並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 78件

新着順 人気順

+京都の検索結果1 - 40 件 / 78件

+京都に関するエントリは78件あります。 京都観光NEWS などが関連タグです。 人気エントリには 『大阪と京都で「ここ行っとけ、これ食っとけ」があったら教えて→で、続々と集まった情報がこちら』などがあります。
  • 大阪と京都で「ここ行っとけ、これ食っとけ」があったら教えて→で、続々と集まった情報がこちら

    🥺 @puniko___01 これを見た優しい方へ。 大阪、京都で『 ここ行っとけ❕これ食っとけ❕これ買っとけ❕』があれば教えてください。それ以外でも。 よろしくお願いします、、、🥲♡ (リプ来なかったらそっと消して泣く) 2022-07-04 21:41:32

      大阪と京都で「ここ行っとけ、これ食っとけ」があったら教えて→で、続々と集まった情報がこちら
    • ジョージア大使「京都は歴史が長すぎて和菓子は何を試せば良いのか分からず途方に暮れます」→京都人の返答が強者すぎる

      ティムラズ・レジャバ駐日ジョージア大使 @TeimurazLezhava 徒然なるままに本国ジョージアに関して発信していきます🇬🇪🇯🇵 大使館アカウントもよろしくお願いします@GeorgiainJapan გაუმარჯოს ガウマルジョス🍷 著『大使が語るジョージア 観光・歴史・文化・グルメ』 mfa.gov.ge/en/diplomats/6…

        ジョージア大使「京都は歴史が長すぎて和菓子は何を試せば良いのか分からず途方に暮れます」→京都人の返答が強者すぎる
      • 「当初はハイブランドでいっぱいだった」建築家・安藤忠雄が手掛けた京都の商業施設がほぼ廃墟状態に…一体なぜ?

        ともひこ @tmhknkmr_ @shin_y224 動線とかの問題もあるけど、そもそも事務所が所有してるという噂があるし、入れるお店をかなり選んでるのかも。 竣工当初はハイブランドでいっぱいだったらしい 2020-07-30 19:25:26

          「当初はハイブランドでいっぱいだった」建築家・安藤忠雄が手掛けた京都の商業施設がほぼ廃墟状態に…一体なぜ?
        • 市議が京都市営地下鉄の『地下鉄に乗るっ』に難癖をつけてバッシング → 炎上

          村上さとこ北九州市議が、職員の奥さんがデザインしたキャラを「男性目線のキャラ」と難癖。スパッツなのに「アンダーパンツが見えてる」と難癖。赤字を10分の1に縮小した実績を出してる一大プロジェクトなのに、それも調べず税金の使い方うんぬんと難癖。挙句に京都の制服事情を無視して、ミニスカートには違和感だそうで。 調べもせずに、自治体の地域振興策に難癖つけて、潰そうとするのが村上さとこ市議(フェミ議連)のやり方ですか? 村上さとこ市議への苦情・問い合わせはこちらに。『北九州市議会 事務局総務課へのお問い合わせ』https://www.city.kitakyushu.lg.jp/sigikai/file_0047.html 『北九州市市長への手紙』https://ssl.city.kitakyushu.lg.jp/cgi-bin/enquete/registEnquete.cgi?EID=5f8dd8

            市議が京都市営地下鉄の『地下鉄に乗るっ』に難癖をつけてバッシング → 炎上
          • 地元民も愛する京都の「美味しいご飯屋さん」おすすめ12選!ランチや朝食も<2023> |じゃらんニュース

            京都の街をぶらり訪ねて行ってみたい、普段使いのごはんやさん。今回は、京都人が愛する「京都めし」をご紹介します!地元民が長年愛し、育んできた個店の名物料理や、愛され町中華、晴れの日に行きたいちょっと贅沢な晩ご飯、出汁が効いた蕎麦やおでん、喫茶店のモーニングも。 京都の暮らしを感じるお店、京都の素顔を味わいに行ってみてください。 ※この記事は2023年7月7日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。 記事配信:じゃらんニュース キッチン ゴン 西陣店【京都府・京都市】 美味しさの掛け算を腹いっぱいどうぞ。 定番ピネライス850円。「ピネ」は仏語で「薄い」の意味。サクッとした食感の薄い豚カツレツが名脇役として全体の味を引き立てる カレールウはデミソースに変更も可。どちらもたまねぎの旨みたっぷりでチャーハンにぴったり ウッディな店内はオールドアメリカンな雰囲気 閑静

              地元民も愛する京都の「美味しいご飯屋さん」おすすめ12選!ランチや朝食も<2023> |じゃらんニュース
            • 印刷3日がかり、アナログ書類点検…10万円「名ばかり」オンライン申請、混乱の舞台裏|社会|地域のニュース|京都新聞

              印刷3日がかり、アナログ書類点検…10万円「名ばかり」オンライン申請、混乱の舞台裏 2020年6月1日 20:08 新型コロナウイルスの緊急経済対策として国民1人当たり10万円を支給する「特別定額給付金」。そのオンラインでの申請を巡り、全国で混乱が生じている。当初はマイナンバーを活用した迅速な給付が期待されたが、実際には入力ミスが相次ぎ、自治体が確認に追われる事態に。内部では、どんな作業が行われているのか。5月15日に申請受け付けが始まった京都市の現場を取材した。 「1世帯ずつ紙に印刷して、目で誤りがないか確認しています」。京都市内の雑居ビルの1室。机に積まれた申請書類を前に、職員がため息をついた。小規模な自治体は庁舎内で作業を行うが、72万世帯を抱える市は膨大な申請を処理するため急きょ、2カ所の作業場を確保。庁舎から離れたこの場所で、職員は連日の点検作業に追われている。 オンライン申請自

                印刷3日がかり、アナログ書類点検…10万円「名ばかり」オンライン申請、混乱の舞台裏|社会|地域のニュース|京都新聞
              • 祇園祭の山鉾巡行中止へ 新型コロナ終息見通せず 日本三大祭り|観光|地域のニュース|京都新聞

                都大路を進む祇園祭の山鉾。例年通りの巡行を中止する方向で調整が続いている(2019年7月17日、京都市中京区) 7月に行われる祇園祭の山鉾巡行で、今年は例年通りの巡行を中止する方向で関係者が検討を進めていることが16日、分かった。重要無形民俗文化財に指定され、日本三大祭りの一つに数えられる祭礼には例年、多くの観光客が詰めかける。新型コロナウイルス感染拡大の終息が見通せない中、従来通りの実施は困難だとして、祇園祭山鉾連合会が各山鉾町などとの調整を続けている。20日に記者会見し、方針を示す。 京都三大祭りでは、葵祭「路頭の儀」(5月15日)が3月31日に中止をすでに発表している。祇園祭も新型コロナの影響で例年とは違う形での実施を余儀なくされた。 山鉾巡行は、前祭(さきまつり)(17日)に23基、後祭(あとまつり)(24日)に11基の山鉾が出る。昨年の前祭には約12万人が訪れており、新型コロナウ

                  祇園祭の山鉾巡行中止へ 新型コロナ終息見通せず 日本三大祭り|観光|地域のニュース|京都新聞
                • 「日本最大級の偽文書」か 郷土史の定説ひっくり返るかも…京都・山城の古文書|文化・ライフ|地域のニュース|京都新聞

                  椿井文書を模写したとされる「笠置山之城元弘戦全図」。椿井文書が山城地域に波紋を広げている(京田辺市田辺・中央公民館) 京都府山城地域の自治体史に数多く引用されてきた史料「椿井文書(つばいもんじょ)」を偽文書と指摘する新書が先頃出版され、地元の歴史関係者らに波紋を広げている。たった1人の男が質の高い偽文書を大量に作り出した手法などを明らかにしており、特に関わりの深い山城地域では定説が覆りかねないためだ。郷土史が再検証を迫られるだけでなく、「日本最大級の偽文書」の作者かもしれない男の人物像にも注目が集まる可能性がある。 椿井文書は、山城国相楽郡椿井村(現木津川市)の有力農民、椿井政隆(1770~1837年)が制作した文書の総称。椿井は山城や近江、河内、大和などで、武家につながる家系だと示したい豪農や山の支配権争いなどに関わり、歴史的な正当性を与えるために多くの文書を創作したとされる。 以前から

                    「日本最大級の偽文書」か 郷土史の定説ひっくり返るかも…京都・山城の古文書|文化・ライフ|地域のニュース|京都新聞
                  • 京都は「気楽に入れる店がない」残念な外食事情

                    ここでお話しする「外食」というのは、特別のご馳走ではなく、自宅以外で食べる普段の食事の意味である。さらに詳しく規定すると、酒を飲むための食事ではなく、たとえば子供連れの家族がする食事の意味である。 私のような糖尿病持ちの人間が、自宅以外で食事する、つまり外食することは、どの地域でも簡単ではない。京都のみならず、東京でも事情はさほど変わらない。それでもやはり、東京のほうが京都よりも選びようがあるというのが、私の印象であった。 大学勤務の初年度は、東京からの通いだった。京都にいるときは、当然ホテル暮らしであり、自分の家で家庭料理を味わっているわけではなく、私が食べているものは、ほとんど誰か他人が作った料理、つまり外食あるいはスーパーやコンビニで購入する中食なのだった。 京都は「普段食べに適していない町」 最初に断定すると、京都、特に中心部は、普段食べには適していない町だ。繁華な通りにある店のほ

                      京都は「気楽に入れる店がない」残念な外食事情
                    • 【プロ解説】松たか子さんの着物からは”一生語れるだけの知識”が学べます

                      松たか子さんが2020年アカデミー賞において、ご着用だったお着物がとても注目されたようで着物に携わる人間として嬉しく思います。 冒頭から結論めいたことを書きますが、本当に松たか子さんのお人柄がよく出た素敵なお着物でした。非の打ちどころがない完璧な装いだったと思いますし、それが松たか子さんの場合は今回に限らず、常にどんな場面でもそうだと言えます。 せっかくなので皆さんがご注目のこの機会に、松たか子さんのお着物がどんなポイントで素晴らしかったのかを京都の呉服屋として考察し、皆さんにその価値をお伝えしたいと思います(価格に注目する報道も多いのは仕方ないのですが、そこはあまり触れない内容です)。 そして私は文章が長いので、強調部分だけを拾い読みして頂いてもなんとなく意味は伝わるかと思います。そのかわり読んで頂けば、日本人の教養として着物についておさえておきたいという方にとっては、示唆に富んだ記事に

                        【プロ解説】松たか子さんの着物からは”一生語れるだけの知識”が学べます
                      • 京都を襲う「大借金・人口減・観光壊滅」の三重苦

                        コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

                          京都を襲う「大借金・人口減・観光壊滅」の三重苦
                        • 財政難の京都市、市民が15億円寄付 球技場整備へ

                          京都市は11日、市民1人から15億4千万円の寄付があり、老朽化した宝が池公園球技場(京都市左京区)など2カ所の整備費に充てると発表した。市は深刻な財政危機に直面しており、改修費を予算計上できない状態だった。担当者は「財政難の折、本当にありがたい」と話した。 市によると、昨秋に寄付の申し出があった。この市民がサッカー好きだったことから、市は球技場2カ所の人工芝が張り替え時期を迎えていることや施設の老朽化を伝え、金額を調整。今月、寄付を受けた。 サッカーやラグビーに利用される宝が池公園球技場は昭和62年に完成。人工芝の耐久年数が過ぎて改修時期を迎えていたが、財政難のため約4億円の改修費を捻出できないでいた。 市は今後3年かけ、同球技場と下鳥羽公園球技場(伏見区)の人工芝の張り替えやスケートボード練習場などの新設を行う。11日に発表した令和4年度補正予算案には、設計費用として約1億3千万円を盛り

                            財政難の京都市、市民が15億円寄付 球技場整備へ
                          • 「八ツ橋」創業年訴訟 「聖護院」に損害賠償求めた「井筒」敗訴 京都地裁判決 | 毎日新聞

                            京都銘菓・八ツ橋の大手「聖護院(しょうごいん)八ツ橋総本店」(京都市左京区)が元禄2(1689)年創業とうたうのは虚偽だとして、ライバル店の「井筒八ツ橋本舗」(同市東山区)が、創業年などの表示中止と600万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、京都地裁は10日、請求を棄却した。久留島群一裁判長は元禄2年創業の表示について「消費者の認識は創業が320年前のようだという程度で、実際と大きく異なるとも誤認を招くとも言えない」と結論付けた。 判決によると、「聖護院」は商品の説明書きやホームページで、八ツ橋の誕生は元禄2年で、江戸時代の箏曲の祖・八橋検校(けんぎょう)にちなみ、琴に似せた菓子が寺院の聖護院周辺で売られていたと記載。同社は320年以上、八ツ橋を製造し続けているとし、包装などには「創業元禄二年」「since1689」と表示している。

                              「八ツ橋」創業年訴訟 「聖護院」に損害賠償求めた「井筒」敗訴 京都地裁判決 | 毎日新聞
                            • 京都のマンションやオフィス「高さ制限」緩和へ 「百年の計」景観政策見直し、住民反発も|政治|地域のニュース|京都新聞

                              京都のマンションやオフィス「高さ制限」緩和へ 「百年の計」景観政策見直し、住民反発も 2020年10月26日 10:00 京都市は10月20日、高さ制限を超える建物を一定の条件下で認める「特例許可制度」について、新たに許可対象を追加する規定案を明らかにした。これまでは学校や病院といった公的施設が主な対象だったが、民間にも拡大する。規定上は市が定める手続きと審査を経れば、市全域で規制を超える建物の建築が可能になる。 ■京都市内はオフィス不足、子育て世帯流出 この日の市議会まちづくり委員会で公表した。特例許可制度は、新景観政策が始まった2007年、地区や建物単位のきめ細やかなまちづくりを目的に導入。これまで新築8件が許可され、うち7件を大学や病院などの公的施設が占める。今回の許可対象拡大は、市内のオフィス不足や子育て世帯の流出を背景に、新景観政策で設けた厳しい高さ規制を実質的に緩和し、周辺部な

                                京都のマンションやオフィス「高さ制限」緩和へ 「百年の計」景観政策見直し、住民反発も|政治|地域のニュース|京都新聞
                              • 食中毒で処分後、再開日にまた発生 祇園の焼き鳥店で4人下痢|社会|地域のニュース|京都新聞

                                京都市は8日、東山区元吉町の飲食店「熊の焼鳥 祇園白川」で9月下旬に食事をした2グループの男女計5人のうち4人が下痢や腹痛などの症状を訴え、便からカンピロバクター菌を検出したと発表した。同店では9月に入って別の食中毒が発生しており、今回の患者の一部が食事をしたのは処分後に営業を再開した初日だった。 市は8日から3日間の営業停止処分とした。2グループは25日と27日にそれぞれ食事をしており、「鶏刺し12種盛り」などを食べたという。 同店では9月9、10日に食事をした5人が食中毒になり、市が同24日まで3日間の営業停止処分とした。店舗を運営する会社の男性社長は市の聞き取りに対し、「(鶏肉を生で提供することに対し)甘く見ていた。今後は生で出すかどうか検討したい」と話しているという。 市内の本年度のカンピロバクター菌による食中毒は6件目で、昨年度の5件を既に上回っている。

                                  食中毒で処分後、再開日にまた発生 祇園の焼き鳥店で4人下痢|社会|地域のニュース|京都新聞
                                • 「れいわ新選組」山本太郎に票を奪われ統一会派に声がかからない共産党が可哀想 : やまもといちろう 公式ブログ

                                  支持団体同士の仲が悪くて立憲民主党も共産党も老人が支持者の中心である以上、勢いがあって若い人からの支持がほんのりある、れいわ新選組のほうが野党連合としては共産党より有望なのは当たり前なんですよね。 選挙結果から見ても分かる通り、れいわ新選組は共産党に票を入れる浮動票をごっそり奪って、左派・現状批判票のゼロサムゲームには乗りやすいわけですから。 共産、野党で蚊帳の外 共闘推進も統一会派からは除外 https://www.sankei.com/politics/news/190809/plt1908090028-n1.html 野党共闘強く大きく/滋賀で共産党創立記念集会/山下副委員長「改憲にとどめ」/嘉田氏ら他党も参加 https://www.jcp.or.jp/akahata/aik19/2019-08-12/2019081204_01_1.html れいわ新選組支持層に関して言えば、リア

                                    「れいわ新選組」山本太郎に票を奪われ統一会派に声がかからない共産党が可哀想 : やまもといちろう 公式ブログ
                                  • ゲストハウス〝冬の時代〟京都で廃業相次ぐ 市の負担増政策に「簡易宿所つぶしだ」|観光|地域のニュース|京都新聞

                                    京都市内に点在し、安価な宿泊費や宿泊客同士の交流を強みにして観光客の受け皿となるゲストハウスなどの簡易宿所。「最近、人件費などの経費負担に耐えられず、廃業する事例が出てきている。市の政策によって生み出された被害かもしれない」。そんな声が京都新聞社の双方向型報道「読者に応える」に寄せられた。昨年10月からの宿泊税の徴収や、来年4月に始まる「駆け付け要件」の全面適用で「冬の時代」を迎えつつある簡易宿所の実態を追った。 「3197施設」。今年9月末時点で市内で営んでいる簡易宿所の数だ。旅館・ホテルの648施設と比べて多く2014年度の460施設から7倍近くに増加した。 供給過剰感のある簡易宿所では、生き残りをかけた事業者間の価格競争が激化。宿泊客の獲得のため、1泊千円以下など安すぎる料金で営業を迫られる簡易宿所には、宿泊税が経営にじわりと響く。税額について市は、1人1泊の料金が2万円未満なら20

                                      ゲストハウス〝冬の時代〟京都で廃業相次ぐ 市の負担増政策に「簡易宿所つぶしだ」|観光|地域のニュース|京都新聞
                                    • 「Go To トラベル」京都は期待薄 夏休み初の週末も、観光地は客足まばら|社会|地域のニュース|京都新聞

                                      「Go To トラベル」のスタート後、1日は夏休みに入って初の週末となった。京都市内の観光地では依然として客足はまばらなままで、清水寺周辺の三年坂でも観光客の姿は少なめだった(1日午後0時19分、京都市東山区) 新型コロナウイルスの影響で低迷した観光需要を喚起する国の事業「Go To トラベル」のスタートから1週間が過ぎ、1日は夏休みに入って初の週末となった。観光客増の回復に向けた期待から一転、京都市内の観光地では依然として客足はまばらなまま。新型コロナ感染者は全国で再び増加しており、迎える側には不安の声も上がる。 世界遺産の清水寺(東山区)の周辺では、例年よりも長かった梅雨が明け、カップルや家族連れが行き交ったが、例年よりも少なめ。GoTo期間に合わせて兵庫県西宮市から訪れた会社員の女性(23)は「手続きが複雑なのでどこまで割引になるか分からないが、食事や買い物を楽しみたい」と笑顔を見せ

                                        「Go To トラベル」京都は期待薄 夏休み初の週末も、観光地は客足まばら|社会|地域のニュース|京都新聞
                                      • 性的少数者カップルを認証 パートナーシップ宣誓制度、京都市も導入へ|社会|地域のニュース|京都新聞

                                        京都市は26日、LGBTなど性的少数者のカップルを公的なパートナーとして認証する「パートナーシップ宣誓制度」を9月1日から設けると明らかにした。京都府内の自治体では初めて。専門家や当事者の意見を踏まえて制度の詳細を検討し、8月上旬にも要綱を発表する。 同制度は、同性カップルの関係を自治体が認め、独自の証明書を発行するもの。2015年に東京都渋谷区、世田谷区で施行されてから全国に広がり、約50自治体が導入している。法的保障はない一方、課題となっていた病院での面会や家族対象の福利厚生の適用、住居の賃貸契約などがスムーズに進む可能性がある。

                                          性的少数者カップルを認証 パートナーシップ宣誓制度、京都市も導入へ|社会|地域のニュース|京都新聞
                                        • 祇園祭の山鉾巡行は中断と再開の歴史 応仁の乱で中止、本能寺の変で延期も|社会|地域のニュース|京都新聞

                                          新型コロナウイルス感染拡大の影響を受けて、日本三大祭りの一つ祇園祭のハイライトの一つである山鉾巡行の中止が20日、発表された。祇園祭の歴史をたどると山鉾巡行は中止と再開を繰り返している。 祇園祭そのものは平安時代の869(貞観11)年、京都をはじめ各地で疫病が流行したことから、厄災除去を願って始まったとされる。 山鉾巡行は鎌倉時代に始まったと言われ、室町時代には応仁の乱(1467~77年)で30年以上中断した。安土桃山時代、織田信長が殺害された本能寺の変のあった1582(天正10)年には祇園祭自体が11月に時期を変えて行われた。 江戸時代に入ると、将軍や上皇の死去で祭り自体がたびたび延期された。幕末には蛤御門の変(1864年)で巡行を支える山鉾町一帯が火災に遭い、翌年の前祭巡行は行われなかった。 1879(明治12)年にはコレラ流行のため、祇園祭は11月に実施された。86年、87年、95年

                                            祇園祭の山鉾巡行は中断と再開の歴史 応仁の乱で中止、本能寺の変で延期も|社会|地域のニュース|京都新聞
                                          • 京都スタジアム命名権、20億円で京セラに 新名称も発表 : 京都新聞

                                            京セラが命名権の優先交渉権を得た京都府立京都スタジアム(亀岡市) 来年初めに開業予定の京都府立京都スタジアム(亀岡市)について府は25日、命名権の優先交渉先に京セラ(京都市伏見区)を選んだことを明らかにした。名称は、サッカーJ2京都サンガFCのホームとなることを踏まえ「サンガスタジアム by Kyocera」とし、毎年1億円を20年間支払う契約となる見通し。 命名権は「年1億円、10年間以上」を条件に4~5月に募集し、京セラのみが応じた。スタジアムは整備に156億円、開業後50年間の維持管理・修繕に158億円が見込まれており、府は命名権料を整備・運営費用などに充てる予定。 京セラはスタジアムの屋根(約5200平方メートル)に太陽光発電システムを設置し、防災用に蓄電システムを備える提案をしている。京セラは「命名権による支援を通じ、京都サンガFCを中心としたサッカーなどのスポーツ振興や経済活性

                                            • 京都マルイが閉店、コロナ緊急事態延長で前倒し 四条河原町の好立地|経済|地域のニュース|京都新聞 ON BUSINESS

                                              新型コロナウイルスの感染拡大で臨時休業していた四条河原町の商業施設「京都マルイ」(京都市下京区)が、12日に閉店した。5月末で閉める予定だったが、緊急事態宣言の31日までの延長を受けて前倒しでの閉店を決めた。 京都マルイは、四条河原町阪急の後継テナントとして2011年4月、住友不動産(東京)が所有するファッションビルの地下1階~地上6階に開業。売り場面積は約8760平方メートルだった。 店舗は阪急京都河原町駅に直結し、東山・祇園にも近い好立地にある。若者向けの雑貨を多く取りそろえ、総合免税店「ラオックス」を誘致するなど外国人観光客の取り込みも図ってきた。だが、近隣には京都高島屋など大手百貨店や若者向けの商業施設が多く、店舗間競争の激化で売り上げが伸び悩み、昨年10月に今年5月末に閉店する方針を明らかにしていた。 緊急事態宣言が東京や大阪など先行7都府県に発令されたのを踏まえ、4月8日から臨

                                                京都マルイが閉店、コロナ緊急事態延長で前倒し 四条河原町の好立地|経済|地域のニュース|京都新聞 ON BUSINESS
                                              • 破格「1千円~」の宿も、急落する京都のホテル宿泊料の事情 新型コロナとダブル苦境|経済|地域のニュース|京都新聞 ON BUSINESS

                                                新型コロナウイルスの感染拡大に伴う観光需要の急減を受け、京都のホテル経営が苦境に直面している。インターネットの大手宿泊予約サイトをみると、京都市内の宿の宿泊料は「1千円~」「2千円~」など驚きの価格が並ぶ。 京都市内では近年、宿泊施設の急増に伴う競争激化で、客室稼働率や宿泊料の低下が続いていた。この傾向は新型コロナによる2月以降の観光客の落ち込みでさらに拍車が掛かっている。 実際に宿泊料は、どの程度下がっているのか。ネット上で公開されている各ホテルの月別平均客室単価(ADR)と、大手予約サイトで検索した10日現在の宿泊料を比べた。 下京区の阪急烏丸駅に近い四条通沿いのホテルは、昨年3月のADRが約9100円。予約サイトをみると、今月前半の平日に素泊まりプラン(2人)を利用すれば、1室1泊の宿泊料は半額以下の約3500円だった。 四条通沿いの別のホテルは、昨年3月のADRが約1万2千円。同じ

                                                  破格「1千円~」の宿も、急落する京都のホテル宿泊料の事情 新型コロナとダブル苦境|経済|地域のニュース|京都新聞 ON BUSINESS
                                                • 新型コロナウイルス、京都でも感染者 20代中国人留学生の女性|社会|地域のニュース|京都新聞

                                                  中国湖北省武漢市を中心に新型コロナウイルスの感染が拡大している問題で、京都市在住の20代の中国人留学生の女性から同ウイルスが検出されたことが30日、分かった。武漢市に滞在歴があるという。京都府内での感染確認は初めて。現時点では濃厚接触があった可能性は低いという。 府などによると、女性は今月16日から武漢市に帰省し、22日に帰国。23日にせきが、28日に38度の高熱が出て京都市内の病院に搬送された。肺炎の症状は出ておらず、現在は自宅で静養し、快方に向かっているという。帰国後に自宅近くのコンビニに出掛けた以外は外出をしておらず、府健康福祉部は「現時点で濃厚接触者を確認していない」としている。 府は30日午後10時から対策本部会議を開いた。本部長の西脇隆俊知事は「府内の感染拡大防止に万全を期したい。府民は冷静に行動し、健康面の不安があれば早めの受診をお願いしたい」と述べた。関係機関に対し、予防策

                                                    新型コロナウイルス、京都でも感染者 20代中国人留学生の女性|社会|地域のニュース|京都新聞
                                                  • 築100年の発電所にホテル建設の意向 リノベーションしロビーとレストランに、京都・宇治|経済|地域のニュース|京都新聞 ON BUSINESS

                                                    天ケ瀬ダム(奥)一帯の観光拠点化に向け、市の調査でリノベーションやホテル設置の可能性が示された旧志津川発電所(左)=宇治市志津川 京都府宇治市は19日、宇治川の天ケ瀬ダム一帯を同市の新たな観光拠点にするため、周辺にある旧志津川発電所や天ケ瀬森林公園、旧ガーデンズ天ケ瀬跡地の3カ所を一体的に活用した官民連携事業の実現性を調査した結果を公表した。一部民間事業者から、2024年に築100年を迎える同発電所をリノベーションして空き地にホテルを設置するなど、参画意向があった。市は今後、実際に事業化できるかを施設所有者らと協議して判断する。 同市では観光客が平等院などがある中宇治地域に集中し、周遊観光の開発が課題となっており、インフラツーリズムが近年推進されている天ケ瀬ダムに着目した。同ダムは国と市による「かわまちづくり」事業で、ダムを直下から見る広場や遊歩道の整備が盛り込まれており、市は周辺整備の可

                                                      築100年の発電所にホテル建設の意向 リノベーションしロビーとレストランに、京都・宇治|経済|地域のニュース|京都新聞 ON BUSINESS
                                                    • 京都マルイ、来年5月で撤退 四条河原町の商業施設 「阪急」後継ぐも…|社会|地域のニュース|京都新聞 ON BUSINESS

                                                      京都・四条河原町の商業施設「京都マルイ」(京都市下京区)が、来年5月末で撤退することが1日までに分かった。2010年に閉店した「四条河原町阪急」の後を継ぐ形で進出したが、近年は店舗間競争の激化で売り上げの伸びが鈍化。京都を代表する繁華街の一等地に建つビルの中核テナントが、再び白紙となる。 京都マルイは、住友不動産(東京)が所有する四条河原町南東角のファッションビル地下1階~地上6階に入居し、売り場面積は延べ約8760平方メートル。運営する丸井グループ(東京)は「当初の想定より売り上げの伸び率が低く、住友不動産との契約満了のタイミングで撤退を決めた」という。 住友不動産によると、マルイ撤退後の入居テナントは未定という。同社が7、8階で直営するレストラン街は運営を続ける方針。 ビルは阪急京都河原町駅の直上で、観光客でにぎわう東山・祇園やオフィスビルが集積する四条烏丸も近い。好立地の一方、西側で

                                                        京都マルイ、来年5月で撤退 四条河原町の商業施設 「阪急」後継ぐも…|社会|地域のニュース|京都新聞 ON BUSINESS
                                                      • 祇園に漂う「におい」で対立 臭気と風情、各地で波紋  甘いにおい苦痛と提訴も|観光|地域のニュース|京都新聞

                                                        お茶屋が立ち並ぶ重要伝統的建造物群保存地区。京都市東山区の祇園新橋かいわいの落ち着いた町並みに、漂うにおいが波紋を広げている。景観に「におい」は含まれるのか―。 京都市東山区の祇園新橋かいわいに開店した焼き鳥店を巡り、店と地元の「祇園新橋景観づくり協議会」との対立が昨年表面化した。落ち着いた風情が京都屈指の人気スポットだけに、協議会は臭気や煙といった目に見えない環境も守るべき地域の「景観」の一つとして徹底した対策を要望。焼き鳥店の近くにある日本料理店は「お客さんを迎えられる状態ではない」として昨年4月は急きょ10日間ほど臨時休業した。焼き鳥店はコストの面で難色を示し、平行線をたどった。 気分を害する臭いを巡る議論は各地で起きている。 2014年には神奈川県逗子市が、逗子海岸の利用ルールを定めた「安全で快適な逗子海水浴場の確保に関する条例」を改正、海水浴シーズン中の砂浜での飲酒やバーベキュー

                                                          祇園に漂う「におい」で対立 臭気と風情、各地で波紋  甘いにおい苦痛と提訴も|観光|地域のニュース|京都新聞
                                                        • 「カナート」が「洛北阪急スクエア」に 1・6倍増床、ニトリやGU、ロフト進出|経済|地域のニュース|京都新聞 ON BUSINESS

                                                          阪急商業開発(兵庫県川西市)は7日、京都市左京区で運営する商業施設「カナート洛北」を「洛北阪急スクエア」と変更して12月6日にリニューアルオープンすると発表した。営業面積を1・6倍に増床して約90店のテナントが出店。近隣の家族連れの取り込みを狙う。 同社の親会社に当たるエイチ・ツー・オーリテイリング傘下の企業がカナート東側のホテル跡地を取得。新築した建物と旧施設とを連結させる。建屋はともに地下1階、地上2階で営業面積は計延べ約2万3300平方メートル。 新規テナントは46店。12月オープンは、生活雑貨のニトリデコホームやベビー用品のアカチャンホンポ、ダイソーなど。来年3月の開業予定には、衣料品のジーユー(GU)やロフトなどがある。 核テナントのスーパー「デイリーカナートイズミヤ」は、地元産の生鮮食料品や京都ブランドの品ぞろえを拡充する。 初年度の売り上げ目標はカナートの1・8倍に当たる約1

                                                            「カナート」が「洛北阪急スクエア」に 1・6倍増床、ニトリやGU、ロフト進出|経済|地域のニュース|京都新聞 ON BUSINESS
                                                          • 京都の個性派書店「三月書房」年内に廃業 70歳店主「私が元気なうちに片付けたい」|社会|地域のニュース|京都新聞 ON BUSINESS

                                                            個性的な品ぞろえで本好きや研究者らにファンが多い三月書房(京都市中京区)が年内に廃業することが17日、分かった。店主が高齢で、後継者もいないことが理由という。 同書房は、同区寺町通二条上ルで1950年に創業。文学や歴史、美術や哲学など、店主が客層を考えて選んだ書籍が並び、新刊書店でありながら古書店のような商品構成で本好きに根強い人気がある。思想家の吉本隆明さんらが訪れたことでも知られる。 店主の宍戸立夫さん(70)は「出版不況とは関係なく、私が元気なうちに片付けたいと少しずつ閉店準備を進めてきた。息子3人はそれぞれ仕事をしており、先行き暗い業界で(店を)やらないかとは言えない」と理由を語った。店は早ければ5月中にも閉め、インターネットの通信販売も年内で終了する。

                                                              京都の個性派書店「三月書房」年内に廃業 70歳店主「私が元気なうちに片付けたい」|社会|地域のニュース|京都新聞 ON BUSINESS
                                                            • 京都の夜の街は壊滅状態…営業再開に常連客からクレームが | 日刊SPA!

                                                              「自粛中はどこにも買い物に行けなかったから、週末に百貨店めぐりをしました。まだ油断できないから長居はしませんでしたが、久々の買い物でリフレッシュできましたよ」 そう語ってくれた60代の男性会社員は、夫婦で京都市内の店を複数回ったという。また、別の70代経営者の男性も夫婦揃って外出し、営業を再開したレストランで食事を楽しんだそうだ。 「いつまでも家にいられない。マスクはしているし、もう外に出てもいいでしょ」(70代・男性) コメント調査をおこなっていると、60代以降の高齢者層ほど「自分は老い先が短いから、コロナにかかっても気にしない。それよりも経済活動の再開を」という意見が多かった。 また、奈良県在住の30代男性は、週末を利用して趣味のキャンプ用品を買いに京都へ来たそうだ。 「みんなコロナを怖がっているけど、もう落ち着いてるじゃないですか。奈良にはキャンプ専門店がないから、車で京都に来ました

                                                                京都の夜の街は壊滅状態…営業再開に常連客からクレームが | 日刊SPA!
                                                              • 1階は寺、2階からは…ホテル! 「朝のお勤め」「写経」もOK、9月開業|観光|地域のニュース|京都新聞 ON BUSINESS

                                                                三井不動産などは19日、寺院と一体となった珍しいスタイルの宿泊施設「三井ガーデンホテル京都河原町浄教寺」を9月28日、京都市下京区寺町通四条下ルに開業すると発表した。「異業種の共生による『寺院再生』のモデルケースを示したい」とし、6月19日から宿泊予約の受け付けを始めた。 浄教寺は浄土宗の寺院。平重盛建立の燈籠堂に起源を持ち、安土桃山時代の1591年現在の場所に移った。 建物は地上9階、地下1階建て延べ約6900平方メートル。寺は1階に入り、1階の一部と2~9階がホテルとなる。客室数は167室。2階には大浴場や一般利用可能なレストランも備える。 内装のイメージは寺の雰囲気と合うよう、白黒で統一。ロビーに寺の歴史的保管物「象鼻」を展示するほか、寺と連携し、宿泊者向けに「朝のお勤め」や「写経」の体験を行う予定。

                                                                  1階は寺、2階からは…ホテル! 「朝のお勤め」「写経」もOK、9月開業|観光|地域のニュース|京都新聞 ON BUSINESS
                                                                • 〝金運〟神社に観光客殺到 深夜行列、騒音も 「またか…」住民が苦悩|観光|地域のニュース|京都新聞

                                                                  新型コロナウイルスによる感染者が京都でも確認され、一部で宿泊予約のキャンセルなども出ているが、かつては閑散期とされた冬でも観光地はマスク姿の旅行者らでにぎわう。それほど求心力のある京都観光。本来は市民の誇りであるはずだが、混雑やマナー違反、ホテル建設の急増に伴う地価高騰などが暮らしを脅かすまでになっている。この不幸な市民と観光客の分断をどう調和させるか。 住宅街を覆う静寂が、若者の甲高い歓声に破られた。2020年の元日午前0時すぎ。「またか…」。京都市中京区に住む会社員の男性(55)と妻(54)はため息をついた。 声の主は、金運の御利益があるとされる御金(みかね)神社の参拝者。男性が住むマンションの向かいにある同神社がマスコミに取り上げられるようになって外国からの観光客も急増し、大型連休や年末年始などは時に200メートルに及ぶ行列ができるようになった。 照明に照らされた金色の鳥居を一目見よ

                                                                    〝金運〟神社に観光客殺到 深夜行列、騒音も 「またか…」住民が苦悩|観光|地域のニュース|京都新聞
                                                                  • 京都高島屋、大丸京都店が臨時休業へ 地下食料品フロア除く全館、15日から|経済|地域のニュース|京都新聞 ON BUSINESS

                                                                    京都市下京区の京都高島屋と大丸京都店は13日、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、15日から当面の間、食料品フロアを除いて全館を臨時休館することを決めた。藤井大丸(同区)も15日から少なくとも1階以上の物販フロアを休業する方針を固めた。市内ではジェイアール京都伊勢丹が12日に全館休業に入ったばかり。京の百貨店は「休業ドミノ」となった。 京都高島屋と大丸京都店、藤井大丸は京都随一の繁華街・四条通に面し、それぞれ大規模な売り場面積と集客力を誇る。各店は大阪府や兵庫県が対象となった政府の緊急事態宣言や、京都府と京都市による外出自粛要請などを考慮したとみられ、多くの集客に伴う感染リスクを避けた。 また高島屋洛西店(西京区)も15日から食料品フロアを除いて休館する。大丸京都店では土・日曜は食料品フロアも含む全館休業とし、高島屋の2店では土・日曜も食料品販売を続ける。藤井大丸は現在、地下1階の食料品フ

                                                                      京都高島屋、大丸京都店が臨時休業へ 地下食料品フロア除く全館、15日から|経済|地域のニュース|京都新聞 ON BUSINESS
                                                                    • 新京極に青空のぞく アーケード開放 換気で新型コロナ対策|社会|地域のニュース|京都新聞

                                                                      天井を開けて換気を―。新型コロナウイルスの感染防止のため、京都市中京区の新京極商店街がアーケードを開放している。買い物する市民らは、普段は見ることができないアーケード越しの青空を珍しそうに見上げている。 同商店街振興組合によると、防火のため、南北約550メートルの通りは約20カ所で開閉できる。20年近く前までは時折開けていたが、操作ボタンを押すいたずらが増え、やめていたという。 現在営業しているのは通常の3割弱の約40店舗だが、換気のために当面の間、晴れの昼間は開放を続けるという。簫明彦副理事長は「陽光が注ぎ、風が抜けて気持ちいい」と話している。

                                                                        新京極に青空のぞく アーケード開放 換気で新型コロナ対策|社会|地域のニュース|京都新聞
                                                                      • 文化庁の京都移転延期、働き方改革で新庁舎完成8カ月遅れる見通し 22年度以降に |政治|地域のニュース|京都新聞

                                                                        文化庁の京都移転延期、働き方改革で新庁舎完成8カ月遅れる見通し 22年度以降に 2020年2月13日 8:00 文化庁が京都に移転する時期が当初予定していた2021年度に間に合わず、22年度以降にずれ込むことが12日、関係者への取材で分かった。移転先となる京都府警本部本館(京都市上京区)の改修工事と新庁舎建設が遅れ、完成は早くても22年8月と見込まれるため。具体的な移転時期は今後、国と府、京都市が協議して決める。 移転先は、現在の府警本部本館と、北側の隣接地に府が建設する新行政棟の一部。府と市が総工費約80億円で整備し、府が国に貸し付ける。複数の関係者によると、府は当初、工期を20年夏ごろから1年半とみていたが、これまでの設計変更と、建設業界の働き方改革に伴う週休2日の広がりもあって、両庁舎が完成する時期が8カ月ほど遅れる見通しになったという。 13日に国と府、市などでつくる移転協議会が持

                                                                          文化庁の京都移転延期、働き方改革で新庁舎完成8カ月遅れる見通し 22年度以降に |政治|地域のニュース|京都新聞
                                                                        • 祇園祭の「厄よけちまき」、ネットで授与 長刀鉾などコロナ禍でも「年に1度の希望に応えたい」|社会|地域のニュース|京都新聞

                                                                          祇園祭の「厄よけちまき」、ネットで授与 長刀鉾などコロナ禍でも「年に1度の希望に応えたい」 2020年6月18日 16:20 祇園祭が7月1日に始まるのを前に、今年は「厄よけちまき」をインターネット経由で授与する動きが相次いでいる。新型コロナウイルス感染拡大の影響で例年通りの活動が難しいなか、「3密」を避けつつ届ける方法を模索した形だ。希望者が数百メートルの行列をつくることで知られる長刀鉾保存会(京都市下京区四条通烏丸東入ル)は既に受け付けを開始しており、22日から発送を始める。白楽天山保存会(同区室町通仏光寺上ル)は、7月2日の神事始めの「吉符入り」後に発送する。 今年は山鉾巡行や宵山行事など祇園祭関連行事の多くが中止されるなか、一般への授与をやめる山鉾町も複数ある。長刀鉾保存会も当初は関係者のみに配布する予定だったが、希望者からの問い合わせが多く、インターネットで受け付けたうえで郵送す

                                                                            祇園祭の「厄よけちまき」、ネットで授与 長刀鉾などコロナ禍でも「年に1度の希望に応えたい」|社会|地域のニュース|京都新聞
                                                                          • 100円循環バス廃止、混雑する路線で変更も 京都市バスのダイヤ改正|政治|地域のニュース|京都新聞

                                                                            京都市交通局は、20日の市バスのダイヤ改正に合わせ、観光客の増加で生じた混雑を緩和するため一部系統で経路を変更する。市中心部の「100円循環バス」は利用が伸びず、15日で運行を取りやめる。 同局が昨年実施した市バス運転手へのアンケートで、祇園周辺や金閣寺など混雑が特に顕著な四つのエリアが判明しており、今回のダイヤ改正に反映させた。 四条通と東大路通の混雑対策は、58号系統を梅小路公園と四条大宮、四条河原町、祇園などを結ぶ経路に変更する。土曜・休日のみ運行していた86号系統を平日にも走らせ、東大路通を運行する206号、207号系統の混雑緩和を図る。 また、堀川通や金閣寺付近の混雑緩和のため、12号、59号系統の立命館大学前-金閣寺道の経路を、春秋の観光シーズンのみ実施していた西大路通への経由変更を通年で行い、他の系統に乗客の分散を狙う。 運行を終了するのは三つの系統。四条河原町や烏丸御池を回

                                                                              100円循環バス廃止、混雑する路線で変更も 京都市バスのダイヤ改正|政治|地域のニュース|京都新聞
                                                                            • 門川氏先行、福山・村山両氏が追う 京都市長選で世論調査|政治|地域のニュース|京都新聞

                                                                              2月2日投開票の京都市長選について、京都新聞社は25、26日に実施した世論調査に、これまでの取材を加味して情勢を探った。4選を目指す現職の門川大作候補(69)=公明党、自民党京都府連、立憲民主党府連、国民民主党府連、社民党府連推薦=が先行し、いずれも新人で弁護士の福山和人候補(58)=共産党、れいわ新選組推薦=と前京都市議の村山祥栄候補(41)が追っている。 約2割の有権者が投票先を決めておらず、終盤戦の動向や投票率によっては情勢が変わる可能性がある。 門川候補は自民、公明支持層を手堅く固めたが、立民、国民支持層への浸透がやや弱い。福山候補は共産とれいわの支持層を固め切れていない。立民と社民の支持層には食い込みを見せている。村山候補は政党推薦を受けていないが、国民と維新支持層に一定浸透している。無党派層では門川候補がリードしている。 市長選への関心は「大いにある」「ある程度ある」が合わせて

                                                                                門川氏先行、福山・村山両氏が追う 京都市長選で世論調査|政治|地域のニュース|京都新聞
                                                                              • 上ル下ルに翻弄される京都の宅配ドライバー part2 | Kyoto love Kyoto. 伝えたい京都、知りたい京都。

                                                                                前回に引きつづき「上ル下ル」の住所表記が、配達の現場にもたらす影響とは?をご紹介いたします。まずは私のアタマの中に「?」がてんこ盛りになったケースから。京都市上京区に「桐木町」という町名があります。ザックリいうと千本通今出川の北東、正確にいうと千本五辻の交差点を東に入って1本目の通りを北に行けば桐木町です。この桐木町を舞台に不思議ワールドを経験しました。この地はふつう「千本通五辻東入上ル桐木町」と表記されます。でも、ある時こんな住所の荷物がありました。「千本通五辻東入上ル西入下ル」と書かれていたのです。なんだか、ひと昔前の宝探しの地図にある暗号のようですね。ちなみに町名は省略されていました。表記通り素直にたどっていくと、あらフシギ、一周まわって元の千本五辻に戻ってしまうのです。 よく考えれば、「東入上ル」と「西入下ル」で、それぞれを打ち消していますよね。「1+1-1-1=0」みたいなもんで

                                                                                  上ル下ルに翻弄される京都の宅配ドライバー part2 | Kyoto love Kyoto. 伝えたい京都、知りたい京都。
                                                                                • 地域に愛され半世紀超、大盛りキャベツのお好み焼き店閉店へ コロナ影響「先見通せず」 京都|社会|地域のニュース|京都新聞

                                                                                  地域に愛され半世紀超、大盛りキャベツのお好み焼き店閉店へ コロナ影響「先見通せず」 京都 2020年5月29日 17:53 京都市下京区の五条壬生川で半世紀以上にわたり地域で親しまれてきたお好み焼き店が31日で閉店する。店主が高齢で後継者がいないことに加え、新型コロナウイルスの影響で売り上げが減少していて、「体力的に厳しく、先が見通せない」と決断した。 1963年開業のお好み焼き店「ふくい」。店主の城崎以知子さん(80)は、母の故福井千代さんが始めた店を引き継いで以来30年以上、切り盛りしてきた。 女手一つで城崎さんら5人の子供を育てていた千代さんが始めたタバコと菓子の店でコーヒーやぜんざいなどを扱うようになり、近くのタクシー会社の運転手向けに夜に食事を提供するようになった。幹線道路沿いで長距離トラックのドライバーの利用も多く、一時は午前4時まで店を開けていた。 店の北側には寺が集まる地域

                                                                                    地域に愛され半世紀超、大盛りキャベツのお好み焼き店閉店へ コロナ影響「先見通せず」 京都|社会|地域のニュース|京都新聞

                                                                                  新着記事