並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 351件

新着順 人気順

いつか使うかもの検索結果1 - 40 件 / 351件

  • 技術ようつべチャンネル集 - Qiita

    役立つYouTubeのチャンネルまとめ 数学、物理、アルゴリズム、プログラミング、などなど自分が使う技術に役立ちそうだな、困ったときによく見たなと思うチャンネルを紹介する。 取っ掛かり、ハマりがち、コツみたいな物が拾える。数学がメイン。随時更新していくつもり。 当たり前だけどちゃんと本も読んで勉強するんだぞ。 背景 YouTubeは視聴する登録チャンネルの数が増えると、チャンネルが埋もれて発掘困難になりがち (chrome拡張でできるチャンネルのフォルダ分け機能は、ぽちぽち登録するのも面倒で、そのフォルダの中から掘り出すのも難しい) モチベが上がる(おべんつよしたい)チャンネルを探してるうちに湧いてくる、わんにゃんコンテンツ(だいちゅき)に流され一日が終わるため、 モチベが上がる有用なチャンネルにすぐにたどり着くために、よく使うQiitaに列挙しておくことにした Streamや大学専用サイ

      技術ようつべチャンネル集 - Qiita
    • 実家の母を安心させたくて『一人暮らし中の家』に初招待してみた | オモコロ

      こんにちは、ARuFaです。 突然ですがみなさん、家、住んでますか? 僕はというと、約6年前に社会人になったタイミングで地元の千葉県を離れて上京し、今は都内で一人暮らしをしています。 こちらが現在僕が住んでいる自宅。すこし殺風景ですが住み慣れた家です。 一人暮らしを始めた当初はわからないことばかりで様々な失敗(※)もしましたが、6年も暮らしていればさすがに慣れるもの。今では一人でも立派に暮らせていると自負しています。 ※様々な失敗=部屋の中で木製のブーメランを投げたら照明が木っ端みじんになったことなど。 ……さて、そんな感じで今や一人暮らしをエンジョイしている僕ですが、じつは最近になって新たな問題が発生してしまいました。 それがこちら…… 実家の母親がめっちゃ心配してくる! そう、実家に住んでいる母親が、最近になってやたら頻繁に僕の生活ぶりを心配してくるのです。 確かに最近は全く実家に帰省

        実家の母を安心させたくて『一人暮らし中の家』に初招待してみた | オモコロ
      • 「こんなに必要なのか…」「マジで正解」突然の入院に役に立ちそうな持ち物リストに経験者からも賛同の声→ただし注意点も

        maki @masami_69 一人身の入院予定が周りに二人いて、私が2時間で母親の入院準備を全部しなくちゃいけなくなった時に作った持ち物リストが役に立ちそう。 入院3回目にして大分完成されて来たので、看護師さんにも「完璧です」って言って貰えたやつ。 パジャマとタオルはレンタルで、足りないものは100均でほぼ揃えた。 pic.twitter.com/7CUEti55at 2021-03-31 18:02:16

          「こんなに必要なのか…」「マジで正解」突然の入院に役に立ちそうな持ち物リストに経験者からも賛同の声→ただし注意点も
        • 日本政府はなぜ円安を放置しているように見えるのか?|Willy OES

          4月末に一時1ドル160円を超える円安ドル高を記録し、インフレを調整した実質実効レートで見る日本円の価値は1ドル360円の固定相場だった1971年のニクソンショック直前を10%近く下回りました。為替の影響によるインフレも進んでおり、マスコミや一般人の間でも日本政府の無策を批判する声が増えてきています。プロのエコノミストの中にも「日本政府はあえて円安に誘導している」と考えている人もいます。しかし私から見ると、政策サイドとマスコミや一般人、エコノミストの間には大きな誤解が生じていると感じることが増えてきました。そこで、ドル円相場についてどう考えるべきなのか、私の見方を書きたいと思います。 為替レートを決定する理論為替レートは理論的にはどう決まるのでしょうか。結論から述べると、為替レートの変動を説明するまともな理論は存在していません。よく取り上げられる仮説は「購買力平価」「金利平価」「キャリート

            日本政府はなぜ円安を放置しているように見えるのか?|Willy OES
          • 2021 年のコーヒー環境 - takkanm’s blog

            近況の記事にも書いたように、ハンドミルを入手してから、自宅のコーヒー環境がガラリと変わってしまった。 ほぼ毎朝自分で豆を挽いてコーヒーをいれるようになってしまった。なので、いったん今年のコーヒー環境をざっくりまとめておく。 ミル Timemore C2 TIMEMOREタイムモア コーヒーミル C2 手挽きコーヒーグラインダー ステンレス臼 アルミボディ 容量20g 36段階粗さ調整可能 省力 均一 coffee grinder (ブラック) タイムモアAmazon これを Self-Made Keyboards in Japan で知ったのが始まりでした。このミルがなんでいいのか、1zpresso やコマンダンテがなんでいいのかということを調べているうちに、ステンレス刃のミルの良さがわかってきた。また、C2 は他のステンレス刃のミルに比べて圧倒的にやすかったのもあり、たまっていたクレカの

              2021 年のコーヒー環境 - takkanm’s blog
            • ミニマリスト『"いつか使う"の"いつか"は永遠に来ません』私『…と、思うじゃん?』→その“いつか”が捨てた直後に来たりするんですよ…

              新。 @TuggerHorizon 兄夫婦がわりとこういう考えで使用頻度の少ないものは家に置かない!とかやってるけどわりとしょっちゅう母屋へ借りにくるんだよ買えや!って思うわ 2023-04-23 15:07:01

                ミニマリスト『"いつか使う"の"いつか"は永遠に来ません』私『…と、思うじゃん?』→その“いつか”が捨てた直後に来たりするんですよ…
              • 収納はマイクラで学んだ

                よく使う物を手前に置くでっかい倉庫を作るときに奥の方に原木とか石を置くと行くのが面倒になって手前の適当なチェストに入れてしまう なので基本的によく使う物ほど手前に収納する そのためにまず「よく使う物は何か」をしっかり考える 自分はこのワールドで何を目標としているのかを整理して一番使い物、使いたい物は何かを決めて手前に置く 例えばネザライトインゴットはとても貴重だけど別に普段使うことはほぼ無いので奥の方に飾っておけば良い 現実世界でも自分がよく使う物を洗い出すことが収納の第一歩になる 大きすぎるチェストを作らないチェスト・ラージチェスト・樽・シュルカーボックスを量に応じて適切に使い分ける 「場所があるから」とラージチェストを作りがちだけれど、スタック出来る物を入れる場合はほとんどの場合がスモールチェスト・樽で十分 下手にラージチェストを作ると「ちょっと一時的に」という感じで別の物を収納しがち

                  収納はマイクラで学んだ
                • ADHDの人は「モノを捨てられない傾向が著しく強い」という研究結果

                  部屋の中を埋め尽くすほど物を買ってしまっても、「いつか使うかも」と考えて物を捨てられないという人はいるはず。このような行動は「買いだめ障害」「ため込み症」などと呼ばれる精神疾患につながっている可能性があります。新たな研究により、ADHDの人々はこのような買いだめの傾向が強いということが明らかになりました。 Elevated levels of hoarding in ADHD: A special link with inattention - ScienceDirect https://doi.org/10.1016/j.jpsychires.2021.12.024 Hoarding: people with ADHD are more likely to have problems – new research https://theconversation.com/hoarding-

                    ADHDの人は「モノを捨てられない傾向が著しく強い」という研究結果
                  • みんなのお金で、3月21日にでっかい新聞広告を出したかったわけ|岸田奈美|NamiKishida

                    最後まで読むと、なんと読者プレゼントなるものがあります。あと本屋さんに勤めている人にもお願いしたいことがあります。3月13日追記)広告の掲載エリアは、東京版(埼玉・神奈川・千葉の一部を含む)を予定しています!見れない地域の方が多いので、見れた方はぜひ、写真などUPしてくださると嬉しいです! 人生で一度は、札束の風呂に肩までつかりたいとまでは言わずとも、お金の使いみちに悩んでみたい。 みりんと、みりん風調味料の値段を見比べて、いつも後者を手にとってしまうわたしは、常々そう思っていた。 そのわたしが、まさにいま、お金の使いみちに悩んでいる。 こんな日が来るとは思わなかった。 なんのお金かというと「全財産を使って外車買ったら、えらいことになった」というnoteを書いたら、読者さんたちから集まったサポートだ。 (※母の入院にともなってガッと増えたサポートは、もちろん母の療養生活と祖母と弟のために全

                      みんなのお金で、3月21日にでっかい新聞広告を出したかったわけ|岸田奈美|NamiKishida
                    • 環境省はフリーアドレス化でこうなった。“資料が山積み”の霞が関は変わるのか?

                      フリーアドレス化する前の環境省環境再生・資源循環局。机の上には多くの書類がある。2021年12月撮影(写真の一部を加工しています)。 撮影:横山耕太郎 環境省と厚生労働省が入る、霞が関の中央合同庁舎5号館。 そのビルの23階にある、環境省の環境再生・資源循環局が2022年1月、デスクやロッカーを一新しフリーアドレス化した。環境省の中で、局全体をフリーアドレス化したのは初めてという。 霞が関では依然として「紙文化」が根強く、デジタル化を阻んでいるとも指摘されている。 環境省でもフリーアドレス化するまでは、机に書類が積まれた姿が当たり前だったが、そんなオフィスはどう変わったのか? ビフォーアフターを取材した。 「最初は職員がフリーアドレスをイメージできておらず、『どうやって資料を保管するんだ』という反発もありました」 環境省大臣官房秘書課・課長補佐の宍戸公さんはそう振り返る。 環境省でフリーア

                        環境省はフリーアドレス化でこうなった。“資料が山積み”の霞が関は変わるのか?
                      • 「自治会の入会を拒否した若い夫婦の話」への反応を見るにつけて、「自治会のガチャ要素の強さ」に戦慄しちゃう

                        ラムセス716世 @d_m6f うちの実家の近くに越してきた若い夫婦が自治会の入会を拒否ったようです。 で、自治会激怒してお決まりのセリフ「じゃあゴミステーション使用すんな」と言ったらその若夫婦 「じゃあ、裁判でゴミ捨て場使用差し止めの訴えを起こしてください。裁判所の判断で使用禁止であればそうします」 と 2024-02-21 14:32:50 ラムセス716世 @d_m6f 笑顔で言ったらしいw 強い! うん。そうだね。間違ってないw訴えてやる!ではなくどうぞ訴えて下さい。判決に従いますスタイルwいいなぁ。いつか使おう。 2024-02-21 14:35:04

                          「自治会の入会を拒否した若い夫婦の話」への反応を見るにつけて、「自治会のガチャ要素の強さ」に戦慄しちゃう
                        • Kaggleで10年遊んだGrandMasterの振り返り | ho.lc

                          2011年2月16日に Kaggle アカウントを取得して10年が経過した。長い間 Kaggle Ranking 世界 1 位を目指してきたが、この目標やモチベーションが大きく変化してきたと感じたため、一区切りつけるためにもこの10年+αを振り返る。今の目標は対象を問わずアルゴリズムで資産を最大化すること。エンジニアリングを駆使してデータからアルファを探し、システム化して運用する。実利的で定量評価できる最高に楽しいタスクです(記事では触れません)。 競技プログラミングからKaggleを始めるまで¶ Kaggle ができる前は ICPC や ICFP Programming Contest といった競技プログラミング系のコンテストに参加していた。ICPC ではアジア地区会津大会 2007、アジア地区東京大会 2008 に出場したが大敗して悔しくて仕方がなかった。コードゴルフも嗜む程度に遊んで

                            Kaggleで10年遊んだGrandMasterの振り返り | ho.lc
                          • 専門家と街を歩くシリーズ、思い切ってお金の専門家を呼んでしまう

                            円安になって物価が上がり、さらに戦争によるエネルギー価格高騰もあってどんどん上がり、今なにが流行ってるかといえば「お金」じゃないだろうか。儲けようとか損したくないとかでなく「お金」そのものを知りたい。 思えば数々のニッチな分野の専門家と街を歩いてきたシリーズであるが、今回は私達の生活にダイレクトに関わってくる「お金」そのものの専門家を呼んでみることにした。 はじめてお金のことが分かった専門家を呼ぶ いつか新聞とか読んで株とかやってお金のことがわかるんだろうなと思っていたが、全部ダメなまま40代に突入した。未だ赤ちゃんのままである。 そんな折、田内学さんの書いた『お金のむこうに人がいる』を読むとお金のことが分かった気がした。世の中には経済の入門書が多くあり専門家も星の数ほどいるのだが、田内さんならこの経済赤ちゃんたちを育てるまでいかなくてもあやすことができるのではないか。 ということで渋谷の

                              専門家と街を歩くシリーズ、思い切ってお金の専門家を呼んでしまう
                            • ねこが20.5歳になった

                              (追記しました) 前回のご報告(https://anond.hatelabo.jp/20200620124348) に引き続き多くの方々から増田のねこに対してあたたかいお言葉をいただき、とてもうれしく思います。ありがとうございます。また、増田と同じようにブクマカのみなさまと共に暮らしている高齢のねこさまいぬさまが、これからも穏やかに過ごされることをご祈念いたします。 猫ちぐらねこじゃすりについてのコメントがいくつかありましたので、若干の補足情報を追記したく思います。 猫ちぐら(http://www.nekochigura.com/) なかなかよいお値段ですが、増田が7年前に購入したものはまだまだ美しい佇まいを保っていますし、かぐわしい藁の香りもねこ臭に負けず残っています。一時期は5年待ちといった記載もされていましたが、今はわりとすぐ届けてくれるようですね。作ってくださった方のお名前がタグに

                                ねこが20.5歳になった
                              • ドラゴンが球を吐き出し続ける装置が無意味なのにずっとやってしまう

                                1992年三重生まれ、会社員。ゆるくまじめに過ごしています。ものすごく暇なときにへんな曲とへんなゲームを作ります。 前の記事:横浜の街でセグウェイに乗った!! > 個人サイト ほりげー 編集部から送られてきた3つの箱 編集部からたびたび厄介な物が送られてくる。(以前送られてきたもの→その①、その②、その③)今回送られてきたのは3つの箱だ。 ひときわ目を引くのが、ドラゴン。 このドラゴンの箱は、マーブル・ラン・ドラゴンという。木の板を組み合わせて作るキットのようだ。ハンドルをまわすとレールの上を銀の球が転がるらしい。楽しそう。 目安時間4時間、パーツ数260個。おそろしいことが書いてある。 問題は、私は工作が大の苦手ということだ。大事な広告案件なのにこの私に本格的な工作キットを送る編集部、あきらかな人選ミスである。 初手から詰みかける ひとまず開封してみた。 レーザープリンターで加工された木

                                  ドラゴンが球を吐き出し続ける装置が無意味なのにずっとやってしまう
                                • WEB+DB PRESS Vol.136 最終号!---日本のソフトウェア技術を支えてくれた雑誌の休刊 - Magnolia Tech

                                  WEB+DB PRESS Vol.136 技術評論社Amazon 表紙に「最終号」と書かれているのが、ちょいと悲しい。 技術雑誌の存在ってなんだろうなと考えてみると、一つ一つの記事の深掘りは当然単行本に比べると浅い。でもすべての技術にたいして専用の技術書が出る訳でもない中、ブログ記事などに比べると、編集者の目を通っていることと、一回あたりのページ数が少ない分だけ入りやすいことで重宝する。それに「今、こういう技術が話題になっているんだな」って、ざっと理解できるのも良い。目の前で使わない技術でも、いつか使う日がやってくる時に、「そういえば、ちょっと前に特集されていたなー」と思い出せるだけでも知識のインデックスとして有効に機能してくれる。 そんな雑誌が無くなってしまうのは、けっこう寂しいし、何か大きな穴が空いてしまった感じがする。でもそれを実感するのは今日・明日ではなく、ずっと先のことだと思うけ

                                    WEB+DB PRESS Vol.136 最終号!---日本のソフトウェア技術を支えてくれた雑誌の休刊 - Magnolia Tech
                                  • ブランディングの本質とは?選ばれるブランドを構築するために知っておきたい基本

                                    ブランディングに関連する語句の整理 ◎コーポレートアイデンティティ(CI): マインド アイデンティティ(MI)、ビヘイビア アイデンティティ(BI)、ビジュアル アイデンティティ(VI)の総称 ◎企業理念: マインド アイデンティティ(MI)のことであり、ミッション、ビジョン、バリュー、スピリット、スローガンの総称 これが、ブランディングの全体像です。 正直にお伝えすると、この定義にはまだまだ議論の余地があると思います。 なぜなら、約20年に渡ってブランディングに携わってきた私たち自身が、年月を重ねるごとに定義や解釈の変化を実感してきたからです。これからもどんどん定義が変わっていくでしょう。それだけブランディングは深く複雑だということです。 ただ、そんな数々の経験をしてきた私たちが、2021年現在もっとも真実に近い答えだと確信しています。 この記事では、約20年の経験で培った私たちのブラ

                                      ブランディングの本質とは?選ばれるブランドを構築するために知っておきたい基本
                                    • もし新型コロナの影響で閉店を考えた飲食店がオンラインに対応したら - テレワーク・テクノロジーズ株式会社

                                      終わりの始まり 読みかけの本の表紙を開くと電気料金の請求書が挟まっていた。 シロネコはその支払い期限が昨日だと確かめると、深い溜息とともに天を仰いだ。 電気だけは止めるわけにいかない。 乱雑に積まれた段ボールの上に、やはり乱雑に置かれた請求書の山。 もうどれを支払って、どれを支払っていないかもわからない。 「店…閉めたらこれ全部保証金で相殺できるんだっけ。」 政府は、“緊急事態宣言”を発表した。これでまた一層の売上減になることは間違いない。 シロネコは西新井でツナマヨ専門居酒屋“ねこまんま”を経営している。2月ごろはまだ呑気なものだったが、3月に入って都知事が会見をするたびに、政府が会見をするたびに売り上げが“ぐんぐんと”減っていった。 どうしたらいいものか。パソコンを触っていた手をとめ、頭を下げて左手の親指で骨に沿って左目の内側を押しながら、ゆっくりと目を閉じる。 「どうやって、被害を最

                                        もし新型コロナの影響で閉店を考えた飲食店がオンラインに対応したら - テレワーク・テクノロジーズ株式会社
                                      • 片付けを効率的に!部屋を整理するときの手順や簡単に上達できるコツを解説! - Lnote(エルノート) Presented by 東急リバブル

                                        片付けを習慣化させれば、無駄な買い物が減る、探す手間が省けるなど、時間・精神的・経済的にさまざまなメリットがあります。 しかし、「元の場所に戻せない」「もったいなくて物が捨てられない」「つい床やテーブルに物を置いたままにしてしまう」など、片付けられない方も多いでしょう。 そこで本記事では、片付けが苦手な方向けに片付けの手順やコツを紹介します。習慣化するために行動を変えて、片付け上手になりましょう。 片付けを習慣化させるメリット 片付けを習慣化させると、主に以下のメリットがあります。 使いたい時にすぐ使えるいつも清潔な生活を保てるストレス解消になる 使いたいときにすぐ使える 片付けを習慣化すれば物を探す手間がなくなるので、必要なときに必要な物をすぐ取り出して使えて、時間に余裕が生まれるでしょう。 片付けができていないと何がどこにあるかがわからず、同じ物を再度購入するリスクもあります。同じ物を

                                          片付けを効率的に!部屋を整理するときの手順や簡単に上達できるコツを解説! - Lnote(エルノート) Presented by 東急リバブル
                                        • 【2020年ヒット予測】趣味を極める「沼」の住人に、今年流行るものを聞いてみた! #ソレドコ - ソレドコ

                                          新しい年、2020年がスタートしました! 今年1年、いったいどんなものが流行(はや)るのか? それぞれの趣味を極める沼の住人に、「今年ヒットしそうなもの」「今年来る! と私が注目しているもの」を教えてもらいました! 「そんな商品があるのか!」と驚くものばかりです。新年、何かに挑戦してみたいな~と思っている方もぜひ参考にしてみてくださいね。 【もくじ】 【キャンプ】かっこいいデザインの「空調服」(佐久間亮介) 【ロードバイク】「室内トレーニング」、中でも「体幹トレーニング」(篠) 【登山】「プリンスルートでの富士登山」&オシャレな「スパッツ」(月山もも) 【育児】荷物が劇的に減る!「液体ミルク」(てらいまき) 【読書】昭和の慣習にさよならを。「仕事ごっこ」(Dain) 【ジャニオタ】高性能な「防振双眼鏡」(千紘) 【宝塚】「宝塚」、中でも「95期男役」(moe*) 【食】手軽にタンパク質を摂

                                            【2020年ヒット予測】趣味を極める「沼」の住人に、今年流行るものを聞いてみた! #ソレドコ - ソレドコ
                                          • 【個人開発】Flutter と Firebase で夫婦のタスク共有アプリを作った話 - Qiita

                                            はじめに 先日、夫婦のタスク共有アプリ「Be a Buddy」をリリースしました。 育児、家事、本業の常駐エンジニアのすきま時間で約2年の開発期間をかけた私のエンジニア人生の集大成と言えるアプリになりました。 そこでこの記事では開発期間と今までのキャリアの振り返りをしたいと思います。 このアプリを開発しようと思ったきっかけ 娘が生まれて半年くらい経ったころから妻との間で家事の連携が取れなくなってきました。具体的にはこのような感じです。 食材の買い物の内容がかぶる 洗濯機回したけど、ふたりとも干さなかった 赤ちゃんのお世話で中途半端になってしまう家事が多発 必要なことを話し合う時間が取れない こういった問題を解決するために、やりかけの家事を共有できたり、パートナーに家事を頼めたり、何かトピック毎に話し合えたりするアプリが欲しくなり開発することにしました。 開発に着手する前に 開発するにあたっ

                                              【個人開発】Flutter と Firebase で夫婦のタスク共有アプリを作った話 - Qiita
                                            • オフィスの整理整頓で業績アップ アップル、トヨタの事例から | 自社ビルのススメ

                                              昔から「机の乱れは心の乱れ」と言われるように、オフィスの整理整頓ができていないと作業効率が悪くなることは常識的に理解できます。しかし、話はそれにとどまらず、企業経営の基軸をなすものとさえ言えるのです。 ここでは2つの世界的企業、アップルとトヨタ自動車の取り組みから考えてみましょう。 オフィスの乱れがビジネスの乱れに? オフィスのデスクが散らかっていて、「あれ、あの書類どこ行ったかな?」「黄色のマーカーペンはどこだ?」と探しものをすることがあります。大塚商会の調査によると、ビジネスパーソンがオフィスで何らかの探し物をしている時間は、1年間で150時間にも上っているのです。この150時間は、デスクの整理整頓が行き届いていれば発生しない、純粋に無駄な時間と言えるでしょう。 そればかりではありません。デスクの乱れは連鎖し、オフィス空間全体が不潔で乱雑な状態になりえます。これは、有名な「割れ窓理論」

                                                オフィスの整理整頓で業績アップ アップル、トヨタの事例から | 自社ビルのススメ
                                              • 2019年度の未踏を終えて - arailly books

                                                ありがとうございました #未踏— arailly (@arailly_) 2020年2月15日 2019年度の未踏が終わったのでこの1年を振り返ります. 未踏とは 未踏期間で作ったもの 未踏期間でやったこと サーバーレスアーキテクチャとは なぜサーバーレスか サーバーレスを採用した本音は 実装したアーキテクチャ サーバーレスを使い込んだ感想 いいところ 辛いところ 未踏を振り返って 頑張ったこと 未踏のいいところ 残念だったところ 最後に 未踏とは IPA(情報処理推進機構)が行なっている「未踏IT人材発掘・育成事業」のことです. 「未踏事業」は、ITを駆使してイノベーションを創出することのできる独創的なアイディアと技術を有するとともに、これらを活用する優れた能力を持つ、突出した人材を発掘・育成することを目的としています。 未踏事業ポータルページ:IPA 独立行政法人 情報処理推進機構 ざ

                                                  2019年度の未踏を終えて - arailly books
                                                • 似たようなレンズばかりを持ち寄る会

                                                  行く先々で「うちの会社にはいないタイプだよね」と言われるが、本人はそんなこともないと思っている。愛知県出身。むかない安藤。(動画インタビュー) 前の記事:流し撮ろう(デジタルリマスター) > 個人サイト むかない安藤 Twitter レンズは増える カメラが好きな人にはわかってもらえると思うのだけれど、いつのまにか家に同じようなカメラとかレンズが増えていくことがある。 いま「ことがある」なんて他人事みたいに書いたが、これは完全に自分ちの話である。 怖くて見ないふりをしていたが、この前数えたら標準レンズと呼ばれる焦点距離が40~60ミリあたりのレンズだけで十本以上あった。 ぜんぶ同じような焦点距離のレンズである。 どうしよう怖い。 という話をその筋の友だちに話したら、そんなの僕もですよ、ということで話が盛り上がり、じゃあ今度みんなで持ち寄ろう、ということになった。 それが今日である。 友人で

                                                    似たようなレンズばかりを持ち寄る会
                                                  • お宝ハギレで包みボタン作り・ダイソーのくるみボタンキット

                                                    こんにちは、モカリーナです。 この記事はお宝ハギレで包みボタン作りの紹介です。 大好きなお気に入りの布をどんどん使っていくと、ハギレが残りますよね(*´꒳`*)! 小さなハギレ達もいつか出番はないかないかと、待ち続けています。 小さなハギレ達の使い道はどうされていますか? パッチワークや小さなモチーフに使うとか、なかなか使う時が少ないです。 そんなハギレ達を包みボタンに変身させます! ハギレちゃん達ー! 出番がきましたよ〜(ง •̀ω•́)ง サイズ:直径22mm お宝ハギレで包みボタン作り お宝ハギレ ハギレ達はジップロックの袋の中で、今か今かと出番を待ち続けています。 クシャクシャ〜とたくさん入っているハギレ達は、小さいけれどまだまだ活躍できるものばかり。 中には作成途中でやめてしまった布達もいます。 ヨーヨーキルトを作る丸型の布。 パッチワークの作品も、いつか使ってくれる日夢見て待っ

                                                      お宝ハギレで包みボタン作り・ダイソーのくるみボタンキット
                                                    • 糸島のゲストハウスbbb haus(スリービーハウス)で名作家具に囲まれ何もしない休日 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

                                                      MS家帰還 ただいまー! ベア「どこ行ってたんだよ!」 ポニ「お土産は?お土産!」 ちょっとね実家に帰ってたんだ。 お墓参りもあったし あと妹が結婚したんだよ。 ベア「あの髪が赤かったファンキーな 妹ちゃんっすか?オタクで腐女子の?!」 そうそう。 ポニ「待って!車なかったけどどうしたの?」 車で行ったから。 片道10時間近くかかった… フェリーのいい時間がなくてね。 あと帰りには福岡の糸島にも行きたくて。 糸島では何にもしない休日を楽しんできたよ。 『Casa BRUTUS 2018年 9月号』の表紙を見てから ずっと泊まってみたかった場所で。 糸島に泊まりに行く 福岡県の西にある糸島市。 美しい海も山もある自然豊かな場所。 夏はサーファーさんに人気 冬は牡蠣が取れるのでグルメ好きさんに人気。 そんなのどかな場所にあるのが bbb haus(スリービーハウス)。 1970年代に建てられた

                                                        糸島のゲストハウスbbb haus(スリービーハウス)で名作家具に囲まれ何もしない休日 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
                                                      • 「全捨離」で貧乏神も逃げ出す押し入れに!ゴミ袋2つ分の中身を全公開。 - ミニマリスト三昧

                                                        私は1年前から、本格的な片づけを始めました。 現在は全捨離という方法で、一から片づけ直しているところです。 手始めに貧乏神が住み着くといわれる、押し入れから片づけました。 もう捨てるものはないと思っていたけれど、まだあったゴミ袋2つ分の不用品。 全捨離で片づけた様子を、ご紹介したいと思います。 櫻庭露樹さんの提唱される全捨離とは 貧乏神は押し入れを好む 押し入れの全捨離 全捨離で捨てた押し入れのもの 1、押し入れ左上の寝具類 2、押し入れの左下 3、押し入れの右上 4、押し入れの右下 5、押し入れ上部の棚 全捨離した押し入れのビフォーアフター 1、押し入れの左上 2、押し入れの左下 3、押し入れの右上 4、押し入れの右下 5、押し入れ上部の棚 押し入れの全捨離をして気づいたこと 1、収納スペースを減らしたい 2、ゴミがあるだけでストレスになる 3、使うものだけを残す 最後に 櫻庭露樹さんの

                                                          「全捨離」で貧乏神も逃げ出す押し入れに!ゴミ袋2つ分の中身を全公開。 - ミニマリスト三昧
                                                        • マイナポータル、情報流出しても責任負わず?国は免責 「一切負わない」規約に批判も

                                                          それでも作らなければ不利益がありますよ、というのであれば 作らないわけにはいかない。 けれど、マイナポータルの利用規約にこんな怪しい文言が。 マイナポータル、セキュリティは事実上の野放し状態マイナポータルと言うのは マイナンバーカードを使った様々な行政の手続やお知らせの確認が​ オンラインで24時間可能になるというもの。 その「マイナポータル」の利用規約に無責任とも思える条文が。 (免責事項) 第23条 デジタル庁は、本システムの利用及び利用できないことにより システム利用者又は他の第三者が被った損害について一切の責任を負わないものとします。 2 デジタル庁は、本システムの利用の停止、休止、 中断若しくは制限又は通信回線の障害等により発生した システム利用者又は他の第三者が被った損害について一切の責任を負わないものとします。 3 デジタル庁は、本システムの利用に際しマルウェア感染等で生じた

                                                            マイナポータル、情報流出しても責任負わず?国は免責 「一切負わない」規約に批判も
                                                          • 70年前の謎の浣腸 | オモコロブロス!

                                                            なにげなく立ち寄った雑貨屋に、浣腸が売っていた。 かなり年季が入っている。レトログッズの一種なのだろう。 500円とそれなりに手頃な価格。好奇心から買ってみた。 蓋を開けると、ほのかに甘くほこりっぽいにおい。 この箱の中だけ、昭和が生き残ってる感じがする。 中身を取り出してみよう。 丁寧な説明書とピンク色の浣腸器が入っていた。 とても「浣腸」然としたフォルム。今も昔もこの形は変わらないのか。 容器はザラっとしていて、ちょっと硬い。指で押すと「ボコッ」とへこむ。 たとえるなら、ピンポン玉をやわらかくしたような感じだ。 中には1/3ほど液体が入っている。仕組みは現代の浣腸とほとんど同じだが、 ひとつ気になることがある。 穴がないのだ。 これでは薬が出てこない。肛門にピンクの棒を刺すという単に無為な行為で終わってしまう。 どういうことだ。説明書を読んでみよう。 『クミアイ輕便浣腸』 ーーー毎日排

                                                              70年前の謎の浣腸 | オモコロブロス!
                                                            • いつか使ってみたいフレーズ

                                                              君のことはExcelの印刷と同じくらい信頼しているよ。

                                                                いつか使ってみたいフレーズ
                                                              • 〈シルバニア〉引越しに戸惑う母と娘のイタズラ 〈家事〉大掃除始めました✨ - sylvaniantedukuriのブログ

                                                                こんにちは👩🏻 引っ越し先の鍵を受け取ってきました🔑 ここ数日は、箱詰めまで辿り着かず・・・ ひたすら断捨離の日々。 いつか使おうと思っていた箱。 パズルを作ったり切り抜いて使おうと思っていた数年分のカレンダー。 とっても可愛いからすごく悩んだけど、数年間使ってないんだ!!と紙物や布物の整理に励んでいました。 娘からもらった大量の手紙。 読み返しては、時間を潰し(笑)数枚程度処分しただけ💦 捗っているような、捗っていないようなって感じです。 とりあえず、物置に置けるものから運んでスッキリさせましたが・・・ 我が家のシルバニアタウン🐰 どうしましょ?? ここをみるだけで気が遠くなります。 押入れに隠している未開封もバレないようにしないといけないし💧 👩🏻「3件くらい減らしても良いかな?」 (棚1段分くらい) 👧🏻「ダメ!!全部いる!!」 そうだよね。愛こもってるよね。 正

                                                                  〈シルバニア〉引越しに戸惑う母と娘のイタズラ 〈家事〉大掃除始めました✨ - sylvaniantedukuriのブログ
                                                                • 【整理整頓】『仕事の効率を上げミスを防ぐ 整理・整頓100の法則』桑原晃弥 : マインドマップ的読書感想文

                                                                  仕事の効率を上げミスを防ぐ 整理・整頓100の法則 【本の概要】◆今日ご紹介するのは、3月末の「未読本・気になる本」の記事の中で、実は一番人気だった作品。 企業本等でおなじみである桑原晃弥さんが、「整理・整頓」をテーマに論じた1冊です。 アマゾンの内容紹介から。「~すれば、~できる」という速効仕事術を、1項目2頁で100項目まとめた人気シリーズの最新刊。 仕事を効率的に進め、ミスを防ぐために不可欠な整理・整頓について、トヨタ式やGoogle、アップルなど洋の東西を問わず様々な企業を研究し尽くし、プロの技術を実践提唱している著者から、誰もがすぐに試すことができる普遍的な法則をやさしく解き明かしていきます。 整理・整頓について気になっているものの、なかなか1冊を読み通す時間のない方、項目ごとに実践してみたいという方々のニーズに応えます。 相変わらず中古が定価の倍値以上しますから、お買い得なKi

                                                                    【整理整頓】『仕事の効率を上げミスを防ぐ 整理・整頓100の法則』桑原晃弥 : マインドマップ的読書感想文
                                                                  • 【移住】クローゼット収納どうするか。デットスペースを無くして収納スペースを増やす。伊豆高原に店舗併用住宅を建てる。 - 珈琲屋美豆 GalleryBizu

                                                                    収納をどうするか。 これは家を建てる時 リフォームする時に悩むところ ・クローゼット ・ウォークインクローゼット ・ウォークスルークローゼット ・屋根裏収納 ・床下収納 ・家具 様々な収納方法がある。 そこで今回私の実体験と共に 収納について考えてみよう。 目次 収納 クローゼット ウォークインクローゼット ウォークスルークローゼット 屋根裏収納 床下収納 新居 おわりに 収納 日常に使うものから、 1年に数回しか使わないもの 季節によって入れ替えるもの 何もなければほとんど使わないもの。 家の中には様々な物が溢れている。 今回私も 愛知県から伊豆半島への移住で 長年住んでいた家に ぎゅうぎゅうに詰まった荷物を どう収納するか とても悩んだ。 そこでいくつかの収納方法のご紹介。 クローゼット 主に衣類を収納するためのもの。 ポールを設置し、ハンガーをかけれるようにして 使用することが多い。

                                                                      【移住】クローゼット収納どうするか。デットスペースを無くして収納スペースを増やす。伊豆高原に店舗併用住宅を建てる。 - 珈琲屋美豆 GalleryBizu
                                                                    • 双眼鏡を3台持ちするオタクが、現場別にどう使い分けているか紹介するよ【選び方のポイントも】 - ソレドコ

                                                                      舞台・ライブ・コンサート・スポーツ観戦など、遠い位置にある対象を見るのに便利なアイテム「双眼鏡」。アイドルオタク歴10年以上の筆者にとっても必需品です。 肉眼で推しを見つめるのも最高ですが、一度手にしてしまうともう戻れなくなってしまうという魔法のアイテムでもあります。遠くからもくっきりはっきり見られる双眼鏡なしにはもう現場に行けない! 値段も機能もさまざまで、私も気付けば3台の双眼鏡を保有。 そんな筆者が、今回それぞれの双眼鏡のポイントや、手持ちの双眼鏡をシチュエーション毎にどう使い分けているのかなどを紹介します。 コスパを重視したい人におすすめ! PENTAX 双眼鏡 タンクローR 8x21 UCF R 8倍 価格と使いやすさのバランス重視の方へ Vixen 双眼鏡 アトレックII HR10×32WP 【防振機能付き】とにかく視界の安定感を求めるなら キヤノン(CANON) 防振双眼鏡

                                                                        双眼鏡を3台持ちするオタクが、現場別にどう使い分けているか紹介するよ【選び方のポイントも】 - ソレドコ
                                                                      • 〈ハンドメイド〉Candy屋さん作り🍭 ⑬ 〈子育て〉プラバン・ジスター遊び🎵 〈どぶろっく〉家族で大好き!だけど見せたくない💦 - sylvaniantedukuriのブログ

                                                                        お題「#おうち時間」 こんばんは👩 お昼頃、大音量のエリアメールに驚きました! 大地震が一瞬で蘇る💨 しかし、札幌に行かないように!という内容。 『大丈夫行かないから』と思い、ホッとしました💨 主人は2階にいましたが、 地震が来るかと思った!!と驚いたよう💥 さて、今日もお家に籠っているので、キャンディー屋さんを進めることに🍭 いきなりですが、今日はここまで進みました✨ キャンディーシール以外、全部家にあるもので出来ました💓 よく見たら、シールを貼っていない列が! 幅が広いので半分に切り、下の方を貼りました✨ そうだ床も作ろう!!と突然思い付き、台紙探し。 街のおしゃれなマイルームの中にあった台紙を使うことに!! 少し地味だけど、控えめで良いかな? というか、近くにあったので他に探すのが面倒という理由も少しあり・・・。 レースシールをポイントに貼ります✨ 剥がすの難しいです💦

                                                                          〈ハンドメイド〉Candy屋さん作り🍭 ⑬ 〈子育て〉プラバン・ジスター遊び🎵 〈どぶろっく〉家族で大好き!だけど見せたくない💦 - sylvaniantedukuriのブログ
                                                                        • 『社長、警察署に提出するお手紙などを作成するために、思い切ってデスクを購入しましたよ!!!』。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

                                                                          今日は7月30日。 7月も残すところ、明日の1日となりました。 社長に出そうと思っていたお手紙、 まーーーったく終わる気配がありません。 私の両親は、いつも私にとって不要なことばかりするのですが、 2年前の入院中、私の体が冷えるのはまずいということで、 それまで使っていたデスク&椅子を捨て、 こたつを購入していやがったんです。 関節リュウマチがあり、 足、腕の関節が痛い私にとって、 こたつは地獄を味わう一品。 健康な人には分からないのでしょうけど、 床から立ち上がるのと、椅子から立ち上がるのとでは、 関節にかかる負担、体全体にかかる負担が、 まーーーったく違うのです。 1度座ると、出来るだけ立ち上がりたくない。 老人を見れば分かると思うのですが、 冬の寒い時期、梅雨、湿気の多い時期など、 『関節が痛い。。。 どっこらしょ!!!!』と言い立ち上がると思うのですが、 私もそれです。 もうね、い

                                                                            『社長、警察署に提出するお手紙などを作成するために、思い切ってデスクを購入しましたよ!!!』。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
                                                                          • №1,790 心理学は摩訶不思議53 “ 心の闇・トラウマ診断 3⃣ ” - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信

                                                                            まずは、ポチっと    連ちゃんプッシュで、やる気 ✖100倍 ポパイのほうれん草です❢ は じ め に ご  挨  拶 本   編 心の闇・トラウマ診断 3⃣ お わ り に ご  挨  拶 糸屯ちゃんの掲示板 主催サークルのご案内 趣味のブログを楽しむ会 映画バンザイ!! NO MUSIC NO LIFE 洋楽好きのためのサークル 関西サークル ビバ!海外生活 2016年にブログを創めた人のサークル ブログサークルコメント #ハッシュタグ(IN POINT) やる気 ✖100倍 ポパイのほうれん草 は じ め に ご  挨  拶 おばんです 🍺 _ _))ペコリ  白石です 本日のテーマも、 心理学は摩訶不思議53 です おばんです 🍺 _ _))ペコリ  真行寺です それでは、わたくしの方から、お送りさせていただきます 心理学は摩訶不思議53 のご紹介をします 心の闇・トラウ

                                                                              №1,790 心理学は摩訶不思議53 “ 心の闇・トラウマ診断 3⃣ ” - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信
                                                                            • シンクロニシティ - ノストラダムショクのプチ予言

                                                                              今回の記事は他のブロガーさんのことを書いています。 もし不快な思いをされたら訂正いたしますので僕の記事に コメントをお願いしますm(_ _"m) いつも僕の周りでシンクロニシティ(偶然の一致)というものが多発します。 例えば親と会話してたらなぜか親の携帯に着信がよくかかったり(僕が親と会話するということと、親の友達が親と会話をするということ)、会話の単語がテレビとよくかぶります。僕が考えていることが他の人も考えていたとか、僕が考えていたことをすでに偉人の名言としてあったり、予知をしているのかテレパシーを送っているのか送られているのかはわかりません(^_^;) 僕が2021年の3/12にあと1年か2年でコロナが収束するという予言をムラゴンさんでしたんですが、今年ビルゲイツがコロナは今年で収束すると言ってます。 またムラゴンさんのブロガーの方が三分の一の法則という記事を書いています。 概要はい

                                                                                シンクロニシティ - ノストラダムショクのプチ予言
                                                                              • スクリーンタープについて - キャンプ女子えりごのみのはてなブログ

                                                                                前回、タープとテントだけだと心もとなくツールームテントが羨ましかった。と書きました。 そ、そりゃ〜、 ロゴスのエアマジックドームは超お気に入りなので、リビング付きサイズのものや、 ノルディスクってブランドのレイサ6が使いやすそうで、ゆくゆくは欲しいと思ってるけど、 けど、けど! リンク リンク 買い直すの勿体ない! うっかりSNOOPYのワンポールテントであるティピー300も買ってしまい、テント2個を持て余してる我が家ですゆえ スクリーンタープ(蚊帳風の網と、風よけの二重構造のリビングになるタープ)をメルカリで買いました! なんでかなー?手頃なんかなー?色が好きなのかなー?無難なのかなー?ロゴス選んでしまうのよねぇ なお、このタープは4方向出入りが可能でして、ポールを2本使えば屋根になります。 これで寝てる間は、荷物を目につかないよに隠しておける! なお、出入りの際メッシュと外側の2回開け

                                                                                  スクリーンタープについて - キャンプ女子えりごのみのはてなブログ
                                                                                • 「告白!実はミニマリストになりたい!」200記事と開設1年突破しました! - YMのメンズファッションリサーチ

                                                                                  目次 200記事並びに開設1年突破しました 告白[実はミニマリストになりたい] 今後の展望 最後に、今狙っているアイテム ①レッドウィング・ポストマン ②ハバーサックのパンツ ③ミニ財布 200記事並びに開設1年突破しました 当ブログ「YMのメンズファッションリサーチ」は2020年8月31日に開設いたしました。1年間が経過することとなります。 そして、丁度200記事。これは狙っていたわけではなく、本当にたまたまです(笑)・・・とはいっても、180記事くらいの時にざっと見積もって丁度開設1年で200記事くらいになるだろうと踏み、調整を入れていきました。 ymfresearch.info ymfresearch.info 節目節目で記事数に関する内容を書いてきましたが、その度にいつも閲覧してくださる皆さんの有難みを感じてきました。改めて感謝申し上げます。本当にありがとうございます。 150記事

                                                                                    「告白!実はミニマリストになりたい!」200記事と開設1年突破しました! - YMのメンズファッションリサーチ