並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 43件

新着順 人気順

かつ真の検索結果1 - 40 件 / 43件

  • 『45歳独身狂う説』が真となるか偽となるかは、ひとえにその人が自分軸タイプなのか他人軸タイプなのかにかかっている - 自意識高い系男子

    独身の才能 note.com ↑小山(狂)氏のnote記事を切っ掛けに、Twitter男女論界隈*1で『45歳独身狂う説』が再燃していた。説の元ネタは界隈のnote売りポンデベッキオ氏。小山(狂)氏の今回の記事は、ベッキオ氏の「狂う」という主張への反証という形になっている。 note.com 私は46歳独身おじさん当事者なので、この説を額面どおり真に受けるなら既に「狂ってる」という事になる。しかし前回の記事で書いたとおり私は独身ではあるが自分の人生に満足しており、幸せで充実した人生と自負しているので、この説については無駄に若者の不安を煽る事実に沿わない悪質な流言と考えている。noteを売るための不安煽り商法だろう。 ブログ婚活、失敗しました - 自意識高い系男子 世の中には「結婚しない人生は今がよくても将来は悲惨だ」と不安を煽る言説をまき散らす方も多いですが、私の見るところ別にそんなことは

      『45歳独身狂う説』が真となるか偽となるかは、ひとえにその人が自分軸タイプなのか他人軸タイプなのかにかかっている - 自意識高い系男子
    • ワールド・ワイド・ウェブの消失(八田真行) - エキスパート - Yahoo!ニュース

      ピュー・リサーチ・センターの調査 日本のメディアでも報じられたのでご存じの方もいるかもしれないが、米国シンクタンクのピュー研究所が最近発表した報告が話題となっている。 この調査は定期的にウェブ全体をクロール(ダウンロード)し、収集したデータをオープンデータとして提供する非営利団体Common Crawlのデータに基づくものだが、報告によれば、膨大な量のウェブコンテンツが失われつつあるという。 例えば、2013年のクロール時に存在したウェブページのうち38パーセントはすでに消失した。該当ページが削除されたか、ウェブサイトごと消滅したためである。また、2013年から2023年の間に存在したウェブページの4分の1が、2023年10月現在アクセスできなくなっている。消えるのは古いページだけではなく、2023年のクロールで存在したページのうち8パーセントがすでに利用できなくなっているそうだ。 ソーシ

        ワールド・ワイド・ウェブの消失(八田真行) - エキスパート - Yahoo!ニュース
      • 海外レビューハイスコア『真・女神転生V Vengeance』―過去10年間で最も洗練され、最も魅力的なJRPGの可能な限り最高のバージョンだ | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

        2024年6月14日発売予定『真・女神転生V Vengeance』の海外レビューをお届けします。

          海外レビューハイスコア『真・女神転生V Vengeance』―過去10年間で最も洗練され、最も魅力的なJRPGの可能な限り最高のバージョンだ | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
        • 「金融的検閲」の脅威(八田真行) - エキスパート - Yahoo!ニュース

          金融的検閲とは「金融的検閲」(Financial Censorship)という言葉は聞き慣れないかもしれないが、近年言論の自由や表現の自由、あるいはインターネットの自由全般に対する問題として注目されている。金融的検閲とは、銀行や決済代行業者、クレジットカード会社などの金融機関が、顧客の行為(その行為自体は金融機関とは無関係なことが多い)を理由に、顧客の入出金を阻害したり、口座を閉鎖したりすることを指す。 金融的検閲がなぜ「検閲」かと言えば、ネット上での表現活動への影響が極めて大きいからである。多くのネット上の表現者は、収入を寄付やオンライン販売に頼っており、入出金にオンライン決済を利用している。そのため金融機関からこうした形で締め付けられると、すぐに活動が立ち行かなくなってしまうのである。 ウィキリークスの息を止めた金融的検閲私が初めて金融的検閲の威力を目撃したのは、14年前のウィキリーク

            「金融的検閲」の脅威(八田真行) - エキスパート - Yahoo!ニュース
          • 『龍が如く』Amazonで実写ドラマ化。竹内涼真が桐生一馬を演じる「命を懸けて臨んだ作品」、監督は『全裸監督』の武正晴 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

            Prime Videoが実写ドラマ化配信する、Amazon Originalドラマ『龍が如く~Beyond the Game~』は、神室町を舞台に、“堂島の龍”と呼ばれる主人公、桐生一馬の成長物語をオリジナル脚本で描くクライム・サスペンスアクション。喧嘩では右に出るものはいない桐生一馬は、義理人情に厚く、強く、正義感あふれる男。養護施設でともに育った家族同様の幼馴染たちを守るため、あることをきっかけに極道の世界に身を置くことにー。1995年と2005年のふたつの時間軸を交差させながら桐生と幼馴染たちそれぞれの人生をドラマティックに描かれ、骨太で重厚なストーリーとアクション満載の作品とのこと。 主人公の桐生一馬を演じるのは竹内涼真氏。監督を務めるのは映画『百円の恋』や、世界的に大ヒットしたドラマシリーズ『全裸監督』の総監督を務めた武正晴氏。ちなみに、『龍が如く』の実写作品としては2007年に

              『龍が如く』Amazonで実写ドラマ化。竹内涼真が桐生一馬を演じる「命を懸けて臨んだ作品」、監督は『全裸監督』の武正晴 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
            • 自家中毒に陥る生成AI(八田真行) - エキスパート - Yahoo!ニュース

              生成AIとメディア企業の連携ChatGPT等で知られるOpenAIが、世界最大の掲示板サイトであるRedditとの連携を発表した(gihyo.jpの記事)。アナウンスには「OpenAIはRedditのデータAPIにアクセスし、Redditからリアルタイムで構造化されたユニークなコンテンツを獲得します」とあるので、Redditへの投稿を大々的に学習対象とするということのようである。 生成AIの性能改善で鍵となるのは学習データだが、最近ではトレーニングに使えるデータが枯渇しつつある。人間にとってはウィキペディアやワールド・ワイド・ウェブはとうてい汲み尽くせない広大な知の海だが、それでもAIは学び尽くしてしまったのだ。そこで目が向くのが有料コンテンツだが、OpenAIはニューヨーク・タイムズ等にコンテンツの無断使用で訴えられており、そうしたリスクを極力避けるためにもデータの供給源としてメディア企

                自家中毒に陥る生成AI(八田真行) - エキスパート - Yahoo!ニュース
              • 【笠原一輝のユビキタス情報局】 40TOPS以上のNPUが必要な「Copilot+ PC」を策定したMicrosoftの真の目的

                  【笠原一輝のユビキタス情報局】 40TOPS以上のNPUが必要な「Copilot+ PC」を策定したMicrosoftの真の目的
                • 【Hothotレビュー】 世界よ、これぞ真のポータブルゲーミングPCだ。「GPD WIN Mini 2024」レビュー

                    【Hothotレビュー】 世界よ、これぞ真のポータブルゲーミングPCだ。「GPD WIN Mini 2024」レビュー
                  • 医療法人社団祐真会に対する景品表示法に基づく措置命令について | 消費者庁

                    2024年06月07日 消費者庁は、令和6年6月6日、医療法人社団祐真会に対し、同法人が運営する「マチノマ大森内科クリニック」と称する診療所において供給する診療サービスに係る表示について、景品表示法に違反する行為(同法第5条第3号(ステルスマーケティング告示)に該当)が認められたことから、同法第7条第1項の規定に基づき、措置命令を行いました。 公表資料 医療法人社団祐真会に対する景品表示法に基づく措置命令について[PDF:383.1 KB] https://www.caa.go.jp/notice/assets/representation_cms204_240607_01.pdf

                    • 生理は女性アスリートの認知機能を向上させるとの研究結果、女性の「生理でパフォーマンスが悪化している」との自己評価とは真逆の結果に

                      生理(月経)期間中は子宮内膜が剥がれ落ちることで出血するほか、人によっては腹部の痛みや貧血、吐き気、気分の悪化といったさまざまな症状に見舞われます。そこで、イギリスのユニヴァーシティ・カレッジ・ロンドンの研究チームが、生理が女性アスリートのパフォーマンスにどのような影響を及ぼすのかを調べる実験を行いました。 Attentional, anticipatory and spatial cognition fluctuate throughout the menstrual cycle: potential implications for female sport - ScienceDirect https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0028393224001246 Women perform better in cogniti

                        生理は女性アスリートの認知機能を向上させるとの研究結果、女性の「生理でパフォーマンスが悪化している」との自己評価とは真逆の結果に
                      • 2023年に記録的な暑さをもたらしたエルニーニョ現象はほぼ消滅し今度は真逆の「ラニーニャ現象」が起きつつある

                        2023年は日本を含めた世界各国で気温が上がり、平均気温が統計開始以降最高を観測した「史上最も暑い年」となりました。日本では2021年秋から2022年/2023年冬まで続いたラニーニャ現象の名残を受けて気温が上昇したとされ、世界的には2023年春から始まったエルニーニョ現象の影響で大気が温められたと見られていますが、2024年は再びラニーニャ現象が発生する可能性が指摘されています。 La Niña is coming, raising the chances of a dangerous Atlantic hurricane season – an atmospheric scientist explains this climate phenomenon https://theconversation.com/la-nina-is-coming-raising-the-chances-o

                          2023年に記録的な暑さをもたらしたエルニーニョ現象はほぼ消滅し今度は真逆の「ラニーニャ現象」が起きつつある
                        • 「切腹 鬼役(十二)」坂岡 真 後始末を求められるもの - 安心感の研究 by 暖淡堂

                          忠義に篤い若い小姓が切腹を命じられた。将軍家の朝餉の配膳中の失態が理由との事だった。 しかし、それは自らの失態の糊塗を図る上役と、家の断絶を避けようとする裕福な寄合によって着せられた濡れ衣だった。 鬼役の矢背蔵人介は、小姓に着せられた濡れ衣の罪をはらそうとするが、叶わず、蔵人介自身が切腹の介錯を依頼されてしまう。 小姓の才覚と忠義の篤さを認めていた将軍家慶は、自らの脇差を切腹に用いるようにと渡す。 小姓は見事に名誉の切腹を果たす。 やがて、矢背蔵人介は、小姓の上役と、寄合による企みを暴くために剣を振るう。 * 坂岡真さんの悪人の描き方が巧みです。 今回は組織的な不祥事と、それを告発しようとする内部の者との対立や、濡れ衣を着せられて責任を取らされるという設定になっています。 なんだか、お役所仕事の不祥事を告発し、自殺した人を思い浮かべてしまいますが… 「コロナ禍」の期間中に行われたたくさんの

                            「切腹 鬼役(十二)」坂岡 真 後始末を求められるもの - 安心感の研究 by 暖淡堂
                          • [真最終回]ウソツキ!ゴクオーくん - 吉もと誠 | 週刊コロコロコミック

                            ウソツキ!ゴクオーくん 吉もと誠 世の中にあふれる、ウソ、嘘、うそ…。読者の皆さんも、一度は必ずついたことがあると思います。ドキドキしながら…。これはそんな「ウソ」を扱った物語です。主人公の「ゴクオーくん」は、ウソをつくのも、他人のウソをあばくのも好きな「ウソのスペシャリスト」!彼がペットのネコカラスとともに、学校の中にあふれる「ウソ」をこれでもか!とあばいていきます。もちろん使うのは「舌」だけ…。ゴクオーくんは「ウソでウソを制する」のです!どんな風なんだろう? ちょっと読んでみたいと思ったそこのキミ!もう全国の小学生は気付き始めています。「このまんが、ヤバい!面白い!」ウソじゃないですよ…!?誰もがおどろく「ゴクオーくんの正体」に誓って…!

                              [真最終回]ウソツキ!ゴクオーくん - 吉もと誠 | 週刊コロコロコミック
                            • 『真・三國無双』新作『真・三國無双ORIGINS』発表。タクティカル・ハクスラアクションとして新たな一騎当千 - AUTOMATON

                              ソニー・インタラクティブエンタテインメント/コーエーテクモゲームスは5月31日、『真・三國無双ORIGINS(Dynasty Warriors Origins)』を発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)/PS5/Xbox Series X|Sで、2025年リリース予定。 『真・三國無双 ORIGINS』は、ω-Forceが手がける『真・三國無双』シリーズの最新作だ。「三国志」の時代にて、オリジナル主人公である「名もなき英雄」の視点を通して新たな物語が描かれるという。公開された映像では黄巾の乱にて、若き武将が一騎当千の戦いを繰り広げている。武将が部隊を指揮する様子や、敵側に盾兵が隊列を組んでプレイヤーを阻む様子もみられる。戦略性を深める、新たなゲームメカニクスも盛り込まれるのかもしれない。英語版PlayStation公式Xアカウントではタクティカル・ハック&スラッシュアクションと

                                『真・三國無双』新作『真・三國無双ORIGINS』発表。タクティカル・ハクスラアクションとして新たな一騎当千 - AUTOMATON
                              • 上戸彩と本田真凜は似てる女優?10枚の画像で比較 - AKIRAの映画・ドラマブログ

                                上戸彩さんと本田真凜さんを見た方たちの中には、お二人は顔が少し似てると思った方もいるでしょう。 そこで、上戸彩さんと本田真凜さんは、似てる女優なのか?10枚の画像で徹底比較してみたので、参考にしてみて下さい。 上戸彩と本田真凜の正面画像 上戸彩と本田真凜の斜め向きの画像 上戸彩と本田真凜のスマイルな表情 上戸彩と本田真凜のシリアスな表情 上戸彩と本田真凜の笑顔 上戸彩に似てる女優を紹介 上戸彩と本田真凜の正面画像 ↑上戸彩さんの画像 ↑本田真凜さんの画像 引用:https://www.asahi.com/articles/photo/AS20190727001288.html?iref=sp_photo_gallery_1(上戸彩さんの画像) 上戸彩さんと本田真凜さんを正面から見てみると、目の形や、鼻筋などが似ていますね。 引用:https://www.oricon.co.jp/prof/

                                  上戸彩と本田真凜は似てる女優?10枚の画像で比較 - AKIRAの映画・ドラマブログ
                                • 日米金利差やデジタル赤字だけではない“異常な円安”の「真の原因」

                                  1940年東京生まれ。63年東京大学工学部卒業、64年大蔵省入省、72年エール大学Ph.D.(経済学博士号)を取得。一橋大学教授、東京大学教授、スタンフォード大学客員教授、早稲田大学大学院ファイナンス研究科教授などを経て、2011年4月より早稲田大学ビジネス・ファイナンス研究センター顧問、一橋大学名誉教授。専攻はファイナンス理論、日本経済論。主な著書に『情報の経済理論』『1940年体制―さらば戦時経済』『財政危機の構造』『バブルの経済学』『「超」整理法』『金融緩和で日本は破綻する』『虚構のアベノミクス』『期待バブル崩壊』『仮想通貨革命』『ブロックチェーン革命』など。近著に『中国が世界を攪乱する』『経験なき経済危機』『書くことについて』『リープフロッグ 逆転勝ちの経済学』『「超」英語独学法』などがある。野口悠紀雄ホームページ ------------最新経済データがすぐわかる!-------

                                    日米金利差やデジタル赤字だけではない“異常な円安”の「真の原因」
                                  • 曹真が憤死した理由!孔明の悪口、その[驚愕]の内容

                                    曹真が殺人レターを受け取る前段階「司馬懿との賭け」 一般的な数え方では、蜀の魏への侵攻「北伐」は五回行われたと言われています。曹真は第一次北伐の時から対蜀防衛作戦に従事していますが、三国志演義の中ではたびたび失敗をしています。第二次北伐でもいくつか失敗し、配下の勇将・王双(おうそう)を蜀軍によって斬られた悲しみのため病気になり都に帰還しました。 それから一年半ほど経った西暦230年秋、病気も全快した曹真は蜀侵攻案を上奏し、認可され、蜀への侵攻を開始しました。ところが秋の長雨に遭い、魏軍は撤退を余儀なくされました。同僚の司馬懿(しばい)が曹真に対し、蜀からの追撃に充分注意するよう言いましたが、曹真は追撃なんてあるわけないとなめてかかっています。 司馬懿は「十日経っても蜀軍が現われなかったら女装して謝るから頼むから気をつけて」と言い、曹真は「では敵が現われたら帝に貰った玉帯と馬を君にあげよう」

                                      曹真が憤死した理由!孔明の悪口、その[驚愕]の内容
                                    • 荀彧の孤独な戦い!派閥に属さない[真の理由]

                                      曹操(そうそう)の懐刀として大きく彼を助けた荀彧(じゅんいく)。荀彧は軍事、政治等で大きく曹操を助け、彼が推挙した人物は全て優秀で曹操を喜ばせます。 そんな荀彧ですが、曹操の勢力の中で派閥の中心として大きなグループを作り出しますが、意外と一人ぼっちだったのを知っていましたか。 監修者 kawauso 編集長(石原 昌光) 「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・監修やセミナーの講師を務めるなど活躍中。 コンテンツ制作責任者 おとぼけ(田畑 雄

                                        荀彧の孤独な戦い!派閥に属さない[真の理由]
                                      • 「働かない社員」を簡単にクビにしてはいけない! 昭和の炭鉱労働者に学ぶ、日本人が失った真の「生産性」とは | Merkmal(メルクマール)

                                        かつて福岡県の筑豊地方には多くの炭鉱会社があった。その従業員のなかに「スカブラ」と呼ばれる、従業員同士の“潤滑油”のような役割を果たす人たちがいた。現代社会は「スカブラ」から何を学べるか。 かつて、福岡県の筑豊(ちくほう)エリアに炭鉱が多く存在した。 「北部九州を縦貫する遠賀川流域は、かつて我が国最大の産炭地だった筑豊炭田と呼ばれ、膨大な量の石炭を供給することで日本の近代化と戦後復興に大きな貢献を果たした。しかし、1960年代の石炭産業の斜陽化にともなって筑豊地域の炭鉱は次々と閉山し、昭和51年(1976)の貝島大之浦露天掘炭砿の閉山によって、筑豊炭田は終焉を迎えた」(飯塚市の資料より) 当時、たくさんあった炭鉱会社で「スカブラ」と呼ばれている労働者がいた。語源は ・仕事が好かんとぶらぶらしている ・スカしてぶらぶらしている ・スカッとしている などと定かではない。 彼らは、炭鉱に降りても

                                          「働かない社員」を簡単にクビにしてはいけない! 昭和の炭鉱労働者に学ぶ、日本人が失った真の「生産性」とは | Merkmal(メルクマール)
                                        • 福岡銀行の取り付け騒ぎの風説の流布、デマ元の神真都Qの岡本一兵衛さんが偽計業務妨害の疑いで当然のごとく逮捕される : 市況かぶ全力2階建

                                          アミューズ、学歴より経験重視の自己プレゼン社会起業家ネキこと平原依文さんをよりによって社外取締役に起用へ

                                            福岡銀行の取り付け騒ぎの風説の流布、デマ元の神真都Qの岡本一兵衛さんが偽計業務妨害の疑いで当然のごとく逮捕される : 市況かぶ全力2階建
                                          • 曹真が曹丕を押しのける!?司馬一族の野望を止めるifシナリオ

                                            最近、こんなことを思うことがあります。「三国志演義被害者の会」というものをまとめてみたい、と。というのも。 史実に近いとされている『正史三国志』に対して、後年になってから、物語としての面白さを追求して編集されたのが『三国志演義(さんごくしえんぎ)』。日本で知られている多くのゲームや漫画も、『三国志演義』のほうを原典にしていることが多いのです。ところが! 物語としての面白さを追求するということは、登場人物に、わかりやすい善人・悪人、わかりやすい有能・無能のレッテルを貼ることも含まれます。 酷い場合は『正史』ではちゃんと活躍しているのに、『三国志演義』では物語の都合上、無能扱いされ、そのイメージがそのまま、様々なゲームや漫画にも継承され拡散しているケースが多々あるのです。 今回の主人公、曹真(そうしん)もそんな被害者。演義での描かれ方と異なり、『正史』では曹操(そうそう)亡き後の魏の超ハイスペ

                                              曹真が曹丕を押しのける!?司馬一族の野望を止めるifシナリオ
                                            • 真菌症の寅之介は久々に病院以外の場所にお出かけ。古里のペットショップ

                                              寅之介の外出は病院ばかりではマズイ事に…… 寅之介は2月22日に真菌症という皮膚病と診断されてから、すっかりハゲです。寅之介の外出は病院だけの状態が続きました。 バイキンが入ると困るので、河原へのお散歩は止めてました。 ここ数ケ月、外出と言えば病院オンリーになってました。 このままでは寅之介にとって「外出=病院」の認識になってしまいます。もし、そうなれば、外出に使用するキャリーケースを見ただけでも暴れて通院が困難になりそうです。 今のところ、過去にキャリーケースで、ペットショップへのフードの買い出しや、スターバックス珈琲や、商店街への買い物など楽しい外出の記憶も寅之介にはあるので、キャリケースで連れ出すまでは大丈夫です。 でも、あんまりキャリーケースで病院にばかり行ってる事が続いたら、キャリーケースを見ただけで逃げ出しかねず、通院が困難になったら大変です。病院では猛獣化する寅之介は病院が大

                                                真菌症の寅之介は久々に病院以外の場所にお出かけ。古里のペットショップ
                                              • 岸田首相が「派閥ではなく真の政策集団を基軸に自民再生を」と中堅・若手の勉強会で訴え

                                                自民党の人材養成組織「中央政治大学院」による中堅・若手議員ら向けの勉強会が10日、最終回を迎えた。岸田文雄首相も出席し、派閥のパーティー収入不記載事件を受けて大半の派閥が解散方針を決めたのを踏まえ「派閥ではなく、真の政策集団を基軸に党を再生していかなければならない」と訴えた。 不記載事件で党に国民の厳しい目が注がれているとし「信頼を取り戻し、政治を前に進めるために一人一人の努力、鍛錬が不可欠だ」と強調した。

                                                  岸田首相が「派閥ではなく真の政策集団を基軸に自民再生を」と中堅・若手の勉強会で訴え
                                                • 病院が隠蔽?!多発する〝院内不審死〟本田真吾さん【サイコ×パスト2巻】[あらすじ・漫画紹介/感想] - 漫画大好き縁田ちゃん📚[漫画紹介/あらすじ/感想]

                                                  本田真吾さん 【サイコ×パスト 猟奇殺人潜入捜査2巻】 (既刊7巻~連載中) 2巻のあらすじ・漫画紹介/感想です📖🙋 はじめに 2巻あらすじ おわりに はじめに 主人公の五代一哲は、度重なる過剰な捜査により「捜査第5課」へ異動になります。 そこで待ち受けていたのは、ボンボン上司の日高(警視正)でした。彼は五代に『過去に戻れ、連続殺人犯(シリアルキラー)の凶行を未然に防ぐ事ができるとしたら〝君は命をかけれるかい?〟』と問います。 過去で失敗したら後はない…。 一発本番のサスペンスコミックです📖 サイコ×パスト関連記事 1巻の記事では登場人物紹介などもまとめています↓📖 yoko-enda-manga.hatenadiary.jp 2巻あらすじ 『兵庫・乳房切除事件』被害者の村上ハルカちゃんと入れ替わった五代。頭に残る捜査資料の記憶を頼りに、ハルカちゃんが殺される事なく、事件を解決でき

                                                    病院が隠蔽?!多発する〝院内不審死〟本田真吾さん【サイコ×パスト2巻】[あらすじ・漫画紹介/感想] - 漫画大好き縁田ちゃん📚[漫画紹介/あらすじ/感想]
                                                  • ドコモが「dポイントクラブ」を改定する真の狙い “d払い併用”でも損する場合あり

                                                    ドコモが「dポイントクラブ」を改定する真の狙い “d払い併用”でも損する場合あり:石野純也のMobile Eye(1/2 ページ) NTTドコモは、2024年10月3日にdポイントクラブを改定する。まず、2つ星に上がるための基準を大きく緩和し、3カ月で50ポイントまで引き下げる。もう1つが、ランクに応じたポイント付与率の変更だ。d払いでのポイント還元率が上がり、トータルではよりdポイントがたまりやすくなる。一方で、旧料金プラン向けに実施していた「長期利用ありがとう特典」は終了する。 変更されるポイント付与率の中身を見ていくと、dポイントからd払いへの動きが見て取れる。単にdポイントをためるだけでなく、決済も併用するユーザーをより優遇する流れだ。dポイントを軸に、d払いを拡大していく狙いも透けて見える。ここでは、10月に控えたポイントクラブの改定から分かるドコモの戦略を解説していきたい。 2

                                                      ドコモが「dポイントクラブ」を改定する真の狙い “d払い併用”でも損する場合あり
                                                    • 「ゼロ歳児にも選挙権」吉村洋文・大阪府知事の真の狙いは? 識者は「新たな不平等を生む」と指摘:東京新聞 TOKYO Web

                                                      日本維新の会共同代表の吉村洋文・大阪府知事が、0歳児からの選挙権を、党の公約に盛り込む方針を打ち出した。人口減少が進む中で若い世代に政治的影響力を持たせるのが目的で、成人するまでは親が選挙権を代理行使するという。ただ、子どもが多いほど親の投票数が増え、新たな1票の不平等を招きかねない。専門家からは否定的な声も上がる。(山田祐一郎) 「人口構造と投票率等を組み合わせて見たときに、僕らの子どもや孫の世代は圧倒的に政治的に影響力がない。これだけ少子高齢化が進んでいる日本だからこそ、やるべきだと思う」。記者団に対し、吉村氏は13日、「マニフェストに組み込んで、次の総選挙でしっかりと訴えたい」と強調した。同日、交流サイト(SNS)でも自身の考えを発信した。

                                                        「ゼロ歳児にも選挙権」吉村洋文・大阪府知事の真の狙いは? 識者は「新たな不平等を生む」と指摘:東京新聞 TOKYO Web
                                                      • 真・ラクガキや写真からいい感じのアニメタッチの絵を生成する852話さんのモデルを試すComfyUIワークフロー|shi3z

                                                        852話さんが毎日のように新しい研究成果をTwitter(X)にアップしてるので僕も試してたくなり挑戦してみた。 特に最近はラクガキから絵を作るControlNetをやっているらしい。 しかし、これ、ダウンロードすれば誰でも使えるというわけではなかったので色々試行錯誤した過程を記すことにした。うまくハマればすごいツールになるはずだが、ピーキーなところもあるので注意されたし。 今回は852話さんのscribble_xlのnormal、hard、veryhardと、AnimagineXLを使った。852話さんのモデルはmodels/controlnetフォルダに、AnimagineXLはcheckpointフォルダにそれぞれ格納すること。 このプラグインを入れるには、ComfyUI ManagerをインストールしたComfyUIで、Managerをクリック 一番下から二番目がManagerする

                                                          真・ラクガキや写真からいい感じのアニメタッチの絵を生成する852話さんのモデルを試すComfyUIワークフロー|shi3z
                                                        • 真アジ(平アジ)・ハタハタ・天然鯛 など - うまげな話

                                                          最近食べたものの写真がたまっていました(;^_^A 「河西鮮魚店」で真アジを買いました。 これは地物ではなく、「送り」ものです。 「アジの三杯酢」にしました。 アジを塩焼にして、三倍酢に2日ほど漬け込みます。これで旨いんですよ。 sanukinoshoku.jp 僕は比較的大きめのアジを使うのが好きなんで、中骨まではとても食べられません・ アジに関しては油で揚げて漬け込む南蛮漬けよりも好きです。 冷凍保存していた「鳥取県産のハタハタ一夜干し」 大きめで抜群に旨いです。 同じく冷凍保存していた「天然鯛のキズシ」 この時期はこれくらいのサイズの鯛がいいですね。 ひねポン 親鶏を焼いて、葱、一味、自家製ポン酢をかけたものです。 歯応えと脂の旨味が楽しめます。 「赤えんどう豆ご飯」 赤飯と似たような香りと甘みがあります。僕の好物です。 「地蕗の煮物」 「えんどう豆と高野豆腐の卵とじ」 家内が「豆好

                                                            真アジ(平アジ)・ハタハタ・天然鯛 など - うまげな話
                                                          • 平岩紙と真魚は似てる女優?10枚の画像で比較 - AKIRAの映画・ドラマブログ

                                                            平岩紙さんと真魚さんを見た方たちの中には、お二人は顔が少し似てると思った方もいるでしょう。 そこで、平岩紙さんと真魚さんは、似てる女優なのか?10枚の画像で徹底比較してみたので、参考にしてみて下さい。 平岩紙と真魚の正面画像 平岩紙と真魚の斜め向きの画像 平岩紙と真魚のスマイルな表情 平岩紙と真魚のシリアスな表情 平岩紙と真魚の笑顔 平岩紙に似てる女優を紹介 平岩紙と真魚の正面画像 ↑平岩紙さんの画像 ↑真魚さんの画像 引用:https://www.oricon.co.jp/prof/400253/photo/p0020190701000653000156195507006/(平岩紙さんの画像) 平岩紙さんと真魚さんを正面から見てみると、顔の大きさは違いますが、目の形は似ていますね。 引用:https://eiga.com/person/70074/gallery/0566642/(真魚さ

                                                              平岩紙と真魚は似てる女優?10枚の画像で比較 - AKIRAの映画・ドラマブログ
                                                            • 『支配×洗脳』と『精神異常×過去』本田真吾さん【サイコ×パスト3巻】[あらすじ・漫画紹介/感想] - 漫画大好き縁田ちゃん📚[漫画紹介/あらすじ/感想]

                                                              本田真吾さん 【サイコ×パスト 猟奇殺人潜入捜査3巻】 (既刊7巻~連載中) 3巻のあらすじ・漫画紹介/感想です📖🙋 はじめに 3巻あらすじ(残酷な表現があります。苦手な方はご注意ください🙇) おわりに はじめに 過剰な捜査で『捜査第5課』に異動となった主人五代一哲。新しい上司の飛高紫苑(ひだかしおん)は、イケメンボンボンで、本物の「超能力捜査官」になるために「殺人犯超常捜査係」を作ったと、半端ない胡散臭さ。 飛高は〝超能力者〟で、自分以外の人間を過去に送る事ができると話すと、本当に過去に起きた事件の犯人の元へと五代を送り込んだのでした…。 失敗したら(犯人に殺される)、現在には戻ってこれない━━━。 凶行を止める潜入チャンスは一回!命をかけ殺人鬼に挑む!! 唯一無二のサイコサスペンス漫画です📖🙌 サイコ×パスト関連記事 1巻あらすじ・登場人物紹介はこちらです↓📖 yoko-e

                                                                『支配×洗脳』と『精神異常×過去』本田真吾さん【サイコ×パスト3巻】[あらすじ・漫画紹介/感想] - 漫画大好き縁田ちゃん📚[漫画紹介/あらすじ/感想]
                                                              • あらゆる知識に精通した「天才」が教えてくれた、頭を良くするための新書の読み方と「究極のインプット・アウトプット」の方法(渡辺 祐真)

                                                                新書を読むことが大好きで、学生時代には新書を読み漁って3000冊を読破したという書評家・渡辺祐真さん。 学生時代に出会った「天才」に教えてもらった、新書を読むことが重要である理由とは? そして、渡辺さんが見出した「究極のインプット・アウトプット術」とは? 前回に引き続き、新書の魅力や面白さを存分に語ります(前編はこちら→「「新書3000冊」を学生時代に読破した読書家が語る、新書を読むことが「最高の暇つぶし」だと確信している理由」​)。 出会った中で最高の天才 手当たり次第に読んで、未知の分野に出会うという乱読の経験をさせてくれた新書だが、精読の訓練をさせてくれたのもまた新書だった。 そのために思い出話を聞いてほしい。大学生の私には強く憧れている教授がいた。言語学の教授で、専門はキリシタン語学。 キリシタン語学とは何か。戦国時代にフランシスコ・ザビエルなどのイエズス会が日本にやってきたが、そ

                                                                  あらゆる知識に精通した「天才」が教えてくれた、頭を良くするための新書の読み方と「究極のインプット・アウトプット」の方法(渡辺 祐真)
                                                                • マガジン限定記事「真の男尊女卑社会が間もなく到来する」|白饅頭

                                                                  早いもので6月になりました。 2024年の前半戦もいよいよ終わろうとしています。漂う空気には梅雨の気配を感じます。 ジメジメとした鬱陶しい空模様をぶち抜いて、頭上にスカッと晴れ渡る青空を広げる、そんなテキストを今月もお届けしていきます! それでは、今月もよろしくお願いいたします!

                                                                    マガジン限定記事「真の男尊女卑社会が間もなく到来する」|白饅頭
                                                                  • 「ThinkPad X1 Carbon Gen 9 (2021)」の真の性能引き出すSSD換装、高性能SSDとコスパ重視SSDで効果を比較[Sponsored]

                                                                      「ThinkPad X1 Carbon Gen 9 (2021)」の真の性能引き出すSSD換装、高性能SSDとコスパ重視SSDで効果を比較[Sponsored]
                                                                    • ホロライブ × 赤いきつね全国味くらべ コラボ決定! 5月17日に生配信(白上フブキ・風真いろは・アキ・ローゼンタール・白銀ノエル) : 毎日の時事ネタ・ニュース

                                                                      白上フブキさん、風真いろはさん、アキ・ローゼンタールさん、白銀ノエルさんが、2024年5月12日より好評発売中の「全国味くらべ赤いきつねうどん」4種それぞれの宣伝を担当 皆殿!#赤いきつね全国味くらべ の発売を記念して、 コラボが決定しました!!✨ ⏰5月17日(金)20:00~ 生配信するでござる🍃 みんなと食べる「もぐもぐタイム」があるから、 赤いきつねを買って準備しておいてほしいでござる!#赤いきつね全国味くらべ #赤いいろは #PR pic.twitter.com/jHuwJW1caU — 風真いろは🍃ホロライブ (@kazamairohach) May 14, 2024

                                                                        ホロライブ × 赤いきつね全国味くらべ コラボ決定! 5月17日に生配信(白上フブキ・風真いろは・アキ・ローゼンタール・白銀ノエル) : 毎日の時事ネタ・ニュース
                                                                      • 「新書3000冊」を学生時代に読破した読書家が語る、新書を読むことが「最高の暇つぶし」だと確信している理由(渡辺 祐真)

                                                                        新書を読むことが大好きで、学生時代には新書を読み漁って3000冊を読破したいう書評家・渡辺祐真さん。 どうして新書にハマったのか? 新書の面白さとは何か? そして、若い人にこそ新書をオススメする理由とは? 全2回で、新書の魅力や面白さを存分に語ります(後編は翌日公開)。 困ったら新書を頼っていた 何か困ったら、Googleなどの検索エンジンを頼ることが当たり前になって久しい。調べ物をしたい、暇つぶしをしたい、流行りを抑えておきたいなど、あらゆるニーズは「オッケー、Google」の一言でなんとかなる。 平成生まれの私は、検索エンジンがない世界などほとんど考えられないのだが(小学校の情報の時間では、検索エンジンの使い方を学んでいた)、自分の人生を振り返ったとき、何か困った際には、検索エンジンよりも頼っていたものがあることに思い至る。 それは新書だ。 新書とは本の一形態。文庫より少し縦に長くて、

                                                                          「新書3000冊」を学生時代に読破した読書家が語る、新書を読むことが「最高の暇つぶし」だと確信している理由(渡辺 祐真)
                                                                        • 真アジ(平アジ)・ハリイカ など - うまげな話

                                                                          河西鮮魚店で地物の「真アジ(平アジ)」を買いました。 小ぶりですが、キレイです。 4尾とも3枚におろし、10分ほど塩をしてから、酢洗いしました。 すべて造り、あるいはタタキにします。 近くのスーパーでハリイカが安かったので買いました。 関東では墨イカと呼びますね。 なぜ「針イカ」と呼ぶ謂れは 甲の先端に尖った針のようなものがあるからでしょう。 真アジとハリイカの造り さすがに地物の真アジは歯応えよく、旨味も抜群です。この造りで1尾と半分を使っています。 ハリイカはコリコリした歯応えがあって、美味しかったです。 真アジのタタキ いつも食べていますが、旨いから飽きないんですよね。 おろし生姜、茗荷、大葉、胡麻を使っています。ポン酢をかけて食べます。 真アジ1尾半分を使っています。 「さぬきのめざめ」とハリイカの塩炒め 米油で葱を炒めた後、アスパラを入れます。アスパラに火が通ったら、ハリイカを入

                                                                            真アジ(平アジ)・ハリイカ など - うまげな話
                                                                          • 「政治家は切り取られないように話さなきゃダメ」への反証:真逆に報道された事例|Nathan(ねーさん)

                                                                            言葉狩りだとか、切り取りだとか言われてますけど、政治家ってどこが切り取られて独り歩きしても良いように演説しなきゃだめでしょ。それをわかってて、あの生殖の比喩を使うってことなんですよ、問題は。 — 西郷 南海子 (@minako_saigo) May 19, 2024 上川陽子大臣の発言が切り取られたり捏造されたりして報道された事件に関連して、「政治家ってどこが切り取られて独り歩きしても良いように演説しなきゃだめでしょ」という主張を見かけました。 これは無理ゲーです。 真逆に報道された事例なんて、いくらでもあるからです。 石原慎太郎のテロップ捏造事件

                                                                              「政治家は切り取られないように話さなきゃダメ」への反証:真逆に報道された事例|Nathan(ねーさん)
                                                                            • どうして上手く笑えないの?「真の笑顔」と「偽の笑顔」の科学的違い - ナゾロジー

                                                                              「本物の笑顔」と「作った笑顔」は何が違うのか?Credit: canva笑顔は他者との円滑なコミュニケーションを進める上で、最も重要な表情の一つです。 私たちは心の底から喜びを感じているときに笑顔になりますが、それと同時に、社交辞令で作り笑いを用いることも多々あります。 両者の笑顔はまずもって「感情面」に根本的な違いがあります。 本物の笑顔は喜びや楽しみの感情から自然と湧き出るものですが、作り笑いはとりあえず表情だけを取りつくろったものです。 こうした違いに着目し真の笑顔が何であるかを科学的に特定したのが19世紀フランスの解剖学者B.デュシェンヌです。この功績から喜びから生じた本物の笑顔は彼の名にちなみ「デュシェンヌ・スマイル」と呼ばれたりします。 デュシュンヌは顔の2つの筋肉の動きに注目し、これが同時に動く笑顔こそ、喜びや幸福の感情を自然に表す真の笑顔だと述べました。 その筋肉の1つが口

                                                                                どうして上手く笑えないの?「真の笑顔」と「偽の笑顔」の科学的違い - ナゾロジー
                                                                              • 真アジ・ベイカ・鰯 など - うまげな話

                                                                                真アジが美味しくなってきました。 「河西鮮魚店」で地物の真アジ(平アジ)を買いました。 しっかりした身をしています。 「新鮮市場きむら太田店」で地物ベイカを買いました。 真アジの造りとベイカのボイル アジもベイカも鮮度よく、実に旨い。歯応え、身の味わいともに文句なしですね。 翌日はアジのタタキと一夜干しを ポン酢をかけて あまりにも頻繁に食べてますが、旨いから仕方ないですね。 アジを3枚におろしてから15分ほど軽く塩をします。表面をしっかり拭いてから冷蔵庫に入れます。食べる前に造り、あるいはタタキにします。 真アジの一夜干し 実際は半日くらいしか干していません。干した後1日冷蔵庫に入れてました。 焼くと縮んで不細工になりました。 程よい脂が乗って、身の味が濃く、いいアジすね。 冷凍保存していた真イワシの一夜干し アジのアラで取った出汁で赤出汁を アジの真子も入れました。 ご馳走さまでした。

                                                                                  真アジ・ベイカ・鰯 など - うまげな話
                                                                                • 「その公約、都知事の仕事ですかね?」安芸高田・石丸市長に「出馬の真の狙い」「政策」から「選挙戦略」まで全部聞いた(安芸高田市/石丸伸二/蓮舫/小池百合子/自民党/立憲民主党/共産党/公明党)

                                                                                  👇番組のフル視聴はこちらから https://bit.ly/3KpOPgH 👇10日間無料トライアル実施中! http://bit.ly/3X5XMzD ーー 立憲民主党・蓮舫氏の立候補表明で騒然とし始めた東京都知事選。 小池百合子知事が出馬を明言しない中(6/1時点)、いち早く名乗りを上げたのがメガバンクから広島・安芸高田市の市長に転身した41歳、石丸伸二氏だ。 SNSを駆使して市議会との対立を発信、一躍ネットの有名人となった石丸市長は、どんな問題意識で都知事選に挑み、何を目指しているのか。人口約2万6000人の自治体首長に1300万人都市のリーダーは務まるのか。引く手あまたのなか、無所属で立候補した意図は。政策から選挙戦の見通しまで疑問に答えてもらった。 ※インタビューは2024年5月30日に行いました。 ▼ことし1月の石丸市長インタビュー動画はこちら 【待望】国政政党が今最

                                                                                    「その公約、都知事の仕事ですかね?」安芸高田・石丸市長に「出馬の真の狙い」「政策」から「選挙戦略」まで全部聞いた(安芸高田市/石丸伸二/蓮舫/小池百合子/自民党/立憲民主党/共産党/公明党)