶための優れたアートの教科書 なかなか手ごわい・・・ - 時の化石
          • Intelの工場建設地で6000年前の遺跡が発見される

            半導体大手のIntelはドイツのザクセン=アンハルト州の州都であるマクデブルクで、半導体製造拠点の「最先端半導体ファブメガサイト」を建設中です。この最先端半導体ファブメガサイトの建設予定地で、新石器時代の墳墓などを発見しました。 Burial mounds and a chariot grave. Archaeologists discover a Neolithic burial landscape on the Eulenberg near Magdeburg https://idw-online.de/de/news830373?ftag=YHF4eb9d17 Intel's Germany chip fab site yields discovery of 6,000-year-old burial mounds — no word yet about potential cons

              Intelの工場建設地で6000年前の遺跡が発見される
            • デザイナー/アーキテクトのプロジェクト参画時期と手戻り不可逆点の認識ギャップ|usagimaru

              ソフトウェア製品の開発を念頭に、少しだけ悩みを書いてみます。綺麗なオチはないかもしれません。 ソフトウェア開発におけるアーキテクトの役割時既に遅し経験上、サービス要件や業務要件を詰めている段階には既にUIのナビゲーション基本設計に着手し始めていないと、プロジェクトとして手遅れになる可能性が高く、この辺りの感度と認識のズレをどのようにして解消できるのだろうかというような課題感がありまして、どれだけ案件を経験しても毎度難しいと感じます。 私はある職務上ではアーキテクトと名乗り、主にソフトウェア製品のUIの構造設計やアーキテクチャ構築を支援する仕事もしています。クライアントワークにがっつり取り組んでいた時期には、マネージャから呼ばれて現場サポートに赴いた時点ではもう既に基盤となる設計は終えているか、決裁者による承認を終えてしまっているかしており、要するに「デザインにおける手戻り不可逆点」を1つ越

                デザイナー/アーキテクトのプロジェクト参画時期と手戻り不可逆点の認識ギャップ|usagimaru
              • 日本三奇橋 木曽のかけはしと浦島太郎ゆかりの寝覚の床...& 賞味期限30分のモンブラン - すまりんの てくてく ふたり旅

                すまきとすまりんがやってきたのは「 日本三奇橋」の一つ 木曽の桟(きそのかけはし)(長野県木曽郡上松町) 以前 こちらの記事で「日本三奇橋」について触れました www.aranciarossa.work ブログの本文から引用すると... 「日本三奇橋」とは… 岩国の錦帯橋(山口県)・甲斐の猿橋(山梨県)・黒部の愛本橋(富山県) 愛本橋の代りに木曾のかけはし あるいは 祖谷のかずら橋という説もあります... 「木曾のかけはし」という名前が登場していますね! ※ 赤い橋のことではありません こちらが「木曽の桟」の跡です 木曽の桟 は川を渡る橋ではなく 断崖絶壁に沿って作られた木の桟道のことでした 現在の状態を見ただけでは イメージがわきにくいと思います... すまりんはここを訪れたのは二度目ですが最初に行った時は何のことだか分からないまま帰りました(笑) 分かりやすいように すまきに絵を描いて

                  日本三奇橋 木曽のかけはしと浦島太郎ゆかりの寝覚の床...& 賞味期限30分のモンブラン - すまりんの てくてく ふたり旅
                • 【社長日記】西崎義展さんのご冥福を祈ります - オタキングex公式サイト

                  無限に広がる大宇宙。 死にゆく星もあれば、新たに生まれる星もある。 そう、この宇宙は死なない。 宇宙は、生命は無限なのだ。 (『宇宙戦艦ヤマト』シリーズ冒頭に、毎回繰り返される西崎氏自身の文章より) アニメ「宇宙戦艦ヤマト」のプロデューサー、西崎義展さんが昨日、亡くなりました。 僕は西崎さんとは一度、お会いしただけです。その時に西崎さんから「いっしょに新しい『宇宙戦艦ヤマト』を作らないか?」と誘われました。 いま、西崎さんの訃報に接して、当時のことが思い出されます。 なぜ引き受けなかったのか。西崎さんといっしょに仕事してみたかったなぁ。 来月、公開される劇場版新作ヤマトのことを考えたり、なんだか胸が締め付けられる気持ちです。 以下の文章は、先週に発売したばかりの僕の新刊『遺言』から、西崎義展さんに関する部分を、ほぼノーカットで引用したものです。 発売したばかりの自作の文章を、こんなに長々と

                  • 連載記事『日本最古の歴史小説 古事記を読もう』(その1) 創世と日本が生まれるまでの物語  - 時の化石

                    どーも、ShinShaです。 今回は、日本最古の歴史小説、古事記に関する記事です。古事記は、大河物語のような魅力にあふれた物語です。しかも、はるか昔の縄文文化と、つながるようなミステリアスな部分も含まれているのです。 最近、ブログで連載記事を書いてみたいという気持ちになりました。書店に行った時に、古事記について書かれた新書が目に止まりました。そういえば、古事記をちゃんと読んだことがないなぁ。日本最古の大河小説というのは、とても面白そうだ。死ぬまでに、古事記を読んでみたい。 ということで、この度、連載記事で古事記を読むというチャレンジを始めることにしました。興味を感じられた人は、ぜひ、関連記事にアクセスをお願いします。 古事記とは 古事記の面白さ 本ブログで古事記をご紹介する方法について 古事記を読む【その1】 創世のものがたり 日本の国うみ はじめの結婚 古事記のユニークな創世物語 あとが

                      連載記事『日本最古の歴史小説 古事記を読もう』(その1) 創世と日本が生まれるまでの物語  - 時の化石
                    • 【幼稚園9月号付録】前回大人気だった「セブンティーンアイスじはんき」が再登場! : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ

                      やっと梅雨明けしたー! コロナの状況は全然先が見えないんだけど… さてさて、夏休み明けにはどうなってる事やら…(-公-;) そして!また始まるんですね▼ 今回こそは娘の誕生日プレゼントを買います! 幼稚園2020年9月号 旦那が買ってきました(*^^*) メインの付録は、グリココラボの セブンティーンアイスじはんき です! 去年も販売されたんですが、 雑誌創刊から88年の歴史上 初めて重版を行うほどの人気っぷり! 今回パワーアップして再登場しました(^^♪ 幼稚園(雑誌)は豪華で面白い付録で有名になりましたねぇ。 \最初にハマったのはコレだったかな/ 確か、最後に買ったのは『セブン銀行ATM』の時だったはず。 → この時に買った 今回の自販機も ネットではすでに売り切れ店舗が続出っぽいですね。 しかし!書店に行けばまだ普通に買えるお店もあると思うので まずはお店チェックをオススメします!

                        【幼稚園9月号付録】前回大人気だった「セブンティーンアイスじはんき」が再登場! : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ
                      • 「韓国人の発音はすべて半濁音」という珍説 - 猿虎日記

                        facebookで流れてきたので、つい読んでしまったのだが、あまりに酷いので呆れてしまった。 www.sankei.com 夕刊フジに掲載されたようだ。 さて、この部分。 誰も語らぬことがある。韓国人は清音と濁音の区別が苦手なこと。端的に言えば、韓国人の日常の発音は、すべてが「半濁音」であることだ。 それは「悪いこと」「劣っていること」ではない。発音が原則「半濁音」である言語文化圏で生まれ育てば、耳はそれに順化し、発音もそれに従う。 そもそも「清音」や「濁音」とは、日本語の音韻に関する用語である。だからこの言葉を日本語以外の言語(朝鮮語)に当てはめる事自体がおかしい。ただ、「清音」「濁音」は、それぞれ音声学で言う「無声音」「有声音」と重なる部分があるため、百歩譲って、室谷氏が有声音や無声音のことを言っていると考えるならば、たしかに、朝鮮語は有声音(濁音)と無声音(清音)を音(音素)として区

                          「韓国人の発音はすべて半濁音」という珍説 - 猿虎日記
                        • バターなし、生クリームと卵のカップケーキ - さっさっさっと今日のおやつ

                          カップケーキ大好きー! ふわふわの卵の匂いたっぷりの 我が家の大人気ものです。 そのままでしっとりとおいしいけど、 クリーム絞ったら特別なケーキに大変身。 羨望の眼差しです。 バターは使いません。 生クリームと卵でカップケーキ、スタート! 焼き立てを割るところ↓↓↓↓↓ 卵と生クリームのカップケーキ マフィン型 8個分 ーーーーーーーーーーーーー 薄力粉   70g 砂糖    70g 卵白  2つ 卵黄  4つ 生クリーム 60cc ーーーーーーーーーーーーー 材料です。 卵黄を2つ多く使いますので、 おすすめは、 卵白をたくさん使ったお菓子の後に焼くか 余った卵白は冷凍しておいて あとで卵白を多く使うお菓子に使うと 効率が良いです。 (シフォンケーキとか。。) 写真は2倍量です。 卵白と生クリームは冷やしておきます 砂糖はグラニュー糖おすすめですが、 溶けやすい砂糖ならなんでも。 ボウ

                            バターなし、生クリームと卵のカップケーキ - さっさっさっと今日のおやつ
                          • 権限管理は大事で、難しい。特に、管理画面においては。|Seiji Takahashi@ベースマキナ

                            ありがたいことに継続的にご利用者様の数・ご活用頂く業務の幅が増え、積み上がるご要望に日々追いつくべく開発に邁進しております。 今回は先日ベースマキナがリリースした「ロール機能」に付随するお話です。 ベースマキナでは、以前から管理画面上で呼び出す処理ごとに、ユーザーやユーザーのグループ単位で実行を許可する機能があるなど、ガバナンス要求に答える機能を揃えてきました。 今回修正が行われたのはそれとは別のレイヤーで、ベースマキナ上の管理者向けの設定(接続先のデータベースやAPIの情報や、処理の登録、ユーザー追加など)を行う権限を細分化 & グルーピング設定を紐づけられるようにした、というものです。 この機能は成果物で見るとシンプルなのですが、権限管理にまつわる設計・開発はいつも魔物に立ち向かうようなもので、混迷を極めます。 そして、こと管理画面開発となるとその難易度は他の開発よりも高い、というのが

                              権限管理は大事で、難しい。特に、管理画面においては。|Seiji Takahashi@ベースマキナ
                            • 今日はお父さんの誕生日です!!お母さんがすごいごちそうたくさん作ってくれた( •̀ ω •́ )✧ - ゲームと柴犬は神!!

                              👆読者登録お願いします!! こんばんは!ひゃくまんさんです。 なんと!今日はお父さんの誕生日です! そして。。。クリスマス近い日が誕生日のお父さんはケーキはいつも食べない! えーー 正直ケーキは味に飽きてくるw いつもお父さんの誕生日はケーキはなしです!だって結局クリスマスに食べるからw 正直。。。飽きる。 お父さんの誕生日はとてもおいしいごちそう! なんとお母さんがとても美味しそうなごちそうを作ってくれました!! だってずっと作ってくれてたんです。そして神。 僕が部活から帰ってきた後も作ってました。もう最強です。 優し 写真撮ったので見てください👍 これはなんだっけ。たしか中にシチューが入ってるパイです! 外はとてもサクサクで中はシチューがしっかり入っていてめちゃめちゃうまかった! 中身がこんな感じです👇 美味しそうでしょ!!!!! 中には人参や鶏肉なども入っていてとてもおいしい!

                                今日はお父さんの誕生日です!!お母さんがすごいごちそうたくさん作ってくれた( •̀ ω •́ )✧ - ゲームと柴犬は神!!
                              • 100万本の大ヒット。異色の稲作ゲーム「天穂のサクナヒメ」がたった2人のインディーズから生まれたわけ

                                クリエイターエンタメプロジェクト 100万枚突破の異色ゲーム『天穂のサクナヒメ』 コロナ禍でステイホームが続いた2020年は、100万本の大台を超える大ヒットゲームが複数生まれました。 昨年リリースされたミリオンセラーゲームの中でも際立って異色の存在なのが、リアルな稲作をゲームに取り入れた異色のアクションRPG『天穂のサクナヒメ』。米作りに熱中し、農林水産省のホームページなどを参照にした攻略法を公開するユーザーも続出。農林水産省の政策統括官からインタビューを受けて、公式Facebookページにも掲載されました。 製作者は、「えーでるわいす」。その名を知らない読者がほとんどでしょう。それもそのはず、なんと、ふたりのクリエーターで運営されているインディーズサークルなのです。 インディーズは1万本売れたら大ヒットと言われるゲーム業界でミリオンセラーを達成し、今、大きな注目を集めているえーでるわい

                                  100万本の大ヒット。異色の稲作ゲーム「天穂のサクナヒメ」がたった2人のインディーズから生まれたわけ
                                • 月はこれまで考えられていたより約4000万年古いことがアポロ17号が持ち帰ったジルコン結晶から判明

                                  「月がどのように形成されたのか」については複数の仮説が提唱されていますが、有力なものとしては誕生間もない原始地球に火星ほどのサイズだったテイアと呼ばれる惑星が衝突し、その破片が月になったというジャイアント・インパクト説があります。アポロ計画最後のミッションとなったアポロ17号が持ち帰ったジルコン結晶を分析した新たな研究では、月が形成されたのはこれまで考えられてきたよりも4000万年古い「約44億6000万年前」であることが示されました。 4.46 Ga zircons anchor chronology of lunar magma ocean | Geochemical Perspectives Letters https://www.geochemicalperspectivesletters.org/article2334/ The Moon Is 40 Million Years

                                    月はこれまで考えられていたより約4000万年古いことがアポロ17号が持ち帰ったジルコン結晶から判明
                                  • Deno で簡易レンダリングエンジンを作ってみた

                                    作ったもの Web ブラウザの仕組みを基礎から勉強したいと思い、「Let's build a browser engine!」の記事を参考に Deno で簡易的な HTML レンダリングエンジンを作ってみました。 簡易的という言葉の通り、実用性はないです。 HTML と CSS を入力として受け取り、Canvas にボックスを描画するだけです。 また、描画に対応しているものは、ブロック要素のレイアウトのみで、使える CSS もごくわずか。サイズ・位置指定(width、 height、padding、margin、border-width)と装飾(background-color、border-color)のみ。テキストの描画もできません。 ただ、ひとつひとつの過程を自分で実装していくので、レンダリングエンジンの仕組みを勉強するにはとても良いものでした。 本記事で実装するレンダリングエンジン

                                      Deno で簡易レンダリングエンジンを作ってみた
                                    • おママの窓 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

                                      (2021年5月10日 アルツハイマー方認知症の診断から約14年3ヶ月) *お話ししている 「ちゅんちゅんしゃんしゃん、くわっくわっ。」 エアコンをかけているのに2階の窓を開けて歩くおママ。 この習性は認知症が進んでも、毎年繰り返されるお馴染みの行動です。 もはや実家では夏の風物詩です。 私がそれを追いかけるように窓を閉めていると、妙な声がしました。 「ちゅんちゅんしーくわっくわっ。ほらほら、こっち。」 声の方へ行ってみると、おママが窓辺で外を見ているのです。 ぐぎーぐぎー、びよっびよっ、ぐぎーぎーぎー、ぐわっぐわっ。 オナガが2羽、夏の午後の熱い電線の上で、羽ばたいたり止まったりを繰り返しながら鳴いていました。 そして、おママは一生懸命彼らに話しかけながら楽しそうに手を振っていました。 「そうそう、そうなのね。ぴょんぴょん、しゅわしゅわ、ちゅんちゅんしーくわっくわっ。」 ぐぎーぎーぎー、

                                        おママの窓 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
                                      • ガンプラ・ホビー 安くて簡単にかっこよく飾れる100均ディスプレイスタンド - つくりびとな日々を

                                        こんにちは。 すてでぃです。 今回は作成したガンプラやお気に入りのフィギュアなどをかっこよく飾るために使うディスプレイスタンド(しかも100均で買える‼︎)をご紹介したいと思います。 はじめに ガンプラの大きさ 商品紹介 ディスプレイスタンド(Lサイズ) ディスプレイスタンド(Mサイズ) ディスプレイスタンド(Sサイズ) ディスプレイスタンド(ひな壇) ガラス扉キャビネット使用例 おわりに はじめに ガンプラを作成した後やフィギュアを購入した後など作って終わり、飾って終わりにはしたくないですよね。 せっかく苦労して作ったガンプラや高いお金払って買ったフィギュアを飾ったら、眺めてニヤニヤしたいですよね。 さらに飾るなら、かっこよく飾っておきたいですよね。 実は"かっこよく飾る方法"があるんです。 しかも1体約100円という、かなりリーズナブルでできちゃうんです。 さらにその上に置くだけという

                                          ガンプラ・ホビー 安くて簡単にかっこよく飾れる100均ディスプレイスタンド - つくりびとな日々を
                                        • インスタントラーメンで作る『パスタ&リゾット』【簡単アレンジレシピ】 - パナゲ×midのいつものカフェ。

                                          『今日は"パスタ"の気分なのに、パスタの麺を切らしている』 『パスタを常備してないんだけど、おうちで"なんちゃってイタリアン"を食べたい!』 そんな方々の為に、、、 『インスタントラーメンでパスタ&リゾット』 作ってみました! 、、、 はぃ、どーも! パナゲ×midです。 とりあえず用意するのは、、、 『インスタントラーメン』一袋 コレを使って 『なんちゃってカルボナーラ』 作っていきます! 、、、 べ、、、別に、食材がなくてコレを作っているんじゃないんだからね!!! 、、、 以前作ったパスタ、、、 『ボベレッロ』 www.panage-mid.com に、引けを取らない "ボンビーイタリアン" かもしれません! 即席でパパッと作れちゃうので、いざという時の為に?是非覚えていってくださーぃ!(笑) それでは、、、 Let's cooking まずはお馴染み、、、 アーリオオーリオ❤️ カル

                                            インスタントラーメンで作る『パスタ&リゾット』【簡単アレンジレシピ】 - パナゲ×midのいつものカフェ。
                                          • 同一案件複数サイト作成が孕む危険?手書きとツールの使い分け

                                            1案件に対して100サイトもつくれる地道な努力ができるなら。 その努力の力は絶対に無駄にしてはならないと思います。 もちろん、プロのアフィリエイターからすると、そんなの非効率と言われるかもしれません。 仮にその努力が非効率だったとしても。 そこは、他人にできないこと。 1案件に100サイトも作る努力ができるのであれば。 結果が出るまで諦めないという、アフィリエイトの大前提の理にもかなっています。 って僕が勝手に考えているだけですけど(笑) とにかく、そういう努力がもしできるなら、その努力、気持ち、行動力は本当に大切にした方がいいと思います。 だけど、もしかしたら、それは場合によっては結果を遠ざけてしまうことになるかもしれません。 上がりにくくなる? これは、なんの根拠もない話しです。 たまたま、僕のサイトでそうなっているというだけであって、 空想、妄想の類いだと思って聞き流すならぬ、見流し

                                              同一案件複数サイト作成が孕む危険?手書きとツールの使い分け
                                            • 出崎統版ブラック・ジャック しずむ女感想 - 玖足手帖-アニメブログ-

                                              ぼやぼやしていたらまた数日くらいブログを書かないで寝てしまっていた。グラブルの大食いイベントが終わったので(十天衆とかアーカルムはまだまだ)、今日は奇跡的に午前中に覚醒したので、先々週に見た出崎統版ブラック・ジャックの感想をざっくり書く。 KARTE10 しずむ女 メディア: Prime Video 10年くらい前に入手していたし、同梱の人面瘡は見ていたのだが、何故かこれは見ていなかったようだ。2000年制作。 出崎統版AIRの元ネタとも言われるし、民話に憧れる病気の少女という点で非常に共通点がある。そういう点で自分的には重要な作品のはずだし入手した時もそれが目当てだったはずだが、見ていなかった。僕はそういうところがある。 ところで、以前、劇場版AIRの記事について「美少女を救う話ではなく、心が凍っている国崎往人や岡崎朋也を、美少女が命がけで温める話」みたいなことを出崎統ファンの人からコメ

                                                出崎統版ブラック・ジャック しずむ女感想 - 玖足手帖-アニメブログ-
                                              • 【やってみた】鶏むね肉「ゆでないゆでどり」をYouTubeで見かけたのでやってみました! – 鯛も一人はうまからず

                                                鶏のむね肉って安いんですが、使いづらいんですよね。パサついてしまうと食べるのがなかなかきついです。パサついてても好きですけども、なんかできないかな〜と探していたところ面白い動画に行き着いたのでやってみました。 もう一つ鶏のむね肉で気になる動画があって、そちらも試してみたので次回の記事でご紹介します。 この動画内では醤油麹の作り方と活用法みたいなのも紹介しています。醤油麹も一緒に作ったのでそれを試した鶏のむね肉料理もまた次次回くらいに記事で書きますのでお楽しみに。 【ゆでないゆでどり】の材料 【ゆでないゆでどり】さっそく作ってみる 鶏のむね肉を開く フォークでさして穴を開ける ジップロックに入れる 味付けをする(醤油) 味付けをする(チューブの生姜と酢を入れる) ジップロックの空気を抜きながら密閉 1日寝かせました。 お湯を沸騰させる 沸騰したお湯にジップロックごと入れる 「ゆでないゆでどり

                                                  【やってみた】鶏むね肉「ゆでないゆでどり」をYouTubeで見かけたのでやってみました! – 鯛も一人はうまからず
                                                • ChatGPTとDALL-E3の画像生成を組み合わせて自動化する|まゆひら

                                                  Last update 10-13-2023 ※執筆後にステップ実行の挙動が変わってしまいましたので、動作の様子を見ながらご利用ください。 ▼ 本記事について概要 OpenAI製の画像生成AIであるDALL-E3(DALL-Eはダリ と読む)は、プロンプトに忠実で品質の良い出力が得られます。生成された画像については、X(旧Twitter)のハッシュタグ #DALLE3を検索してみてください。 本記事では、ChatGPTを使ってプロンプト考案から画像生成までを自動化するための指示文を紹介します。予め手順を統一することで、ゼロからの対話のみで指示するよりも簡単かつ確実に生成ができます。 補足 特に条件を指定せずに生成を指示した場合、基本的にChatGPTは与えられた内容やプロンプトを加工した上でDALL-E3に4枚分渡すようになっています。これを制御したい場合は、面倒でも指示する必要があります

                                                    ChatGPTとDALL-E3の画像生成を組み合わせて自動化する|まゆひら
                                                  • 第44回 Linuxカーネルのケーパビリティ[3] | gihyo.jp

                                                    先日、CloudNative Days Kansai 2019というイベントに参加してきました。CloudNative方面に疎い私にとって勉強になり、かつ楽しいイベントでした。さらにアフターパーティーやその後の場で、今をトキメクCloudNative界の方々にこの連載をご覧いただいているという話を聞いたりして、書いてよかったと思える瞬間でもありました。実は参加するだけではなく、朝キーノートが始まるまでの受付もお手伝いしていましたので、このイベントに参加された方は私が受付を行ったかもしれません(^^)。 さて今年もAdvent Calendarの季節がやってきました。この記事は、Linux Advent Calendar 2019の10日目の記事です。 毎年この連載でLinux Advent Calendarに参加していますので、「⁠連載でAdvent Calendarにエントリ」ということ

                                                      第44回 Linuxカーネルのケーパビリティ[3] | gihyo.jp
                                                    • (再掲)私はなぜあのブログ記事を書いたか——党規約にそい、大会決定を実践するもの - かみや貴行のブログ 1%でなく99%のための福岡市政を

                                                      2023年9月19日の記事を再掲します。改めて読んでほしいな、と思ったからです。 最後に一文もつけています。 ヒラメ -------- 再掲ここから ---------------- 私がどういう意図で2023年3月5日付のブログ記事を書いたのかをお話ししておきましょう。 kamiyatakayuki.hatenadiary.jp 結論から言えば「日本共産党の綱領、理念、歴史を丸ごと理解してもらい、『共産党だから支持する』という積極的な支持者をうまずたゆまず増やしていくことが躍進のカギをにぎる」という第28回党大会第二決議の実践そのものなのです。 批判の中で生まれる社会科学 社会科学は教科書のように体系が描かれるのではなく、多くは、それまであった古い考えや間違った考えとの激しい論争の中で、新たな体系を生み出すという形で生まれてきます。マルクスの『資本論』もそうです。あれはマルクスの考えを教

                                                        (再掲)私はなぜあのブログ記事を書いたか——党規約にそい、大会決定を実践するもの - かみや貴行のブログ 1%でなく99%のための福岡市政を
                                                      • 【山梨県】廃高速道路を探せ!廃道になった高速道路を探検。【中央自動車旧道】 | 休日ぶらぶら散歩

                                                        数年前の某日某所 なんか面白いことないかな〜。今日はお洒落にスターバックス。 中学の同級生が居ないと1人では注文もできなかったスタバも今では友達と来ちゃうくらいに慣れた。 高校の友人筋トレーニーYくんとお茶してたわけだが…. おれらはこんなとこでのんびりしているような遊びは性に合わない。 座って飲み物を飲み終えた後すぐさま怪しい道へと旅立つ。 使われていないトンネル いきなりだが到着。 まずは高速道路の下にあるトンネルから探検した。 この辺り本当に迷宮みたいになっててすごいよ。歩いて探索するのが楽しい。まあ夜なんであんまり見えなかったけど…. トンネル前には捨てられたバイクがある。 トンネルは数本あるし、この前には小さな神社と公園がある…. 正直こんな誰もこないところに公園を作ったのか本当に謎である。この辺りは民家も数件だし…. 残された子供の霊のための公園なのか…. ちなみにある遊具はブ

                                                          【山梨県】廃高速道路を探せ!廃道になった高速道路を探検。【中央自動車旧道】 | 休日ぶらぶら散歩
                                                        • スズメバチの生活史

                                                          前年の秋に誕生し越冬を終えた女王バチは,4月から6月にかけて,順次出現する.すぐには営巣活動を開始せず,2~4週間かけて樹液やアブラムシの甘露などを舐めて体力を回復した後,営巣場所を求めてあちこち飛び回り,営巣場所が決まると晴天の暖かな日を選んで単独で巣作りを開始する. 最初の働きバチが羽化するまでの約1ヶ月間は,女王バチが狩りや巣材集めなどの外役活動と子育てを行う(単独営巣期).そのためコロニーの存続にとって最も厳しい時期にあたり,女王バチの死亡により廃巣にる割合は極めて高いと考えらている. 働きバチの羽化後は外役活動の回数はしだいに少なくなる(共同営巣期). 6月から7月にかけて働きバチの羽化が本格化すると,女王バチは外役活動を行わず産卵に専念するようになる(分業期).次々に羽化する働きバチは,巣材集めや幼虫の餌集めに忙しく働き,巣は急速に大きくなる. 秋にオスバチと新女王バチの幼虫が

                                                          • あけましておめでとうございます☆ ~おせちに飽きたらレンチンキーマカレーがオススメ~ - おはぎのひきだし。

                                                            明けましておめでとうございます☆ おはぎです(*'ω'*) 今年もどうかよろしくお願いいたします。 皆様にとって素敵な一年になりますように(*´ω`*) この写真は、石清水八幡宮の本殿の一部アップです。 前々回の記事のお賽銭箱の上です。阿吽のハトの上に虎がいます! 虎と龍の組み合わせを見る度に昔、「うちは弱いもの(両親の干支がねずみとうさぎ)から、強いもの(私が寅、弟が辰)が生まれて面白いな」という父の台詞を思い出します( *´艸`) なかなか気づかれない事なのですが三大将軍徳川家光が再建したので、神様に一番近いところ、一見主張のないようにこの裏に徳川家の家紋が入っています(*´▽`*) 小麦の記事にアドバイス、米粉を教えてくださってありがとうございました!! 私も使った事ないのですが、イメージたこ焼きのようなシャバシャバした生地いけそうな気がします。チャレンジ後、またレポさせてください☆

                                                              あけましておめでとうございます☆ ~おせちに飽きたらレンチンキーマカレーがオススメ~ - おはぎのひきだし。
                                                            • 『XLRコネクタの歴史を調べてみた』

                                                              「キャノンコネクタ」と聞けば音響・映像関係の方にはマイクコネクタである事が伝わるはずです。型式名XLR。このXLRコネクタにどのような歴史があるのか調べてみました。 本記事の最大の目的は、後に調べる人に資料を残す事です。途中途中脱線しますが、ITT CANNON & XLRの歴史、Neutrikの歴史と合わせて記述します。 1915年、James H. Cannonがカリフォルニア州ロサンゼルスにCannon Electric Co.を設立。1920年初頭にType Mコネクタを開発し、肉挽き機の電気モータ、映画撮影用の同期モータの接続に使用されました。これが「キャノンプラグ」との愛称で呼ばれたそうです。 Cannon Electric Co. & CANNON PLUGSのトレードマーク。筆者が再描写したもの。 Cannon Electric M Series(下記リンクのPDFより)

                                                                『XLRコネクタの歴史を調べてみた』
                                                              • 町山智浩『ドクター・スリープ』を語る

                                                                町山智浩さんがTBSラジオ『たまむすび』の中でスティーヴン・キング原作のホラー映画『シャイニング』の40年ぶりの続編『ドクター・スリープ』を紹介していました。 (町山智浩)はい。それ(『一人っ子の国』)に比べると……あれはすさまじいホラーなんで。今回もホラー映画を紹介するんですが、まあ作り物なんでね。ちょっとあれなんですが。でも、これも実はいい話を僕、用意してますんで。紹介します。今回はですね、ホラー小説の世界の帝王ですね。世界一のベストセラー作家、スティーヴン・キング原作の映画『ドクター・スリープ』を紹介します。曲をどうぞ。 (町山智浩)これはね、断頭台……ギロチンに向かって死刑囚が歩いて行くような音楽として作られているんですけども。 (赤江珠緒)そういうことか。「何かが起きる」っていう感じの曲ですもんね。 (町山智浩)そうなんです。これが今回紹介する『ドクター・スリープ』のですね、元の

                                                                  町山智浩『ドクター・スリープ』を語る
                                                                • 岩手グルメ+小観光旅~三陸の海と世界遺産平泉~【遠征記その55】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜

                                                                  注:本記事は新型コロナウイルス感染拡大後の情報を元にしています 今回は釜石シーウェイブスの試合観戦のために鵜住居復興スタジアムを訪れた時の遠征記を紹介します。 試合観戦の模様はこちらをどうぞ! sportskansen.hatenablog.jp 三陸の海の幸、震災の爪痕、そして世界遺産平泉など、短いながらも非常に濃ゆい旅となりました。 岩手は本当に奥深い場所です。 簡単な旅程は下記のとおりです。 1日目・釜石観光+グルメ 2日目・釜石で試合観戦+岩手グルメ 3日目・世界遺産平泉観光+岩手グルメ まとめ それではごゆっくりどうぞ! 1日目・釜石観光+グルメ 出発は始発、起床は4時前。釜石に行くのは大変なのです…。 でも意外と目はギンギンです。楽しみにしてたからね。 最近の新幹線は男性用女性用、そして男女兼用のトイレの3種類があるんですね。 わざわざ席たったのにトイレが使われてたりすると悲し

                                                                    岩手グルメ+小観光旅~三陸の海と世界遺産平泉~【遠征記その55】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜
                                                                  • "YouTubeディレクター"によるYouTuberのテロップについての考察。|赤津 亮太 / YouTubeディレクター

                                                                    皆さん、初めまして。赤津です。 軽く自己紹介をすると、今年でYouTuber歴6年目に到達し、現在は主に裏方業である"YouTubeディレクター"と、Minecraftをメインに扱っているゲーム実況者として活動している2001年生まれ18歳の現役男子高校生です。 今まで編集した動画の総再生回数は1億回を超え、まだチャンネルすら開設していない所から、登録者数百万人台のチャンネルまで幅広く編集やフォーマット作り、専門学校の講師などのお仕事をさせて頂いております。 ここ数年でYouTube業界は大きく変化をしました。 YouTuberは組織化・業務のアウトソーシング化が進み、より高クオリティな動画配信が求められており、その中で僕は"表の世界"である、YouTuberから"裏の世界"であるYouTubeディレクターにシフトしました。 "YouTubeディレクター"という仕事柄、新規チャンネルの設立

                                                                      "YouTubeディレクター"によるYouTuberのテロップについての考察。|赤津 亮太 / YouTubeディレクター
                                                                    • 『キングメーカー 厳昌録 — 東亜日報「南山の部長たち」より』

                                                                      8月12日日本公開の韓国映画「キングメーカー 大統領を作った男」。 そのモデルになったのは厳昌録オムチャンノク。彼のことは『東亜日報』に連載された「南山の部長たち」の中に詳細に描かれている。金忠植キムチュンシク記者が執筆し、1990年8月から1992年10月まで週末版に掲載された。その連載の33〜35回に厳昌録が登場する。 この連載は1992年11月に単行本として出版され、50万部を超えるベストセラーとなった。1994年には日本で『実録KCIA-南山と呼ばれた男たち』(講談社 1994)として翻訳出版されたが、上下2冊本の韓国語原本を日本語版では1冊本としたため、残念ながら厳昌録の部分は日本語版には入ってない。 以下、この『東亜日報』の3回の記事を翻訳掲載する。 南山の部長たち(33)「選挙懐柔工作」 南山の部長たち(34)背反と義理の分かれ道 南山の部長たち(35)金大中・厳昌録分断の特

                                                                        『キングメーカー 厳昌録 — 東亜日報「南山の部長たち」より』
                                                                      • 腰が空前絶後超絶怒涛重い自分がTwitter、発動いたします - 社会不適合の日常。

                                                                        と言っても何もしないのですが… なんか…ここまで漢字並ぶと怖いですね。 サンシャイン池崎さん🄬、お言葉お借りして申し訳ございません… www.youtube.com 自分にはTwitterのアカウントが2つあります。 1つはこのブログを始める直前に作った本アカウント。 Follow @defective_ness もう1つはこのブログを始めた後に作ったサブアカウント。 Follow @DefectiveMusi 何となく日常用とブログなどの更新用でわけました。…が別に1つで良かったなと作ってすぐ思いましたが(苦笑) 最初の数か月は真面目に毎日閲覧して書き込んでたのですが…色々一気に始め過ぎて疲れて放置になってしまいました…。THEダメ人間。 ブログ同様、Twitterも以前は全く興味がなかった世界。 主夫になって「やらなかったこと」を始めてみた世界。 最近は2日に1度のペースですが沢山の

                                                                          腰が空前絶後超絶怒涛重い自分がTwitter、発動いたします - 社会不適合の日常。
                                                                        • 「天下一品」来年創業50年 木村会長「こってりは変えない」今後は「老人ホームを造りたい」 この人に聞く|経済|地域のニュース|京都新聞 ON BUSINESS

                                                                          どろっと麺に絡みつく鶏がらベースのこってりスープ。多くのファンの胃袋をつかんで離さない京都発祥のラーメン店「天下一品」が、来年で創業50年を迎える。1台の屋台から出発し、全国234店、年商約200億円のチェーンを一代で築き上げたのは、天下一品グループの木村勉会長(85)だ。こってりスープが「元気の秘訣」と言う木村会長に、名物スープの誕生秘話や今後の展望について聞いた。 ―15年間勤めた画廊が倒産し、屋台を始めたそうですね。なぜ屋台を引こうと考えたのですか。 「長くボーイやバーテンダー、サラリーマンをやってきた。木屋町や祇園で働いている同僚たちの店に行っても給料をもらうだけ。宮仕えはもう十分。自分で店を持ちたいと思ったけど、お金がない。それで屋台を始めた」 「屋台を作るのに何十万円とかかるが、手元には3万7千円しかなかった。鍋三つ買ったらぱあや。そんなんでは何もできない。そこで板金屋をしてい

                                                                            「天下一品」来年創業50年 木村会長「こってりは変えない」今後は「老人ホームを造りたい」 この人に聞く|経済|地域のニュース|京都新聞 ON BUSINESS
                                                                          • リユース花材が多くなる理由 - 気が向いたら花活け

                                                                            常日頃から花材の使い回しをしていますが、今回も同じパターンで作品を制作することになりました。 使用した花材は4つ。 まず前々回の作品からヒオウギの実とクルクマ。 ヒオウギは前回の花活けでも使っているので、これで3回目の登場です。 そして前回のワレモコウ。 さらに3回前の作品で使ったチョウジソウです。 新しい花材は一つもなく、全部がリユース品となっています。 前にもお話ししたかと思いますが、続けて同じ花材を使っていると見ている方も飽きるだろうし、活けている本人もうんざりするところがあります。 なので後から作る作品はとにかく前作と被らない、趣きの違うものにするよう心がけていてます。 今回もそこを意識して活けてみました。 一応、これらの花材を使ったそれぞれの前作とは違うものになったと思いますが、それ以前の過去の作品に似たようなものがあったような🤔 もう少し表現の幅を広げたいところです。 それに

                                                                              リユース花材が多くなる理由 - 気が向いたら花活け
                                                                            • [研究室運営] Scrapboxを使った研究室の情報共有のススメ|Satoshi Nakamura

                                                                              研究室でしっかりと情報共有がなされているところは思った以上に少なく、先生だけが重要な情報を知っている、秘書さんだけが全容を把握している、あの先輩だけがあの高価な機器の使い方を知っている、しっかりもののあいつだけが頼りみたいなことになりがちです。 で、先生が忙しくなりすぎると情報が降りてこなくて困る、秘書さんが辞めると情報が消失して破たんする、先輩が卒業すると誰もあの高価な機器を使えず廃棄まっしぐら、しっかりものの学生さんに負荷が集中して不満がたまるみたいなことになりがちです。あと、半年前、1年前の自分は他人と同じですので、その過去の自分との情報共有も重要です。まぁ、とにもかくにも、3~5年で教職員以外総入れ替えみたいな組織である研究室において情報共有は超重要です(うちだと教員1名を除き、20~30人のそれ以外の構成員(学生)が総入れ替えになります)。 情報共有や探索などの研究をしていること

                                                                                [研究室運営] Scrapboxを使った研究室の情報共有のススメ|Satoshi Nakamura
                                                                              • アダム・ランバートの歌声がクイーンの音楽を新しい世代に伝えていく【今泉圭姫子連載】

                                                                                ラジオDJ、ライナー執筆など幅広く活躍されている今泉圭姫子さんの連載「今泉圭姫子のThrow Back to the Future」の第32回。今回は2020年1月に来日公演を行ったクイーン+アダム・ランバートの来日公演について、デビューからクイーンを追い続けてきた今泉さんにアダム・ランバートの過去のインタビューとともに執筆していただきました(これまでのコラム一覧はこちらから) <関連記事> ・クイーン+アダム・ランバート、初のライヴ・アルバム発売決定 ・絶対に観るべきクイーン過去最高のライヴ・パフォーマンス15選(全曲動画付き) 2012年6月、ヨーロッパ4都市で行われたクイーンのコンサートにアダム・ランバートが特別参加した時、私はアダムとこんな会話をしていました。 「クイーンとのコンサートに参加してみてどうだった? クイーンの楽曲の中で、どの曲がアダムとしては一番いい感じで歌えたの?」

                                                                                • 『アナと雪の女王』について - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

                                                                                  お正月にやっていた『マツコの知らない世界』で、ミュージシャン(音楽プロデューサー)の朝倉大介氏が、熱く語っていました。 朝倉大介氏はディズニーファンで有名です。 その中で、『アナと雪の女王』の音楽についての話が興味深かったです。 目次 『アナと雪の女王』 朝倉大介氏の音楽分析 アンデルセンの『雪の女王』 「レット・イット・ゴー」の力 昔話における兄姉の定番 少しも寒くないわ 『アナと雪の女王』 私はディズニーが特別好きなわけではありません。 子供たちが小さかった頃は、子供たちにつきあってディズニー映画を観ていたのです。 ディズニーランドも楽しいけど、若い時に数回行けばもういいかなという程度です。 でもさすがに大ヒットした『アナと雪の女王』は良かった。 松たか子さんの歌と吹き替えはその成功に大きく貢献していると思います。 朝倉大介氏の音楽分析 朝倉大介氏の分析によると。 映画というと、まずは

                                                                                    『アナと雪の女王』について - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ