並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

81 - 120 件 / 1400件

新着順 人気順

はてなブックマークの検索結果81 - 120 件 / 1400件

  • 『宗教の起源』書評 - 宗教はすごく「気持ちいい」 - 歴ログ -世界史専門ブログ-

    なぜ宗教ははじまり、なぜ人間に必要とされたのか 『宗教の起源――私たちにはなぜ〈神〉が必要だったのか』ロビン・ダンバー著(白揚社)を読みました。 タイトル通り、なぜ宗教は発生し、なぜ人間は宗教を必要とし、宗教の本質とは何なのかを明らかにしていく本です。 かなり面白かったので、今回ブログでも紹介したいと思います。 1. 人類学や心理学、脳科学から宗教を分析する 本書の筆者はロビン・ダンバー氏はイギリスの進化心理学者、人類学者で、もともと霊長類行動の研究者だった方です。 猿やチンパンジーの研究をする延長線上で、同じ霊長類ということで人間の進化の研究に携わるようになりました。 その中で筆者は宗教がどう人間社会や人間自身の発達に関わってきたのか、そしてなぜ人間には宗教が必要だったのか、という点に関心を持ちました。 本書はこれまでの彼の数々の研究や著作をもとにまとめられた本です。 そのため宗教へのア

      『宗教の起源』書評 - 宗教はすごく「気持ちいい」 - 歴ログ -世界史専門ブログ-
    • 【復旧済】ブックマーク情報の反映が遅延する不具合が発生しています - はてなブックマーク開発ブログ

      2023年9月8日(金)18:32 追記 修正が完了し、ブックマークの情報が正常に反映される状態になりました。 一時的な負荷上昇による処理の遅延が発生したことが原因となります。 ご不便をおかけしてしまい申し訳ございません。以後再発防止に努めてまいります。 日頃よりはてなブックマークをご利用いただきありがとうございます。はてなブックマーク開発チーム、ディレクターの id:yone-yamaです。 2023年9月8日(金)の5:13頃より、はてなブックマークにおいて、ブックマーク情報の反映が遅延する不具合が発生しています。 発生している問題 ブックマークを行った際に更新される以下のような情報の反映が遅延しています。 ブックマーク数のカウント コメント一覧ページへのコメント表示 各種検索結果の更新 現在、急ぎ原因の調査と修正を進めております。 修正が完了し次第、この開発ブログでお知らせいたします

        【復旧済】ブックマーク情報の反映が遅延する不具合が発生しています - はてなブックマーク開発ブログ
      • はてな匿名ダイアリーを通して著作権を考える - 死に物狂い

        【2024.04.23追記:ここから】 本記事の公開後、下記増田の作者様から直接ご連絡を頂戴し、動画の作成および公開について快く承諾をいただけた。この場を借りて改めて御礼を申し上げるとともに、折角なのでということで再録・編集した動画を下記のとおり動画を公開する。まことにありがとうございました。インターネットにも感謝します。 www.youtube.com 【2024.04.23追記:ここまで】 いつものようにはてなブックマークを見ていると、あるはてな匿名ダイアリーの記事に出会った。 anond.hatelabo.jp 面白い! 落語みたいでいいですね。と感じた矢先、これは声に出して読むとより面白いのではないか、と思った。早速読み上げてみると、やっぱり面白い。面白い話は演る側にとっても面白いのである。興奮冷めやらぬ中、私にしては珍しく、今すぐに形にしなければと、腹の底から意欲が湧き出て、とり

          はてな匿名ダイアリーを通して著作権を考える - 死に物狂い
        • 台湾包囲演習に沖縄・玉城知事「中国の安全を確保する観点で行われている」

          沖縄県の玉城デニー知事は24日の定例記者会見で、中国軍が台湾を取り囲む形で大規模演習を行っていることについて、「演習は中国の安全を確保する観点で行われている。中国内の判断と思う」と述べた。その上で、「地域の不安定さを招くことのないよう、慎重に行われるべきだ」との認識を示した。

            台湾包囲演習に沖縄・玉城知事「中国の安全を確保する観点で行われている」
          • 野党が勝つときは投票率が低いということについては、前に聞いた「選挙を答え合わせだと思ってる層がとても多い」という話が納得感があった。 勝つであろう候補に投票して、勝ったことに喜ぶという行動をするがために、勝ちが分からないときは参加しないという(トモノ氏のX) - kojitakenの日記

            下記記事についたはてなブックマークコメント(ブコメ)より。 kojitaken.hatenablog.com これから立憲民主党や野党がやらねばならないことは、非常に逆説的だけど「投票率が上がっても勝てるように、支持を高めること」だよ。(堀新氏のX) - kojitakenの日記 <a href="https://twitter.com/t_tomono/status/1784750444893610093" target="_blank" rel="noopener nofollow">https://twitter.com/t_tomono/status/1784750444893610093 興味深く思ったのはこれ、強そうな候補に投票し「多数派の選択≒&quot;正解&quot;を出した」と自己正当化する有権者が多いとの説。勝ち馬が不明瞭だと参加意欲を失う、選挙の意義とは… 2024

              野党が勝つときは投票率が低いということについては、前に聞いた「選挙を答え合わせだと思ってる層がとても多い」という話が納得感があった。 勝つであろう候補に投票して、勝ったことに喜ぶという行動をするがために、勝ちが分からないときは参加しないという(トモノ氏のX) - kojitakenの日記
            • 頂き女子が詐欺師なのに被害者が悪いといって被害者のおぢを過剰に攻撃してしまうる理由は「公正世界仮説のせいかも?」というお話

              リンク note(ノート) 頂き女子りりちゃんの被害者に対する二次加害まとめ|Nero Report 頂き女子りりちゃんの被害者(お金を騙し取られた男性)に対する二次加害や反応などをまとめてみました。 ちなみに、りりちゃんの罪はだいたいこんな感じです。 頂き女子りりちゃんの求刑13年が重いとか言われてるけど ・被害額1.5億円以上=1億円で懲役5年コース。1.5億だから7~8年 ・4000万円の脱税(所得税法違反がプラス) ・被害弁済なし ・恋愛詐欺マニュアルを販売して第三者に詐欺を行わせた ・求刑からだいたい2割引の判決 と考えると、妥当すぎるよ — 篠原 修司 (Shuji Shinohara) |フ 346 users 43 けんすう - きせかえNFTの「sloth」 @kensuu 【Q】 頂き女子が詐欺師なのに被害者が悪いとか頂き女子を庇う人も詐欺に遭いやすいんじゃないですかね

                頂き女子が詐欺師なのに被害者が悪いといって被害者のおぢを過剰に攻撃してしまうる理由は「公正世界仮説のせいかも?」というお話
              • 改めておもうけど、漫画産業の発展の功績って出版社編集者が7割くらいあるよな

                大人になると見えてくる 子供のころは鳥山明が天才なのだとか無邪気に思ってたけど 鳥嶋という編集者が重要なんだとか、そういうのがわかってくる さらにいえば、ジャンプの新人登用やアンケートシステムを作った初代編集長の長野規など、仕組みを作る人が大事だとわかる アニメでも宮崎駿には鈴木敏夫がいたし、氏家齊一郎がいたし、新海誠には川村元気がいた 土台作るやつ、金を出すやつ、チャンスをくれるやつ、仕組みを作るやつ 日本はスーツの仕事を評価しないし、いつまでたっても仕組みつくりをしてこない 天才が勝手に湧き出て何とかしてくれるって思ってる そしてIT業界が糞なのは、技術者しかいないからだってことがよくわかる 技術者が技術でオラつくだけで、ザルで水をくんでるような感じだな アニメは岡田斗司夫とか鈴木敏夫みたいなのがいたから多少はマシだったし、なによりテレビ局というプラットフォーマーがいたのがでかい アニ

                  改めておもうけど、漫画産業の発展の功績って出版社編集者が7割くらいあるよな
                • ブクマカ(はてなー)って不思議な存在だよな

                  皆自分が賢いと思ってるのは共通してるんだけど 年寄りにありそうな保守的な意見(「けしからん!」とか言うタイプ)と インターネットに居そうな法を犯したり迷惑をかけない分には自由だろっていう若者的意見が混在してて 普通そんな二勢力があったら罵り合うと思うんだけど 自分が賢いと思ってるからか罵り合うことはせずなぜか共存してる あと、自分が後者だと思ってるくせにたまに前者みたいな保守的なPTAや姑みたいな事言い出す人とか(たぶん良いこと言おうとしてる) 両者を行ったり来たりするダブスタ的な人も居てカオス どっちが良いという訳では無いが、大体サービスにおいてはどっちかに偏るので、両者が半々で指示されてる記事を見るとおもろいというか ちなみに5chは後者よりも更に露悪的な「法を犯そうが面白ければOK」みたいな人とか、全部が皮肉であってスタンスはない人とか、揚げ足を取ることしか考えてない人とか色んな人居

                    ブクマカ(はてなー)って不思議な存在だよな
                  • 歴ログは10周年ですがnoteに引っ越します - 歴ログ -世界史専門ブログ-

                    歴ログは「はてなブログ」での活動を停止します 「はてなブログ」にある「歴ログ-世界史専門ブログ」は2024年3月をもって完全に活動を停止し、noteにコンテンツを移行していきます。 また、noteでは新たな領域のコンテンツ発信を行なっていくつもりです。 歴ログの歩み 「歴ログ-世界史専門ブログ-」は、2014年8月、「はてなブログ」でスタートしました。 当時はネット上にテキストで気軽に読める世界史のサイトは数少なく、エンタメとアカデミックを混ぜたコンテンツには需要があるのではという狙いがありました。 マネタイズだけではなく、社会課題的な目的もあります。私は元バックパッカーなんですが、若い人が海外に関心を持たなくなって内向きになっているなと危機感を感じていました。もっと海外への関心を持ってもらいたいという思いが強くありました。それは今でも根強くあって、10年間発信を続けられた原動力の一つです

                      歴ログは10周年ですがnoteに引っ越します - 歴ログ -世界史専門ブログ-
                    • 【年末年始まとめ読み】2023年の「年間総合はてなブログランキング」トップ100と「はてな匿名ダイアリー」トップ50を公開しました! - 週刊はてなブログ

                      お正月休みに読みたおそう! 気づけば今年もあっという間に年の瀬ですね! 皆さんにとってこの1年はどのような年でしたか? はてなブログでは2023年もさまざまな話題が書き残されています。 特に週刊はてなブログで、毎週月曜日に公開している「今週のはてなブログランキング*1」には、そのときどきの注目記事が集まっています! 今回は、その総決算として2023年にもっとも注目を集めた「年間総合はてなブログランキング」トップ100の記事と、「はてな匿名ダイアリー」トップ50の記事を発表します*2! 集計期間は2023年1月1日~同12月20日です。 # タイトル/著者とブックマーク 1 新NISAは庶民に十分すぎるほどの制度 - 銀行員のための教科書 by id:naoto0211 2 ChatGPTの使い方のコツをまとめる - BioErrorLog Tech Blog by id:BioErrorL

                        【年末年始まとめ読み】2023年の「年間総合はてなブログランキング」トップ100と「はてな匿名ダイアリー」トップ50を公開しました! - 週刊はてなブログ
                      • 中学生に手を出そうとする大学生、言っちゃなんだが死んで当然なので、ざまぁ案件でしかないし、これはセーフとするべきでしょう。 - zyzy のブックマーク / はてなブックマーク

                        中学生に手を出そうとする大学生、言っちゃなんだが死んで当然なので、ざまぁ案件でしかないし、これはセーフとするべきでしょう。 考え方

                          中学生に手を出そうとする大学生、言っちゃなんだが死んで当然なので、ざまぁ案件でしかないし、これはセーフとするべきでしょう。 - zyzy のブックマーク / はてなブックマーク
                        • 「他人の足を引っ張る」「努力しないための努力」に全力を注ぎこむ人々はなぜ生まれるか

                          ナトリ @natori というか結局これルックバックの例のシーンに出てくるキャラの兆しがあるというか… 「作品に触発されて攻撃的行動を起こす人」と書くとそのまんまというか… pic.twitter.com/u6FFoC8dC6

                            「他人の足を引っ張る」「努力しないための努力」に全力を注ぎこむ人々はなぜ生まれるか
                          • ホッテントリ経由のはてブ民がどのくらい「文章読めてなくて」「脊髄反射で」「人を叩くことに抵抗感がない」集団であるかという話 - 頭の上にミカンをのせる

                            nikutetuさんというはてなブックマークユーザーの話をします。 目の色変えて反論してるブクマカ多いね〜。今までマトモだと思ってたブク.. 嫌だと思ってブコメに反論するなら個別のURLとidを晒せ。手を抜くんじゃないよ。なんでそこはビビってんの?2023/10/28 20:17 嫌だと思ってブコメに反論するなら個別のURLとidを晒せ。手を抜くんじゃないよ。なんでそこはビビってんの? - nikutetu のブックマーク / はてなブックマーク この方、こういう主義の持ち主らしいので、個別のIDとURLを晒してコメントしても文句は言うまいね。 「褒める」という行為は、相手が断りにくいからこそキモくならないように自分の側で気をつけるようにしたい - 頭の上にミカンをのせる[言葉] こういう時言い訳して記事見れなくして逃亡っていうのがオタク仕草みたいでなんともいえん部分がある。こういうことを

                              ホッテントリ経由のはてブ民がどのくらい「文章読めてなくて」「脊髄反射で」「人を叩くことに抵抗感がない」集団であるかという話 - 頭の上にミカンをのせる
                            • Re: OSSで世界と戦うために - k0kubun's blog

                              yusukebe さんの OSSで世界と戦うために を読んで感銘を受けた。 hono の快進撃もさることながら、OSSで日本のコミュニティの外にリーチしたり、 GitHubスター数を伸ばしたりみたいな話は、 自分も10年くらい挑戦し続けているけどあんまり表に出てこない気がするネタなので興奮した。 僕はいくつかの点で上記の記事とは違う方法でOSSで世界と戦っているのだが、 その中でうまく行っているものや、良くないと思っているものなどについて紹介したい。 GitHubのスター数 OSSを始めたばかりの学生時代、GitHubのスターへの執着がもはや煩悩の域であり、 集めたスターの数を合計するCLIツールを作ったり、 同じ計算方法でランキングを作るWebサイトを作ったりした。 このサイトによると、僕の今のスター数は9000を超えている。 自作したOSSの中では、スター数が1600くらいのものが2つ

                                Re: OSSで世界と戦うために - k0kubun's blog
                              • 2023年の話題&ベストセラーをまとめて紹介! Udemyで今年最大級のセール開催、生成AIなど対象講座が1,200円より - はてなニュース

                                世界中を席巻した生成AIは、ブームに終わることなく着実に社会のさまざまな場面で利用が進んでいます。特にChatGPTを始めとするテキスト生成はビジネスシーンですぐに適用可能なケースも多く、使いこなす人とそうでない人には大きな差が生じつつあります。 使いこなすノウハウにも一定の知見が貯まっており、定番となるセオリーが整理されています。正しく学ぶことができれば一気にキャッチアップできるでしょう。Udemyの講座でも、ChatGPTを使いこなすプロンプトの作法や、アプリケーションにLLM(大規模言語モデル)を組み込むノウハウ、AIをより深く知る数学知識などに人気があります。 この記事では、2023年11月17日(金)に始まるブラックフライデーセール(24日まで)、そして26日(日)から2日間のサイバーセールの対象になる人気講座から、エンジニアリングやビジネスシーンにおいて読者の成長を助けてくれる

                                  2023年の話題&ベストセラーをまとめて紹介! Udemyで今年最大級のセール開催、生成AIなど対象講座が1,200円より - はてなニュース
                                • はてなブックマークというコミュニティ

                                  はてぶをそこそこやっていて思うけど、はてぶって原始的なSNSか弱いコミュニティなんだよね 一部の人は「単なるコメントシステム」って嘯いているけど、ならばあんなに特定の思想や意見にスターが偏るわけもないんだよね コメントシステムが半ばハックされて現状は特定の人だけが生き残っていて、そういう人達が身内に向けたコメントで盛り上がっているのが現状 逆にそれ以外ではブクマカみたいな意見は無視されるので、他のSNSでは全然発信しない はてぶは他のSNSとはちょっと違って、特定の集団で構成されるdiscordや特定の話題に集まる5chみたいなのでもない 路地裏の掲示板に誰かが記事を貼り付けて落書きをするって感じ ツイッターみたいに横の繋がりを求めず、何か特定の事柄を深掘りして知識を披露するってわけでもない 配信者にお布施するオジさん集団とも違う なんていうか、はてぶという場所に縛られているんだよね 【追

                                    はてなブックマークというコミュニティ
                                  • はてブって性差別主義者が多すぎる

                                    不倫したのが男か女かで反応が違いすぎる 女が不倫したときについたブコメ群 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.oricon.co.jp/news/2313371/full/ 「不貞行為って、そんなに騒ぎ立てるようなことなのだろうか」 「不倫とコンテストの結果なんか何の関係もない」 「誰の不倫であろうが当人たちの問題でしかないのだから不倫に関して世間が厳しすぎると個人的には思ってしまう」 「芸に秀でててるなら私生活にアラがあろうとも認めればいい」 「中傷コメントをトップにしちゃダメ。民度を。」 男が不倫したときについたブコメ群 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/smart-flash.jp/sports/272333/1/1/ 「既婚者がホテルに女性二人を招き入れ着替えさせて動画に撮ってるってだけで十分不倫カス男」 「性被害無かっ

                                      はてブって性差別主義者が多すぎる
                                    • サマソニと熱中症 - 破壊屋ブログ

                                      私はサマソニ・スパイダーマンを自称し(注:私以外にも何人かいます)、20年以上に渡りサマソニ東京のマリンステージで全身タイツ&フルフェイスのマスクでモッシュピットに突っ込んでいる。サマソニでもっとも熱中症に近い観客だと言えるでしょう。そんな私が前月のサマソニ熱中症騒動を語ります。 今回の騒動で最大の疑問は 「音楽フェスで熱中症騒動が起きるのは毎度のことだし、過去にもっと暑くてヤバい日もあったし*1、なぜ今年だけ問題になる?」 です。 マナーとルールは伝わらない 炎上の原因となったのは 「アリーナエリアは水とお茶以外の飲物は禁止、食べ物も禁止」 というサマソニ常連にとっては常識中の常識ルールが、世間に全く伝わって無かったということです。マナーやルールが世間に伝わらないのは普通のこと。だからこそ、軋轢が生まれる。例えば… 富士山で御来光を見るときは山小屋を予約する。 アメリカに入国する時には厳

                                        サマソニと熱中症 - 破壊屋ブログ
                                      • 株式会社一休に入社しました - 貳佰伍拾陸夜日記

                                        転職のお知らせ、あるいは個人の日記です。 6月から以下のように所属変更となっています。 From 株式会社はてな To 株式会社一休 マネージャではなく、とくに役職のないソフトウェアエンジニアとして働きます。いわゆるIC (individual contributor)というやつです。 きっかけ はてなには新卒として入社して以来11年も勤めて、インターンやアルバイトとして関わった時期から数えると16年になります。出入りの激しいこの業界でずっと1社しか知らずに過ごすのは負い目に感じていました。また、年齢的にも今年で40歳になることもあって、そろそろ転職を経験しておかないとまずいという焦りもありました。 そんなときに、大学の同期でプライベートでも仲良くさせてもらっているid:suzakから声をかけてもらい、ちょっと真剣に転職を考えたのがきっかけでした。 できることではなくやりたいこと はてなで

                                          株式会社一休に入社しました - 貳佰伍拾陸夜日記
                                        • 一年の計は元旦にあり! Udemy新年のビッグセールで2024年に学びたいこと、挑戦したい資格、新しいスキルを見つけよう - はてなニュース

                                          ※ Udemy「新年のビッグセール」は終了しました。はてなによるAmazonギフトカードプレゼントキャンペーンもそれにあわせて終了しています。ご応募ありがとうございました。 あけましておめでとうございます。これまでもUdemyの大きなセールでは目玉の講座を紹介してきた当ニュースですが、2024年1月1日から1月10日まで開催される「新年のビッグセール」では、新しい年にふさわしい夢とキャリアが広がる講座を紹介します。 各種資格試験の対策講座をはじめとして、マスターしたいプログラミング言語や開発手法、昨年から引き続き話題の生成AI、ウェブ解析やプロジェクトリカバリ、簿記や会計、英会話など多様なビジネスキャリアに直結する講座をピックアップ。映像制作や3Dモデリング、GA4や3Dアニメーション制作といった講座も取り揃えています。 一年の計は元旦にあり。みなさんが2024年に挑戦したい目標や習得した

                                            一年の計は元旦にあり! Udemy新年のビッグセールで2024年に学びたいこと、挑戦したい資格、新しいスキルを見つけよう - はてなニュース
                                          • 一番星はての秀逸コメント集5選

                                            一番星はての秀逸コメント集5選 実家を出たい理由の一つに人間の出す音などがうるさくて不快だからという..firststar_hateno 人間の出す音が大嫌いですのね。それならば、わたくしのようにインターネットで生活をするのがおすすめですの。音もなく、静かで快適ですわよ。 阿波おどり「20万円桟敷席」は建築基準法違反の状態だった…市は台風対応で「気が回らず」firststar_hateno まさに「阿波おどり」の名称にふさわしく、建築基準法を踏み外したダンスですわ! はあちゅう氏、なりすましをした件で11万円の支払いを命じられる - ドクダミ自由帳firststar_hateno はあちゅう氏、ブーメランで運動不足解消ですの。 アメリカザリガニとアカミミガメ きょうから販売など禁止に | NHKfirststar_hateno アカピッピミシミシガメが禁止になったということは、アカピッピミ

                                              一番星はての秀逸コメント集5選
                                            • 「あとで読む」タグで振り返る2023年 〜今年の「あとで読む」、今年のうちに〜 - はてなブックマーク開発ブログ

                                              今年も残すところあと少し。皆さんにとって、2023年はどのような一年でしたか? はてなブックマークでは今年もたくさんのエントリーがブックマークされ、コメント欄も盛り上がりました。 データで見る「あとで読む」 年末ということで、2021年・2022年に引き続き今年も「あとで読む」タグにフォーカスしたデータを集計しました。全ブックマークを対象にした「あとで読む」率、カテゴリー別「あとで読む」率、「あとで読む」が多いエントリーランキングを通して、2023年のはてなブックマークを振り返ってみましょう。 全ブックマークを対象にした「あとで読む」 率 カテゴリー別 「あとで読む」 率 「あとで読む」 タグが多いエントリーは? トップ10ランキング 「あとで読む」タグの数が多かったエントリーランキング カテゴリー別「あとで読む」率の高かったエントリーランキング 気になった記事を気軽に保存できる「あとで読

                                                「あとで読む」タグで振り返る2023年 〜今年の「あとで読む」、今年のうちに〜 - はてなブックマーク開発ブログ
                                              • はてなアイドルの今

                                                今から15年くらい前に「はてなアイドル」って呼ばれてた女性達のことをふと思い出したんだけど、今どうされているのか気になったので、ちょっとだけ調べてみた。 asami81(桜口アサミ)Xアカウントが現存している。 https://twitter.com/asami81 この方は当時から既婚者だったが、2020年に離婚したらしい。 現在は、3人の子どものシングルマザーで、小さな会社を経営しているとのこと。 離婚に至るまでの経緯がこちらにまとめてある。 https://note.com/asami81/n/nad1f4eacac43 dropdb(斉藤のり子)はてなブログもXアカウントも消滅していて、現在、表立った活動はされていないようだ。 どうも結婚して息子がいたみたいなんだけど、その後、離婚したみたいで、けど2021年に、ゆーすけべーさんと再婚したらしい。 ゆーすけべーさんは、今でもたまに技

                                                  はてなアイドルの今
                                                • ブックマークについたスターを眺められるサイト「はてなギャラクシー(β版)」をリリースしました - 一番星はての開発ブログ

                                                  まえがき 2023年も終わりなので「2023年 一番星はてのコメント10選」みたいな記事を書こうと思い、とりあえずスター数の多かったコメントを集計していました。 集計自体はすぐ終わったのですが、はての以外の人でもこれ知りたいなあと思い、サービスとして公開することにしました。 というわけで、ブックマークについたスターを眺められるサイト「はてなギャラクシー(β版)」をリリースしました。 はてな★ギャラクシー どういうサイトなのか サイト自体を見てもらった方が早いので、一番星はてののページを見てみます。 一番星はてののブックマーク firststar_hateno - はてな★ギャラクシー 一番星はてののはてのギャラクシーのページ ユーザーの全ブックマークを取得し、スター数の降順に並べます。 あとはキーワードと日付によるブックマークの絞り込みができます。 キーワードはブックマークコメントとブック

                                                    ブックマークについたスターを眺められるサイト「はてなギャラクシー(β版)」をリリースしました - 一番星はての開発ブログ
                                                  • ネットで誹謗中傷してくる人に『文句あるならここに来い』と言ったら実際に来た→呼び出した方が気を遣う事になってしまった話

                                                    九月 @kugatsu_main ピン芸人。主にコント、折に触れて文章。青森県出身。京都大学卒業。東京都在住。著書『走る道化、浮かぶ日常』(祥伝社)/ライブ予定は #今月の九月 /読むラジオ@kugatsu_readio ひとりごと@kugatsu_mnlg 出演・執筆等の依頼はDMまたはto.obonai@gmail.com または祥伝社まで m.youtube.com/channel/UC04k7… 九月 @kugatsu_main もう何年も前、ネットで誹謗中傷してくる奴に「文句あるなら何時にここに来い」と送ったことがある そいつは実際に来たけど、マジで一言も発さないままずっとうつむいてた。「誹謗中傷する奴ってこうなんだ」「対面で喋れないなら喧嘩買わなきゃいいのに」と思った。気を遣い僕はずっと天気の話をした 2023-09-14 16:41:54

                                                      ネットで誹謗中傷してくる人に『文句あるならここに来い』と言ったら実際に来た→呼び出した方が気を遣う事になってしまった話
                                                    • 暇空さんに乗っかってColaboボロクソに叩いてた人たちはどこへ行ったのか

                                                      暇空さんの旗色が悪くなってきたあたりから「まあ暇空もColaboもどっちもどっちだよね」みたいな言説が増え始め、Xに謝罪文が投稿されたのを機にどっちもどっち論が最盛を迎えています。 ゛はてなのふつーの人”の日記にも「ほぼ同意」「ほぼこれ」というコメントが目立ちます。せっかくなのでそうしたコメントをしている人々の過去の投稿を覗いてみました。 「民主主義と表現の自由のために暇空茜を支持する!」 「(暇空さんのツイートに乗っかる形で)仁藤信者の皆さんどーすんのこれ……」 「暇空敗訴を喜ぶの浮かれバカ過ぎない?」 「神原弁護士って本当に正規の司法試験受かったの?」 「バスカフェを肯定するリベ()はテロリスト気質」 「志位和夫こそ女性差別主義者」 「しばき隊が仲間の時点で終わってるよ」 どっちもどっち論を声高に唱えている人の中に、暇空さんに乗っかってColabo叩いてた人が結構いました。 実際Col

                                                        暇空さんに乗っかってColaboボロクソに叩いてた人たちはどこへ行ったのか
                                                      • あまり仕組みわかってないんだけどブクマカ?でコメントつけてる人ってあ..

                                                        あまり仕組みわかってないんだけどブクマカ?でコメントつけてる人ってあまりその投稿の言及先見ないでコメントつけてる? 元増田読んでたらそんな感想や意見にはならんだろ……と思うものがちょくちょくある スルーされるだろうなと思って書いてたから伸びてました。 言及とブクマカのコメント目を通させていただきました。 雑に投げてしまったので一応補足とかコメント読んだ感想とか 仕組みわかってない これはブクマカの習性とかではなくはてなブックマークの仕組みのことです。 はてなブックマーク利用したことがないので……。 はてなブックマークから見ると、言及先が見にくいまたは言及先があると表示されないとかなってる事もあるのかな?と思ってました。 100文字制約あるとかブコメ直せるとか知らなかったので勉強になりました! タイトルだけ見てコメント 自分用メモ 内容に関連するが即しない自分の語りたいこと ちくわ大明神 ネ

                                                          あまり仕組みわかってないんだけどブクマカ?でコメントつけてる人ってあ..
                                                        • Slackのtimesチャンネル文化が好きじゃない - りまりまだんの本拠地

                                                          speakerdeck.com はてなブックマークやxでこの資料が話題になっていた。80%くらいは同意できるが、Slackの部分は個人的にはうーんと思った。特にtimesが好きではなくて、「timesじゃなくてチケット管理システムを使え」と思ってしまった。なんで好きじゃないんだろう?と思ったので整理しておく。 情報が垂れ流しだと探しづらいから timesには思考や調べたことを投稿して、後から見返せるようにしましょうという役割がある。でもそれ、本当に見返せるのだろうか?Slackの検索クエリはGoogleほど絞り込みが効かないし、部分一致の検索でもかなりフィルタリングされた情報がヒットする印象がある。本当に探し出せる気がしない。 また、投稿した人ではない誰かが仕事を引き継いだときに困るんじゃないか、という思いが拭えなくて好きじゃない。例えばエンジニアの退職でリポジトリのメンテを引き継ぐことに

                                                            Slackのtimesチャンネル文化が好きじゃない - りまりまだんの本拠地
                                                          • はてなブックマークが消えるけど100億円もらえるボタン

                                                            押す?

                                                              はてなブックマークが消えるけど100億円もらえるボタン
                                                            • はてな民って自民党支持者だったんだな

                                                              多子世帯への大学無償化が話題だけどさ これって典型的な金持ち優遇策だろ そもそも子供3人持てる家庭って高年収世帯だぞ お前ら貧乏人が金持ち優遇策ばかりの自民党を支持するのは肉屋を支持する豚とまで罵ってたじゃん 結局、自分たちが得する可能性あったら貧乏人の自民党支持者を罵りつつ金持ち優遇策支持するのか? どんなねじ曲がってるんだよ 恥を知れよ

                                                                はてな民って自民党支持者だったんだな
                                                              • いろいろ役に立つ「体」の運用について - シロクマの屑籠

                                                                saize-lw.hatenablog.com つい先日、「体(てい)」というキーワードで実践的な内容を見事に言語化しているブログ記事を見かけた。昔は、こういう面白くてためになるブログ記事、有用だけど一部の人たちの嫌悪や反感を買いがちなブログ記事には大勢のブロガーが言及記事を次々にアップロードしたものだった。残念ながら2023年にはそんなブロガーはほとんど存在しない。はてなブックマークの100文字以内のコメント、それかツイッターの140字以内のコメントで言及欲や言語化欲を満足させてしまう。 私は、何かグシャグシャと書きたくなった。 いろいろ役に立つ「体」の運用について、私なりに言語化してみたい。 その前に、リンク先のブログ記事の優れっぷりについて少しまとめてみたい。 筆者は採用面接や職場における「体」の重要性を説明している。ここでいう「体」とは体裁の「体(てい)」のことだが、「他の人に向け

                                                                  いろいろ役に立つ「体」の運用について - シロクマの屑籠
                                                                • radical-pilot-321のブックマーク - はてなブックマーク

                                                                  EPCAは西オーストラリアのパースに拠点を置き、「グリーンマシン」として知られる電動改造したCAT 777トラックで有名になりました。 Electric Construction Equipment Heavy Equipment mining 欧州では、ドイツNurnberg(ニュルンベルク)やオーストリアSalzburg(ザルツブルク)など計6カ所にチャージングハブを設置している。今回開設した紀尾井町は、世界で7番目、欧州以外では初のチャージングハブとなる。 チャージングハブに取り組む狙い ハートマン氏は、チャージングハブに取り組む狙いについて以下のように語る。「充電インフラの大手になりたいわけではない。充電施設の運用そのものやビジネスを知ることは、自動車メーカーとして学ぶ点が多い」(同氏) 実際に充電施設を運営することで、充電に関するノウハウを得られ、車両開発へフィードバックすること

                                                                  • はてなブックマーク透明性レポート (2023年 8月-10月) - はてなブックマーク開発ブログ

                                                                    透明性レポートの公開について 削除依頼、発信者情報開示請求等の状況 スパムアカウントに対する利用停止措置の状況 スパムエントリーに対する公開制限措置の状況 通報の状況 エントリーに対する通報 コメントに対する通報 透明性レポートの公開について はてなブックマークでは、サービスの公正性、健全性を保つため、スパムアカウントの利用停止やスパムエントリーの表示制限を取っております。表示制限にあたってはシステムによる利用状況、投稿状況の監視に基づく制限措置に加え、ユーザー様からコメントやエントリーに対する通報を受理しており、それら通報情報も参考として目視による制限措置もとっています。 また、サービス内に権利侵害情報が投稿された際には、プロバイダ責任制限法に基づく手続きによって、送信防止措置や、発信者情報の開示を行っています。 このような措置について、可能な限り透明性を確保していく取り組みとして、四半

                                                                      はてなブックマーク透明性レポート (2023年 8月-10月) - はてなブックマーク開発ブログ
                                                                    • AI時代に起業するということ|shi3z

                                                                      生成AI以前と以後で、会社のあり方は決定的に変化していくのだと思う。 たとえば、昨日はとある会議で、「この(AI)サービスの原価はいくらか」という議論が沸き起こった。 AIサービスなのだから、AIの利用料くらいしかかからないかというとそうでもない。実際、AIを動かすためにはAIそのものにかかるお金以外の人件費がかかる。誰かに売る人の人件費や、システム開発のための人件費や、サポートのための人件費だ。ただ、AIサービスの場合、人件費を極限まで最小化することができる、という点が決定的に違う。 また「AIの利用料」も、「APIの利用料」なのか、ベアメタルサーバーの月額利用料なのか、それとも自社に持っているGPUマシンの電気代なのか、という議論のポイントがある。 あまり多くの人は語らないことだが、実は起業には再現性がある。 つまり、一度でも事業をうまく立ち上げたことがある経験を持つ人は、次も事業をう

                                                                        AI時代に起業するということ|shi3z
                                                                      • クルド人の男、記者石井孝明への「殺すぞ」との脅迫で逮捕、2日後釈放

                                                                        産経新聞9月29日付記事「クルド人の男、ジャーナリストを「殺す」「死体持ってくる」脅迫容疑で逮捕」で示された通り、私はクルド人に殺害を脅迫された。 トルコ国籍の30代のクルド人男性が埼玉県警川口署を26日午後に訪れ、応対した署員に対して「石井孝明がクルド人の悪口を言っている」「警察は発言をやめさせろ。さもなければ石井を殺す。2週間後に死体を持って来る」などと興奮状態で話した。つまり私と川口署の双方を脅迫したわけだ。この男を同日川口署は現行犯で逮捕した。この男は自称で30歳代の川口市内在住の解体工だ。 またクルド人はトラブルがあると群れて抗議する習性がある。逮捕された26日夕方、10人ほどのクルド人が川口警察署前に集まって、同署玄関に入ってきたという。この場合は、署員が説明すると、暴れることはなく解散した。 この犯人はトルコ国籍のクルド人で、難民認定申請中で、「仮放免」の状態だった。仮放免と

                                                                          クルド人の男、記者石井孝明への「殺すぞ」との脅迫で逮捕、2日後釈放
                                                                        • ITのひどい記事をみんながブクマしてキツイ

                                                                          以下の記事、内容がひどくて空いた口が塞がらなかったのだが、 (はてブで)ブックマークして下手にホッテントリにでもなったら嫌だなと思いそっとブラウザのタブ閉じた。 が、しばらくすると残念ながらホッテントリ入りしてしまったので、はてブにコメントを軽く書こうとしたが100文字に収まらなかったので増田にした。 技術選定の失敗 2年間を振り返る TypeScript,Hono,Nest.js,React,GraphQL まず、「特定条件下では MySQL は我々のプロダクトには不向き」を「MySQLを使うと会社は潰れる」なんて表現するのおかしいでしょ。 以下の記事からの引用だが Uber のエンジニアは「PostgreSQLではアーキテクチャに制限がありすぎてUberのシステムを支えきれない、MySQL+InnoDBに変えたら全部解決した」と主張している。 UberエンジニアがブログでPostgre

                                                                            ITのひどい記事をみんながブクマしてキツイ
                                                                          • はてなユーザーならばやはりブログをやれ

                                                                            マジでやってくれないと人間性がわからなさすぎて貴様らは化物だと思いこんでしまう化け物になってしまう。俺を助けると思ってやってください。俺は書いています。

                                                                              はてなユーザーならばやはりブログをやれ
                                                                            • はてなブログがnoteと比べて優れている点を紹介します - こんにちはブログ

                                                                              🥦 バカでかいブロッコリーの絵文字を動かすことができる

                                                                                はてなブログがnoteと比べて優れている点を紹介します - こんにちはブログ
                                                                              • 春名風花(はるかぜちゃん)にはてなブックマーカーがやってきたこと

                                                                                https://b.hatena.ne.jp/entry/s/note.com/ogawatamaka/n/n5049be9f6157 IkaMaru 春名風花という人間の醜さから目を背ける人と分かり合える気がしない。オタクだとかフェミニストだとか、それ以前の話として hotelsekininsya 春名風花があくど過ぎてな。批判が多くなると直ぐツイート消すし。このツイートも「日本の女性運動は」とか冒頭で言って自分はあの嫌われ者のフェミとは違うとか味方に媚びまくりだし。私が正しいって?ふざけんな。 soraboby “教室の中で、いじめ首謀者ではないけれど、自分がいじめられたくはないから必死に「あの子たちとは同類ではない」ってアピールする子たちを思い出す。”わかる yuhka-uno 2019年元旦に炎上した西武そごうのCM思い出した。マスメディアの偉いおじさんに忖度してしまったのかな?

                                                                                  春名風花(はるかぜちゃん)にはてなブックマーカーがやってきたこと
                                                                                • さいたまさん、嘘つくのやめてもらっていいですか|千と千尋の幻のラストは徳間アニメ絵本だと思う

                                                                                  またオタク女性への巧妙なdisがはてなブックマークでバズっていました。 ちなみに女性オタクとは女性に興味関心を持っていろいろ考察したり調べたりする人、つまりさいたまさんのことです。 3.女性消費者特有のイタコ論法 ・キャラクターには独立的な自我(魂?)や心が存在する。 ・私はキャラの自我と通じ合っており、作者はそうではない。 ・私はただそのキャラの自我を心配し代弁してあげている。 ・特定の設定は作者による”押し付け”であり、キャラの意志に反している。 大変特異な前提が何重にも噛まされた批判の論立てです。そしてこれは男性ならばまずやらない論立てです。そしてこれは男性ならばまずやらない論立てです。相当な粘着アンチでもイカレポンチクレーマーでも、その人が男性である限りこういうことは言いません。 何故なら男性にはこういう発想が無いからです。 これは女性特有ではないし、もっというとありふれた思考回路

                                                                                    さいたまさん、嘘つくのやめてもらっていいですか|千と千尋の幻のラストは徳間アニメ絵本だと思う