並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

241 - 280 件 / 3580件

新着順 人気順

げんなりの検索結果241 - 280 件 / 3580件

  • 私は光源氏が嫌いだった - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake

    はじめて源氏物語を知ったのは与謝野晶子訳だったような気がする。母親がもっていた、現代語訳の日本古典選集みたいなものがあって(筑摩書房あたり)、それに収録されていたのだった。夏休みの最中に突然引越しが決まって、その荷物の出し入れで奥にしまいこまれていた本が幾つか出てきて、学校がはじまるまでの間の暇をなぐさめていた。 源氏物語というものがあることは知っていた。小学六年生のときだから、あるいは学校で歴史の時間に習ったのか(当時、小学校の六年の社会は、公民と日本史を混ぜたような内容だった)、それとも別の本で読んだのか。与謝野は随分とすでに古風な文体ではあったが、それほど抵抗なくするりと読むことが出来た。ただ、やはり、宇治十帖などは複雑に過ぎて、その面白さがわかったのはだいぶん後になってからだった。 それで、話は波乱万丈で、いくつか贔屓の登場人物も出来て、たいそう面白く読んだのだが、わたしは主人公で

      私は光源氏が嫌いだった - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake
    • 「もうやだこのゲーム!」 現代の子どもたちが初代「ロックマン」を初プレイしてみた結果

      「最近のゲームはぬるい。昔のゲームはもっと骨があった」というのがレトロゲーマーの口癖ですが、最近のゲームに慣れた子どもたちが実際に古いゲームをプレイするとどんな反応があるのでしょう? 海外の子どもたちがファミコンの初代「ロックマン」をプレイしてみた動画がYouTubeで公開されています。 ロックマンのキャラクターは知っていると喜ぶ子どもたちでしたが、実際にプレイするのは初めてとのこと。なんでもない足場で歩くのに失敗して針山に落ちてしまったり、敵を避けようとしてかえってどんどん敵にぶつかっていってしまったりと、なかなかコツがつかめない様子です。特にシールドを持っている敵が苦手なようで、強引に飛び越えようとしたり闇雲にバスターを連発しながら突撃して何度もやられてしまっています。やっとの思いで難所をクリアして大喜びする子どもたちですが、それがまだステージの前半部分だと知ると絶望の表情に。思わず「

        「もうやだこのゲーム!」 現代の子どもたちが初代「ロックマン」を初プレイしてみた結果
      • ザックジャパンの本当に深刻な問題

        2連敗に終わった欧州遠征から3日が経ち、その間あちこちの言説を見て回っていたのだけど、ザックが無能だとか選手任せだとか、Jリーグで結果を出している選手を選んでないだとか、そんで更迭すれば万事解決みたいな短絡的な意見ばかりで本当にげんなりしてしまう。 ザックジャパンが直面している根本的な原因については、ベラルーシ戦の後に何となく思い浮かんでいたのだけど、書きだすと長くなる話なのであえてそこまで突っ込んではいなかった。でもその辺の言及をしている意見を今までほとんど見なかったので、ここらでちょっとまとめて書いてみる事にする。 端的に言うなら、今のザックジャパンは「太陽が見えなくなってしまっている状態」なのではないかと思っている。 太陽とは、これまで築き上げてきたザックジャパンのサッカーの根幹をなす部分である、遠藤-本田-香川のラインを意味する。遠藤の試合の流れを読む能力、本田のキープとキックのパ

          ザックジャパンの本当に深刻な問題
        • ディアブロ3をプレイした。 - 丸くやわらかい。

          ディアブロ3をプレイした。 なんということはない。かのBlizzardがディアブロとオーバーウォッチをセールするぞと言うから、プレイしたのだ。 ディアブロはすごいゲームだ。海外大手ゲーム制作会社Blizzardの誇る名作シリーズ。MMORPGの先駆けにして、今なお数多くのゲーマーを魅了する大作。そうしたイメージはあるものの、実を言うと筆者はディアブロをプレイしたことがない。 面白い、らしい。名作、らしい。有名、らしい。それは印象に過ぎず、何一つ実体を持たない。伝聞に過ぎない。空虚なものである。 だから、ディアブロ3を買った。この機会にやってみようと思った。MMORPGの祖先たるディアブロの血を継ぐ、2008年にリリースされ、今なおプレイされる名作とやらをやってやろうかと発起したわけだ。 ゲームを始めると見下ろし視点のフィールドにチマッとしたプレイヤーキャラクターの姿が見える。テクテクと歩き

            ディアブロ3をプレイした。 - 丸くやわらかい。
          • ガチホモがハッテン場を体験してきた ニコニコVIP2ch

            ニコVIPユーザー様、宇賀神でございます。 なんか、ちょっとだけ暖かくなってきましたね♪ これから少しずつ気温があがってはくるとはいえ、 まだ春物、って感じもしませんよね、、、 そんな時に、すごくオススメなやつありますよ! 「ライダースジャケットって、むずくない!?」 友達と会う時、お出かけの時も、コンビ二行くときも、 このライダースジャケットは楽に着こなせます。 見てみたら絶対、分かります!! ⇒10年以上人気の秘訣・・・教えちゃう!! 1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/02/02(水) 21:10:57.46 ID:WEN8QjP00 き、聞きたい……? 5 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/02/02(水) 21:11:57.91 ID:2EJXtvbuO はよう書け 3 以下、名無しにかわりま

            • 【徹底検証】どのデニールのタイツが一番細く見えるのか!? 13種類を履き比べてみた

              こんにちは。ひにしです。 昨年、大人気ブラウザゲーム「艦隊これくしょん」に登場するキャラクター・高雄(たかお)のガーターストッキングを使ったデニールの比較表が話題になった。 タイツとパンストざっくり比較表できた。主観込みなので、変なところがあってもゆるしてね【KENZEN】 http://t.co/SnFZs46H6y — もずや紫 (@mozuya_m) 2014年6月2日 私もタイツラバーのため、冬場は80デニールの黒タイツをまとめ買いし、制服のように週5で着用している。ちなみに、デニールというのは糸の太さのこと。女性たちはこの数値を見てタイツを選ぶのである。 友人たちの話でも、「だいたい80デニールだね」「お店も80ばっかり売ってるし」とやはり、ちまたの女性たちは基本的に80デニールを履いているよう。 ただ、最近の女性誌などを眺めていると、「今年は断然40デニール!」とか「細見え狙い

                【徹底検証】どのデニールのタイツが一番細く見えるのか!? 13種類を履き比べてみた
              • お笑いについて - 偉愚庵亭憮録

                昨日(2012年9月1日)書き込んだツイッター上の発言について、色々と反響が届いています。 ツイッターは、引用や孫引きを元に議論が拡散して行くことの多いメディアです。 なので、私のところに届けられる反響にも、一定の割合で誤読ないしは架空の論点の上に立脚した書き込みが含まれています。 いちいちお答えするのが面倒なので、以前書いた記事を掲載しておくことにします。 2009年の12月にソフトバンククリエイティブというところが発行していたメルマガのために書いた原稿です。 私の「お笑い」についての見解は、このテキストの中で開示したものと、いまでも基本的には変わっていません。 長文で、まとまりのない文章ですが、テレビの中の笑いに関心を抱いておられる方は、辛抱して読んでみてください。ではでは。 『お笑いについて』 年をとった人間は過去を美化するようになる。自然ななりゆきだ。 私も同じだ。昔は良かったと、

                  お笑いについて - 偉愚庵亭憮録
                • 南京事件って書くとすごい勢いで人が集まってくるね - 今日も得る物なしZ

                  あ、今回コメントは賛否ともども全部消しますんで。面倒だから。 http://www.asahi.com/international/update/0222/TKY201202210816.html 名古屋市の河村たかし市長が「南京事件というのはなかったのではないか」と発言した 「一般的な戦闘行為はあった」としながら、旧日本軍による虐殺を否定するような発言をした。 当然はてブはそちらの方々の自己主張の場となっております。 でもさー、これニュースで発言するところ見てたけどどうもニュアンスが違うんだよなー。 これね。 http://www.chunichi.co.jp/s/article/2012022090140720.html 名古屋市の河村たかし市長は20日、市役所を訪れた中国共産党の南京市委員会幹部らに、戦時中の旧日本軍の行為に関し「通常の戦闘行為はあったが、南京での(大量虐殺)事件はな

                    南京事件って書くとすごい勢いで人が集まってくるね - 今日も得る物なしZ
                  • 「お金のこと」を勉強するために読んだおすすめマネー本を紹介します!【ベストセラーからマイナー本まで】

                    約30年の人生、色々な勉強をしてきました。 社会に出て3年経った今、1番役に立ってるなぁと感じるのは、修士論文を提出してから入社するまでの約3ヶ月間に勉強した「お金のこと」です。 この記事では、僕が「お金のこと」を勉強するのに読んだおすすめマネー本を紹介していきます。 ラインナップは一見地味ですが、実際に役立つ堅実な本ばかりを集めました。 また、投資に関しては「国際分散長期投資」「インデックス投資」に関する本しか読んでいませんのでご了承ください。 20代で知っておきたいお金のこと 20代で知っておきたいお金のこと (中経出版)[Kindle版] posted with ヨメレバ 岡村聡 KADOKAWA / 中経出版 2013-12-27 Kindleで探す Amazon[書籍版]で探す 量産型タイトルからは想像できない良著。僕はこの本を読んで「このままじゃヤバい!」と思い、急いでマネー本

                      「お金のこと」を勉強するために読んだおすすめマネー本を紹介します!【ベストセラーからマイナー本まで】
                    • 技術理解の浅い会社にプログラマーとして入社すると辛いよという話 - プログラミングとデザイン、スタートアップの話

                      プログラマーとして就職するならその会社の体質として技術理解度がどれほどかという点はしっかり見た方がいいです。 営業畑出身の人ばかりが経営陣にいる会社やシステム構築の外注率が高い会社は、総じて技術理解度・技術者に対する理解が低い傾向にある気がします。 工数の感覚が合わない テストの重要性が理解できない 新しい技術への関心の違い 企業の口コミサイトを見たほうが良い 工数の感覚が合わない プログラミングについての理解が浅い人がプロダクトマネージャーだったりすると、ほとんど実現不可能な工数での開発を求めてくる輩がいます。 5ヶ月位は見積もらないといけない案件だったとしても、3ヶ月でやってくれとか言われてげんなりします。 なんとかその工数について摺り合わせを行って機能削減などで工数の折衷案を取り付けたとしても安心できないです。 開発中の突然の仕様変更、新規機能追加などが舞い込んできます。 別にそれ自

                        技術理解の浅い会社にプログラマーとして入社すると辛いよという話 - プログラミングとデザイン、スタートアップの話
                      • 【第1部】「日韓断交」ほぼ関係なし! ひたすら罵倒とヘイトスピーチだけの鶴橋デモ(2・24)

                        まとめ 【ばーかばーか】どこまでも堕ち続ける在特会系ヘイト&ハラスメントデモ in 新大久保(2・9)【あっかんべー】 げんなりします。閲覧注意。 ※タイトルの「ばーかばーか」「あっかんべー」とはデモのコーラーが用いていた表現です。この他、「ウジ虫」「ゴキブリ」「殺せ殺せ」「死ね」「不逞朝鮮人を死ぬまで追い込むぞ」「ガス室に朝鮮人を叩き込め」「ぶさいく」「クサレマンコ」等の聞く(読む)に堪えない表現が多数用いられています。 【不逞鮮人追放!韓流撲滅 デモ in 新大久保】 http://calendar.zaitokukai.info/skantou/scheduler.cgi?mode=view&no=142 主催:新社会運動(代表=桜田修成) *主催の桜田修成についてはとりあえず以下の記事など参照。 在特連BLOG:2/9朝鮮人・韓流追放デモのお知らせ http://ameblo.jp

                          【第1部】「日韓断交」ほぼ関係なし! ひたすら罵倒とヘイトスピーチだけの鶴橋デモ(2・24)
                        • 「脳の失敗」タグには呆れた

                          http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/HALTAN/20080819/p1 ここのブクマタグは、見ていてもう、はてブが嫌になった。 自分はどちらかというといままで「はてサ」と言われている人たちにシンパシーを感じていたのだけれど、でもこのid:hokusyuの「脳の失敗」というタグだけは、これはつけちゃいけないタグだと思う。前からこのhokusyuはネガタグてんこもりのブクマで、折角リベラルな良識的な意見を他の人たちが書いていても、その流れで対立する相手に対して罵倒を浴びせると、「はてサ」でくくられている人たち全体のイメージが悪くなるんじゃないかと心配していたんだけれど、「脳の失敗」というのは本当に、もう限界を越えたと思った。 そりゃあはっきり言えば、id:HALTANの学歴に絡めた嫌味とか、普通の状況なら酷い言い草かも知れないが

                            「脳の失敗」タグには呆れた
                          • ごちそうさんを見て書きたくなった、自分が好きな大阪のうどん屋さん - 真夏に悪い夢を見る

                            先週の朝ドラ「ごちそうさん」の次週予告で、大阪に嫁に行ったヒロインのめ以子が泣きながら夫の悠太郎のそばで「おいしい」とうどんをすするシーンがあり、私は「東京から大阪に嫁いで慣れない味でおいしくごはんが食べられなくなり、やっとおいしいと思えた大阪の食べ物がうどんだったのだ」と激しい脳内妄想を繰り広げたのですが、いざ今週になってみたら食べ物関係の嫁いびりのオンパレード、嫁いびりはまあ百歩譲ってしょうがない(そういう時代だ)としても食べ物ぶちまけられるのを朝から見るのはなぁ……とげんなりした気持ちになり、いざうどんが登場したと思ったらめ以子はおいしいと思えない(11/7時点)という状況で、いや大阪のうどんはおいしいんだよ!当時はわかんないけど!とめ以子と同じく東京から大阪に嫁いだ(引っ越しただけですが)経験を持つ私が、大阪で食べておいしいと思ったうどん屋さんを列挙してみます。 道頓堀今井 なんば

                            • Eclipseのキーバインドをvim風にできるVrapperが "マジで" 素晴らしすぎる件について - basyura's blog

                              そこで、「Vrapper」さんの登場ですよ! Eclipseのエディターがvim風のキーバインドで使えます。しかも、Eclipseの補完機能なども同時に使えます! Eclipseのキーバインドをvim風にできるVrapperが素晴らしすぎる件について 確かに Vrapper すごい。 viPlugin は「補完がうまく働かない」「補完機能が同時に使えない」ってのはよく分からないけど(自分は困ったことないから)。 最近は vimrc をいじることが多くなり、より使いやすいキーバインドを求めていくにつれて eclipse + viPlugin 時のキー誤爆率が上昇しっぱなしでげんなりしてた。 viPlugin で一番困るのが inoremap と nnoremap を別々に定義できないこと。viPlugin が用意しているもの以外は eclipse のキー設定だのみなので i だろうが n だ

                                Eclipseのキーバインドをvim風にできるVrapperが "マジで" 素晴らしすぎる件について - basyura's blog
                              • 「天才」の使い方 : 404 Blog Not Found

                                2009年09月07日05:30 カテゴリArt 「天才」の使い方 おごちゃんが十八番を出したので、便乗しておくか。 おごちゃんの雑文 ? Blog Archive ? 「天才エンジニア」でIT業界は変わらない だから、いいか、技術者およびその卵達。お前のその技術で世の中を変えたかったら、自分で経営者になるか、いい経営者を連れて来い。漫然と「天才エンジニア」とかおだてられて体良く奴隷にされても、世の中なんて変わらないってことは覚えておけ。まぁ「世の中を変える」ことばかりがエンジニアの本懐じゃないけどね。 天才高校生はIT業界を変えられるか? - 記者の眼:selfup日本の選手団が帰国した直後の8月17日。国際情報オリンピックの記者向け報告会が開かれた(写真)。質疑応答になると,ある記者が選手たちに「日本のIT業界は弱い。ぜひ,君たちのような天才に,業界を変えてほしい」と熱く語りかけたが,

                                  「天才」の使い方 : 404 Blog Not Found
                                • 【閲覧注意】死ぬほど洒落にならない怖い話を集めてみない?『ヒトナシ坂』:哲学ニュースnwk

                                  2012年01月24日23:55 【閲覧注意】死ぬほど洒落にならない怖い話を集めてみない?『ヒトナシ坂』 Tweet 928 :本当にあった怖い名無し :2007/03/15(木) 15:28:31 ID:o72A24BQ0 彼女を作らない理由 俺の親戚の兄ちゃん(つっても30代だけど)から聞いた話。 兄ちゃんには昔彼女がいたが、白血病になった。 兄ちゃんは頻繁にお見舞いに行ったり、美味しいもの買ってきたりして、彼女を慰めた。 彼女も喜んでいたが、悲しい事に亡くなってしまった。 しばらく抜け殻のように兄ちゃんはなっていたが、49日あたりの時、彼女が現れた。 1人で酒飲んでて、トイレから戻ってきたら、生前の姿でベッドに腰掛けていたという。 兄ちゃんは涙をボロボロ流して、会いにきてくれたか~そうかぁ~的な事を叫んだ。 彼女もニッコリと笑いながら、何かつぶやいていた。 兄ちゃ

                                  • ロディアを使い始めて改めて気づいた大切な2つのこと | シゴタノ!

                                    ロディアの良いところは次の3つです。 1.安い(189円) 2.切り取れる 3.80枚つづり 1.安い(189円) 100円ノートにはかないませんが、それでもこの価格で手に入るのは、心置きなく使うには十分でしょう。まとめ買いをすれば、単価はさらに安くなります。 ▼11冊を10冊の値段で 2.切り取れる 切り取れるのがロディアのユニークさといえます。しかも、特殊加工(マイクロカット加工と呼ぶそうです)で、きれいに切り取ることができます。「切り心地が良い」ということで愛用されているようですが、実際に使ってみると、なるほど、気持ちが良いです。 今のところはまだ失敗していません(せっかく書いたメモが破れてしまったらげんなりしてしまいますから)。 3.80枚つづり 実はここがポイントです。80という数字には特に意味はありません。ただ、冒頭の太田さんの次の一言がロディア導入の背中を押してくれました。

                                      ロディアを使い始めて改めて気づいた大切な2つのこと | シゴタノ!
                                    • 無気力を肯定して生きていくには理解者と適職がないと難しい

                                      僕の周りには軽い広告収入程度しかないニートだったり、ほぼ家から出ないプログラマだったり…意識が低い系な人が多い。 意識が低いくせに生きてる人の多くは、「意識高く生きようと思ったけど、病んでしまったから生き方を変えるべく意識を下げた」という。 かくいう僕もカテゴリーするなら「意識が低い系」に入ると思うのだが、小野ほりでぃさんが意識低い系に攻撃を仕掛けてきた。 まるで搾取!?”無気力肯定ビジネス”が怖すぎると話題に 自分の賛同しない主張を述べたら「搾取」とは…なんと視野が狭い! 違法労働・無賃労働を強いてるわけでもない。 若新雄純さんが提唱する「ゆるい就職」や与沢翼らの情報商材のようにより金のかかるサービスに誘導してるわけでもない。 自分が興味ないモノを罵る上で便利として「搾取」と煽るのは実にけしからんことだよ。 無気力も大変なわけで…無気力を肯定するのは意外に難しい。 まず、「意識が高い人・

                                        無気力を肯定して生きていくには理解者と適職がないと難しい
                                      • chim↑pom「ピカッ」パフォーマンス騒動について - TRiCK FiSH blog.

                                        現代美術グループ・chim↑pomが、広島現代美術館での展覧会に際して、広島市の上空で飛行機の煙を使って「ピカッ」という文字を書いたパフォーマンスをしたところ、被爆者団体から抗議に合って謝罪し、展覧会も自粛する結果にいたった。 広島で生まれ育った僕にとって、こうした即座の謝罪や自粛発表まで含めて、それはヒロシマではありがちな、どこか見た光景でしかなく、正直「ヒロシマ的予定調和またひとつ完成」という感じである。 ゲリラでやる以上は謝罪しては元も子もないし、そんなヒロシマ的予定調和を招きたくなければ、事前に上手く交渉すれば良かっただけの話だ。少なくとも、原爆語りに疑義を呈することがタブーと化している街・ヒロシマで、一朝一夕には問題提起することなんてできるわけがない。60年以上続いているタブー=思考停止の街なのだから。 しかし、その後におこなわれた蔡国強による、原爆ドームそば(厳密には市民球場と

                                        • 男が少女漫画を読むということ。 - Something Orange

                                          はてな匿名ダイアリーで少女漫画の話が盛り上がっている。 「俺、少女漫画好きだよ」と言う男に、好きな作品や作家を聞いて24年組の名前があがってくるとげんなりする。心底がっかりする。24年組は私も大好きだし、素晴らしい作家さんだと思うけども、臆面も無く萩尾望都・大島弓子の名を挙げる人のほとんどが、それ以外の少女漫画を読んでいないんだもの。それどころか、その24年組作家さんの最近の作品も読んでいない。せめて「バルバラ異界」ぐらい読んでから言ってもらえませんかね。 「少女漫画を理解する心の広い俺」 極論である。 この書き手の経験則としては正しいのかもしれないが、一般論としては、「臆面も無く萩尾望都・大島弓子の名を挙げる人のほとんどが、それ以外の少女漫画を読んでいない」とはとても思えない。 しかし、この意見に対し、id:msknskさんは「最近まで、24年組以降の少女マンガについての評論はあまりに少

                                            男が少女漫画を読むということ。 - Something Orange
                                          • 最速インターフェース研究会 :: del.icio.us買収と1470.netのExit戦略

                                            すでにあちこち書かれているけど米Yahoo!がdel.icio.usを買収した。 del.icio.usは良くあるネットベンチャーではない。買収されるために作った会社、というのは、まあ実際そうだろう、実際そうだろうけれどもそんなこと言うやつはスーツ脳だ。スーツ脳の恐怖だ。 del.icio.usは完全独立中立国家だった。 - 概要を取得してAdsenseを貼り付ける、であるとか。 - AmazonのURLならアソシエイトIDを付加する、であるとか。 そういうことをしない。 AmazonのURLは正規化したほうがいいに決まってるのにそういう特別扱いをしない。クロールをしない。ブックマーク以外のデータを保持しない。URLのMD5ハッシュ値をキーにしていてdel.icio.usにURLを教えずにそのページに関する情報を取得することが出来る(これは、だいぶ昔に書いた)。完全一致の取り出しに特化して

                                            • 動物化する婚活女性 - タイガーナンパーカット

                                              月曜の夜、ふとTVをつけたらビートたけしの「TVタックル」において「今どきの婚活女性」というテーマを行っていて、けっこう面白いなと思って観ていた。婚活については以前も書いたことがあるが、いち男性としての不快感を記す程度で終わっていたのに対し、番組自体は社会全体における「婚活という病」を冷静に取り出していたように思う。 以前も書いたが、婚活ブーム、というと、どちらかというとポジティブな響きさえするが、それは仕掛け側の企業が作り上げた幻想でしかなく、僕自身は婚活というのは「そうしなければならなくなった」社会の土壌というのを理解しつつも、やはり、それに乗った女性の多くに問題を抱えている点には目を背けずにはいられない。それは番組にも登場した「婚活」という言葉を作った白河桃子自身すら「こういう流行り方は求めていなかった」と以前どこかで述べていたし、やや現状を否定的に見ている面はあるように思う(参考)

                                                動物化する婚活女性 - タイガーナンパーカット
                                              • SHIROBAKO 24話 「遠すぎた納品」 海外の感想 : かいがいの

                                                2015年03月28日23:50 カテゴリSHIROBAKO Tweet SHIROBAKO 24話 「遠すぎた納品」 海外の感想 The Delivery That Was Too Far Off以下、AS、MAL、Reddit、4chan、YTより引用。(CRで公式に海外配信中) 不明(配信前) また遅れるのかよ!CRを爆破した方が良いんじゃないのか? (訳註:配信が遅れるアニメは常に固定で、他作品は時間通りだったり する為、正直アニメサイドの納品遅れが原因のような気がします。) 不明(配信前) キミはどうして日本語(moon)を学ばないんだ? CRを攻撃するよりこっちのほうが先だと思うが。 (訳註:moon-speak/language は、全く理解できない言語、または論理的 でない発言に対して使う表現。その為、少々侮蔑的な意味を含むこと もありますが、ここでは単に日本語のことです。

                                                  SHIROBAKO 24話 「遠すぎた納品」 海外の感想 : かいがいの
                                                • 名作/迷作アニメを虚心坦懐に見る 第2回:『機動戦士Zガンダム』|髙橋優

                                                  はじめに:『Z』に対する賛否両論について 『機動戦士Zゼータガンダム』(1985~1986年、以下『Z』と略称)は、放送直後から賛否両論のあった作品らしい。アニメスタイル編集長の小黒祐一郎はコラム「アニメ様365日」のなかで、次のように複雑な思いを吐露している。 『機動戦士Zガンダム』は年齢によって評価が分かれる作品だ。大雑把に分類すると、先のブームで『機動戦士ガンダム』第1作に触れたファンには否定派が多かったはずだし、『Zガンダム』で初めて『ガンダム』を観た人には肯定派が多いようだ。僕はこの作品を肯定できない。ただし、色々と複雑な思いもあり、「こんなのは『ガンダム』じゃないよ!」と頭ごなしに否定する事もできない。そのあたりが自分でももどかしい。 『Z』に対する当時の反応は、アニメ評論家の藤津亮太による「ドキュメントZガンダム」のなかで詳しく取り上げられている。藤津は『Z』が嫌悪感を抱かれ

                                                    名作/迷作アニメを虚心坦懐に見る 第2回:『機動戦士Zガンダム』|髙橋優
                                                  • ゆうべ合コンで会った女が家の前に居る part2 : ネギ速

                                                    2012年03月06日23:15 ゆうべ合コンで会った女が家の前に居る part2 カテゴリ VIPネタ語り 1 :以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2012/02/29(水) 11:45:04.24 ID:zW9xjlgJ0 ※前スレ ゆうべ合コンで会った女が家の前に居る 2 :以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2012/02/29(水) 11:49:32.94 ID:JkBb9iiR0 2 3 :以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2012/02/29(水) 11:50:53.05 ID:HM64uIdj0 3 4 :以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2012/02/29(水) 11:52:19.53 ID:OeWBPgUE0 ダー!! 5 :以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2012/02/29(水) 11:53:5

                                                      ゆうべ合コンで会った女が家の前に居る part2 : ネギ速
                                                    • 家の鏡だとイケメンなのに外に出るとブサメンな人が続出 : 痛いニュース(ノ∀`)

                                                      家の鏡だとイケメンなのに外に出るとブサメンな人が続出 1 名前: サバ(関西地方) 投稿日:2008/11/10(月) 21:59:29.44 ID:lOKu5B0d ?PLT 2ちゃんねるに「家の鏡だとイケメンなのにwwwwwwwwwwwwww」というスレッドが立てられ、家の鏡で見た自分の姿と外出中にふと反射して写った自分の姿の見え方に関して盛り上がりを見せていた。 ここまで自分をブサイクだと自覚している男が多いということに、どこか安心感を覚えるのだが、一体他人には自分の顔どういう風に見られているのでしょうか? みなさんも、「今日のおれイケてるかも?」なんて鏡を見ながら思ったりして、 結構自信満々に出かけて写メなんかで自分の顔を撮影してみたら 「うわっ! なにこれ!?」なんて経験、少なからずありますよね。 「鏡よ鏡、あんなにいい男だって言ってくれたのに、うそだったのかよ」 と恨んでしまい

                                                        家の鏡だとイケメンなのに外に出るとブサメンな人が続出 : 痛いニュース(ノ∀`)
                                                      • 昭和女子は驚愕です…ゆとり世代ちゃんのびっくりな特徴 | Pouch[ポーチ]

                                                        はじめに 年配の人たちが「これだからゆとり世代はもう…」と眉をひそめているのを見て「果たしてそれほどかしら。そんなに大変な子たちかしら」と首を傾げてきたけれど、実際「果たして…そうですね」と言いたくなるのが現実。ゆとり世代と関わってみると発見する、驚愕の真実は多々あります。 もし自分が社会人になり立ての頃、同じ行動をしたら、確実に先輩たちにボコられていたんじゃないか…とヒヤヒヤするレベルなので、ものすごい。一体どういう教育を受けてきたのか、気になります。家庭が理由なのか、そもそも「ゆとり」というキーワードから、教育機関が理由なのか、どうなのでしょう。 もはや、どちらでも良いことですね。中にはゆとりの波に溺れて、ゆとり過ぎる言動に出てしまう子もいる、というだけのことです。「ネタ」として温かい目で受け止めていきたいと思います。これまでに目にした・聞いた、ゆとり世代ちゃんたちのびっくりな特徴をま

                                                          昭和女子は驚愕です…ゆとり世代ちゃんのびっくりな特徴 | Pouch[ポーチ]
                                                        • 携帯電話を誰でも間違いなく使えるようになるインタラクティブマニュアル

                                                          携帯電話を買ってもマニュアルをほとんど読まずに使っているという人は多いのではないでしょうか。特にマニュアルを読み込まなくても使えるからというのもありますが、何よりもマニュアルが分厚すぎて読む気にならないというのが最大の欠点。「マニュアルを読めと言われたけれど、どこのページなんだか……」とげんなりしてしまうこともしばしばです。それらをスッキリと改善し、どんな人でもカンタンに使えるようにしたマニュアルがコレです。 Out of the box on Vimeo 見た目はやっぱり分厚いマニュアル、それも2冊組み。Samsung Tocco Liteシリーズ用で、準備編と応用編に分かれています。 まずは準備編から。普通は携帯電話を手にしながら見比べて触っていきますが、手元にはマニュアルのみ。 ぺらっとめくると「Samsung Tocco Liteを使用するために」ということで…… ほぼ真っ白なペー

                                                            携帯電話を誰でも間違いなく使えるようになるインタラクティブマニュアル
                                                          • Titanium MobileのKitchenSinkを実機(iPhone)にインストール | MOL

                                                            KitchenSinkどうこうではなく、ほぼProvisioningに関するお話ですがお付き合いくださいませ。 あ、ちなみに私の環境はXcode 4 + Titanium Developer 1.2.2 + Titanium SDK 1.6.2です。 iPhoneアプリ公開で一番手をこまねいた作業といえばプログラミングでもなくデザインでもなく、プロビジョニングです。アプリを実機にインストールするのにもプロビジョニングファイルの作成が必須です。 iOS Provisioning Portal – Apple Developer 上記サイトから行うのですが、いやはや全く意味不明です。自分が何のために今どのような作業をしているのか分からず、Web上の記事を参考にとりあえず前に進んだという状況だったので、それじゃいかんじゃろということで自分なりにまとめて理解してみる。 まずは、ぷろびじょにんぐっ

                                                            • キモチの問題なんですけどしょうがないからオカネで解決してあげます - P2Pとかその辺のお話@はてな

                                                              津田さんが絶望した文化審議会での里中委員・三田委員らの発言 - Copy & Copyright Diary のエントリを読んで私も絶望した。ただ、何度も何度も繰り返されているので、多くの人がまたかよ・・・と言う感じだろうから、あえて再び声を上げることにする。本当は、実に面倒くさいんだけど。まぁ、読むのも面倒だと思うので、最初にこのエントリで何を批判するかについてまとめておこう。 一部の人たちのキモチを大事にしなさい、文化的に遅れている君たちがそれを表すことができるのは財産権の延長くらいだよ(大多数の人が犠牲になるのは当然のこと、企業も儲けを維持できる、と言うことには触れません、都合が悪いので) これだけ読んでくれたら、あとは蛇足だよ。あなたが思ったことを思った通りに書くだろうから。繰り言でしかないので。 本当は金の話なんでしょ?キモチの問題だっていってるけど。 【里中委員】 みんなが経済

                                                                キモチの問題なんですけどしょうがないからオカネで解決してあげます - P2Pとかその辺のお話@はてな
                                                              • 科学研究費補助金 若手研究に受給制限ができた - 発声練習

                                                                勤務校で行なわれた科研費説明会に参加したら衝撃のお知らせが「平成22年度科研費より若手研究に受給制限ができました。」って、おいっ!若いという利点が・・・。以下、平成21年9月1日発行の平成22年度科学研究費補助金公募要領9ページより引用。 若手研究者ができる限り早い段階で、より円滑に科研費の中核である基盤研究に移行していくことができるよう、また、できる限り多くの若手研究者に対して若手研究による支援をうける機会を確保することができるよう、若手研究(S・A・B)について、次の措置を行なうこととしました。 〜中略〜 平成22年度公募から、若手研究(S・A・B)を通じた受給回数の制限を導入することし、若手研究(S・A・B)を通じて、2回までに限り補助金を受給することができることとします。具体的には、若手研究(S・A・B)のいずれかの研究種目における研究を年齢制限の範囲内で応募し、2回受給することが

                                                                  科学研究費補助金 若手研究に受給制限ができた - 発声練習
                                                                • 本人は「デキる人」のつもりでも周囲からは「要注意人物」と思われがちな人の4つの特徴 - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

                                                                  「入社○年めの自分は、会社のことをよく知っている。だから若い人たちに教えてあげないと」 「自分が受けもっている仕事の量は誰よりも多い。きっと優秀だと見なしてもらえているのだろう」 キャリアを積むと、このような自信がついてくる人もいるはず。しかし場合によっては自信が裏目に出て、まわりの人から「要注意人物」に認定されてしまうことも……。そこでこの記事では、職場で煙たがられがちな人がやっている、4つの “残念行動” をご紹介します。 「仕事ができないのにできると思っている人」の特徴は、次の4つです。 会社や同僚の批評が多い 自信満々にアドバイスする 仕事を一人で抱え込む なんにでも完璧を求める これからひとつひとつ解説していきますね。反対の「仕事ができる人」について詳しく知りたい方は、「圧倒的に仕事ができる人の特徴14選。仕事ができる人はこれが得意!」をご覧ください。 「仕事ができないのにできる

                                                                    本人は「デキる人」のつもりでも周囲からは「要注意人物」と思われがちな人の4つの特徴 - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
                                                                  • Python 3.5 対応画像処理ライブラリ Pillow (PIL) の使い方 - Librabuch

                                                                    Pillowとは Pillow は、Python の画像処理ライブラリで、Python Imaging Library (PIL)の fork プロジェクトです。 PIL は開発が停滞し Python 2.7 までの対応にとどまっていますが、Pillow は Python 3.3 に対応しています。 2016-04-14 追記:Python 3.5.1 に対応しています。 Pillow 環境 pip インストール可能です。 $ pip install pillow Windows の場合、error: Unable to find vcvarsall.bat というエラーが出て、これは Visual C++ のなにがしを導入すると解消するらしいのですが、僕の環境で2008やら2012やらを入れても解消できなかったので諦めて Mac でやりました。 2013-05-07 追記:Windows

                                                                      Python 3.5 対応画像処理ライブラリ Pillow (PIL) の使い方 - Librabuch
                                                                    • Google、アフィリエイトサイトに警告 〜 付加価値がない、内容が薄いコンテンツには手動で対策する

                                                                      [対象: 初級] Googleは、付加価値を与えていないアフィリエイトに対して英語版のウェブマスター向け公式ブログであらためて警告しました。 コンテンツの内容が薄かったりコピーコンテンツだけだったりするサイトにはペナルティを与えることがあります。 アフィリエイトプログラムと付加価値 以下は公式記事の翻訳です。 ユーザーにとって十分な付加価値を与えずに、内容が薄かったりコンテンツが無断複製されたりしているサイトを運営することに対して私たちの品質に関するガイドラインでは注意を促しています。最近、多くの動画サイト、特にアダルト業界でこうした活動が見受けられます。もちろん、ほかの業界にも当てはまります。これらのサイトは、アフィリエイトプログラムによって提供されるコンテンツを表示しています ―― そのコンテンツは数百、ときには数千のほかのサイトでも手に入るのと同じコンテンツです。 ほかの場所でも手に

                                                                        Google、アフィリエイトサイトに警告 〜 付加価値がない、内容が薄いコンテンツには手動で対策する
                                                                      • なぜ coffee-script が盛り上がるか - mizchi log

                                                                        情報感度が高く体面を気にするIT企業の皆さんは、今日はさっさと帰れと言われてるので、やることなくなったエンジニア達がcho45さんの釣り針に釣られてハッスルしているのだと思われます。弊社も朝からudzuraあたりがハッスルしてるのをみてました。 暇なので大喜利に参加。というか、他の方が言及していない、なぜcoffee-scriptの良い面、について書きたいと思っています。 -> のエイリアスが、関数オブジェクトの意識を変えた > の関数定義はJS本来の関数型言語への意識を呼び覚ましました。そもそも今までが関数型もどきの言語ポテンシャルだったくせに関数オブジェクトが文字数的な問題で使いにくかったのです。 テンプレートエンジンのCoffeekupでは、高階関数の入れ子によってDOMを表現するなんてこともやってます。 doctype 5 html -> head -> meta charset:

                                                                          なぜ coffee-script が盛り上がるか - mizchi log
                                                                        • 販売店での車検に通った翌日に廃車になった話(5/31追記)

                                                                          当方、30代の女。同性と話していると、車関係でぞんざいに扱われた経験がある人がままいる。 私も昔、いや~な経験をしており、それ以来、車関係には気を付けるようにしている。 これから車を買う方、または車を買った若い方の参考になったら…と言いつつ、単純に長い愚痴である。 先に言っておくと、当時はそこそこの知識しかなく資金力もない学生だったことにより、 販売店に違和感を抱きつつも店を変えるという判断ができなかった私自身にもたくさん反省点がある。 でも若いときって、ある程度の知識があっても柔軟に対応できなかったりすると思う。そういう話として読んでいただければ。 当時の私のスペック地方の大学生→大学院生。高3で免許取って親の車をずっと乗ってた。 交通の便が悪い実家から都市部の大学に通っており、1年間は自転車→バス→電車→バスで通学したもののくちゃ不便で かつ交通費もかなり嵩んだことから車購入を決めた(

                                                                            販売店での車検に通った翌日に廃車になった話(5/31追記)
                                                                          • 地方創生とかいう前に、地方各県に偏差値を60以上の大学作ってください

                                                                            地方創生とか、都会と地方の学歴格差とか、地方の高齢化…とか言うなら、 各都道府県に満遍なく、偏差値60程度の大学を作ってください。 受け皿がないから、そこそこ優秀な若者が流出してしまう。 そしてそのまま戻ってこない。 私の地元でいちばんいい大学で、偏差値52~54程度の国立大学。(医学部の続) 高校を卒業してから地元で学びたくても、偏差値60を超えるような大学がなく せっかく地元で育った優秀な人材が都会に流出。 卒業後に戻ってきてもせいぜい1~2割程度。 県はUターン事業に一生懸命だけど、 そこに予算費やすなら初めから若者が流出しないようにしましょうよ? 東大に行くくらい優秀なオーバースペックな人材に戻ってきてくれと言う話ではなくて、 一度都会に出た方が経験がつめるとかそういうのはさておき、 そこそこ、そつなくできる層だけど、地元にいることを望んでるという人まで、 地元で自分のレベルにあう

                                                                              地方創生とかいう前に、地方各県に偏差値を60以上の大学作ってください
                                                                            • はやくぶっかけて - Everything you've ever Dreamed

                                                                              職場の飲み会があった。金曜の夜ということもあって、雑居ビルの二階にある居酒屋は、満席で、騒然としていた。遅れて到着した僕は、その店の騒がしさと派手な看板にげんなりする。何がそんなに楽しいのだろう。ここは天国なのかい?この暖簾の向こう側に、しあわせは、あるの? 乾杯をして宴会がスタートした。続々と料理が運ばれてくる。大皿の料理を小皿にわけるのが、端の席に着いた僕と総務のマヤちゃんの役目になった。テーブルの端というのはそういう席だ。マヤちゃんは仕事では見せない器用さを発揮して、丁寧に、手早く、サラダを取り分けていく。水菜の緑とオニオンの白。色取り鮮やかなサラダが小皿に作られていく。プチトマトがそれぞれの頂にちょこんと置かれているのが可愛らしかった。終始、その作業は迅速だった。効率化されていたというべきか。 普段のぶっきらぼうからは想像できない、意外な才能に感心しながら、手先を観察していた僕に、

                                                                                はやくぶっかけて - Everything you've ever Dreamed
                                                                              • 第1回 哲学ってなんだ?|はじめての哲学的思考|苫野 一徳|webちくま

                                                                                哲学は「本質」を洞察することで、その問題を解き明かすための「考え方」を見出す営みだ。2500年の歴史を持つ哲学は、できるだけ誰もが納得できるような考えに到達するための、力強いさまざまな思考法に満ちている。哲学的な思考法のエッセンスを、初学者にも理解できるよう伝えるスリリングな連載第1回。 哲学は役に立つ テツガクと聞くと、多くの人は、実生活に大して役に立たない、何だかよく分からない難しそうなことを考えているもの、というイメージを持つんじゃないかと思う。 たしかに、「私ってなんだろう?」とか、「時間ってなんだろう?」「愛ってなんだろう?」「言葉ってなんだろう?」「生きる意味ってなんだろう?」とかいったいかにも“哲学的”な問いは、それだけ聞くとあんまり“役に立つ”感じはしない。 哲学者と呼ばれる人たちも、そうしたさまざまな事がらの「そもそも」を、どこまでも考えずにはいられない人間だ。だからまと

                                                                                  第1回 哲学ってなんだ?|はじめての哲学的思考|苫野 一徳|webちくま
                                                                                • さよならTwitter【後編】イーロン・マスク氏はヘイトを放置 ユーザーはどこへ行く?:朝日新聞GLOBE+

                                                                                  EU(欧州連合)は年内に新デジタル規制DSA(デジタルサービス法)を発効させる。前編で述べたようにTwitterはすでにEUの監視対象だ。Twitterのような巨大SNSでのヘイトスピーチ放置には巨額の罰金が課されるようになる。 この2023年6月下旬にはブルトン欧州委員が同社を訪問してヘイトスピーチ対策をしっかり実施するよう念を押した。それを考えると前述のヘイト監視団体CCDHを初めとする外部団体の指摘はTwitterにとってはありがたい助言のはずだ。指摘された不備を解決しなければEUでの事業継続は無理だからだ。 ところがTwitterは2023年7月31日、CCDHを訴える暴挙に出た。この経緯を見ると、TwitterがEUが求めるヘイトスピーチ規制を遵守するとは考えにくい。このままではTwitterのEU撤退は避けられないといえる。あるいは「罰金刑は不当だ」としてEU当局を訴える暴挙に

                                                                                    さよならTwitter【後編】イーロン・マスク氏はヘイトを放置 ユーザーはどこへ行く?:朝日新聞GLOBE+