並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 192件

新着順 人気順

はじめての検索結果1 - 40 件 / 192件

  • 専門学校ではじめて統計学を教えた時、生徒全員がぽかーんとフリーズしたまま授業が終了した→「努力できる」が当たり前でないと気づいた教員の話

    Tsuno K, PhD, MPH @KanamiTsuno 「努力できる」「頑張れる」「やってみる」事が当たり前ではないと気付いたのは、某専門学校で初めて統計学を教えた時。黒板に数式書いても、誰も手が動かない。生徒全員がぽかーんとフリーズしたまま授業が終了。もちろん、質問は?と聞いても誰も手をあげない。帰り道、次からどう教えれば良いのか→ Tsuno K, PhD, MPH @KanamiTsuno 医学と社会学と心理学と行動科学の狭間を行く社会疫学者。研究テーマは労働時間、いじめ・ハラスメント、シビリティ、メンタルヘルス、健康格差。近著は 『パワハラ上司を科学する』amzn.to/3IBEWwJ ※発言内容は個人の見解であって、所属組織の見解を示すものではありません。 note.com/kanamitsuno Tsuno K, PhD, MPH @KanamiTsuno 文字通り頭を抱

      専門学校ではじめて統計学を教えた時、生徒全員がぽかーんとフリーズしたまま授業が終了した→「努力できる」が当たり前でないと気づいた教員の話
    • リファクタリングをする際にソースコードの設計からはじめてはいけない - MonotaRO Tech Blog

      どうも、レコメンド商品のシステム開発をしている野川と申します。 私は、2021年にモノタロウに新卒入社し、2022年5月からレコメンド商品の開発に関わり始めました。 モノタロウのレコメンド商品は、下の図の①~④の流れでクライアントサイドで表示しています。大部分の処理はJavaScriptで構成しており、UIもそのHTML部分をjQuery(JavaScript)で作成しています。 図:レコメンド商品表の流れ 入社当時私は、ソフトウェアエンジニアとして、「可読性の低いコードは駆逐するべきだ」「読みやすいコードだけが正義である」「理解しやすいシステムだけが皆を幸せにする」と心の底から考えていました。加えて、「なぜ先輩たちは可読性の低いコードを放置して平気なのか?」と疑問を持つこともしばしばありました。 レコメンド商品周りのコードはまさに可読性の低いコードベースとなっていたため、当事者となった私

        リファクタリングをする際にソースコードの設計からはじめてはいけない - MonotaRO Tech Blog
      • 実践:はじめてのWebAPI設計 - Qiita

        はじめに この記事はAPIの基本的な実装方法を丁寧に解説します。基礎を学びたい方、今更聞けないような知識の振り返りを求める方の役に立つことを願っています。もう十分理解できている!という方は、目次から実装にとんでみてください。 具体的にはHTTPと呼ばれる通信方法を利用した、シンプルな本の貸し出しシステムの土台を考えます。要件の各ステップで、設計の基本原則やベストプラクティスについても触れながら、より実践的な知見を共有できればいいなと思います。 弊社Nucoでは、他にも様々なお役立ち記事を公開しています。よかったら、Organizationのページも覗いてみてください。 また、Nucoでは一緒に働く仲間も募集しています!興味をお持ちいただける方は、こちらまで。 基本用語 Webに関する基礎知識の解説記事はQiitaに豊富にあったので、要点を抑えつつリンクをまとめました。 WebAPI Web

          実践:はじめてのWebAPI設計 - Qiita
        • 2019年9月から投資をはじめて+2,700%になってる話

          これまで10年以上コツコツ積んでいた投資信託を解約し、元手400万円程度から自分で実際に取引してみようと株取引をはじめた。 その結果の5年前から今日までの成績は+2,700%超の+2,732%だ。 他のエントリで失敗談が話題になっていたので成功談も必要だろうと俺自身の投資の考え方と共に書く。 まず投資を始めようとしたきっかけが、あまりの円高傾向に政府は円安傾向に振ろうと努力するのではないか?という予測が2019年頃から既にあり、2019年9月頃の日経平均株価は中・長期目線で大幅な上下動をすることもなく安定していた。 もしも本当に為替が円安傾向に振るのであれば、庶民でも手が出る現実味のある価格で推移している日本株、特に輸出企業の株を買えば儲けが出るのではないか?という欲目を持った。 更に言えば、中・長期目線で大幅な上下動をしていない日経平均株価を考えると素人投資であっても損失を最小限に抑えら

            2019年9月から投資をはじめて+2,700%になってる話
          • はじめてのコンサータ

            yo、発達障害者だ、おげんこ? 手帳も年金ももらっていないが診断済み、処理速度ひくめのかわいい無職のアラフォーだ(実家暮らし)。 私の持ってるかわいい欠点は多動というより先送り癖が強くて、髪の毛を洗うのに3日くらいかかったりするところ。な?くさそうでかわいいだろ? あと古着をヤフオクやメルカリで売って糊口を濡らしているが、今年のはじめに夏物の柄シャツを買ったのに出品する前に夏が終わってしまった。 これは私の想像だが太宰も夏物の着物をもらったものの着ることなく秋がきたんじゃないかと思う。私だって夏前に出品するって思ったし。結果そうならなかっただけだし。 精神科に通って20年、診断が下りて2年、どうにかしたいというよりは新しい薬を試してみたいって好奇心で主治医に「わさわさ〜?」って聞いてみた。ドクターはどんなことで困ってるの?というので上記のような話をしたら出してくれた。 んで今週の月曜の朝、

              はじめてのコンサータ
            • WEBデザイナー向け!はじめての「ChatGPT」で業務効率化をするヒント|toto|Rabee.inc

              こんにちは!株式会社Rabeeのtotoです🐝デザイン・EC・マーケティングでの職務経験から得た、働きやすさに繋がるヒントをnoteに記していきたいと思います。 本日は「生成AI」はほぼ初めて!というWEBデザイナーの方が、業務で使える活用術をご紹介します。 まずは基本的な使い方の習得を目指しましょう! 今回は主にChatGPTを使った業務の効率化方法をお伝えします。 私が普段利用する時はTeamプランを使用していますが、無料プランでできるものを取り上げましたので、ぜひ実際に試しながら読んでみてくださいね! 1. 生成AIを使うリスクとは?はじめに、生成AIを使う上での注意点をお伝えします。 漠然とリスクを感じているために、生成AIを業務に活用できていないという方も多いのではないでしょうか。 主にどのようなリスクがあるのかを把握し、何に注意をすれば良いのかを知りましょう。 1. データの

                WEBデザイナー向け!はじめての「ChatGPT」で業務効率化をするヒント|toto|Rabee.inc
              • 満員電車で「押すんじゃねーよ」と言われたら「東京の電車に乗るのははじめてですか」と聞くようにしてる話…他の言い方もある

                ひび@Tracer9GT+&MT-25 @hibi1100 @masao_yoshio 満員電車に人が乗ってきてその分少しずつ後ろに詰めないといけないのに全力で阻止というか押し返してきたり、ドア横キープマンとか謎の使命を持ってる人が結構いますよね… まさおヨシオ(新) @masao_yoshio @hibi1100 >>満員電車に人が乗ってきてその分少しずつ後ろに詰めないといけないのに全力で阻止というか押し返してきたり 完全に↑これでした。 確かに「今立ってるポジションから動いちゃいけない」みたいな謎の使命感に突き動かされてるようなところはありましたね〜。 ちょっとお酒入ってた可能性ありますが。

                  満員電車で「押すんじゃねーよ」と言われたら「東京の電車に乗るのははじめてですか」と聞くようにしてる話…他の言い方もある
                • 受託開発におけるアジャイルに限界を感じた私が、「納品のない受託開発」を始めるまで - 倉貫義人の「はじめてのアジャイル」 - Agile Journey

                  Agile Journeyをご覧のみなさん、はじめまして。株式会社ソニックガーデンの代表をしている倉貫義人と申します。 私はもともと大手システム会社でプログラマとして働いていました。そのとき出会ったアジャイル開発に魅了され、これこそ自分にとって理想の姿であると確信し、それ以来アジャイル開発を広めるための様々な活動を社内外で行ってきました。 最終的に、本当に自分の理想とするソフトウェア開発と、それを実現する組織をつくるためには、自ら会社を経営する立場になるしかないと考え、起業することになりました。そうしてできたのが株式会社ソニックガーデンです。 ソニックガーデンでは「納品のない受託開発」というサービスを提供しています。従来的な受託開発から、そもそものビジネスモデルを見直したことで、今では「アジャイル開発」を意識せずとも、自然とそれに取り組める組織として機能しています。 思い返すと、私のアジャ

                    受託開発におけるアジャイルに限界を感じた私が、「納品のない受託開発」を始めるまで - 倉貫義人の「はじめてのアジャイル」 - Agile Journey
                  • スケバン刑事はじめて読んだんだけど、昔の少女漫画ってこんな感じなのか

                    イケメンが壁ドンしておもしれー女って言いながらレイプしてくる今どきの少女漫画しか知らんかったからビックリだわ。 今だって暁のヨナみたいのはあるにはあるが、アレもメインはイケメン逆ハーレムであってバトルや政治はマクガフィンな部分あるからなあ。 なんつかこう、アンジェリークにおけるRPG要素は欲しくない人はオートモードで飛ばせますよぐらいの比重と言うか、皇国のアルタイルみたいなガチの戦争ものと比べるとその差は歴然と言うか。 それにしてもスケバン刑事、コスプレお色気JK刑事みたいなのかと思ったらガチガチのスリル&サスペンスじゃないか。 こういうタイプの少女漫画はせいぜい『秘密』ぐらいのものだと思っていたが、昔は結構あったんかね。 主人公が女性って点だと少年漫画ってよりはガンガンや電撃大王みたいな青年コミック紙にありそうな感じやね。 ゆーて男の性欲と向き合わされるああいうのと比べると色気がなく、そ

                      スケバン刑事はじめて読んだんだけど、昔の少女漫画ってこんな感じなのか
                    • にじさんじ家長むぎの「はじめての美術館ガイド」をみて「美術館に行きたくなる」の声続々 「美術館はコミケ」のパワーワードも

                      リンク YouTube 【美術館】どこ行く?楽しみ方は?おすすめは?全部答えます!【 にじさんじ / 家長むぎ 】 ◆おすすめアートメディア◇Tokyo Art Beathttps://www.tokyoartbeat.com/◇美術展ナビhttps://artexhibition.jp/◇アイエムhttps://www.museum.or.jp/◆オンライン&無料&登録不要で楽しめる現代アート「未来と芸術展」3Dウォークスル...

                        にじさんじ家長むぎの「はじめての美術館ガイド」をみて「美術館に行きたくなる」の声続々 「美術館はコミケ」のパワーワードも
                      • 「はじめて学ぶ最新サイバーセキュリティ講義」の監訳を担当しました

                        日経BPから4月4日発売予定の『はじめて学ぶ最新サイバーセキュリティ講義 「都市伝説」と「誤解」を乗り越え、正しい知識と対策を身につける』の監訳を担当したので紹介させていただきます。 本書の原書は、ユージーン・H・スパフォード、レイ・メトカーフ、ジョサイヤ・ダイクストラの3名の共著として書かれた「Cybersecurity Myths and Misconceptions」で、米国Amazonのレビューでは4.6の高評価を得ています。また、「インターネットの父」ことヴィントン・サーフ氏が本書に前書きを寄せています(後述)。 はじめにサイバーセキュリティは、その短い歴史にも関わらず、神話や都市伝説に満ちています。古典的なものとして、本書の冒頭では、「ウイルス対策企業が自社製品を売るためにマルウェアを作って拡散した」が紹介されています。 本書は、このようなセキュリティの都市伝説や神話をとりあげ

                          「はじめて学ぶ最新サイバーセキュリティ講義」の監訳を担当しました
                        • はじめてのインタープリター

                          インタープリターを書いたことがない方向けに、四則演算といった簡単なものから始め、少しずつ機能を足しながら言語を拡張していくような本です。

                            はじめてのインタープリター
                          • 「引き継ぎできない!」から始まった私のスクラム - 川口恭伸の「はじめてのアジャイル」 - Agile Journey

                            Agile Journeyをご覧のみなさん、はじめまして。川口恭伸(@kawaguti)と申します。 私はアジャイル開発やスクラムに関する知識を提供し、モダンなソフトウェア開発の要素の研究、プロダクト開発の進め方やチームの目標設定など、さまざまな領域でのコンサルティングを手掛けています。 また、アギレルゴコンサルティング株式会社においてシニアアジャイルコーチとして活動しており、一般社団法人スクラムギャザリング東京実行委員会と一般社団法人DevOpsDays Tokyoの代表理事も務めています。さらに、コミュニティ活動としては、毎週水曜日に品川アジャイルに参加しており、RSGT、スクラムフェス、DevOpsDaysといったカンファレンスでのスタッフワークも担当しています。 このように、ほぼ公私の境なくアジャイルやスクラムを基にした活動を長く行っていますが、本稿では、私がスクラムを始めるまでの

                              「引き継ぎできない!」から始まった私のスクラム - 川口恭伸の「はじめてのアジャイル」 - Agile Journey
                            • 🌻NISAをはじめて323日🍉 - 素直な天邪鬼

                              NISA みなさんNISAしてますか? (セコムしてますか?) 私は去年の夏🌻に はてなブログをはじめたり (ちなみに8/8で1年になります) NISAの勉強をしました📝 (もう勉強した内容忘れましたw) 去年の夏は🍉 なぜか色々とチャレンジ🔥 したかったんですね~ (過去の自分に👏拍手) 今は抜け殻のようです 魂抜けてます akiko42life.hatenablog.com ☝このように忘れっぽくなってます あ!そうそう! 私のブログ スター⭐設置外したのですが ⭐が!👀! なぜなのでしょうか? スター⭐を押してくださった方の 💻or📱にはスター⭐設置が 表示されてるのでしょうか?? とても気になります あっ 話しをNISAに戻します💦 放置 投資を成功させるポイントは 💡放っておくこと💡 と聞いたので 全然チェックしてませんでしたw (忘れてたのではありません)

                                🌻NISAをはじめて323日🍉 - 素直な天邪鬼
                              • 今日麺類がはじめて木星についたよ

                                のびたーーーーーー!

                                  今日麺類がはじめて木星についたよ
                                • はじめてのピープルマネジメント

                                  ■イベント リアルな事例から考えるエンジニアリングマネジャーの役割 https://sansan.connpass.com/event/304373/ ■登壇概要 タイトル:はじめてのピープルマネジメント 登壇者:技術本部 Bill One Engineering Unit 小式澤 篤 …

                                    はじめてのピープルマネジメント
                                  • はじめての「相関と因果とエビデンス」入門:“動機づけられた推論” に抗うために

                                    人文系大学生〜学部卒の方々を念頭に置いた講演でのスライドです。Enjoy! *書籍:林岳彦著『はじめての統計的因果推論』(岩波書店)の情報はこちら→ https://www.iwanami.co.jp/book/b639904.html

                                      はじめての「相関と因果とエビデンス」入門:“動機づけられた推論” に抗うために
                                    • はじめてのプロジェクトマネジメントでやりたい放題した結果

                                      株式会社プラハは2022年、株式会社アガルートによるM&Aで子会社となりました。 この変化の一環として、アガルート社長自らがプロダクトオーナーのひとりとして参加する新規プロダクト開発が始まりました。プロダクトの開発はプラハの私たちが担当し、私も「開発チームのリーダー」としてそのチームに加わることになりました。 私はこれまで開発メンバーとしての経験しかありませんでしたが、エクストリームプログラミングとかレガシーコードからの脱却とかめっちゃ好きで、本で学んだプラクティスをリーダーとして実践できる機会が与えられて最高にハッピーでした。しかも、プロダクトオーナーの一人として参加するアガルート社長はこれまで伝統的な開発手法しか経験したことがないとのことで、新たな開発の進め方を経験してもらう絶好の機会でもありました。 やったこと 「欲しい機能一覧」を受け取ったが、いったん白紙に戻した プロジェクトが始

                                        はじめてのプロジェクトマネジメントでやりたい放題した結果
                                      • 「天穂のサクナヒメ」アニメ化 制作会社「アニメ化を見据えて去年から本社で稲作をはじめてました」

                                        本格的な稲作描写で話題になったゲーム「天穂のサクナヒメ」のテレビアニメ化が3月9日に発表された。制作を担当するP.A.WORKSは同日、アニメ化に備えて昨年から社内で稲作をしていたと明かしている。 アニメはテレビ東京系列で年内に放送する予定。主人公の豊穣神サクナヒメ役を声優の大空直美さんが担当するなどゲームからキャストを引き継いだ。アニメ制作を担当するのはP.A.WORKS。「SHIROBAKO」や「花咲くいろは」などハイクオリティな作品作りで知られている。 同日、P.A.WORKSのオンラインサロン公式Xアカウントは「『天穂のサクナヒメ』TVアニメ化を見据えて去年からP.A.WORKS本社で稲作をはじめてました」と明かし、サクナヒメに対する並々ならぬ意気込みをうかがわせた。「よりよいお米を求めて今年も作ります、いや、今年が本番です! 魂込めてアニメーションとお米を作ります!」。X上ではフ

                                          「天穂のサクナヒメ」アニメ化 制作会社「アニメ化を見据えて去年から本社で稲作をはじめてました」
                                        • はじめてデザインの同人誌をつくった話

                                          こんにちは。株式会社スマートバンクで「家計簿プリカB/43」というサービスをデザインしている putchom です。 デザイン読書日和というイベントで今回はじめて『デザイントークンのつくりかた』という同人誌をつくったので、どうやってつくったか、どうやって売ったか書いてみようと思います。 きっかけ デザイナーがあつまる某イベントで Ubie の@takanoripさんから「デザイン読書日和というデザインの同人誌即売イベントを運営しているのでよかったら参加してみませんか?」とお誘いいただき、もともと「死ぬまでに一冊本を書いてみたい」と思っていたので出展してみることにしました。 と言いつつ、参加申し込み締切り日まで何も準備しておらず、当日は軽井沢に旅行中で、行きの新幹線の中で PC もないので iPhone でパチンコフォントメーカーとDALL-E、Canvaを使いながらサークルカットを作成しま

                                            はじめてデザインの同人誌をつくった話
                                          • はじめて弁護士に相談に行ってきた

                                            昨日県の弁護士会の相談窓口に相談に行ってな。 弁護士に相談したんよ。 5000円払ったけど、酷かった。 終始俯いて、よくわからない。どちらとも言えない。ばっかり。 んで、家庭裁判所に調停の申込費用30万かかるいわれて、ちょっとそんな金は払えないって言ったら、そこからため息ばっかり。 4大の法学部卒でエリートみたいで、バカ相手にするの辛かったんかなと思った。 やる気のない弁護士当たってしまってついてないのか、弁護士がこんなもんなのかよくわからん。 こんあ調子の人に30万の依頼なんてできるわけないじゃん。 5000円はchatGPTのトークン買った方がぜんぜんいいよ。優しいし。

                                              はじめて弁護士に相談に行ってきた
                                            • はじめてのBluesky(設定・注意すること)ガイド|峰

                                              Blueskyが昨日、ついに招待制を廃止し、誰でもすぐにアカウントを取得できるようになった。 それに伴い、日本のユーザーが一気に増えて、にぎやかな感じがする。 新規ユーザーのために「おすすめfeed」を紹介する記事は以前書いたが、既に読んでくださっている人も多いみたいで、ちょっと嬉しい。Blueskyが少しでも面白いSNSだなと思ってくれればそれが一番だ。 しかし、他方で旧Twitterに似ているSNSのため、「Twitterと同じように使えるんだな」と思い込んでしまい、ルールを知らずにアカウントをBANされたりしている人も見かけるようになった。 この記事では、Bluesky独自の機能として、知っておきたい・注意したいことをまとめたい。 ■はじめに基本的には「Blueskyの始め方」というドキュメントがあるので、こちらを読んでもらえるほうがいい。 このスクラップボックスには、Bluesky

                                                はじめてのBluesky(設定・注意すること)ガイド|峰
                                              • はじめてジンギスカン食べたけど臭み無かった

                                                ラム肉は臭みあるって話だったけど全然じゃん 確かに、豚肉や牛肉とはちょっと違う風味があるのは確かだけど、それを臭みとは到底思えない むしろ旨みに感じた 味に鈍感と思われるかもだけど、カツオとかは普通に臭み感じて苦手だったりする けど、ラム肉は全然だよ お前らも臭みあるもの嫌いだって食べず嫌いしてるなら食べてみた方がいい 全然美味いぞ

                                                  はじめてジンギスカン食べたけど臭み無かった
                                                • はじめて参加するヨガクラスに行ったら先生が突然「今日は悲しいことがあってヨガをする気分じゃない」と泣き出してしまった話→みんな優しい

                                                  Rose @ruon_444 今日はじめて参加するヨガクラスに行ったら先生が突然「今日は悲しいことがあってヨガをする気分じゃない」と泣き出してしまい、理由を聞いたら3年付き合ったボーイフレンドと別れたって😑 1時間半みんなで先生の話を聞いて、今帰ってきました...

                                                    はじめて参加するヨガクラスに行ったら先生が突然「今日は悲しいことがあってヨガをする気分じゃない」と泣き出してしまった話→みんな優しい
                                                  • はじめてアンテナショップというところへ行ってみた

                                                    八木アンテナを買ってきた 名産品らしい

                                                      はじめてアンテナショップというところへ行ってみた
                                                    • フェミニズムの理論をバランスよく(※)紹介する本(読書メモ:『はじめてのフェミニズム』) - 道徳的動物日記

                                                      はじめてのフェミニズム (ちくまプリマー新書) 作者:デボラ・キャメロン,向井和美 筑摩書房 Amazon 『福祉国家』、『ポピュリズム』、『移民』、『法哲学』に引き続きオックスフォードのVery Short Introduction シリーズの邦訳書を紹介するシリーズ第五弾……ではないのだが、同じように英語圏の入門書の邦訳なのでこの流れで紹介。また、今月に発売したばかりの本である*1。 本書の「はじめに」ではフェミニズムの定義の問題について触れられている。 …フェミニズムへの向き合いかたは、なにを「フェミニズム」とするかによって変わってくるということなのです。だれかが「フェミニズム」という言葉を使うとき、意味しているのは次のどれか、あるいは全部かもしれません。 ・理念としてのフェミニズム。かつてマリー・シアー[アメリカの作家、フェミニズム活動家]は「女性は人であるという根源的な考えかた」

                                                        フェミニズムの理論をバランスよく(※)紹介する本(読書メモ:『はじめてのフェミニズム』) - 道徳的動物日記
                                                      • はじめてのウォシュレット

                                                        1988年神奈川県生まれ。普通の会社員です。運だけで何とか生きてきました。好きな言葉は「半熟卵はトッピングしますか?」です。もちろんトッピングします。(動画インタビュー) 前の記事:王将で「忘れられない中華そばセット」を2回食べる ウォシュレットを使ったことがない 商品名はウォシュレットと言い、TOTOが販売しているものだ。アメリカで生まれたものだが、日本のメーカー「TOTO」が製造のライセンスを買い取り、1970年台から販売したそうだ。ただ、最初は受け入れられていなかったらしい。 ※他の商品もあるが、なじみがあるのでこの記事では「ウォシュレット」と統一させてください。 トイレのウォシュレット機能を使ったことがない。お尻に勢いのある水が当たるのが怖いのと、紙で完結するしなと思っている。 ただ「あれがないともうトイレできない」という人が多い。大げさすぎるだろう。紙でふきなよ。ふけるから。 経

                                                          はじめてのウォシュレット
                                                        • 36歳、はじめてのスイパラ

                                                          1987年兵庫生まれ。会社員のかたわら、むだなものを作る活動をしています。難しい名字のせいで、家族が偽名で飲食店の予約をするのが悩みです。(動画インタビュー) 前の記事:「健康診断で聴力検査をする人」の仮装(音付き) > 個人サイト むだな ものを つくる 来たぞパラダイスに ということでやってきました、スイーツパラダイス 新宿東口店。 駅を出てこんなすぐにあったのか~! 燦然と輝くスイパラのロゴ。ここに今日のおれたちのパラダイスがあるんだぜ。 しかしさすがに1人で行くのはハードルが高い。 ということで、一緒に行ってくれる方はこちら。 まずはチャーハン部の活動や朝イチでミスドに行く記事で魅了する月餅さん。 月餅さんは上野ABAB店が近かったことから中学生くらいからよく行っていたとのこと。 「スイパラに恵まれる拠点に生きてきた」と頼もしいお言葉。 久しぶりのスイパラとのことだが、人生における

                                                            36歳、はじめてのスイパラ
                                                          • はじめての老い -見えてきた! 私がキレる老人になるまでの道-|伊藤ガビン

                                                            「老年キレ易く、学なり難し」 むかしの人はうまいこと言いますな。 ワカモノのみなさんにおかれましては、キレる老人マジで迷惑・はよ消えてくれ、と感じておられるかと存じますが、自分が50歳くらいになる頃からでしょうか、ああ、キレる老人になりたくないなあ、というキレる側に視点が移動してきたりします。音もなくスッとワカモノから老人になってくるから油断がならない。 そうなるともう外出先などでキレている人をみるたびに、クソが、というより早く、ああはなりなくないな〜、キレたくないな〜と思うわけです。 日々の暮らしの中で、理不尽なことが起きてムカッ腹がたった時、あれ、いまキレかかったかな? キレてた? キレてない? ギリギリセーフ! キレテナイ! very キレテナーイ! と自分を顧みる日々です。 まあ、しかし、キレるんだろうないつかは、思うわけですよ。マジでキレちゃう5秒まえですよ。 さて、キレる老人を

                                                              はじめての老い -見えてきた! 私がキレる老人になるまでの道-|伊藤ガビン
                                                            • 「アイドルマスター」のライブをはじめて観賞した日のこと|東北きりたん(本当)

                                                              タイトルの通りですが、9月9日、10日に開催されました アイドルマスターシンデレラガールズスターライトステージというゲームの8周年をお祝いするライブステージ、 「THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS Shout out Live!!!」 を、今回インターネット配信を通して2日間視聴させていただきました。 ・アイマスのライブの視聴経験なし ・アニメ系および声優さんのライブの視聴経験なし ・デレステは今年の1月にはじめ、そこからアイマスに入りし者 という、ライトもライトなド新人の立場の人間のライブの感想を 今回は書き記していこうと思います。 視聴する前の心境上記したとおり、私がアイマスを知ったのは今年からで、 そこから今日にいたるまで何回か、 アイマスとしてライブは開催されていましたが、お恥ずかしい話金銭的な理由などもあって、これまでライブを見るには至りませんでした。

                                                                「アイドルマスター」のライブをはじめて観賞した日のこと|東北きりたん(本当)
                                                              • 『はじめてのQiita』KADOKAWAの事件を受けてIT初心者がやったこと - Qiita

                                                                はじめての投稿です。 本題の前に軽く自己紹介をしますね。 私、新卒で入社した会社を1年ちょっとで離脱してIT業界に飛び込み、現在SESで化石金融システムの運用オペレータを1年半程やっているというお察しの経歴です。長時間労働3交代勤務に加え、長くオペレータをやる人達を見ていると(具体的にどうとは言いませんが……)出社するたびに、ここに長く居てはいけないという気持ちが強くなる一方なので、何か行動しようと決意しました。 いくつか資格を取得したのですが(CCNA,LinuC Level1等)典型的な「資格だけ持ってる何も分かっていない奴」なため、記事を書いてアウトプットしようと思いQiitaにやってきました。 Qiitaの記事を眺めていると、意外と初心者の体験談的なものが少ないと気付き、勉強内容のまとめのような知識ベースではなく、経験したことの記事を書いていこうと思いました。 何事もはじめては信じ

                                                                  『はじめてのQiita』KADOKAWAの事件を受けてIT初心者がやったこと - Qiita
                                                                • はじめてのエンジニア新卒研修のために設計した演習教材「Cluster Learning Materials」やサポート体制について - Cluster Tech Blog

                                                                  クラスターの最古参社員、エンジニアリングマネージャーのmizogucheです。 クラスターも創業9周年を迎え、4名の新卒エンジニアを受け入れることになりました。*1 今まで中途採用しかしておらず、勉強会はあっても未経験者向けの研修は存在していませんでした。 ポテンシャルに期待して採用しているとはいえ、経験の少ない方に、いきなり「いまから仕事を始めてくださ〜い!」と言ってスムーズなタスクの遂行を期待するのは不親切なので、技術研修を設計・実施しました。そこで本記事では、私がリードして設計し、5週間にわたって実施されたエンジニア向けの職種研修についてご紹介します。 多様な経験を積んでもらう2ヶ月にわたる新卒研修 エンジニア向け職種研修の設計 要件 成長を加速するためのスキルを身につけることを重視する 技術スタックを一通り経験すること 実践形式での演習を行うこと 演習用教材「Cluster Lea

                                                                    はじめてのエンジニア新卒研修のために設計した演習教材「Cluster Learning Materials」やサポート体制について - Cluster Tech Blog
                                                                  • 『はじめてのおつかい、なぜか観てるだけで涙が出るわい😭』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

                                                                    『はじめてのおつかい』、 私は子供がいないのに、 観る度に泣いてしまうので、 この番組観ないんやけど、 今日、テレビを付けたらたまたま放送していたので ちらっと見ていたんやけど、 ちらっと見ただけで涙が出てしまった😅 私が観た時、二人姉妹の女の子が お買い物に行っていたんやけど、 『このバスは、〇〇に着きますか?』と バスの運転手さんに聞いていたけど、 数か月前、私も同じことしてたな😅 バスの運転手さんのすごいところって、 道をしっかり正確に覚えているのと、 さらにバスを降りる時、 『どこに行きたいんですか?』と聞いてきて その建物を言うと、 『そこの信号を右に曲がってまっすぐ行って。。。』と すっごく丁寧に優しく、道案内までしてくれるんよ。 さすがプロ!と感動してしまった♪ そして、観ると泣くと分かっているのに、 引き続き、初めてのおつかいを観ながら泣いております。 今は、お相撲さん

                                                                      『はじめてのおつかい、なぜか観てるだけで涙が出るわい😭』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
                                                                    • 【ご報告】CPAP治療をはじめて1年になりました。 - Everything you've ever Dreamed

                                                                      昨年7月にCPAPを始めて1年経った。CPAPを始めたきっかけは、奥様が僕のいびきを心配したからである。僕に自覚症状はなかった。だが、彼女の言葉を信じるならば、工事現場のような騒音だったらしい。夜中、いびきに激怒して鬼の形相をした彼女に何度も頭を蹴られた。父さんにも頭を蹴られたことないのに。そして彼女は僕にいびき外来受診を勧めた。この話をすると「君の体を心配している。奥様は素晴らしい人だ」という声を聞いて僕は苦笑いするばかりである。なぜなら、彼女は「心配です。キミのいびきによる寝不足で病気になってしまうのが。君がぽっくり逝ってしまうのは、生命保険にも入っていて死亡保険金も入るし、これも運命と諦められるのですが…」とご自身のことしか考えてないのは明確だからだ。とにかく奥様の強い要望により、僕はいびき外来の診察を受け、睡眠時呼吸症候群(重症)の診断を受け、CPAP治療が始まったのが昨年の7月で

                                                                        【ご報告】CPAP治療をはじめて1年になりました。 - Everything you've ever Dreamed
                                                                      • 「これはでっち上げです!」…伊東純也問題で注目のX氏がはじめて明かす「あの日の夜、起きていたこと」(西脇 亨輔) @gendai_biz

                                                                        涙ぐみながらX氏が語ったこと 伊東純也選手を巡る一連の騒動は続いていて、3月のサッカー日本代表W杯二次予選に出場できるのかは予断を許さない。 前編記事『芸能事務所社長の証言メモ、X氏の肉声…伊東純也問題で新たに明らかとなった「事件の核心」』では、被害を訴えている女性の一人、Aさんが所属する芸能事務所社長の証言メモの内容を紹介した。 それだけを読むと、次の様な「すれ違い」の可能性が浮かび上がったことがわかる。 ■(問題が起きた当時、スポーツビジネスのコンサルティング会社で伊東純也選手のマネジメントを担当していた)X氏は、この日Aさんを自分の部屋に呼んだのに来なかったので、怒った。 ■これに対してAさんは、何かを「任された」と思って伊東選手らの部屋にいたのに怒られたので、怒り返した。 芸能事務所社長は、Aさんらとともに週刊新潮に被害を訴えた側だ。しかしその証言メモには、被害を訴える前に、Aさん

                                                                          「これはでっち上げです!」…伊東純也問題で注目のX氏がはじめて明かす「あの日の夜、起きていたこと」(西脇 亨輔) @gendai_biz
                                                                        • はじめてのOSSコントリビュート

                                                                          PHPカンファレンス関西2024で話す内容です。

                                                                            はじめてのOSSコントリビュート
                                                                          • 【Go言語】はじめてのEbitengine【ゲームエンジン】 - 虎の穴開発室ブログ

                                                                            こんにちは! 虎の穴ラボのA.Mです。 この記事は夏の連載企画の15日目の記事です。 前回はm.mさんによる「画像ファイルをまとめてWebPに変換しよう!」が投稿されました。 次回は原さんによる「もしも転生してWebアプリエンジニアになったら?インフラエンジニアの新たな挑戦」が投稿されます。こちらもぜひご覧ください。 本記事では、Go言語で実装されている2DゲームエンジンであるEbitengineを使用して、何か作ってみたいと思います。 はじめに 以前の記事で、Go言語で作ったゲームを紹介しました。 toranoana-lab.hatenablog.com toranoana-lab.hatenablog.com このゲームに対して、以下の2つを実現したいと考えていました。 BGMやSEなどの音を追加したい 手軽に遊べるようにしたい(フォントやターミナルのサイズに依存しているのを解消したい

                                                                              【Go言語】はじめてのEbitengine【ゲームエンジン】 - 虎の穴開発室ブログ
                                                                            • はじめてiPhoneを触ったときと同じ。AIで世界が変わったことを感じました

                                                                              はじめてiPhoneを触ったときと同じ。AIで世界が変わったことを感じました2023.12.29 22:0013,517 大野恭希 これまで、ハード大好きでいろいろ触ってきましたが、iPhoneの登場と同等以上にイノベーションを実感するのがChatGPTを含む生成AIです。 2022年のChatGPT登場から1年が経ち、AIエコシステムが勃興し、今のところ勢いが衰えるようには見えません。 GoogleのGemini、AnthropicのClaudeと多くのAIモデルが登場し、本屋では「ChatGPT大全」と銘打った書籍が並ぶようになり、AI活用はエクセル活用術のような、汎用スキルの地位を確立しはじめているように見えます。 そんなAIを使ったアプリを実装するのに役立つLangChainは、AIの文章要約・チャットボット開発などを容易にしてくれるオープンソースソフトウェアです。大規模言語モデル

                                                                                はじめてiPhoneを触ったときと同じ。AIで世界が変わったことを感じました
                                                                              • はじめての保活は全滅

                                                                                保活は大変だと聞いて、ネットで情報を得ながら申し込んだ次年度一斉保育園。 全滅。 昔、保育園落ちた日本しねってあったな、、。 わかる、叫びたい気持ち。 ほんとそう。 働け・子供産めっていう割には0−2歳の保育料はかかるし、、、 ってその前に入れんやないか。 働けやんやないか。 異次元の子供支援ってなんなんだ。 収入あげようと頑張れば頑張る程、選考基準(同ランクは収入低い人優先)の優先度が下がるという矛盾。 収入上げて高い税金払ってんのに、払えば払う程保育園に入りにくくなるって冷遇すぎんか? 働かず生活保護にした方が加点されるのなら、働かない方がいいのかと思ってしまう。 周りも保育園落ちて露頭に迷ってる人が沢山いる。 なせ働きたい人達・高い税金払ってる人達が冷遇されなきゃいけないんだ、、 保育園どうするか、、仕事どうするか、、

                                                                                  はじめての保活は全滅
                                                                                • 無料で10GBってホント!? 「楽天ドライブ」をはじめてみた

                                                                                  無料で10GBってホント!? 「楽天ドライブ」をはじめてみた2024.02.09 12:0040,638 小暮ひさのり ホントならオトクでは? ショッピングから旅行、通信までさまざまなサービスを手掛ける楽天。新しいサービスはオンラインストレージサービス。 楽天のグループ会社となる楽天シンフォニー株式会社が、楽天IDで使えるオンラインストレージサービス「楽天ドライブ」をローンチしました。 こちら、無料から使えるクラウドストレージとなり、大きな特徴は、既存の楽天のIDで利用できると。無料で10GBの容量がもらえる。そして、Web版のOffice 365が使える。といった3点。 これホントなら楽天会員なら貰わない手はないのでは? 10GBもらえるけど、「要ひと手間」Image: 小暮ひさのり魅力は無料ユーザーでも最大10GBのストレージを貰えるところ。ただし、初期でもらえるストレージ容量は1GB

                                                                                    無料で10GBってホント!? 「楽天ドライブ」をはじめてみた