並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

481 - 520 件 / 1023件

新着順 人気順

ごみの検索結果481 - 520 件 / 1023件

  • 岩手 花巻の温泉施設でクマ1頭がごみの集積所に入り込み扉壊す | NHK

    クマの出没が相次いでいる岩手県花巻市の温泉施設で2日朝、クマ1頭がごみの集積所に入り込み、扉が壊されているのが見つかりました。クマは山に逃げ、けが人はいないということですが警察は付近をパトロールし、住民に警戒を呼びかけています。 2日朝5時半ごろ、花巻市湯口にある大沢温泉の従業員から「ごみ集積所の扉が壊されている」と警察に通報がありました。 扉には引っかかれたようなキズがありクマに壊されたとみられ、警察が猟友会に連絡し近くで爆竹を鳴らしたところ、ごみ集積所の中からクマ1頭が飛び出し山の中に逃げていったということです。 けがをした人はいませんでした。 温泉施設によりますと、このごみ集積所では先月26日と30日にも扉がクマに壊される被害があり、近くにクマを捕獲するためのわなを設置していたということです。 警察はクマが食べ物を探しに来ているとみて、屋外に食べ物などのごみを長時間放置しないよう呼び

      岩手 花巻の温泉施設でクマ1頭がごみの集積所に入り込み扉壊す | NHK
    • 「美しすぎるごみ処理場」はなぜ生まれた? 市民の応援を生んだ''すべてを見せる''工夫 | Yahoo! JAPAN SDGs - 豊かな未来のきっかけを届ける

      2023.02.14 「美しすぎるごみ処理場」はなぜ生まれた? 市民の応援を生んだ''すべてを見せる''工夫 ごみは私たちの暮らしから必ず出るもの。にもかかわらず、なぜか隠したり遠ざけたりとなんとなくネガティブなイメージを抱いてしまいがちです。 しかし、そもそも私たちはごみがどう処理されているか知ったり、考えたりする機会があったでしょうか? そう気づかせてくれたのは、あえて「見せる」ことで人気を博している広島市のごみ処理場「広島市環境局中工場」(以下、中工場)です。

        「美しすぎるごみ処理場」はなぜ生まれた? 市民の応援を生んだ''すべてを見せる''工夫 | Yahoo! JAPAN SDGs - 豊かな未来のきっかけを届ける
      • セブンイレブン、おにぎり包装変更などプラごみ削減報道で中央化学、オーミケンシがS高! 中村超硬はダイヤモンドワイヤ生産設備譲渡でS高! - いきなり無職!

        こんばんは、ふくろう主です。 吉本興業が反社会的勢力が主催する会合に参加して金銭を受け取っていたとして、お笑いコンビ「雨上がり決死隊」の宮迫博之さんら所属するお笑い芸人11人を謹慎処分にしたそうです。 処分を受けたのは雨上がり決死隊の宮迫博之さん、ロンドンブーツ1号2号の田村亮さん、レイザーラモンHGこと住谷正樹さん、ガリットチュウの福島善成さん、くまだまさしさん、ザ・パンチのパンチ浜崎さん、天津の木村卓寛さん、ムーディ勝山さん、2700の八十島宏行さんと常道裕史さん、そしてストロベビーのディエゴさん。また他の事務所ですが、お笑いコンビ、ザブングルの2人も同様の処分になっているとか。 う~ん、吉本興業、確か最初は金銭の受け取りは確認できない、と言っていましたし、雨上がり決死隊の宮迫さん、ロンドンブーツの田村亮さんも「お金は絶対に受け取っていない」と言うコメントを出していました。 こうして保

          セブンイレブン、おにぎり包装変更などプラごみ削減報道で中央化学、オーミケンシがS高! 中村超硬はダイヤモンドワイヤ生産設備譲渡でS高! - いきなり無職!
        • でんぷんトレーや野菜カップ… 食べられる食器でごみ減:朝日新聞デジタル

          ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

            でんぷんトレーや野菜カップ… 食べられる食器でごみ減:朝日新聞デジタル
          • 収納場所を考えなくていい無印良品のコンパクトなごみ袋を購入 - ちょうどいい時まで

            暮らし系ブロガーさんの記事で見るたびに気になっていた、無印良品のゴミ袋。 購入してみました。 無印良品のゴミ袋はコンパクト 30Lをプラゴミ入れに ゴミ袋の保管はゴミ箱の中 おわりに 無印良品のゴミ袋はコンパクト さすがの無印と言った感じでしょうか。 持ち手付きの45号と普通の45L、30Lを購入してきました。 枚数は100均で購入するのとさほど変わらないのですが、コンパクトになっているのがとてもいいですね。 30Lをプラゴミ入れに プラごみ用のゴミ箱は無印良品のフタが選べるダストボックス(大)を使っています。 ゴミ箱を置くスペースがないので、キャスターをつけて移動できるように。 このゴミ箱にピッタリサイズは30L。 今までスーパーのレジ袋(45号サイズ)を引っ掛けていましたが微妙に小さくて使いづらかった。 ということで、30Lを使いました。 フレームにピッタリ! たかがゴミ袋、されどゴミ

              収納場所を考えなくていい無印良品のコンパクトなごみ袋を購入 - ちょうどいい時まで
            • 董卓(不燃ごみ) on Twitter: "「カズオ・イシグロの言説を単純化してリベラルを叩く遊び」が一部で流行ってるらしいので、私も試しに「スクショ晒しはルール違反」だの「キャンセルカルチャーがあああああ!」だのとのたまっていた人たちをカズオ・イシグロの言説で叩いてみまし… https://t.co/ErieuxItWO"

              「カズオ・イシグロの言説を単純化してリベラルを叩く遊び」が一部で流行ってるらしいので、私も試しに「スクショ晒しはルール違反」だの「キャンセルカルチャーがあああああ!」だのとのたまっていた人たちをカズオ・イシグロの言説で叩いてみまし… https://t.co/ErieuxItWO

                董卓(不燃ごみ) on Twitter: "「カズオ・イシグロの言説を単純化してリベラルを叩く遊び」が一部で流行ってるらしいので、私も試しに「スクショ晒しはルール違反」だの「キャンセルカルチャーがあああああ!」だのとのたまっていた人たちをカズオ・イシグロの言説で叩いてみまし… https://t.co/ErieuxItWO"
              • ゴミ出しルール、ごみの分別がむずかし~い

                最近の座右の書はこの「ごみと資源物の分け方・出し方」です(笑) 横浜市に転入届を出した時に渡されました。 コレが良く出来てるんですよ。なのできちんと守ってゴミ出ししよう、という気になります。 この冊子の他にも壁に貼って使うためのパンフレットもついてます。冷蔵庫に貼ってます。 世田谷区がゴミ出しにゆるい、とは気付いていましたが、横浜市の取り組みを知ると「楽で良いわ」と思っていたのが「意識低すぎ」と変わります。 横浜市の冊子には分別の仕方以外にも プラごみはリサイクルなのにプラスチック製品はなぜ可燃ごみになっているのか? 回収されたリサイクルごみはどういう処理をされるのか? 粗大ごみの処理手数料、減免の対象 ダンボールは雨の時は出さない。古布は袋に入れてだし、雨天でも回収する。 処理に手間取るから袋に入れずに出す。 刃物、割れたガラス類は新聞紙にくるんで名前を書いて出す。 等など、様々な角度か

                  ゴミ出しルール、ごみの分別がむずかし~い
                • 董卓(不燃ごみ) on Twitter: "こういうのを見ると、やはり日本の戦後民主主義教育は失敗したとしか言いようがないのだと思う。主権者が自ら”下々”などと言い出す社会で民主主義が機能するわけないんだよ…。 https://t.co/3DiYG4v7i7"

                  こういうのを見ると、やはり日本の戦後民主主義教育は失敗したとしか言いようがないのだと思う。主権者が自ら”下々”などと言い出す社会で民主主義が機能するわけないんだよ…。 https://t.co/3DiYG4v7i7

                    董卓(不燃ごみ) on Twitter: "こういうのを見ると、やはり日本の戦後民主主義教育は失敗したとしか言いようがないのだと思う。主権者が自ら”下々”などと言い出す社会で民主主義が機能するわけないんだよ…。 https://t.co/3DiYG4v7i7"
                  • JR吉祥寺駅近くで道路が陥没 ごみ収集車はまる けが人なし | NHKニュース

                    2日朝、東京 武蔵野市のJR吉祥寺駅近くの繁華街で、道路が長さ10メートルほどにわたって陥没し、走行中のごみ収集車の一部がはまりました。運転していた男性にけがはなく、警視庁などが詳しい状況を調べています。 2日午前6時前、武蔵野市吉祥寺本町で「道路が陥没して車の後ろの部分がはまった」と、ごみ収集車を運転していた男性から110番通報がありました。 警察官が現場を確認したところ、道路が幅およそ3メートル、長さ10メートルほどにわたって陥没していました。深さは数メートルで、ごみ収集車の後輪など車両の一部がはまりましたが、男性にけがはありませんでした。 警視庁によりますと、運転していた男性が走行中に後輪が傾いたような違和感を覚え、車を降りたところ道路が陥没しているのがわかったということです。 また、この道路のそばではビルの解体や建設工事が行われていますが、工事が道路の陥没に影響したかどうかはわから

                      JR吉祥寺駅近くで道路が陥没 ごみ収集車はまる けが人なし | NHKニュース
                    • 宇宙ごみが民家を直撃、NASAの予想に反して大気圏で燃え尽きず

                      (CNN) 米航空宇宙局(NASA)は、国際宇宙ステーション(ISS)から投棄された宇宙ごみが、予想に反して大気圏で燃え尽きないまま、先月米フロリダ州の民家の屋根を突き破っていたことを明らかにした。 重さ約2630キロの宇宙ごみは、3月8日に大気圏に突入して分解するはずだった。 しかしNASAの4月15日の発表によると、スマートフォンほどの大きさの断片が燃え尽きずに残り、フロリダ州ネイプルズの民家を直撃した。 この家の持ち主だというアレハンドロ・オテロさんは先月、「すさまじい音だった。息子に当たるところだった」とCNN提携局WINKニュースに語った。 この出来事は、大気圏で燃え尽きる物体と燃えつきない物体に関するNASAの予想に反していた。今後の宇宙ごみ廃棄計画に影響を及ぼす可能性もある。

                        宇宙ごみが民家を直撃、NASAの予想に反して大気圏で燃え尽きず
                      • 核のごみ最終処分場「南鳥島を候補に」 川勝・静岡県知事が提案 小池都知事は「まず国で対応」:東京新聞 TOKYO Web

                        高レベル放射性廃棄物「核のごみ」の最終処分場の選定を巡り、静岡県の川勝平太知事は24日、東京都の南東約2000キロにある日本最東端の南鳥島を候補地として検討するよう、小池百合子都知事に提案した。都道府県会館(東京)で開かれた関東地方知事会議の場での発言。小池知事は「まず国でしっかりと対応すると考えている」と述べるにとどめた。 川勝知事は対談した地質学者、平朝彦・東海大海洋研究所長の見解として「南鳥島は地球上で最も地質が安定している」と説明。「小池知事さんにおきましては、(候補地として)念頭に置いていただきたい」と述べた。

                          核のごみ最終処分場「南鳥島を候補に」 川勝・静岡県知事が提案 小池都知事は「まず国で対応」:東京新聞 TOKYO Web
                        • 早急に実施希望!!レジ袋の代わりに「ごみ袋」 - 満喫!わたしの自分時間

                          考えた人に拍手を送ります この記事を読んで、これよこれ!と感じた方も多いのではないでしょうか。 www.msn.com 私は基本的には毎日マイバッグを持ち歩いています。 おそらく今はそうしてる方々が多いと思います。 でも、鞄を変えたりすることもあるし、急いでいると入れ替えるのを忘れてしまったり。 今日はお買い物ないから身軽なバッグで行こうと思っても、必要に迫られて買わなくて はならないアクシデントに遭遇しないとも限らない。 世の中、自分の思うようにはいきません。笑 そういう時に、レジ袋を買うのはなんか申し訳ない気分になるのです。いや、普段は 持ち歩いているのよ。たまたま今日は忘れちゃったの!と額に書いておきたい気分に なります・・・あれ?それは私だけ? レジ袋の代わりに「ごみ袋」。 東京でもやってくれないかしら。新宿区の区長さん!お願いいたします!! 行政や政治も、頭の固いことを四の五の言

                            早急に実施希望!!レジ袋の代わりに「ごみ袋」 - 満喫!わたしの自分時間
                          • プラごみ排出量、米国が世界最多

                            浜辺で回収されたプラスチックごみ(2021年7月2日撮影、資料写真)。(c)Nicolas TUCAT / AFP 【12月2日 AFP】米国のプラスチックごみの排出量は世界で最も多く、他国を大きく上回っていることが、1日に米政府に提出された報告書で明らかになった。悪化するプラごみ問題に対処するため、全米レベルでの対策を求めている。 報告書によると、米国の2016年のプラごみ排出量は約4200万トンだった。中国の2倍以上に相当し、欧州連合(EU)加盟国の合計よりも多い。 米国人1人が1年間に排出するプラごみの量は130キロ。次いで英国人が99キロ、韓国が88キロとなる。 報告書「世界の海洋プラスチックごみに対する米国の責任の推計(Reckoning with the U.S. Role in Global Ocean Plastic Waste)」は、2020年12月に成立した海洋漂流物に

                              プラごみ排出量、米国が世界最多
                            • ロボットが階段使いごみ出し 藤沢の団地で実証実験 | 話題 | カナロコ by 神奈川新聞

                              市とベンチャーが連携 超高齢社会課題解決へ 階段を下りるソフトロボット 階段を上り下りできる荷物運搬ロボットによるごみ出しの実証実験が5日、高齢者が多く住む藤沢市営渋谷ケ原住宅(同市湘南台、111世帯)で行われた。同市が取り組むロボット未来社会推進プロジェクトの一環で、慶応大発のベンチャー企業「Amoeba Energy(アメーバエナジー)」(同市遠藤、青野真士社長)と連携。超高齢社会の課題解決へ向け、早期実用化を目指す。 同社が開発した「階段昇降可能なソフトロボット」(全長77センチ、幅62センチ、高さ61センチ)は、最大斜度35度までのあらゆる階段に適用でき、6キロの荷物も運搬できる。本体の駆動部分には、独自開発した柔軟性と耐性を併せ持つソフトマテリアルの素材(発泡ゴムスポンジ)を使用。人工知能(AI)の自動運転技術を活用し、走行空間センサーによる自己位置推定、ナビゲーション、衝突検知

                                ロボットが階段使いごみ出し 藤沢の団地で実証実験 | 話題 | カナロコ by 神奈川新聞
                              • 香港の「中古おもちゃのサブスク」 プラごみ問題に一石

                                【1月13日 AFP】香港で、中古おもちゃの定額制(サブスクリプション)サービス「ペケス(Pekes)」が、プラごみ問題に一石を投じている。サービスを手掛けるソレ・リエストラ(Sole Riestra)さんによると、扱うおもちゃは寄付されたものだという。利用者のもとには毎月、新しい「おもちゃ箱」が届けられる。(c)AFP

                                  香港の「中古おもちゃのサブスク」 プラごみ問題に一石
                                • 海洋プラごみの削減レースで日本が「大幅遅れ」になった理由

                                  1940年生まれ。朝日新聞社でワシントン特派員・論説委員などを務めて定年退社。『週刊金曜日』編集長の後、フリーに。2016年6月、『週刊金曜日』に書いた「ひろがる『香害』」でこの問題を掘り起こした。その後『香害 そのニオイから身を守るには』を17年年4月出版し、消費者団体が「香害110番」を開くなど、社会的な取り組みが始まっている。他に『ミツバチ大量死は警告する』(集英社新書)など。 DOL特別レポート 内外の政治や経済、産業、社会問題に及ぶ幅広いテーマを斬新な視点で分析する、取材レポートおよび識者・専門家による特別寄稿。 バックナンバー一覧 プラスチックごみによる海洋汚染をなくす取り組みが世界で始まったが、その「削減レース」で日本は欧州諸国などに大幅に後れをとっている。 実施すると別の汚染を生む「焼却」と「リサイクル」が中心の日本の対策は、世界の新しい潮流からかなりずれているのだ。 20

                                    海洋プラごみの削減レースで日本が「大幅遅れ」になった理由
                                  • 小泉氏「宇宙ごみも環境省で」 衛星デブリ化防止を検討:朝日新聞デジタル

                                    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                      小泉氏「宇宙ごみも環境省で」 衛星デブリ化防止を検討:朝日新聞デジタル
                                    • 煙突の赤い煙と黒い煙は要注意!👿&事業系一般ごみと家庭一般ごみの意識の誤解 - いげのやま美化クラブ

                                      今日の記事・・・深堀しすぎて長すぎる文面・・読むのめんどくさいかも知れませんが興味ある方だけへ・・興味ない方はスルーでお願いします・・! 街にはいろんな煙突から煙が出ていますね、ほとんどの方はそんなに意識して見ることは無いと思いますでも煙突の煙って色が有るんですよ焼却炉の場合、正常で有れば白い煙か透明・・・白く見えるのは水分(蒸気) 少し前街の焼却施設から赤い煙も見まして・・・めったに無いんですが朝早くから風向きによって我が家にもゴムの焼けたような~独特の匂いがする事有るんですよね~・・ゴムの匂いか、塩ビの匂いかは私は分かるんですが一般の人はあまり気が付かない匂い・・・近くに畑が有るんですが春の時期鶏糞や牛糞で臭いにおいが漂う畑に臭い~っと言う人も居ますがこれは自然の堆肥の匂い・・・違和感臭ありますが害はない・・でも気が付かないゴムの焼けた匂いは健康に害も出ることも・・・ 黒い煙は焼却炉内

                                        煙突の赤い煙と黒い煙は要注意!👿&事業系一般ごみと家庭一般ごみの意識の誤解 - いげのやま美化クラブ
                                      • 董卓(不燃ごみ) on Twitter: "私が"典型的フェミニスト”だと思ってマウンティングし馬鹿にしてきたが、フェミニストではないヘテロ男性だと分かったのでその行為を謝るわけですか。。。最低ですね。謝罪は必要ありませんので、自身の言説と態度を恥じ、他者に同じことをしない… https://t.co/0rEaXBmxzj"

                                        私が"典型的フェミニスト”だと思ってマウンティングし馬鹿にしてきたが、フェミニストではないヘテロ男性だと分かったのでその行為を謝るわけですか。。。最低ですね。謝罪は必要ありませんので、自身の言説と態度を恥じ、他者に同じことをしない… https://t.co/0rEaXBmxzj

                                          董卓(不燃ごみ) on Twitter: "私が"典型的フェミニスト”だと思ってマウンティングし馬鹿にしてきたが、フェミニストではないヘテロ男性だと分かったのでその行為を謝るわけですか。。。最低ですね。謝罪は必要ありませんので、自身の言説と態度を恥じ、他者に同じことをしない… https://t.co/0rEaXBmxzj"
                                        • 核ごみ調査 寿都(すっつ)町長「脅迫じみたメールやめて」

                                          原発の高レベル放射性廃棄物(核のごみ)の最終処分場選定で文献調査の応募を検討している北海道寿都(すっつ)町の片岡春雄町長は26日、町議や地元産業団体との意見交換後の記者会見で、町内の水産加工業者に「商品を買わない」といった趣旨のメールなどが届いているとして「やめてほしい」と訴えた。 「脅迫じみたものが毎日のようにくると、業者はおびえる。議論ができない」などと述べた。ただ、こうしたメールなどの件数は把握していないという。 一方、同町の水産加工業者が返礼品を出品する、ふるさと納税については「順調に全国から納税されている。今は風評被害はない」との認識を示した。 意見交換会は非公開で行われ、約20人が出席。片岡町長によると、「情報が少なく不安」などの意見が出たという。片岡町長は会見で「今日の雰囲気からすると、9月中はまず無理だろう」と述べ、応募するかどうか判断する時期を10月以降に延期する方針を示

                                            核ごみ調査 寿都(すっつ)町長「脅迫じみたメールやめて」
                                          • 年間のプラスチックごみ流出、2040年に倍増

                                            家庭ごみやプラスチックなどで汚染されたフィリピンのマニラ湾で遊ぶ子どもたち。(PHOTOGRAPH BY RANDY OLSON, NAT GEO IMAGE COLLECTION) 海洋プラスチックごみの年間流出量は、このまま手を打たないと2040年に2900万トンになるとの最新の予測が発表された。2016年に比べて約3倍、現在の2倍以上の流出量だ。 この予測は、米国の非営利団体「ピュー慈善信託」と英国の環境シンクタンク「システミック」が2年かけてまとめ、このほど発表した報告書『Breaking the Plastic Wave(プラスチックの波を破壊する)』によるもの。驚くべき数字は、これまで世界が取り組んできたプラスチック削減策が、いかにうまくいっていないかを浮き彫りにしている。だが報告書は同時に、海に流出するプラスチックの量を大幅に削減するための大胆な計画も提示している。 自然界で

                                              年間のプラスチックごみ流出、2040年に倍増
                                            • ごみ出し多言語表記義務付け 増える外国人対策 川口市

                                              外国人のごみ出しトラブルが起こっている埼玉県川口市は4月1日から、ワンルームマンションの所有者や管理者に対し、ごみ出しルール表示の多言語化を義務付けることを決めた。現在は日本語、英語、中国語の3カ国語のみの義務付けだが、4月1日以降はこれに加え「入居者に応じた言語」の表示を求める。当面追加されるのは、市内に居住者が多い言語のベトナム語、タガログ語、ハングル、トルコ語になる。 川口市は平成29年、近隣住民トラブル防止などを目的に「市ワンルームマンション等の建築及び管理に関する条例」を施行。ごみ出しルールを3カ国語で表示することや、駐輪場の設置を所有者、管理者に義務付けていた。今回の措置は同条例の施行規則を改正して行う。 市によると、条例施行当時の市内居住外国人は2万9989人。これが令和6年1月1日現在では4万3128人と7年で約1・4倍に増加した。 国籍別では中国人が最も多く2万4193人

                                                ごみ出し多言語表記義務付け 増える外国人対策 川口市
                                              • 国内最大級の産廃事件。傷ついた''ごみの島''にアートがもたらした変化と、変わらぬ価値 | Yahoo! JAPAN SDGs - 豊かな未来のきっかけを届ける

                                                2022.05.26 国内最大級の産廃事件。傷ついた''ごみの島''にアートがもたらした変化と、変わらぬ価値 瀬戸内海に浮かぶ、外周約20km・人口約760人ほどの小さな島「豊島(てしま)」。 湧水が豊富で、古くから稲作や農業が営まれてきた。近年では瀬戸内国際芸術祭の舞台となり、会期中には14万人ほどの人が訪れる「芸術の島」としても有名である。

                                                  国内最大級の産廃事件。傷ついた''ごみの島''にアートがもたらした変化と、変わらぬ価値 | Yahoo! JAPAN SDGs - 豊かな未来のきっかけを届ける
                                                • 365日ごみゼロ気分・・・太秦弁当村のカレーでダムカレー作ってみたLet’s get pumped up! - いげのやま美化クラブ

                                                  自然はアイドル!水辺の笑顔、未来の子供達へ素敵な自然の恵みを繋げていきましょう、環境問題、自然生き物、美化活動&男の料理

                                                    365日ごみゼロ気分・・・太秦弁当村のカレーでダムカレー作ってみたLet’s get pumped up! - いげのやま美化クラブ
                                                  • ごみ出しの12歳少年に警察が手錠、容疑者と人違い 米ミシガン

                                                    (CNN) 米ミシガン州で、自宅からごみ出しに行った12歳の黒人少年が警察に一時的に拘束されて手錠をかけられた。警察はその後謝罪したが、少年の父親は謝罪は受け入れられないと話している。 父のマイケル・バーナードさんは14日、「謝罪は受け入れない。息子があんな扱いを受ける理由はない」とCNNに語った。 台所で食器を洗っていたというバーナードさんは、息子のタショーン君がごみ出しに行ったまま戻って来ないことを心配して様子を見に外へ出たところ、タショーン君が手錠をかけられていたと話す。 タショーン君は、収集場所にごみを置いた後、自宅に戻ろうとしたところへ警察車両が近付いて来て、警官が車から降り、銃を抜いたと話している。 バーナードさんによると、タショーン君は手錠をかけられて警察車両の後部座席に乗せられた。警察に説明を求めると「いずれ」説明すると言われたが、「いや、今すぐ教えてくれ」と食い下がったと

                                                      ごみ出しの12歳少年に警察が手錠、容疑者と人違い 米ミシガン
                                                    • 南ア富豪の結婚式、ごみ放置や野外排便で企画者に罰金 インド

                                                      インド北部ウッタラカンド州で、グプタ家の結婚式の会場に残されたごみ(2019年6月24日撮影)。(c)AFP 【7月1日 AFP】南アフリカの富豪で、スキャンダルまみれで有名なグプタ(Gupta)一家に雇われたウエディングプランナーらが、美しい眺望を誇るヒマラヤ山脈(Himalayas)のリゾートで行った結婚式で野外に排せつ物やごみを放置したとして罰金を科された。当局が1日、明らかにした。 裕福なインド系移民のグプタ家は、南アフリカで9年にわたって続いたジェイコブ・ズマ(Jacob Zuma)前大統領の政権時代、政府関係者と国営の事業体が関与した不透明な取り引きのネットワークをめぐって捜査を受けているが、2017年に同国を退去した。 グプタ家の3兄弟は、ブライダル会社と契約し息子たちの盛大な結婚式を企画。会場となったのはインド北部ウッタラカンド(Uttarakhand)州にある同国第2の高

                                                        南ア富豪の結婚式、ごみ放置や野外排便で企画者に罰金 インド
                                                      • 使い捨てプラ禁止と罰金、ごみ減に効果 エジプトのビーチリゾート

                                                        エジプト・ハルガダで、使い捨てプラスチックの代わりに使われているアクリル製食器に入った食べ物や木製カトラリーを持つホテルの従業員(2019年11月18日撮影)。(c)Mohamed el-Shahed / AFP 【1月12日 AFP】紅海(Red Sea)に面したエジプトの高級リゾート、ハルガダ(Hurghada)のビーチで行われたごみ拾いの結果はそれほど悪くなかった。紅海県で昨年から導入された新たな環境保護対策が功を奏し、この辺りのプラスチックごみは減っている。 ごみ拾いに参加したワエルさん(20)は、プラスチック製のボトルやストロー、袋などが詰め込まれた袋五つを指さしながら「それほど多くはない――半年前にはプラスチックごみがトラックを埋め尽くしていた」と語った。 ハルガダなど紅海県の複数の都市は昨年6月、使い捨てプラスチック製品を禁止し、厳しい罰金を科すことにした。これにより、使い捨

                                                          使い捨てプラ禁止と罰金、ごみ減に効果 エジプトのビーチリゾート
                                                        • 米国は世界最大のプラスチックごみ排出国、研究

                                                          米国中のスーパー「ウォルマート」から集められたプラスチックのレジ袋が、米ジョージア州モンテズーマにあるリサイクル施設の外で処理されるのを待つ。ここは放棄された食品加工工場であり、リサイクル工場に生まれ変わろうとしている。(PHOTOGRAPH BY MELISSA GOLDEN, REDUX) 米国の環境保護局(EPA)が2020年10月に発表した海洋ごみ対策の計画では、アジアの5カ国が名指しされた。毎年、海に流出しているプラスチックごみの半分以上が、中国、インドネシア、フィリピン、タイ、ベトナムからのものだというのだ。 「米国には世界で最も美しい砂浜や海、そして素晴らしい海岸線があります」。計画書の最初のページには、トランプ氏の言葉が大きな文字で印刷されている。「私はこれからも大統領として、我が国の海を他国のごみの埋め立て地にさせないよう、できる限りのことをします」 科学者たちによれば、

                                                            米国は世界最大のプラスチックごみ排出国、研究
                                                          • 中国ロケット、無制御落下 大型宇宙ごみ、米批判

                                                            中国海南省の発射場から、宇宙実験施設「問天」を搭載して打ち上げられる運搬ロケット「長征5号B遥3」=24日(新華社=共同) 米軍は30日、中国が自国の宇宙ステーション関連施設の打ち上げに使った運搬ロケット「長征5号B」の残骸が、インド洋上空で大気圏に突入したと発表した。中国当局は31日、落下地点はフィリピン近海だと発表。欧州連合(EU)の監視ネットワークによると、人口密集地から離れた場所に落下するよう制御されていなかった。 残骸は長さ30メートル、重さ17~23トンとみられ、近年落下した宇宙ごみとしては最大級という。米航空宇宙局(NASA)のネルソン局長は「中国が具体的な軌道情報を共有しなかった」と批判。「生命や財産に対する大きなリスクを伴う大型機については、責任ある宇宙利用のため情報の事前共有が重要だ」と指摘した。

                                                              中国ロケット、無制御落下 大型宇宙ごみ、米批判
                                                            • 死んだペットの引き取り「ごみ」扱いやめます…「処理券」から現金に、市「市民の心情に寄り添いたい」

                                                              【読売新聞】 兵庫県尼崎市は、飼い主から死んだペットを引き取る際の手数料の支払い方法を、事前購入する「ごみ処理券」から、現金に変更する。家族同然に暮らしてきた犬や猫の死体を、ごみと表現されることへの批判があり、市は「大切な家族の一員

                                                                死んだペットの引き取り「ごみ」扱いやめます…「処理券」から現金に、市「市民の心情に寄り添いたい」
                                                              • 復興五輪の陰 行き場のない原発ごみ、農家に約3千トン:朝日新聞デジタル

                                                                ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                                  復興五輪の陰 行き場のない原発ごみ、農家に約3千トン:朝日新聞デジタル
                                                                • プラスチックごみから「エコれんが」、温暖化ガス排出も削減 インド学生が起業

                                                                  (CNN) インド人の工学部の学生アビシェク・バナジーさんは、2016年にインドの伝統的なれんが工場を訪れた際に目にした光景に衝撃を受けた。 バナジーさんは当時の様子について「作業員が極めて非人道的な扱いを受けている光景を目の当たりにした。作業環境も非常に不適切で、作業員は素手で粘土を掘っていた」と振り返った。 しかし、インドに14万カ所あるれんが工場は、環境にも悪影響を及ぼしている。工場から出るほこりや二酸化硫黄が、呼吸器系疾患を引き起こしたり、地元の農作物や野生生物にストレスを与えたりしている。また、ある調査によると、インドのれんが工場が1年間に燃やす石炭の量は1500万~2000万トンに上り、4000万トン以上もの温室効果ガスを大気中に放出しているという。 「レゴブロックのようなれんが」 バナジーさんは、インドのジャダヴプール大学の学生だった頃、創造性に富み、社会的に有益な、れんが工

                                                                    プラスチックごみから「エコれんが」、温暖化ガス排出も削減 インド学生が起業
                                                                  • プラスチックごみを受け止めるフェンスを川に グアテマラ

                                                                    オランダのNGO「オーシャン・クリーンアップ」の創設者で最高経営責任者(CEO)のボヤン・スラット氏。グアテマラの首都グアテマラ市郊外のチナウトラを流れるラスバカス川で(2022年6月8日撮影)。(c)Johan ORDONEZ / AFP 【6月13日 AFP】グアテマラの首都グアテマラ市から出る大量のプラスチックごみがたまったラスバカス(Las Vacas)川。海洋からプラスチックごみを除去するシステムの開発に取り組んでいるオランダのNGO「オーシャン・クリーンアップ(The Ocean Cleanup)」の創設者で最高経営責任者(CEO)のボヤン・スラット(Boyan Slat)氏は8日、ラスバカス川のプラスチックごみがカリブ海(Caribbean Sea)に流れ込むのを食い止めるため、ごみを受け止める巨大な金属線のフェンス「インターセプター(The Interceptor)」を設置

                                                                      プラスチックごみを受け止めるフェンスを川に グアテマラ
                                                                    • 日本のごみ処理は世界と比べてどうか~Global Waste Indexを読む - 忘れん坊の外部記憶域

                                                                      人が生活をしていれば必ずごみが出ます。ごみをどう処理するかは古代より社会の問題でしたが、近現代では人口の増加や生産力の向上によってごみの量が増加し、かつてよりも遥かに大きな問題となっています。 そのごみ処理問題について時々見かけるのが「日本はごみの排出量が多い」という見解です。そうなのかと単純に思っていましたが、ふと実際の数値が気になったため、今回は日本のごみ処理を世界と比較したデータを見てみます。 もちろんごみ処理問題は単純に相対化する問題ではなく、他国よりも多かろうが少なかろうが出来る限り改善すべき問題であることには間違いありません。ただ今回は「日本はごみの排出量が多い」という命題が真であるかを確認することを目的とします。 Global Waste Index(国際廃棄物指標) Global Waste Index(国際廃棄物指標)はSENSONEOというヨーロッパの企業が発表している

                                                                        日本のごみ処理は世界と比べてどうか~Global Waste Indexを読む - 忘れん坊の外部記憶域
                                                                      • 中国「食べ残し禁止」法可決 浪費ならごみ処理費負担も 大食い番組も禁止 違反者に罰金 - 日本経済新聞

                                                                        【北京=川手伊織】中国の全国人民代表大会(全人代、国会に相当)常務委員会は29日、食品の浪費を禁じる法律を可決した。飲食店は、大量に食べ残すなどした客からごみ処理の費用を徴収できる。暴飲暴食をあおる大食いを売りにした番組や動画の放送、配信も禁じ、違反者には罰金も科す。即日施行した。草案によると、大食い番組にかかわったテレビ局や動画配信業者に最大10万元(約160万円)の罰金を科す。飲食店が客に

                                                                          中国「食べ残し禁止」法可決 浪費ならごみ処理費負担も 大食い番組も禁止 違反者に罰金 - 日本経済新聞
                                                                        • 入ったヤドカリは二度と出られない 人のごみが引き起こす幽霊漁業:朝日新聞デジタル

                                                                          ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                                            入ったヤドカリは二度と出られない 人のごみが引き起こす幽霊漁業:朝日新聞デジタル
                                                                          • 汚れたプラは「燃やすごみ」ソースべったり、手で仕分け:朝日新聞デジタル

                                                                            新型コロナウイルス感染拡大で外出を控える傾向が続く中、熊本市で家庭ごみの排出量が増加傾向にある。自宅で過ごす時間が増えた影響だとみられる。ごみ処理の現場は、ある問題に悩まされている。 市廃棄物計画課が3、4月のごみ排出量を前年同月と比較したところ、家庭ごみでは、ガラスや茶碗などの埋め立てごみ、紙ごみなどが増加していた。 カップ麺などの容器やインスタント麺の包装袋、ペットボトルのラベルなど「容器包装プラスチック」に分類されるごみでは、3月の1日あたりの排出量は昨年同月比3・9%増の25・1トン、4月では同7・7%増の26・3トン。外食をする機会が減ったこと、自宅での食事回数が増えたことなどが原因と同課はみる。 また、ソファや布団など大型ごみの受付件数は、4月の1日あたりで昨年同月比16・3%増の153件だった。外出自粛で家財の整理や掃除をした人が増えたためと考えられるという。 一方、営業自粛

                                                                              汚れたプラは「燃やすごみ」ソースべったり、手で仕分け:朝日新聞デジタル
                                                                            • WEB特集 プラスチックごみを減らせ! | NHKニュース

                                                                              相模湾の水深1300メートルほどの海底です。魚の奥に見える白いもの、何だかわかりますか?クラゲのように見えますが、実はレジ袋なんです! プラスチックごみについて、中学校の入試問題を一緒に見ていきましょう。 問題 「プラスチックごみについての説明として、正しいものを3つ選び、記号で答えなさい」 ア 使い捨てのプラスチック製ストローを廃止する方針を打ち出した飲食店チェーンがあり、廃止の動きは世界的に加速している。 イ 2018年のG7サミットでは、海のプラスチックごみ削減を盛り込んだ「海洋プラスチック憲章」にすべての参加国が署名した。 ウ 中国は、日本や米国、欧州などからプラスチックごみを資源ごみとして輸入していた。 エ 海に流れたプラスチックの多くは、波や紫外線で砕け5ミリ以下に小さくなり、その後、短時間で溶けてなくなる。 オ 魚がプラスチックごみを飲み込むと、食物連鎖により人体に悪影響を与

                                                                                WEB特集 プラスチックごみを減らせ! | NHKニュース
                                                                              • スマホ専用「テプラPRO」登場 アプリでラベル作成、「ごみ出し日」「賞味期限」などをお知らせする機能も

                                                                                キングジムは9月8日、ラベルプリンタ「テプラ」PROシリーズ初のスマートフォン専用モデル「“MARK” SR-MK1」を10月1日に発売すると発表した。高精細な印刷ができる他、作成したラベルに日時をひも付け、当日になるとスマートフォンに予定を通知する機能などを搭載する。価格は1万5000円(税別)。

                                                                                  スマホ専用「テプラPRO」登場 アプリでラベル作成、「ごみ出し日」「賞味期限」などをお知らせする機能も
                                                                                • 相模原市の焼却ごみから「金と銀」回収 3,700万円の収入に

                                                                                  相模原市は5月30日、南清掃工場の焼却炉の砂から金と銀を回収し、昨年度収入が約3,700万円になったと発表した。 同清掃工場は、高温で流動する砂(約14トン)を用いてゴミをガス化・燃焼する「流動床式ガス化溶融炉」を設備。一般ごみとして捨てられた電子機器などに含まれる金・銀は、炉の底部に堆積した比重の重い砂(約2トン)の中から回収できるという。 電子機器などは分別収集されることもあり、実際に一般ごみからどの程度の金・銀が取れるかを調べるため、市は2019年から2年間、プラントメーカーの神鋼環境ソリューションとともに調査・研究を実施。 砂の中から金・銀を取り出すための多額の費用をまかなえると判断したことから、昨年度は全市の焼却ゴミから回収した。1年で回収した量は金=15427グラム、銀=15856グラムで、およそ1億3,000万円分。回収に1億円近く掛かった。収入は、清掃工場の補修費や環境啓発

                                                                                    相模原市の焼却ごみから「金と銀」回収 3,700万円の収入に