並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

321 - 360 件 / 439件

新着順 人気順

つまみの検索結果321 - 360 件 / 439件

  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日

      cakes(ケイクス)
    • 531 重い女、始動。 - 33歳で5年半付き合った恋人に振られて頭がおかしくなった女。の、ブログ

      どうもどうもこんばんは。33女です。 先日たまたまわたしが通りかかった際、シマシマが💩をしていまして。 あ、ちょうどいいや、砂掘って隠す前に回収したろ、と思ったのでその場で待機し。 一仕事終えたシマシマをトイレから出し無事💩回収。 シマシマは自分の💩を隠すべくすぐさまトイレに戻ったのですが、 おれの💩ないんだけど!? と、とても驚いた顔でこちらを見ていました。 💩、💩どこいった?隠さなきゃいけないのに!と。 動物さんは大変ですね。 ではタイトルの件。 今日は仕事後、お弁当作りに備えて必要なものを買い出しに行っておりました。ちょっと痛い出費ではありますが、最初は仕方ない…。 そんで台所のいらないものを捨てたり移動して整理したり。これで料理出来る環境が整いました。 これまでは2階でちゃんとした料理なんてするもんか…!と半ば意地になっていたところがありますが(?) こうしていざ料理出

        531 重い女、始動。 - 33歳で5年半付き合った恋人に振られて頭がおかしくなった女。の、ブログ
      • 【煮込まない肉じゃが再び】煮込まず時短!鶏むね肉で節約!【簡単レシピ】 - ❁︎節約ごはん&日常~ときどき三兄弟~❁

        こんにちは¨̮ )/ 今日もお立寄りくださり ありがとうございます(*' ')*, ,)✨ペコリ *:,.:.,.*:,.:.,.*:,.:.,.*:,.:.,.*:,.:.,.*:,.:.,. 煮込まない肉じゃが 材料(4人分) 調味料 下準備 作り方 おすすめポイント( ˙▿︎˙ )b その他のじゃがいもレシピ あ~何作ろ… 時間もないしなぁ… って思って、何となく作ったら~ なんと美味しかった1品! 煮込まない肉じゃが 材料(4人分) * じゃがいも  4個 * 鶏むね肉  1枚 調味料 * しょう油  大さじ2 * みりん  大さじ2 * 砂糖  大さじ1 * 片栗粉  小さじ1 下準備 じゃがいもを乱切りにします。(小さめに( ˙▿︎˙ )b) 耐熱皿に入れて、フワッとラップをして、レンジ500wで6分加熱します。 ※ お持ちのレンジで調整してくださいね♪ 調味料も合わせておき

          【煮込まない肉じゃが再び】煮込まず時短!鶏むね肉で節約!【簡単レシピ】 - ❁︎節約ごはん&日常~ときどき三兄弟~❁
        • 【お弁当を作りました】仕事は今日行ったら明日は休み!頑張ります! - ありのままの自分が大好きです

          毎週土曜日は弁当を作って持っていきます。 今日の弁当は酢豚の元を使った野菜炒め 玉ねぎ、人参、ピーマン 白菜、ほうれん草 これらをフライパンで炒めて 酢豚の元で味付けるんです。 豚肉はありませんがいいですよー 私はいつもこの酢豚の元で鶏肉とか 入れても食べるんですよ。。。 また朝に川の堤防を歩いてきました。 ここがパワーの源なんですね。。。 自然はほんとにいいもんですよ。 今日は昼の3時で仕事が終わりです。 明日は休みです!!!!’ 頑張ってきます。。。。 皆さんも頑張ってくださいね。 kamisamachang.hatenablog.com kamisamachang.hatenablog.com kamisamachang.hatenablog.com kamisamachang.hatenablog.com kamisamachang.hatenablog.com

            【お弁当を作りました】仕事は今日行ったら明日は休み!頑張ります! - ありのままの自分が大好きです
          • 【1食6円】大葉にんにく醤油漬けの自炊レシピ - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ

            ご飯泥棒な大葉にんにく醤油漬け。 大葉とにんにくを醤油とごま油で漬けるだけ。 ご飯に鬼合う危険メニュー。いろんなアレンジも可能。 日持ちするのでたっぷり作り置きおすすめ。 それでは、50kg痩せた港区芝浦IT社長の田中啓之の地に足ついた使える簡単・安い・美味しい・痩せる・時短レシピをご紹介します。 初めての方は50kg痩せた港区芝浦IT社長プロフィールも読んでね。 大葉にんにく醤油漬けの簡単レシピ 大葉にんにく醤油漬けの材料 大葉にんにく醤油漬けの作り方 ポイント 作り置き・冷凍保存について 大葉にんにく醤油漬けの実食レビュー 大葉にんにく醤油漬けを作る前に 自炊ダイエットは継続が命 体重と食費を落とす自炊ダイエット本が出ました 港区芝浦IT社長こと田中啓之の著書、ほぼ自炊だけで50kg減量した私のダイエットレシピはKADOKAWAより全国書店やAmazonなどで発売中です。 そろそろ、や

              【1食6円】大葉にんにく醤油漬けの自炊レシピ - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ
            • 刻んで混ぜるだけ、役立ちすぎる“神ダレ”にしてみょうがを消費。「鶏むね肉のみょうが香味ダレ」【エダジュン】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

              こんにちは、料理研究家のエダジュンです。 今年は特に雨のジメジメが続く毎日ですので、今回はさっぱりした料理を紹介します。夏の時期に安く手に入る、みょうがを使った「香味ダレ」です。1パックで2~3本入っているみょうがを、余すことなく使い切りますよ。 この香味ダレ、今回は鶏むね肉と合わせましたが、冷奴にかけたり、ぶっかけそうめんなど冷たい麺のタレに使ったりと夏めしに大活躍。まさしく“神ダレ”です。 エダジュンの「鶏むね肉のみょうが香味ダレ」 【材料】(1~2人分) みょうが(みじん切り) 1パック(2~3本) 鶏むね肉(300g) 塩、砂糖 各小さじ1/4 (A) いりごま(白) 小さじ1 ごま油 大さじ1 しょうゆ、酢 各小さじ2 砂糖 小さじ1 豆板醤 小さじ1/2 (なければラー油でもOK。その場合は小さじ1/4) 作り方 1. ボウルに刻んだみょうが、 (A)も入れ、 よく混ぜて、香味

                刻んで混ぜるだけ、役立ちすぎる“神ダレ”にしてみょうがを消費。「鶏むね肉のみょうが香味ダレ」【エダジュン】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
              • 【家事ヤロウ平野レミさんの玉ねぎソースは絶品だった】 - Kajirinhappyのブログ

                家事ヤロウの平野レミさんの玉ねぎソースをつくってみたくなりました。 私の玉ねぎ信仰は実母譲りかと思う😁 View this post on Instagram A post shared by 家事ヤロウ!!!(テレビ朝日公式) (@kajiyarou) www.instagram.com 私はフードプロセッサーで玉ねぎをおろしました 材料は倍の量で作ってみました。 新玉ねぎ3/4、黒酢、サラダ油の代わりにオリーブオイル、砂糖の代わりにはちみつで代用。 お値打ちの国産牛を買ってきて、隊長にレアで焼いてもらいました。 ステーキに合い過ぎます あまりに美味しいので、玉ねぎ信仰者の母にも、おすそ分けしたところ、大層気に入って、レシピを教えて欲しいと。 早速教えました。簡単なのがいいですね! さすがレミ様! サラダや豆腐や魚のステーキにも合いそうです。 わたしはレミさんのレシピが好きで、本棚に

                  【家事ヤロウ平野レミさんの玉ねぎソースは絶品だった】 - Kajirinhappyのブログ
                • 自炊生活 たのしく ポテトサラダ作ったけど(>_<) - 単身赴任 自炊(^^♪

                  こんばんは。 「あなた」が住まれている地域の雨の状況はどうでしょうか? 九州では、8月11日の降り始めから本日、17日正午までの雨量が 長崎県雲仙岳で1181.5㎜ 佐賀県嬉野市で1165.5㎜ 福岡県大牟田市で987.0㎜ に到達と報道されています。 長崎県佐世保市もかなりの降水量なので心配しています。 8月18日も前線が九州付近を次々に通過する予報なので他人事ではありません。 人的被害がないことを祈るだけです。 昼間、佐世保の親友(女性看護師)にラインをしたんです。 自然の猛威には勝てないので雨が通り過ぎるのを待つしかないんですが。 話題を変えて本日の夕食になります。 一品を全力で(*^_^*) 全て作るのに1時間以上かかります(^^♪ ポテトサラダ(^^♪ 彩りが悪いのは許してください。 味がいまいちなんです。 何かがたりないんです(>_<)わかります? 買いに行く気力はなかったです

                    自炊生活 たのしく ポテトサラダ作ったけど(>_<) - 単身赴任 自炊(^^♪
                  • 魚料理が苦手なら下味冷凍! 「鮭+ごまドレ」だけで本格派のソテーに?

                    魚の冷凍は「臭みが出て美味しくない」「身がパサパサしてしまう」など、ネガティブなイメージがありませんか? でも切り身を調味料に漬けて下味冷凍すれば、臭みが出ず身もしっとり、さらに調理も簡単になるのです! 今回は下味のバリエーション4つと、手軽な調理例を紹介します。 焼けば照り焼きに、水を足して煮れば煮魚に。ぶり、めかじき、さわら、たらなど、さまざまな魚に合う下味です。砂糖は下味に入れると焼くときに焦げやすくなるので、調理のときに加えるのがコツ。 材料(2人分) 魚(切り身)…2切れ(写真はぶり) A 酒…大さじ3 みりん…大さじ2 醤油…大さじ1と1/2 生姜(うす切り)…4切れ 【冷凍方法】 切り身の表面の水分をペーパータオルで拭く。冷凍用保存袋でAを合わせ、切り身を入れてよく絡める。空気を抜くように袋の口を閉じ、金属製のバットにのせて冷凍。冷凍庫で1ヵ月程度保存可能。 【解凍/調理方法

                      魚料理が苦手なら下味冷凍! 「鮭+ごまドレ」だけで本格派のソテーに?
                    • 看護師 休日 あっという間に夜になったー(◞‸◟) - 単身赴任 自炊(^^♪

                      こんばんは。 気付けば夜になっている(*''▽'') 明日は、仕事だぁ~ 今日は、「カレー」が食べたい(≧◇≦) 味付き肉(^^ゞ 玉ねぎ投入 茄子も投入 最後は、じゃがいも 見た目悪いですが(^^♪ 本日は、2品で。 今日も 食材が購入できたこと。 夕食が食べれたこと。 本当に感謝です。 シャワー浴びて、パワーポイントします( 一一) 最後まで読んで頂きありがとうございます。 にほんブログ村

                        看護師 休日 あっという間に夜になったー(◞‸◟) - 単身赴任 自炊(^^♪
                      • 【1食10円】大根と大葉の塩サラダの簡単レシピ - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ

                        大根と大葉を刻んで塩をまぜるだけのノンオイルなヘルシーサラダ 大根は拍子切りに、大葉は細切りにカット。 塩をまぶして5分おけば完成。 水気を絞れば塩もみに。 大根と大葉の塩サラダ。大根刻んで大葉と塩を混ぜ合わせるだけ。大根の水分が表に出てキラキラしたら食べごろ。 残りは水気しぼって塩もみにしてお弁当に。 pic.twitter.com/Ih8cugbrjK — -50kg主夫社長田中@自炊料理本出版 (@passion_tanaka) 2020年2月13日 食材費40円で4食分。1食あたり10円。調理時間10分程度。大根のフレッシュな食感と水気に大葉のさっぱり風味に塩味、大根の甘みが引き立ち美味しいです。 大根と大葉をカットして塩するだけの超簡単サラダですが、こってりメニューにぴったりなさっぱりヘルシーなサラダです。 それでは、50kg痩せた港区芝浦IT社長の田中啓之が社長兼業主夫として毎

                          【1食10円】大根と大葉の塩サラダの簡単レシピ - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ
                        • 【家事ヤロウ】サバ味噌ハンバーグサンドで3月8日の鯖の日を盛り上げよう! - 旅するエスプレッソ

                          3月8日はミモザの日であり、ミツバチの日であり、鯖の日でもあります。(あ、ユニクロフラワーでミモザ買おうと思って忘れてた…) 去年はお料理お兄さんリュウジの『サバ缶キーマカレー』を作り、それ以来サバ缶を常備する我が家。その後、滝沢カレンの『サバ味噌チーズトースト』を作ったり、サバ缶にはすっかりお世話になっています。 今年のサバの日は【家事ヤロウ】で紹介していた『サバ味噌ハンバーグサンド』でいきましょー♪ さば味噌ハンバーグサンド サバサンドとは 【材料】 【作り方】 【変更点】 感想 まとめ さば味噌ハンバーグサンド お笑い芸人 三瓶が挫折を味わったトルコで感動したサバサンドの味を和風&手軽にアレンジ サバサンドとは イスタンブールの庶民に愛されているイスタンブールの名物グルメのひとつ。 サバサンドはトルコ語で「バルック・エキメッキ(Balik Ekmek)」と言い、Balikは魚、Ekm

                            【家事ヤロウ】サバ味噌ハンバーグサンドで3月8日の鯖の日を盛り上げよう! - 旅するエスプレッソ
                          • 【1食100円】塩サバの液体塩こうじ唐揚げ大葉ポン酢かけの簡単レシピ - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ

                            塩サバに液体塩こうじ+片栗粉でカリッと唐揚げ、ポン酢+大葉でさっぱりと。 味付け簡単、液体塩こうじだけ。 片栗粉をまぶしてカリッと揚げるだけの簡単調理。 揚げたてに大葉+シークワーサー果汁入りポン酢でさっぱり。 食材費199円で2食分。1食あたり100円。調理時間20分程度。カリッと上がった香ばしいサバの唐揚げにポン酢と大葉がさっぱり味がぴったりマッチでご飯がすすむくんです。 液体塩こうじだけで味付けが決まる簡単で美味しく栄養豊富で安価な一品。 それでは、50kg痩せた港区芝浦IT社長の田中啓之が社長兼業主夫として毎日の業務の合間に手作り料理で家族の健康と家計をサポート。その中で培った地に足ついた使える簡単・安い・美味しい・痩せる・時短レシピをご紹介します。 なお、最新の自炊ダイエットレシピ集はこちらで無料ダウンロードできますのであわせてお読みください。メルマガとあわせてレシピ集やダイエッ

                              【1食100円】塩サバの液体塩こうじ唐揚げ大葉ポン酢かけの簡単レシピ - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ
                            • かぼちゃご飯の作り方 - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ

                              インスタにかぼちゃご飯を投稿したら、栗ご飯とか、芋ご飯は作るけれども、かぼちゃご飯はあまり作らないので、レシピを教えてほしいという声が複数あったので、レシピを投稿しておきます。 無洗米・・・人数✕0.5合。3人だったら、1.5合くらいです。無洗米1合は150gで計算できます。 水・・・200cc✕合数。1.5合なら、300ccです。 かぼちゃ・・・1/4個位を種をとって、皮付きで5mmくらいの厚さに切ります。 好みのキノコ、2袋くらい そして、無洗米・水・かぼちゃ・キノコの総重量の3.5%の醤油を計算して投入(その分だけ、予め、水は少し減らしてあります)、あとは、炊飯スイッチをふつう炊きでポンと押せば、できあがりです。 かぼちゃは混ぜるときに崩れますが、それがまた、ご飯と絡まっていい感じになります。 お試しください。

                                かぼちゃご飯の作り方 - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ
                              • “めんつゆ”と“ほうじ茶”で最高の組み合わせ 超簡単レシピ「豚の角煮丼」が話題に - ライブドアニュース

                                2019年10月1日 6時0分 リンクをコピーする by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと レンジで作れる超簡単レシピ「豚の角煮丼」がTwitterで話題だ 豚バラ肉をめんつゆやほうじ茶などの調味料と容器に入れて12分加熱 できあがった角煮、タレ、温玉をご飯の上にのせれば最高のご馳走になる 美味しいけれど、じっくりコトコト煮込むのは面倒……。 そんな「豚角煮」がレンジでチンするだけでできるというレシピ。これはすごい! #ラク速レシピのゆかりさんの超簡単レシピ「豚の角煮丼」がTwitterで話題になっています。 これ以上簡単でおいしい豚の角煮はもう作れないかもしれない… ってくらい、これ超簡単なのに旨… 「めんつゆ」と「ほうじ茶」の組み合わせ最高 レンジで【豚の角煮丼】 豚バラ300g、ほうじ茶100ml、麺つゆ大3、チューブ生姜小1/2をレンジ12分。ごま油小1/2混ぜご飯にのせ汁

                                  “めんつゆ”と“ほうじ茶”で最高の組み合わせ 超簡単レシピ「豚の角煮丼」が話題に - ライブドアニュース
                                • 元イタリアン料理人が家で冷製パスタを作る時のルール5つと「しらすと大葉の冷製トマトソースパスタ」のレシピ【メシ通の冷たい麺】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                  こんにちは! 元イタリアン料理人、現役専業主夫料理人パパイズムです。 暑い季節にぴったりの冷たい麺特集。今回は、僕が現役時代にとくに得意だった冷製スパゲッティのレシピを紹介します。 ソースのベースはフレッシュなトマトでいきましょう! 1人分のソースをトマト1個使い切りで作ります。これならトマト缶を開けて中途半端に余らせてしまうこともありません。 具材にはしらすと大葉、そして隠し味に塩昆布を使ってうま味たっぷり。生のにんにくを漬けたオイルも入れて風味も満点です。氷水でしっかり冷やしたプリプリのスパゲッティともよく合いますよ。 それから、僕は家で冷製スパゲッティを作る時には、プリプリ食感に仕上がるように、1.3~1.5mmの細いタイプのスパゲッティをおすすめしています。1.6~1.7mmのスパゲッティを使うと、麺の主張や食感が強すぎて全体のバランスがイマイチ……。細いカッペリーニだとあまり売っ

                                    元イタリアン料理人が家で冷製パスタを作る時のルール5つと「しらすと大葉の冷製トマトソースパスタ」のレシピ【メシ通の冷たい麺】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                  • フライパンで「タコのアヒージョ風ガーリック焼きうどん」を作って食べるとビールもワインもすすむ【魚屋三代目】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                    こんにちは! 鮮魚魚武の三代目、料理家の魚屋三代目です。 今回は、うま味たっぷりのタコのアヒージョと焼きうどんが同時に食べられないものかと考えて生まれた、おつまみにぴったり「タコのアヒージョ風ガーリック焼きうどん」のレシピです。茹でダコを使ってサッと作って、フライパンのまま食べちゃいましょう! 高タンパク、低糖質、そして低カロリーなばかりか、栄養豊富で昔から疲労回復によいといわれてきたタコ。今回使ったタコはマダコです。お店で買えるタコとしてはミズダコ、ヤナギダコなどもありますが、数的にはマダコが一番多いです。 魚屋三代目の「タコのアヒージョ風ガーリック焼きうどん」 【材料】1人前 茹でダコ(刺身用。ブツ切りでもOK) 100gくらい うどん(ゆで、冷凍などお好みで) 1玉 オクラ 3個 にんにく 1かけ 輪切り赤唐辛子 ひとつまみ オリーブオイル 大さじ4 塩 小さじ1/4 大葉 3枚 作

                                      フライパンで「タコのアヒージョ風ガーリック焼きうどん」を作って食べるとビールもワインもすすむ【魚屋三代目】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                    • 【作り置き連載Vol.14】アレンジ広がる万能選手!ゴロゴロ豚ひき肉の作り置きおかず

                                      普段の献立やお弁当に役立つ「作り置き常備菜」をご紹介する鈴木美鈴さんの連載。普段から作り置きおかずを作り、ブログなどで紹介している「鈴木美鈴さん」におすすめの作り置き常備菜と活用術をご紹介してもらいます。今月の作り置きおかずは、豚ひき肉をかたまりのまま焼いて作るボリューム満点の肉味噌風の肉団子です。作り方は簡単でも、アレンジは無限大なので、たくさん作ってストックしておくと便利ですよ。 週末に作り置きしておけば、平日のお弁当や夕食、朝食の一品に使える便利な「作り置きおかず」。そのまま食べても美味しいですが、アレンジして活用すれば2日目以降も飽きずにいただけます。そんな便利な作り置きおかずをご紹介していくこの連載。 ●今までの作り置き連載はこちら 今回は、「豚ひき肉」を使った甘辛味のガッツリ作り置きおかずをご紹介します。豚ひき肉の作り置きおかずといえばそぼろが定番ですが、今回はあえてかたまりの

                                        【作り置き連載Vol.14】アレンジ広がる万能選手!ゴロゴロ豚ひき肉の作り置きおかず
                                      • 🚩外食日記(1558) 宮崎 「スシロー恒久店」③より、【北海道産ほたて貝柱】【炭焼きかつおたたき】【匠の海鮮巻き重ね(冬)】【軍艦甘えび】【北海道産あかいか山わさび】【活〆寒ぶり】【あじ】【たら白子】【季節のあんかけ茶碗蒸し】【天然赤えび】【まるごと海老の柚子こしょう天ぷら🍤】【クラシックプリン🍮】‼🌐宮崎市大字恒久🌐 - ❇️宮崎外食日記❇️

                                        ❇️外食日記、 第1558回目は 「スシロー恒久店」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「北海道産ほたて貝柱 +炭焼きかつおたたき +匠の海鮮巻き重ね(冬) +軍艦甘えび +北海道産あかいか山わさび +活〆寒ぶり +あじ +たら白子 +季節のあんかけ茶碗蒸し +天然赤えび +まるごと海老の柚子こしょう天ぷら🍤 +クラシックプリン🍮」 を頂きました。 【外観】 【店内】 【料理】⚠️一部抜粋‼️ ❇️北海道産ほたて貝柱❇️ ❇️炭焼きかつおたたき❇️ ❇️匠の海鮮巻き重ね(冬)❇️ ❇️軍艦甘えび❇️ ❇️北海道産あかいか山わさび❇️ ❇️活〆寒ぶり❇️ ❇️あじ❇️ ❇️たら白子❇️ ❇️季節のあんかけ茶碗蒸し❇️ ❇️天然赤えび❇️ ❇️まるごと海老の柚子こしょう天ぷら🍤❇️ ❇️クラシックプリン🍮❇️ 【お会計】 🔰約1万5000円(税込) 【今日の一枚🤳】 【お知らせ】

                                          🚩外食日記(1558) 宮崎 「スシロー恒久店」③より、【北海道産ほたて貝柱】【炭焼きかつおたたき】【匠の海鮮巻き重ね(冬)】【軍艦甘えび】【北海道産あかいか山わさび】【活〆寒ぶり】【あじ】【たら白子】【季節のあんかけ茶碗蒸し】【天然赤えび】【まるごと海老の柚子こしょう天ぷら🍤】【クラシックプリン🍮】‼🌐宮崎市大字恒久🌐 - ❇️宮崎外食日記❇️
                                        • お肉やわやわ~!鶏のマスタードクリーム煮 - BOKUの簡単ンまい~ブログ

                                          どうも、ぼくです。 今週は「中華週間だ~~~」とか言っておきながら、早速ぜんぜん違う料理を乗せようとしています(笑) ようやく気候も落ち着いてきて、薄手の長袖を着る日も出てきました。もうすっかり秋🍂気が付けば来週はもう10月ですもんね~ …ということで、そろそろクリーム系のレシピを解禁しようかと思います。手始めに鶏肉のシャレオツ&簡単レシピでどうでしょう! 「鶏のマスタードクリーム煮」 もうね、お肉やわっやわ!!!! クリームソースに鶏肉の旨味がたっぷり移っているし、粒マスタードの酸味がすごくよいアクセントになっています。このままご飯にかけてもよし、パスタに絡めてもよし、焼いたパンを浸してもよし! それでは、いってみよう~! 🐓🍳🥛🍄🐓🍳🥛🍄🐓🍳🥛🍄 材料はこちら💁‍♂️<2人分~4人分 ・鶏肉1枚(ソースが多いので2枚でも!) ・塩ふたつまみ ・薄力粉適量 ・

                                            お肉やわやわ~!鶏のマスタードクリーム煮 - BOKUの簡単ンまい~ブログ
                                          • 山本ゆり『コロッケをめっちゃ簡単に、かつ美味しく作る方法(卵不使用)』

                                            山本ゆりオフィシャルブログ「含み笑いのカフェごはん『syunkon』」Powered by Ameba 山本ゆりオフィシャルブログ「含み笑いのカフェごはん『syunkon』」Powered by Ameba きてくださってありがとうございます! このブログは、どこにでもある材料で、誰にでもできる料理を載せています。 ◆大さじ1杯の生クリーム、卵黄5個分などの「残りどうすんねん」という使い方 ◆ローリエ、バルサミコ酢、ワインビネガー、バーニングマンダラー、備中ぐわ、千歯こき・・・ などオシャレな調味料や必殺技、農具は使いません。 どうぞゆっくりしていってください。軽い気持ちで。足をくずして。むさくるしく上品に。 何度か書いてますが 手間と値段が比例しない料理ランキング第1位がコロッケだと思っていて。 じゃがいもを茹でてつぶして 玉ねぎとひき肉を炒めて混ぜて 成型して冷まして 小麦粉⇒卵⇒パン

                                              山本ゆり『コロッケをめっちゃ簡単に、かつ美味しく作る方法(卵不使用)』
                                            • 初鰹で作る「鰹の手捏ね寿司」に感動! - temahime’s blog

                                              お越しいただきありがとうございます。 今日も寒くて花冷え 夫はいつものようにウォーキングに出かけましたが 私は朝の家事のあとは イチゴのコンポート作り 家の中に甘いイチゴの香りが漂って幸せです。 煮干しの頭とワタをとったり こうしてタッパに入れて冷蔵庫に入れておけば 朝のお味噌汁はこれでお出汁がとれます。 さて、初鰹の季節になりましたね。 少し前にlittle(id:mlittle)さんが鰹の手捏ね寿司を作っておられました。 一目見て、美味しいに違いない! 作るのも楽しそうだし何より食べてみたかったです。 これがとても美味しくて短い期間に2度も作りました(*^-^*) mlittle.hatenablog.com この日のごはん ・手捏ね寿司(レシピは下) 生の鰹をサクで購入、早速作りました。 身が引き締まってあっさりとして美味しかったです。 littleさんに大感謝です<m(__)m>

                                                初鰹で作る「鰹の手捏ね寿司」に感動! - temahime’s blog
                                              • *ブロッコリーとゆで卵のごまおかかマヨサラダ*

                                                かつお節とすりごまの風味が最高!! ご飯に合うサラダです^ ^ お弁当にオススメですよ♪ 薬膳効果 ☆ブロッコリー...生活習慣病予防に、虚弱体質に、老化予防に、ガン予防に、高血圧に ☆卵...体液や血液を補い、虚弱体質の改善に、精神不安に、不眠に

                                                  *ブロッコリーとゆで卵のごまおかかマヨサラダ*
                                                • 【1食308円】液体塩こうじウルグアイロースステーキの自炊レシピ - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ

                                                  ウルグアイビーフも液体塩こうじパワーでやわらかジューシーステーキに。 ウルグアイビーフに液体塩こうじを揉み込むと下味+やわらかジューシーUP。 輸入牛の中でもウルグアイビーフはイチオシの美味しさ。 今回はロース。ソースは大葉にんにく醤油漬け+バターで和風に。 それでは、50kg痩せた港区芝浦IT社長の田中啓之の地に足ついた使える簡単・安い・美味しい・痩せる・時短レシピをご紹介します。 初めての方は50kg痩せた港区芝浦IT社長プロフィールも読んでね。 液体塩こうじウルグアイロースステーキの簡単レシピ 材料 作り方 作り置き・冷凍保存について 液体塩こうじウルグアイロースステーキの実食レビュー 液体塩こうじとは? 塩麹とは? 塩麹で肉が柔らかくなる秘密 健康に良い塩麹 液体塩こうじをオススメする理由 液体塩こうじウルグアイロースステーキを作る前に 自炊ダイエットは継続が命 体重と食費を落とす

                                                    【1食308円】液体塩こうじウルグアイロースステーキの自炊レシピ - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ
                                                  • 肉豆腐のレシピ / 野菜もうまい!牛丼にしても美味しい!:白ごはん.com

                                                    肉豆腐の下ごしらえ この肉豆腐は26㎝ほどのフライパンで作る工程で紹介しています。フライパンの体積を考えると木綿豆腐1と1/2丁くらいがちょうどよいので、半端ですが一度上記分量で作ってみてください。 はじめに木綿豆腐は1丁を8等分ほどに切って、キッチンペーパーの上にしばらく置いて水を吸わせます。 水気を切ることで煮汁が水っぽくなったりせず、味もしみ込みやすくなります。置く時間は10分ほどでOKです。 ※木綿豆腐の水切りをする時間がないときは、より水気が少ない「焼き豆腐」を買ってきて作っても。 玉ねぎは10~12等分ほどのくし切りにします。椎茸は軸を切り落として半分に、えのき茸は石づきを切り落として食べやすい大きさに手で割いておきます。 肉豆腐の味付け/レシピ 肉豆腐の味付けは牛肉や野菜からの出汁が出るので、特にだし汁は必要ありません。Aの調味料(醬油大さじ5、みりんと酒が各大さじ4、砂糖大

                                                      肉豆腐のレシピ / 野菜もうまい!牛丼にしても美味しい!:白ごはん.com
                                                    • チーズinハンバーグを作ってみた!! - kakerublog

                                                      こんにちは。かけるです!今回はチーズinハンバーグを作ろうと思います。 材料 ・あいびき肉 ・玉ねぎ ・パン粉 ・卵 ・牛乳 ・塩コショウ ・ナツメグ ・カマンベールチーズ 作ろう ➀まず、玉ねぎを炒める。 ②ボールの中にパン粉に牛乳卵を入れる。そこに合いびき肉、玉ねぎ、塩コショウと  ナツメグを入れる ③混ぜる。 ④カマンベールチーズを入れて握る。 ↓ ↓ ⑤焼きます。 肉汁が出てきました~~~! ↓ ひっくり返します!! ↓ ひっくり返したら、ふたを閉めます! ⑥赤ワイン、ケチャップ、ソース、みりん、ローリエを入れて煮込む。 ⑦仕上げにコストコで売っているORGANIC NO-SALT SEASONINGをかけます。 これをかけると、料理がさらにおいしくなります!!コストコ以外にも、楽天でも売っています~~ リンク ということでかんせ~~~い! では食べましょう! (´~`)トロリ~~

                                                        チーズinハンバーグを作ってみた!! - kakerublog
                                                      • 本当に美味しいトルティージャ(スペイン風オムレツ)|何度も作りたい定番レシピVol.111

                                                        じゃがいも入り厚焼きオムレツ「トルティージャ」はスペインバルの定番タパス。今回は、できあがりに差がつく下ごしらえなど、トルティージャの作り方を丁寧にご紹介します! 脇役になりがちな卵料理が主役級になって、節約料理としてもおすすめ。具材のバリエーションもいくつかご紹介しますのでぜひ参考にしてみてくださいね。Nadiaで人気の料理研究家が自信を持っておすすめする定番レシピシリーズです。 華やかで子どもも大好き!「トルティージャ」を作ってみよう スペインバルで食べられる定番タパスのひとつ、じゃがいも入りの厚焼きオムレツ「トルティージャ」。 フライパンの形に丸く焼き、ケーキのように切り分けていただくのは共通ですが、お店や家庭によってたくさんのこだわりがあるのも魅力です。 固焼きにするか半熟にするか、焼き色をつけるかつけないか、具材を工夫したりソースをかけたりと、バルの数だけトルティージャがあると言

                                                          本当に美味しいトルティージャ(スペイン風オムレツ)|何度も作りたい定番レシピVol.111
                                                        • おうちで作れる カフェの朝食|世界文化社 - ひーちゃんの簡単おうちごはん

                                                          山村 光春 著。 人気カフェのような朝食が自宅で作れちゃいますよ。 おうちで作れる カフェの朝食|世界文化社 <楽天ブックス>はこちら ※試し読み ができます。 #本 #料理 #カフェ #レシピ #自炊 #ランチ #朝ごはん #おうちごはん #おうちカフェ #おかず #パンケーキ #山村光春 #世界文化社 #立ち読み

                                                          • 【ちぎってレシピ!】キャベツとしめじのエチュべ(蒸し焼き)【おうちフレンチ】

                                                            エチュべとは??エチュべはフランス料理の技法で蒸し焼きのことを言います。ただ蒸し焼くのではなく、野菜の水分で蒸しあげるので、野菜の旨味が凝縮されるんです♪ 魚介や肉なんかも使うのですが、今日はお手軽なキャベツを包丁、まな板無しでエチュべしていきます! キャベツとしめじのエチュべの作り方食材分量(2人分)

                                                              【ちぎってレシピ!】キャベツとしめじのエチュべ(蒸し焼き)【おうちフレンチ】
                                                            • 玉ねぎとサバ缶のさっぱり和え 作り方・レシピ | クラシル

                                                              作り方 1. 玉ねぎは薄切りにします。耐熱ボウルに入れ、ラップをかけ、500Wの電子レンジで3分加熱します。2. 玉ねぎがしんなりしたらサバの水煮缶を加え、ラップをかけ、再び500Wの電子レンジで1分加熱します。3. 温かいうちに(A)を加えて全体に味がなじむように和えます。4. 器に盛り付け、小ねぎを散らして完成です。 料理のコツ・ポイント こちらのレシピは、はちみつを使用しております。1歳未満(乳児)のお子様はお召し上がりにならないようご注意ください。 はちみつは、砂糖でも代用できます。それぞれ種類によって甘さが異なりますのでお好みで調整してください。 ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。様子を確認しながら、必要に応じて加熱時間を調整し加熱してください。 ※お酒は二十歳になってから

                                                                玉ねぎとサバ缶のさっぱり和え 作り方・レシピ | クラシル
                                                              • フライパンで作れる ジューシーチャーシュー 作り方・レシピ | クラシル

                                                                作り方 1. 長ねぎの青い部分は5cm幅に切ります。ニンニクは薄切りにします。2. 豚バラブロック肉はフォークで数ヶ所に穴を開けます。フライパンに入れて中火で焼き、表面に焼き色をつけます。3. 1、(A)、水を加えて強火で熱し、沸騰したら弱火にして蓋をして30分ほど煮ます。4. 豚バラ肉に火が通ったらゆで汁100mlほどを取り分け、水気を切ります。5. 同じフライパンに(B)、4のゆで汁を入れて中火で熱します。沸騰したら4の豚バラブロック肉を戻し入れ、汁気が少なくなるまで10分ほど煮絡め、火から下ろします。6. お好みの大きさに切り分け、お皿に盛り付けて完成です。 料理のコツ・ポイント こちらのレシピは、はちみつを使用しております。1歳未満(乳児)のお子様はお召し上がりにならないようご注意ください。 はちみつは、砂糖でも代用できます。それぞれ種類によって甘さが異なりますのでお好みで調整して

                                                                  フライパンで作れる ジューシーチャーシュー 作り方・レシピ | クラシル
                                                                • これが下町のステーキだ!絶品『トンテキ』の作り方。

                                                                  材料3人前 豚ロース      150g 3枚 醤油        20CC 酒         20CC みりん       20CC ハチミツ      少し おろしショウガ   適量 ニンニクスライス  半欠け バター       適量 片栗粉 *グローブカットにすると火が通り安く味も絡みやすいです!  是非試してみてくださいね! #ポークソテー #ステーキ #豚ロース #下町の味

                                                                    これが下町のステーキだ!絶品『トンテキ』の作り方。
                                                                  • 博多一風堂 東京ドームシティ ラクーア店【 98 杯目 】 - カラーひよこのブログ

                                                                    この日はおのぼりさんして水道橋まで。前から来たかった温泉施設「スパ・ラクーア」へついにやってきたのでした。温泉(というかサウナ)前に同敷地内に出店している「博多一風堂」でラ活しましたよ、と。。 博多一風堂のメニュー 「白丸元味」を食す まとめ 博多一風堂 東京ドームシティ ラクーア店の店舗情報 博多一風堂のメニュー 博多とんこつはすごい久しぶりです。あまり食べる事がないのでどの店が美味いとか分からないんだけど、とりあえず。「一風堂」は過去3度ほど吉祥寺で食べたことあります。 常にこれを頼んでると思う看板メニューの「白丸味元」にしました。 麺の固さはとりあえず「カタ」で。 卓上調味料。試したのは白ごまだけだった。お酢もやってみればよかったです。 「白丸元味」を食す 北。きくらげが合うよね。辛いもやしは卓上にあったもの。 カタ麺。スープが熱いので食べてる途中で普通の硬さになってしまった。 前回

                                                                      博多一風堂 東京ドームシティ ラクーア店【 98 杯目 】 - カラーひよこのブログ
                                                                    • お家ピザぱんで美味しい休日のランチ! - baby blue

                                                                      基本の生地から作るお家ピザぱん 私が参考にしている基本の生地 (おさらい) 美味しい野菜たっぷり♪材料 (トドック購入品) 有機ダイストマト缶 400g とろけるゴーダシュレッドチーズ 250g ぶなしめじ 長野産 100g (野菜セット品) ベビーリーフ (北海道産)20g 作り置きしていた(玉ねぎのピクルス) (家にあったバジル) 15㎝くらいの円型 最後に 基本の生地から作るお家ピザぱん 先日、ピザを作りたくてトドックで購入していたトマト缶とチーズ。 ピザ生地で一度チャレンジしたのですが… そのピザ、美味しいことは美味しいのですが私はパン生地のピザの方が好みで! 今回、いつもの基本のパン生地から自分なりに作ってみました。 私が参考にしている基本の生地 (おさらい) https://www.instagram.com/p/CU_1K2Yg05p/?utm_source=ig_web_c

                                                                        お家ピザぱんで美味しい休日のランチ! - baby blue
                                                                      • 畑からこんにちは! 210320 " 玉ねぎの収穫〜😃🧅" - こ〜たろ〜 の 「介護放浪記」

                                                                        みなさん こんばんは!😃 一週間ぶりの "畑からこんにちは!"を ご覧いただき 本当に ありがとうございます!😊 休みを のんびり過ごした こ〜たろ〜です!😊 今朝は 天気も良く 畑日和☝️😃 本当に夕方から 雨が降るのか半信半疑…💦 しかし 雨が降ってからでは遅いので 妻を職場へ送ったら 直ぐに畑へ☝️😆 この写真は 昼過ぎから 何だか雲行きが怪しくなって来た一枚☝️💦 天気予報当たりそう…😅 それでは "畑からこんにちは!" 始めたいと思います☝️😆 この写真 何だか分かりますか?☝️😃 実は 草引きをした雑草の山です☝️💦 この一週間 雨がぱらついたり 良い天気の日もあり 畑は雑草で大変な事に…😭 お日様が出ているうちに 玉ねぎの天日干しをして その合間に草引きをしました☝️💦 ブロッコリー🥦 やってしまいました😭 この一週間で一気に成長☝️🥦 ブロッ

                                                                          畑からこんにちは! 210320 " 玉ねぎの収穫〜😃🧅" - こ〜たろ〜 の 「介護放浪記」
                                                                        • 【1食52円】エリンギの大葉にんにくバター醤油焼きの自炊レシピ - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ

                                                                          エリンギを手で割いてバターで焼いて大葉にんにく醤油で仕上げる。 エリンギは手で割くだけ。包丁とまな板不要で楽ちん。 バターでしっかり焦げ目が付くまで焼く。 大葉にんにく醤油漬けはにんにくも一緒に入れて炒め合わせると美味。 宅飲み会で好評のおつまみメニューでもあります。 それでは、50kg痩せた港区芝浦IT社長の田中啓之の地に足ついた使える簡単・安い・美味しい・痩せる・時短レシピをご紹介します。 初めての方は50kg痩せた港区芝浦IT社長プロフィールも読んでね。 エリンギの大葉にんにくバター醤油焼きの簡単レシピ 材料 作り方 作り置き・冷凍保存について エリンギの大葉にんにくバター醤油焼きの実食レビュー エリンギの大葉にんにくバター醤油焼きを作る前に グラスフェッドバターとは? 自炊ダイエットは継続が命 体重と食費を落とす自炊ダイエット本が出ました まずは無料ダウンロードからお気軽にどうぞ。

                                                                            【1食52円】エリンギの大葉にんにくバター醤油焼きの自炊レシピ - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ
                                                                          • 【1食139円】大葉にんにく醤油漬けde和風ガパオライスの自炊レシピ - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ

                                                                            キャベツでかさ増ししてご飯半分にしたヘルシーな大葉香る和風ガパオ。 鶏もも肉は皮を外せば大幅カロリーダウンもOK。 ごま油で炒めて生姜、大葉にんにく醤油漬け、ナンプラーで和風なエスニック味。 エリンギ入り、キャベツをたっぷり食べてご飯少なめにするとダイエット中も楽しめます。 もち麦ごはんで食べるのも相性よいです。 www.50kgdiet.com それでは、50kg痩せた港区芝浦IT社長の田中啓之の地に足ついた使える簡単・安い・美味しい・痩せる・時短レシピをご紹介します。 初めての方は50kg痩せた港区芝浦IT社長プロフィールも読んでね。 大葉にんにく醤油漬けde和風ガパオライスの簡単レシピ 材料 作り方 作り置き・冷凍保存について 大葉にんにく醤油漬けde和風ガパオライスの実食レビュー 大葉にんにく醤油漬けde和風ガパオライスを作る前に 俺の簡単エスニック料理レシピまとめ13選+α 自炊

                                                                              【1食139円】大葉にんにく醤油漬けde和風ガパオライスの自炊レシピ - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ
                                                                            • さっぱり食べられる♪ 鶏肉のたっぷりしそ南蛮のレシピ動画・作り方 | DELISH KITCHEN

                                                                              材料 【2人分】 鶏もも肉 1枚(250g) 玉ねぎ 1/2個 にんじん 1/2本 大葉 10枚塩こしょう少々片栗粉適量サラダ油大さじ3☆南蛮酢砂糖大さじ2酢大さじ4しょうゆ大さじ3水150cc唐辛子(輪切り)小さじ1/2

                                                                                さっぱり食べられる♪ 鶏肉のたっぷりしそ南蛮のレシピ動画・作り方 | DELISH KITCHEN
                                                                              • 【料理だいありー㉖】ロミロミサーモンボウル - うえはるだいありー

                                                                                こんにちは、うえはるです。 ブログをご覧いただき、ありがとうございます。 先日、ロミロミサーモンボウルを作りましたので、本日はそのレシピを紹介したいと思います。 できあがりの写真は、こちらです。 予想以上に美味しくできました。 こちらは2人分のレシピです。 ①解凍したスモークサーモンを長さ2cmに切る。 ②トマトは1cm角(ミニトマトなら4等分)に切る。 ③玉ねぎを半分、粗みじん切りにし、辛みを抜くため流水でもみ洗いする。 ④ボウルに①②③と、みじん切りした大葉、レモン汁大さじ1、しょうゆ小さじ1、塩小さじ4分の1、こしょう適量、オリーブオイル大さじ2を入れてよく混ぜ合わせる。 ⑤別のボウルにごはん400g、レモン汁大さじ1、塩小さじ4分の1、こしょう適量、オリーブオイル大さじ1を入れて混ぜ合わせる。 ⑥器に⑤を盛り、その上に④をのせて、できあがり! 玉ねぎの辛みは、流水でもみ洗いしたあと

                                                                                  【料理だいありー㉖】ロミロミサーモンボウル - うえはるだいありー
                                                                                • グンマー帝国を行く⑤登利平の店舗で食べてみた - VIPSブログ

                                                                                  はい群馬ってぃ。 ここまで来たらVIPSが群馬で使える通貨になる日までずっと群馬ブログをするしかねえな。 止まるんじゃねえぞ。 さて、これだけ登利平の話をさせてもらったらいい加減覚えてくれたと思うのですが登利平。 群馬の味、上州の味なのですがお弁当だけではありません。店舗もあります。普通にお店で食べられるんですね。 よっしゃ食べに行くべぇとりへい とやってきました近所のとりへい 登利平の店舗ではお弁当と同じくお重スタイルのものとは別に定食が食べられます。 お重もお味噌汁がついていて店舗で食べるとちょっとだけ嬉しいのですが折角店舗で食べるなら定食のメニューを頂きたい。 そこで私は数ある定食の中から選ぶのです。 焼き鳥定食を! いつも思うんですよ。これを登利平で食べる意味はあるのか、もっと登利平らしい料理があるのではないかと。 違うの。シンプルに焼き鳥が好きすぎて見たら頼んでしまうパブロフの犬

                                                                                    グンマー帝国を行く⑤登利平の店舗で食べてみた - VIPSブログ

                                                                                  新着記事