並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 968件

新着順 人気順

*WEBの検索結果1 - 40 件 / 968件

  • 「水を止めればすぐ払ってくれる」 水道料金の滞納対策、東京都の「効率化」が情け容赦なさすぎないか:東京新聞 TOKYO Web

    都水道局が、料金滞納者への催告の仕方を変えたのは2022年度。それまで東京23区では、訪問による催告と徴収を民間に委託していたが、多摩地域と同様に郵送での催告に変更した。 担当者によると、これにより年間の委託費7億円が削減できたという。その一方で、水道の停止件数は21年度の10万5000件から、22年度は18万件に増加。23年度は24年1月までで14万件となった。担当者は「大半の方は停止するとすぐに支払ってくれる。費用対効果は大きい」と強調する。

      「水を止めればすぐ払ってくれる」 水道料金の滞納対策、東京都の「効率化」が情け容赦なさすぎないか:東京新聞 TOKYO Web
    • AIでラフを線画に整えるだけの無料webアプリ『sketch2lineart』公開|とりにく

      結論から言うと、こんなことができます。 カラーイラストを線画にすることも可能です。 先日、AI-AssistantV3なるお絵描き補助AIフリーソフトを公開したのですが、多くの方から『私のPCじゃ動かん!』というご意見をいただきました。 わかる~!ちょっとAIに興味あるだけの人が20万↑のPCに手を出せるわけないよね。それが本当に使えるモノかどうかもまだわからないのに。 私もできる範囲で動作サポートするものの(抜けていたらすみません!) 元々のPCのスペック問題自体はどうしようもないジレンマに葛藤していました。 ならばスマホからでも動くシンプルなwebアプリ作ったろうじゃん!!! と思ったので作りました。 機能限定版AI-AssistantV3みたいな立ち位置だと思って下さい。まぁ微妙にアルゴリズム違うんで厳密には別物ですが。 【追記】勘違いする方もいるっぽいので明記しておきます! こちら

        AIでラフを線画に整えるだけの無料webアプリ『sketch2lineart』公開|とりにく
      • “脱マッチョ労働” 子どもも仕事も諦めない社会とは | NHK | WEB特集

        どこにでもいる夫婦共働きの家庭だが、育児は主に私が担っている。 4年前に出会った夫は、建設関係の商社勤務、入社以来、営業職として働いている。連日の残業に出張は当たり前、取り引き先との会食も多く、平日に家族そろって食事をすることはほとんどない。 これが夫の4月のある1週間の予定表。連日の残業に、3日間の出張。夜の会食もあって、土曜日も取り引き先との接待ゴルフ。 私も平日は仕事と育児で息つく間もなく過ごし、やっとたどりついた週末に夫はゴルフ。 「飲み会とゴルフで何が変わるの」と夫に尋ねたこともある。しかし、取り引き先との関係が大切な営業の仕事では欠かせないのだという。 私の体が限界を迎えて、倒れたことも1回や2回ではない。体調が回復しないまま元気な子どもに向き合い、ずっと体調が悪い状態が続く悪循環。 子どもは大好きで、本当にかわいい。でも、今の夫の働き方で仕事と子育てを続ける自信がない。 私だ

          “脱マッチョ労働” 子どもも仕事も諦めない社会とは | NHK | WEB特集
        • 第0話 / バルバロ! - 岩浪れんじ | webアクション

          バルバロ! 岩浪れんじ ここはナニワのファッションヘルス。今日もさまざまな性癖や欲望を持った客たちがやって来て…。たおやかに、したたかに、たくましく生きるヘルス嬢たちの人生を活写する!

            第0話 / バルバロ! - 岩浪れんじ | webアクション
          • 政府がPFAS摂取許容量を決定、「緩すぎる」のパブコメに耳貸さず…原案通り「ヨーロッパ基準の60倍」:東京新聞 TOKYO Web

            発がん性が疑われる有機フッ素化合物(PFAS)の健康影響を評価し、食品や飲料水の1日当たりの摂取許容量を議論してきた内閣府食品安全委員会は25日、PFASの一種であるPFOSとPFOAの2物質でそれぞれ、体重1キロ当たり20ナノグラムを指標とする「評価書」を正式決定した。約4000件届いたパブリックコメント(意見公募)は「緩すぎる」などの批判がほとんどだったが、食安委は反映しなかった。(松島京太)

              政府がPFAS摂取許容量を決定、「緩すぎる」のパブコメに耳貸さず…原案通り「ヨーロッパ基準の60倍」:東京新聞 TOKYO Web
            • 広がる“ポルノ依存” 「リスク」と「防ぐために大切なこと」 | NHK | WEB特集

              動画配信技術の進歩で、急速に発展する「オンラインポルノ」。インターネット上のポルノ動画や画像の総称です。いま、このオンラインポルノを見過ぎることで、視聴がやめられなくなり、個人の生活にも支障をきたしてしまう、“ポルノ依存”と呼ばれる状態になる危険性が世界中で指摘され始めています。 体験者のエピソードと研究者の知見から、その「問題点」と「抜け出すためのヒント」をご紹介します。 (NHKスペシャル「ヒューマンエイジ 人間の時代」第4集 性の欲望 取材班)

                広がる“ポルノ依存” 「リスク」と「防ぐために大切なこと」 | NHK | WEB特集
              • “日本人ではないから…”国籍だけで入居不可に!? その実態は | NHK | WEB特集

                「外国籍の方のご入居は不可となります」 スペイン人の男性のもとに届いた、1通のメール。マンションを内覧したいと不動産会社の店舗に問い合わせたところ、門前払いされたというのです。 日本に在留する外国人が過去最多になる一方で、住宅を借りる際などに外国人であることを理由に差別や不平等さを感じた人は半数近くに上っています。国は「入居拒否は不当な差別にあたるおそれがある」と呼びかけていますが、外国人への入居拒否が後を絶ちません。その実態と、解決に乗り出す取り組みを追いました。 (おはよう日本 ディレクター 山田加奈子) ※記事の最後に、外国人の方が家を探す際に役立つ情報をまとめています。

                  “日本人ではないから…”国籍だけで入居不可に!? その実態は | NHK | WEB特集
                • Microsoft が Copilot を単なる Web アプリとして提供するようになりました | HelenTech

                  Microsoft は Windows ノートパソコンに新しい Copilot キーを搭載する Copilot+ PC シリーズを発表しましたが、現在このキーは Copilot のプログレッシブウェブアプリ(PWA)を起動させるためのキーに変更されています。 これまで Windows に組み込みの機能として備わっていた Copilot は、現在では Microsoft Edge ブラウザを経由した PWA として処理されるため、ただ単に新しいウィンドウでウェブアプリが起動するだけになります。 この変更により、以前までのように Windows に統合されているわけではなく単に PWA を呼び出すようになっているため、Copilot を使用して Windows の設定を変更したりアプリの操作などのコマンドを実行することができなくなりました。 また、この変更にともない Win + C で Cop

                  • J-POP有名アーティストが韓国で異例の公演ラッシュ なぜ? | NHK | WEB特集

                    いま韓国では、若い世代を中心に日本のアーティストの楽曲が人気を集めています。 韓国公演は相次いで行われ、チケットは即完売。韓国の音楽業界関係者からは「期待をはるかに超えた熱い反応」という声まで出ています。 世界中で人気を集めるK-POPの発信地である韓国で、いまなぜ日本の音楽が若者たちの心をつかんでいるのでしょうか。 (ソウル支局 長砂貴英)

                      J-POP有名アーティストが韓国で異例の公演ラッシュ なぜ? | NHK | WEB特集
                    • NHK党・立花孝志党首が蓮舫氏支援を明言 「国会でNHK受信料問題を質問してくれた恩義がある」 東京都知事選:東京新聞 TOKYO Web

                      政治団体「NHKから国民を守る党(NHK党)」の立花孝志党首は、19日に自身のYouTubeチャンネルで公開した動画で、東京都知事選(20日告示、7月7日投開票)では蓮舫前参院議員=立憲民主党を離党=を支援する考えを表明した。蓮舫氏が18年前に参院総務委員会でNHK受信料問題を取り上げてくれたとして、「めちゃくちゃお世話になっている。人としての恩義がある」と説明した。

                        NHK党・立花孝志党首が蓮舫氏支援を明言 「国会でNHK受信料問題を質問してくれた恩義がある」 東京都知事選:東京新聞 TOKYO Web
                      • ウクライナで即時停戦には「反対」 軍事研究家・小泉悠氏「ロシアに主権奪取を諦めさせなくては」:東京新聞 TOKYO Web

                        ロシアによるウクライナ侵攻を巡り、6月中旬に約100の国・機関が参加する「世界平和サミット」がスイスで開かれたものの、ロシアは招待されず、中国は欠席、インドなど主要新興国も共同声明への署名を見送った。ロシアの軍事に詳しい小泉悠・東京大学先端科学技術研究センター准教授(42)は「戦争は当面続く」と見通した上で「即時停戦には反対だ」と言い切った。(滝沢学) 小泉氏は「ロシアのプーチン政権は、(ウクライナが)占領地を差し出せば戦争をやめる、とは約束していない」と指摘。「ロシアの要求はウクライナの政権すげ替えや非軍事化であり、土地を渡せば停戦が可能との議論は第三者の勝手な思い込みだ」と楽観論を否定した。 ロシアの侵攻から2年となる2024年2月24日、ウクライナの首都キーウ(キエフ)で、献花するウクライナのゼレンスキー大統領(中央)、欧州連合(EU)のフォンデアライエン欧州委員長(右から2人目)ら

                          ウクライナで即時停戦には「反対」 軍事研究家・小泉悠氏「ロシアに主権奪取を諦めさせなくては」:東京新聞 TOKYO Web
                        • 「セクシー田中さん」問題 日テレと小学館が報告書 里中満智子さん、鈴木貴博さんに聞く:東京新聞 TOKYO Web

                          テレビドラマ「セクシー田中さん」の原作者、漫画家の芦原妃名子(あしはらひなこ)さんが急死した問題で、ドラマを制作した日本テレビが5月31日、原作漫画を出版した小学館が6月3日、相次いで調査報告書を発表した。報告書はドラマ化の経緯や問題の背景にどこまで迫れたのか。漫画家の里中満智子さん(76)=日本漫画家協会理事長=に原作者の立場で、知的財産(IP)ビジネスに詳しい経済評論家の鈴木貴博さん(61)に企業の観点から、それぞれ考えを聞いた。 (川上義則)

                            「セクシー田中さん」問題 日テレと小学館が報告書 里中満智子さん、鈴木貴博さんに聞く:東京新聞 TOKYO Web
                          • 【都知事選】〝露出度全開ポスター〟アイドルが謝罪 出演のイメージガールを降板に(東スポWEB) - Yahoo!ニュース

                            都知事選(7月7日投開票)のポスター掲示板に〝露出度全開ポスター〟を掲出し問題視されていたアイドルの桜井MIUが20日、自身の「X」(旧ツイッター)を更新。謝罪を行った。 【写真】ポスターを持つ河合氏と桜井 元埼玉・草加市議で、「ジョーカー議員と投票率を上げる会」党首の河合悠祐氏が制作したポスターの一部で、桜井の胸や局部を隠した露出度全開のポスターが掲出され、批判が殺到していた。なお、20日夜に河合氏は警視庁から呼び出され、都の迷惑防止条例に違反する可能性があるとして、警告を受け、翌日には「新宿区、足立区、江戸川区、港区、立川市は完全に剥がし終え完了です。他のエリアでまだ剥がせていない箇所があればすぐに対応するので、ご連絡頂けると幸いです」と撤去作業を行っていることをポストしている。 さらに桜井もXを更新し「この度、名もなき様及び関係者の皆様へご心配とご迷惑をおかけし、大変申し訳ございませ

                              【都知事選】〝露出度全開ポスター〟アイドルが謝罪 出演のイメージガールを降板に(東スポWEB) - Yahoo!ニュース
                            • 【都知事選】小池都知事 蓮舫氏にパーティー券、裏金追及され…まさかの〝サンドバッグ状態〟 | 東スポWEB

                              火花どころか拳が見えた。東京都知事選(7月7日投開票)を巡って24日、都内で東京青年会議所とReHacQが開催するネット討論会が行われた。出席したのは小池百合子都知事、前安芸高田市長の石丸伸二氏、元航空幕僚長の田母神俊雄氏、前参院議員の蓮舫氏の4人。横綱相撲と思われた小池氏だが、サンドバッグ状態に。中でも〝小池 vs 蓮舫〟の応酬に緊張感が走った。 冒頭の自己紹介などは和やかなムードすら漂ったが、候補者同士の質疑となるとそうもいかない。さっそく仕掛けたのは蓮舫氏だ。都知事選の争点に設定している神宮外苑再開発問題に関連して、蓮舫氏は小池氏に「まさかその外苑再開発の事業者から、都知事はパーティーのチケットの購入とか受けてませんよね」とブッコんだのだ。 小池氏は「パーティーの開催につきましては、法律に則った形で公表させていただいている。公開もさせていただいている」と回答。確かに適法であれば、事業

                                【都知事選】小池都知事 蓮舫氏にパーティー券、裏金追及され…まさかの〝サンドバッグ状態〟 | 東スポWEB
                              • またお金…マイナ保険証の支援金「倍増」に医師「腹立たしい」と怒るワケ 政府の普及策で薬局の窓口混乱も:東京新聞 TOKYO Web

                                マイナ保険証の利用促進のため、厚生労働省は21日、利用者が増えた病院や薬局に見返りとして支給する支援金の上限を倍増すると発表した。 厚労省は、5月から利用促進キャンペーンを強化したが、利用は伸びていない。病院や薬局の窓口では政府が推奨する声かけでトラブルも起きている。さらなるバラマキによる政府の普及策には、医療現場からも怒りの声が上がっている。(福岡範行、長久保宏美、戎野文菜)

                                  またお金…マイナ保険証の支援金「倍増」に医師「腹立たしい」と怒るワケ 政府の普及策で薬局の窓口混乱も:東京新聞 TOKYO Web
                                • 【お知らせ】ニコニコ漫画 スマートフォン版Webサイトの再開とURL変更につきまして

                                  いつもニコニコ漫画をご利用いただきありがとうございます。 大変お待たせいたしました。 本日(6/25)11時頃に、スマートフォン版Webサイトを再開いたしました。 この度のメンテナンスに伴いまして、ドメイン(URL)が変更となります。 スマートフォン版Webサイト トップページ (旧)https://sp.seiga.nicovideo.jp/manga ↓ (新)https://sp.manga.nicovideo.jp お手数おかけいたしますが、上記URLのブックマークをお願いいたします。 再開サービス ニコニコ漫画 スマートフォン版Webサイト 利用できる機能 ゲストでの無料公開中のエピソードの閲覧 利用できない機能 各種ニコニコサービスへのリンク ニコニコ漫画 サービス内メニュー ※今回のメンテナンス中に公開終了となってしまったエピソードにつきましては、今後、閲覧いただけるよう順次

                                    【お知らせ】ニコニコ漫画 スマートフォン版Webサイトの再開とURL変更につきまして
                                  • 深夜の東大安田講堂前に学生100人集結、警察官臨場も… 授業料値上げを巡る「総長対話」の一部始終:東京新聞 TOKYO Web

                                    オンラインで約2時間にわたり行われた総長対話で、男子学生が藤井学長にこう迫った。「検討中の案を今日は示している」「さらに検討を進めていく」と藤井氏。言質を与えず、歯切れの悪い回答に終始した。今後については「対話の機会がまた設けられないか検討したい」と述べる一方、「約束はできない」とも。「トップダウンは考えていない」と苦しげな胸中を吐露した。 現在の東大の授業料は、標準額とされる年53万5800円。藤井氏は、教育環境の向上と物価高騰への対応のため、文部科学省令で認められた上限の約10万円の引き上げを検討しているとした。「支出の抑制には努めてきた」と話し、前年度比で約25億円の削減を実現したと強調した。 また、授業料が2005年度から据え置かれたため、「数百億円の投資を控えざるを得なかった。断念した教育事業があった」とも。値上げによる増収額は約29億円。大学側は経済支援策拡充の方針も示し、世帯

                                      深夜の東大安田講堂前に学生100人集結、警察官臨場も… 授業料値上げを巡る「総長対話」の一部始終:東京新聞 TOKYO Web
                                    • エアコン室外機2台盗んだ疑い外国籍3人逮捕 岐阜・瑞浪の旧旅館、40台盗難の被害(岐阜新聞Web) - Yahoo!ニュース

                                      岐阜県警多治見署は19日、建造物侵入と窃盗の疑いで、可児市土田、フィリピン国籍の自称アルバイトのロ容疑者(20)、住居不定、同国籍の無職の容疑者(26)、同市、ブラジル国籍で自称解体作業員の少年(17)を逮捕した。 逮捕容疑は17日午後8時ごろから18日午前3時20分ごろまでの間に、瑞浪市内の旧旅館に侵入し、エアコンの室外機2台(時価40万円相当)を盗んだ疑い。 署によると、パトロール中の警察官が取り外された室外機を発見し、近くにいた3人に職務質問して容疑が浮上した。署は認否を明らかにしていない。この旧旅館では17日にエアコン約40台が盗まれる被害の届け出があり、売却目的だったとみて調べている。

                                        エアコン室外機2台盗んだ疑い外国籍3人逮捕 岐阜・瑞浪の旧旅館、40台盗難の被害(岐阜新聞Web) - Yahoo!ニュース
                                      • 「傍聴ブロック」集合時刻を早めてより確実に 横浜市教委の開示文書で判明 のべ119人が「人事案件」などで出張:東京新聞 TOKYO Web

                                        市教委が東京新聞の請求で開示した出張命令簿や依頼文書によると、強制わいせつの罪に問われた市立小の元校長の2月の初公判では、集合時刻が開廷の45分前、3月の第2回公判は50分前で、4月の第3回公判ではさらに早め、1時間15分前を指定していた。 5月の記者会見で市教委側は、開廷30~40分前の裁判所到着を求めたと説明していた。片山哲夫教職員人事課長は「会見時は全部の事例ではなく、平均的な時刻を伝えた」と説明。早めた理由を「3月の公判で一般の傍聴者がいて、法廷に入れなかった職員もいたと聞いた。より多くの職員が入れるよう、早めたのではないか」と話した。

                                          「傍聴ブロック」集合時刻を早めてより確実に 横浜市教委の開示文書で判明 のべ119人が「人事案件」などで出張:東京新聞 TOKYO Web
                                        • 山上被告に「完全責任能力あり」 精神状態争わず、安倍元首相銃撃:東京新聞 TOKYO Web

                                          安倍晋三元首相銃撃事件で殺人罪などで起訴された山上徹也被告(43)に関し、検察側が請求した精神鑑定で「完全責任能力」があるとする結果が出ていたことが19日、関係者への取材でわかった。弁護側が当時の精神状態を争わず、再鑑定の請求を事実上見送ったことも判明。公判開始のめどは立っていないが、被告の成育環境などの情状面や手製銃の殺傷能力の程度が中心的に審理される見通しとなった。7月8日で事件は発生から2年を迎える。 関係者によると、弁護側は被告の完全責任能力を認めた鑑定結果を踏まえ、検察側と裁判官の3者協議の場で、無罪や刑の減軽、再鑑定の必要性を積極的に主張していない。

                                            山上被告に「完全責任能力あり」 精神状態争わず、安倍元首相銃撃:東京新聞 TOKYO Web
                                          • 多摩地域のPFAS汚染「23区で起きたら対応違うはず」 なぜ東京都は米軍横田基地へ調査を要請しない:東京新聞 TOKYO Web

                                            <7.7東京都知事選・現場から> 東京・多摩地域の水道水源の井戸が発がん性の疑われる有機フッ素化合物(PFAS)で汚染されている問題は、なぜ起きたのか。解明に向けた東京都の動きは鈍い。(松島京太) 「都への怒りは大きくなるばかりだ」。米軍横田基地(福生市など)から約2キロの場所に住む岡部由美子さん(70)=立川市=は、基地のフェンス越しに滑走路をにらみ、声を震わせた。

                                              多摩地域のPFAS汚染「23区で起きたら対応違うはず」 なぜ東京都は米軍横田基地へ調査を要請しない:東京新聞 TOKYO Web
                                            • NHK党のポスター枠「販売」いいの? 都知事選に大量擁立の立花孝志党首 法の抜け穴突く「荒稼ぎ作戦」:東京新聞 TOKYO Web

                                              20日に告示される東京都知事選には、過去最多となる約50人の立候補が見込まれる。数字を押し上げているのが、立花孝志党首が率いる政治団体「NHKから国民を守る党(NHK党)」などの存在だ。立花氏は、候補者を大量擁立して選挙ポスターの掲示板を占有し、党に寄付した人の主張をポスターに掲載するという、型破りの構想を打ち出している。こうした行為は公職選挙法上、許されるのだろうか。(佐藤裕介) 「NHKから国民を守る党」などの候補者のポスターで半分程度が埋まった掲示板のイメージを示す立花孝志氏(右)=6月7日、国会内で(佐藤裕介撮影) 選挙ポスター掲示板には現時点で最大48人分のスペースが確保されているが、NHK党など複数の立花氏の関係団体が計24名を擁立する方向で調整しているため、立候補者が全体で50人以上になる可能性がある。

                                                NHK党のポスター枠「販売」いいの? 都知事選に大量擁立の立花孝志党首 法の抜け穴突く「荒稼ぎ作戦」:東京新聞 TOKYO Web
                                              • 北村弁護士 事前運動疑惑の蓮舫氏は〝真っ黒〟「当選無効になる。選挙戦っても無駄」 | 東スポWEB

                                                弁護士の北村晴男氏(68)が19日、自身のユーチューブチャンネルを更新。都知事選(7月7日投開票)に立候補している蓮舫氏の事前運動疑惑について言及した。 蓮舫氏をめぐっては、告示前となる2日に有楽町で行った街頭演説会で「七夕に予定されている都知事選に蓮舫は挑戦します。皆さんのご支援、どうかよろしくお願いします」と呼び掛け。立憲の枝野幸男前代表も「蓮舫さんを勝たせましょう」と発言していた。 北村弁護士は、この事前運動疑惑について「2人とも都知事選について事前運動を100%行っている。グレーと言う人がいますけど、これはもう真っ黒ですね」と断言。「これを事前運動と言わずして何を事前運動と言うんだと言う話」と言い切った。 公職選挙法違反となり罰金刑が認められると、5年間選挙権・被選挙権を失う。「万が一落選しても衆議院選挙があるもんね、そっちでは勝つもんねと(蓮舫氏は)思っていますが、これ罰金刑にな

                                                  北村弁護士 事前運動疑惑の蓮舫氏は〝真っ黒〟「当選無効になる。選挙戦っても無駄」 | 東スポWEB
                                                • NHK党・立花孝志党首がポスター掲示板「売れた」数を告白 不適切ポスター「はがしに行く」 東京都知事選:東京新聞 TOKYO Web

                                                  政治団体「NHKから国民を守る党(NHK党)」の立花孝志党首は21日の記者会見で、東京都知事選の立候補者が過去最多の56人となり、ポスター掲示場のスペース(48人分)が足りなくなったことについてコメントした。

                                                    NHK党・立花孝志党首がポスター掲示板「売れた」数を告白 不適切ポスター「はがしに行く」 東京都知事選:東京新聞 TOKYO Web
                                                  • 高円寺の伝説的レコードショップ『Los Apson?』30年の軌跡。 | POPEYE Web | ポパイウェブ

                                                    レコードブームといえども、多くの老舗ショップが惜しまれつつも次々無くなっていく。たしかに、テクノロジーの発達と共に、音楽産業を取り巻く環境は大きく変化しているし、そもそも、長くお店を続けること自体本当に大変なことだ。そんななか、日本はもちろん、アジア、欧米、はたまた地球の反対側の南米などから、要するに世界中から、ハードコアな音楽好きがこぞってやって来る伝説的レコードショップが高円寺にある。 店内には、ロックやジャズ(といっても「名盤100選」のような紹介ではまず挙がることがない)をはじめ、アシッドフォーク、フィールドレコーディングもの、自主制作盤、エクスペリメンタル、ノイズ、辺境音楽、ローファイ、サイケだけのミックステープ、はたまた動物の鳴き声のCDなどなど、並のディグ力ではまず出会うことのできないオブスキュアなものがズラリ。取材時も何人か海外からのお客さんがいて、「ジャパニーズ・ドローン

                                                      高円寺の伝説的レコードショップ『Los Apson?』30年の軌跡。 | POPEYE Web | ポパイウェブ
                                                    • 第9話「宇宙大戦争」 / たたかいのきろく - 小田扉 | webアクション

                                                      たたかいのきろく 小田扉 『団地ともお』が代表作の小田扉の最新作!小田扉史上最もヘビーなテーマに挑む!!それは「たたかい」。子供のケンカ、大人同士の変な争い、宇宙戦争、さまざまな角度から人々の「たたかい」を描く。

                                                        第9話「宇宙大戦争」 / たたかいのきろく - 小田扉 | webアクション
                                                      • 【詳報】神宮外苑の再開発で火花 小池百合子氏「争点ではない」vs蓮舫氏「争点」 東京都知事選4候補の共同記者会見:東京新聞 TOKYO Web

                                                        任期満了に伴う東京都知事選が20日、告示される。これに先立ち、主な候補者4人が19日午後4時半から、東京都千代田区で、日本記者クラブ主催の共同記者会見に臨み、都政に取り組む方針を語った。 出席したのは、3選を目指す現職の小池百合子氏(71)、参院議員の蓮舫氏(56)、前広島県安芸高田市長の石丸伸二氏(41)、元航空幕僚長の田母神俊雄氏(75)。 特に、神宮外苑の再開発問題をめぐって小池氏と蓮舫氏が対立したほか、都庁のプロジェクションマッピングについては小池氏以外の全員が反対した。政治資金パーティーの開催をめぐっても、各候補の考え方の違いが鮮明になった。(東京都知事選取材班)

                                                          【詳報】神宮外苑の再開発で火花 小池百合子氏「争点ではない」vs蓮舫氏「争点」 東京都知事選4候補の共同記者会見:東京新聞 TOKYO Web
                                                        • 「地球温暖化も問題なし?」トランプ氏のエネルギー政策とは? | NHK | WEB特集

                                                          「アメリカ国民はバイデン政権から『EVに乗りなさい』などと言われることに本当にうんざりしています」 こうバイデン政権を批判するのは、トランプ氏に近いとされるエネルギー・環境分野の専門家です。 バイデン政権が最重要課題として推し進めてきた気候変動対策。 仮に“アメリカ第一主義”を掲げるトランプ氏が返り咲いたら、いったいどうなるのか。話を聞きました。 (ワシントン支局長 高木優)

                                                            「地球温暖化も問題なし?」トランプ氏のエネルギー政策とは? | NHK | WEB特集
                                                          • 「マイナ保険証が必須」と勘違いして登録、続出していた ごり押し?政府の普及策に何思う<あなた発アンケート>:東京新聞 TOKYO Web

                                                            「マイナ保険証が必須」と勘違いして登録、続出していた ごり押し?政府の普及策に何思う<あなた発アンケート>

                                                              「マイナ保険証が必須」と勘違いして登録、続出していた ごり押し?政府の普及策に何思う<あなた発アンケート>:東京新聞 TOKYO Web
                                                            • アップル、幻となったSafariの広告ブロック機能「Web Eraser」 業界が騒然

                                                              米Appleは2024年6月10日、開発者会議「WWDC24」を開き、iPhoneやiPadなどに生成AIの機能を加える「Apple Intelligence(アップルインテリジェンス)」を発表した。その会期前に、ちょっとした事件があった。新機能のさまざまな臆測が流れる中、Apple独自の広告ブロッカー「Web Eraser」が登場するとの噂が広がり、世界のネット広告業界を震撼(しんかん)させた。その騒動を振り返る。 AppleがWebブラウザーのSafariで広告ブロック機能を展開するという臆測が流れ、話題になった(写真/Mojahid Mottakin/stock.adobe.com) 「事実上『広告ブロッカー』をブラウザーに標準機能として統合し、無期限ですべての広告をロックアウトすることに等しい」 フランスの「Alliance Digitale(アライアンスデジタル)」などネット広告

                                                                アップル、幻となったSafariの広告ブロック機能「Web Eraser」 業界が騒然
                                                              • 小池百合子氏は八丈島で初の街頭演説へ 蓮舫氏は「あの人」の地元八王子で気勢 東京都知事選:東京新聞 TOKYO Web

                                                                7月7日投開票の東京都知事選は21日、選挙戦2日目となった。3選を目指す現職の小池百合子氏(71)はこの日も街頭には出ず、定例会見をこなすなど、公務最優先の姿勢を続けた。22日は八丈島で初の街頭演説に臨む。 前参院議員の蓮舫氏(56)は、自民党の裏金問題で処分を受けた萩生田光一衆院議員(60)の地元・八王子市内で熱弁をふるった。22日は世田谷区の三軒茶屋駅前、渋谷駅前で演説を予定。(渡辺真由子、原田遼)

                                                                  小池百合子氏は八丈島で初の街頭演説へ 蓮舫氏は「あの人」の地元八王子で気勢 東京都知事選:東京新聞 TOKYO Web
                                                                • SNS 子どもの性被害 プラットフォーム企業の責任は? | NHK | WEB特集

                                                                  いま、SNS上で性的な被害を受ける子どもが相次いでいます。アメリカではSNS上で性的な被害を受け、みずから命を絶つ子どもが後を絶たず、社会問題となっています。 ことし1月、アメリカ議会では世界的なSNSのプラットフォーム企業の経営者たちが呼ばれ「企業は子どもたちの被害を防ぐための対策が十分ではない」と厳しく糾弾されていました。 子どもたちを守るために社会に何が求められているのでしょうか。 (NHKスペシャル「調査報道・新世紀」取材班)

                                                                    SNS 子どもの性被害 プラットフォーム企業の責任は? | NHK | WEB特集
                                                                  • 【入門】Reactとは?特徴やインストール方法をわかりやすく解説 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

                                                                    Technology部の山岡です。この記事では、Webアプリケーション開発の際によく用いられるReactについて解説します。 Reactとは何なのか。どんな特徴があるのか。どうやって勉強すればいいのか。まだアプリケーションの開発に馴染みのない方や、プログラムを勉強したての方にもわかりやすくなるよう、適宜用語を噛み砕いて説明していきますので、ぜひご覧になってください。 Reactとは、Webサイトやアプリケーションの開発の際に用いられる、JavaScriptライブラリの一つです。Facebook社が開発し、2013年にオープンソース化されました。 Reactは、JavaScriptライブラリの中でもSPA(シングルページアプリケーション)の開発に特化しており、可読性やパフォーマンスの高さが評価されています。 Reactの特徴として、以下3つが挙げられます。 宣言的なソースコード コンポーネン

                                                                      【入門】Reactとは?特徴やインストール方法をわかりやすく解説 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
                                                                    • 「静」の小池百合子氏、「動」の蓮舫氏 対称的なスタートを切った理由とは… 東京都知事選 :東京新聞 TOKYO Web

                                                                      現職の小池百合子氏(71)は出発式に臨んだものの、わずか7分ほどであいさつを終え、街頭演説も行わなかった。

                                                                        「静」の小池百合子氏、「動」の蓮舫氏 対称的なスタートを切った理由とは… 東京都知事選 :東京新聞 TOKYO Web
                                                                      • 都知事選のリアルが呼び起こす「これって自分の問題では」 政治や社会への関心を「封じられてきた」若者たち:東京新聞 TOKYO Web

                                                                        20日、東京・築地。異例の大量立候補で届け出の手続きが長引き、予定より40分遅れで都知事選の候補者らの演説が始まった。法政大2年の新妻和樹さん(19)は「こんな影響もあるんですね」と驚いた。「選挙妨害の動画でネットの閲覧数を稼いだり、ポスターの掲示板を使って寄付金を集めたり。選挙をお金もうけに使うなんて、間違っている」と憤った。 新妻さんは福島県双葉町の出身。6歳のときに起きた東京電力福島第一原発事故に伴う放射能汚染で帰還困難区域となり、東京や福島県いわき市に避難した。家族は東電に勤めている。「福島から東京へ、電気を安定供給してきたことを誇りに思ってきたけれど、事故でがらっと変わった」

                                                                          都知事選のリアルが呼び起こす「これって自分の問題では」 政治や社会への関心を「封じられてきた」若者たち:東京新聞 TOKYO Web
                                                                        • 「こりゃひどい」カオスなポスター掲示板、解消する方法あるの? 苦情1000件でも現状では打つ手なし:東京新聞 TOKYO Web

                                                                          過去最多の56人が立候補した東京都知事選は、候補者数が都選挙管理委員会の想定を上回り、ポスター掲示板の掲示区画が足りない。一部の候補者がクリアファイルで掲示スペースを継ぎ足す異例の事態に。当選目的とは思えないポスターが「ジャック」するかのように、たくさん張られた掲示板も目立つ。 「同じポスターが張られているのは何なのか」。都選管には21日までに、1000件を超える苦情や問い合わせが寄せられた。選挙の公平性が問われかねない状況を、有権者はどう捉えているのか。

                                                                            「こりゃひどい」カオスなポスター掲示板、解消する方法あるの? 苦情1000件でも現状では打つ手なし:東京新聞 TOKYO Web
                                                                          • 東京都知事選で「掲示板ジャック」 スペースの半分に同じポスター NHK党は何がしたいの?:東京新聞 TOKYO Web

                                                                            東京都知事選では、候補者のポスターを張る掲示板で異変が起きている。霞が関の厚生労働省前の掲示板では、48人分のスペースのうち半分に、黒地に白抜きの文字で「国土交通省!」と書かれた同じポスターがずらりと並んだ。

                                                                              東京都知事選で「掲示板ジャック」 スペースの半分に同じポスター NHK党は何がしたいの?:東京新聞 TOKYO Web
                                                                            • 橋下徹氏 維新の〝経験不足〟コキ下ろす「飲み食い政治のなれの果て」 | 東スポWEB

                                                                              元大阪市長で弁護士の橋下徹氏が22日、関西テレビ「ドっとコネクト」に出演。政治資金規正法の改正を巡り、衆院と参院で賛否が異なった日本維新の会の迷走ぶりをぶった切った。 日本維新の会は政治資金規正法改正案を巡り、馬場代表と岸田首相の党首会談で合意文書を交わし、衆議院本会議の採決では賛成した。しかし自民党はその後、今国会での旧文通費改革を見送るとし、反発した維新は参院本会議で反対に回った。 この維新の〝迷走〟に橋下氏は「経験不足なんです。維新の今の国会議員は」とバッサリ。「今の維新の国会議員の中心メンバーというのはほとんどが行政権を持って政策を実行したという経験がないまま国会議員になり、そこから10年間何をやっていたかというと、永田町の中で『飲み食い政治のなれの果て』なんです」と厳しく指摘した。 橋下氏は〝飲み食い政治〟をやめようと維新を作ったといい「維新の国会議員になってる中心メンバーは僕と

                                                                                橋下徹氏 維新の〝経験不足〟コキ下ろす「飲み食い政治のなれの果て」 | 東スポWEB
                                                                              • ニコニコ漫画 - 雑誌やWebの人気マンガが読める!

                                                                                ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号第6091713号)です。 詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。

                                                                                  ニコニコ漫画 - 雑誌やWebの人気マンガが読める!
                                                                                • 「コロンブス=侵略者」世界基準知らず…「不勉強」が生む過ちとは Mrs. GREEN APPLE炎上で考える:東京新聞 TOKYO Web

                                                                                  「コロンブス=侵略者」世界基準知らず…「不勉強」が生む過ちとは Mrs. GREEN APPLE炎上で考える 人気バンド「Mrs. GREEN APPLE(ミセス・グリーン・アップル)」のミュージックビデオ(MV)が炎上した。近年は侵略者としても語られるコロンブスを扱い、類人猿に人力車を引かせる様子が奴隷制を想起させると批判を浴びた。浮かぶのは教養の欠落だが、1バンドの問題で済ませていいのか。何度も繰り返されてきたのが、この種の話だ。知っておくべき教養の欠落を生む背景は何なのか。改めて探った。(山田雄之、西田直晃)

                                                                                    「コロンブス=侵略者」世界基準知らず…「不勉強」が生む過ちとは Mrs. GREEN APPLE炎上で考える:東京新聞 TOKYO Web