並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 44件

新着順 人気順

わたせせいぞうの検索結果1 - 40 件 / 44件

  • 何が届くかわからない生魚ガチャ! 産地直送の「お任せ鮮魚セット」を余すことなく楽しむ方法 #ソレドコ - ソレドコ

    こんにちは。魚釣りが好きなライターの玉置です。月に一度は自分が釣った魚を捌いて調理しておいしく食べて、心身ともにリフレッシュをしていたのですが、ここ数カ月は新型コロナの影響で残念ながら魚釣りに行けていません。新鮮な魚が食べたいのに! もちろん魚を買ってくれば好きなだけ食べられますが、何が釣れるかわからない海にエサを投げ入れ、ハリに掛かってくれた魚を料理する喜びは、スーパーや魚屋で選ぶのとはちょっと違うんですよね。一期一会、出たとこ勝負の腕磨き、そこにドラマがあるんですよ。 この魚をどう料理してやろうかと迷いながら包丁を入れるあの緊張感を、自宅で手軽に味わえないものかと悩んだ結果、通販で「鮮魚セット」を注文してみました。 ということで、この記事は届いた魚を3日間にわたって食べ尽くした記録です。魚を捌くのが苦手な人も挑戦できるよう、私なりの捌き方、保存方法も解説してみました。和洋中、さまざまな

      何が届くかわからない生魚ガチャ! 産地直送の「お任せ鮮魚セット」を余すことなく楽しむ方法 #ソレドコ - ソレドコ
    • 2024年冬開始の新作アニメ一覧

      放送・配信中のアニメの終わりが近づき、新作の開始時期が近づいてきました。2024年冬(年末年始)に始まるアニメの数はショートアニメや特撮も含めると60本ほどで、70本を超えた前期に比べると控えめ。 漫画や小説などの原作を持たないオリジナルアニメとしては、麻雀と題材とした「ぽんのみち」、メカデザイナー・出渕裕とボンズが手がけるバトルアクションアニメ「メタリックルージュ」、過去に「Free!」「SK∞ エスケーエイト」を手がけた内海紘子が脚本家の岸本卓やMAPPA、東宝と組んだ「ヤンキー×千夜一夜物語」がテーマの「ぶっちぎり?!」、シリーズもの以外では制作されることがわりと珍しくなってきたロボットアニメの新作「勇気爆発バーンブレイバーン」、さらにオリジナルアニメの2期として「HIGH CARD」や「SYNDUALITY Noir」の新シリーズが放送されます。 以下、作品リストは放送・配信時期が

        2024年冬開始の新作アニメ一覧
      • 79歳 わたせせいぞう氏が最新作で描くLGBTやハンディキャップ…不寛容の時代に贈る“多様な愛”/デイリースポーツ online

        79歳 わたせせいぞう氏が最新作で描くLGBTやハンディキャップ…不寛容の時代に贈る“多様な愛” 拡大 1980年代、都会の恋愛模様をフルカラーで描いて大ヒットした漫画『ハートカクテル』の作者・わたせせいぞう氏による同シリーズ最新作『ハートカクテル カラフル』(小学館)が17日に発売される。亀梨和也や満島ひかりらが声優を務め、NHKで昨年放送されたアニメの原作本。「多様性」と「福祉」をテーマに、79歳になった今も現役の漫画家として時代と向き合う作風が新鮮だ。わたせ氏の思いを都内のオフィスで聞いた。 画業50周年となる今年、2月に同作アニメのサウンドトラック音源も収録したCDが発売されていたが、今回、ファン待望の書籍化が実現した。四季の風景と共に現代の“多様な愛”を描いた15編が収められ、うち3編にはLGBTの恋模様が自然な形でストーリーに組み込まれている。 例えば、「パーフェクト・ガールフ

          79歳 わたせせいぞう氏が最新作で描くLGBTやハンディキャップ…不寛容の時代に贈る“多様な愛”/デイリースポーツ online
        • 後藤輝基が藤井隆のムチャぶりに乗っかったカバーアルバム「マカロワ」発表、吉田豪に逆質問「……どうでした、僕の歌は?」 - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

          ナタリー 音楽 特集・インタビュー 後藤輝基が藤井隆のムチャぶりに乗っかったカバーアルバム「マカロワ」発表、吉田豪に逆質問「……どうでした、僕の歌は?」 後藤輝基「マカロワ」 PR 2022年5月11日 フットボールアワーの後藤輝基がソロアーティストとしてカバーアルバム「マカロワ」をリリースした。 藤井隆プロデュースによる本作には、2020年10月リリースのオムニバスアルバム「SLENDERIE ideal」にも収録された本田美奈子「悲しみSWING」をはじめ、篠原涼子「リズムとルール」、伊藤銀次「こぬか雨」など藤井が厳選した6曲のカバーを収録。後藤の表現力豊かな歌唱に加え、澤部渡(スカート)、奥田健介(NONA REEVES、ZEUS)、KASHIFによるアレンジもこの作品の大きな魅力となっている。 音楽ナタリーでは「悲しみSWING」のカバーを当時の年間ベストソングTOP10に選出して

            後藤輝基が藤井隆のムチャぶりに乗っかったカバーアルバム「マカロワ」発表、吉田豪に逆質問「……どうでした、僕の歌は?」 - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
          • 60年代生まれ(新人類)の終わりと次は80年代生まれの時代 - geopoliticsさんの日記(無回転思考)

            「感性の老化」の話です。自分を作ったものは青春時代に培った物です。それが老化して通じなくなったのです。サザンオールスターズが流れる老人ホームのお話です。 副題:幼年期の終りと都会の子供 国葬の件でもちょうど60年代生まれ(50代後半2022年現在)あたりに分断線がありますね。 安倍元首相の国葬決定「よかった」50%…世代で逆転する評価 目立つ「若者の支持」 FNN世論調査 いしかわじゅん氏が彼らの年代ではカッコいい体制側などありえない、反体制しかカッコよくないと言明したのを読んで納得した。コロナも戦争も国家の力に頼らなくては生きていけない。しかし彼らにとってはそれは死ぬほどカッコ悪い。心が死んでしまう — ななよう (@nanayoh) July 27, 2022 60年代生まれってどういう人? 博士の年令だと思春期に読んだ本や受けた教育は共産主義万歳の内容のものばかりだっただろうけど、今

              60年代生まれ(新人類)の終わりと次は80年代生まれの時代 - geopoliticsさんの日記(無回転思考)
            • 映画「サイダーのように言葉が湧き上がる(2021)」感想|不器用に溜めたその先カタルシス - 353log

              アニメーション映画『サイダーのように言葉が湧き上がる』を観てきました。本来は2020年5月公開予定だったとのことで、だいぶ延期になりましたね。 ちなみにこれアニメ音楽レーベル「フライングドッグ」の10周年記念作品だということを、所属アーティスト坂本真綾の大ファンなのに今回の公開タイミングまで全然知りませんでした。飛犬ことフライングドッグ10周年記念ライブ「犬フェス」だって2019年2月の開催でしたし。 知らなかったといえば、この映画で扱われているのは「俳句」。そうだったんだ! さらに、じつはタイトル『サイダーのように言葉が湧き上がる』も五七五なんです。劇中で読み上げられるまで全然気付かなかった。 とにもかくにも、夏っぽい爽やかな小品(87分、すてき!)が観たいなと思って観てまいりました。 映画「サイダーのように言葉が湧き上がる」ポスター この画が動くのは面白い! イラストレーターわたせせい

                映画「サイダーのように言葉が湧き上がる(2021)」感想|不器用に溜めたその先カタルシス - 353log
              • 『ストップ!! ひばりくん!』なぜ時代を超えて愛される? 江口寿史が投げかけたメッセージ

                現在、タワーレコードにて開催されている「♡80’sキャンペーン」。同キャンペーンは、タイトル通り、80年代の名盤&名作を「タワレコ」が独自にセレクトしたものだが(タワーレコード限定企画盤やグッズなども販売)、メインヴィジュアルには江口寿史の代表作『ストップ!! ひばりくん!』のヒロイン、大空ひばり(ひばりくん)のイラストを起用。これがなんというか、“あの時代”の空気感を見事に切り取っている、ともいえるし、いま見てもまったく古びていない(それどころか現代的でさえある)、ともいえる、時代を超越したクールな絵だ。 そう、「80年代の音楽」を感じさせてくれる描き手なら、江口のほかにも、わたせせいぞうや鈴木英人といった名前も思い浮かぶが、あえて今回、タワーレコードが「ひばりくん」の絵を起用したのにはそれなりのわけがあるのだろう。無論、部外者である私にはその企画意図(起用理由)を知るすべはないが、おそ

                  『ストップ!! ひばりくん!』なぜ時代を超えて愛される? 江口寿史が投げかけたメッセージ
                • 新門司港レトロガイド マニアック編 - 福岡情景写真

                  門司港駅プラットフォーム モノクロ 北部九州の有名観光地 門司港の少しだけマニアックなガイドです! 門司港の魅力を沢山の写真とちょっぴりマニアックな情報でお伝えします! 門司港初心者の方もそうでない方もどうぞ! 門司港の情報は色々と発信されていますが、沢山のオリジナル写真とディープな真のレトロ視点で語りたいと思います。 門司港周辺は、元からある街が本当にレトロなのです。 観光用のレトロだけでなく、生活に密着したレトロです。 昭和レトロに加えてここはもっと古いレトロも残っています。 貴重なエリアを満喫してください。 今はコロナの真っ最中で外出は難しいかと思います。 コロナ影響終わった後の観光情報としてまとめます。 早々に普通の生活に戻りたいものです。 なお、各施設の状況は変わることがありますので、事前確認をお願いいたします。 特に開館時間帯は、よく変更になります。 なお、基本編は他のサイトと

                    新門司港レトロガイド マニアック編 - 福岡情景写真
                  • 【時には昔の雑誌を‥】1986年7月20日号『non-no』 - 日常にツベルクリン注射を‥

                    【時には昔の雑誌を‥】シリーズは、筆者であるツベルクリン所有の昔の雑誌を、解説を入れながら読んで行くシリーズ記事です。今回は今から34年前の女性誌『non-no』1986年7月20日号を読んで行きましょう。 前回の【時には昔の雑誌を‥】シリーズはこちら www.tuberculin.net この【時には昔の雑誌を‥】シリーズは、現在は発刊されていない(廃刊になった)雑誌を中心にご紹介してきたのですが、今回は現在も発刊されている女性誌『non-no』を取り上げましょう。 『non-no(ノンノ)』とは、1971年に集英社より創刊された女性ファッション雑誌です。同じ集英社の女性誌に『Seventeen(セブンティーン)』が存在しますが、そちらの雑誌より購読ターゲットの年齢が高め(18歳~)に設定されています。 34年前にこの『non-no』を購読していた女の子とか、今頃Seventeen(17

                      【時には昔の雑誌を‥】1986年7月20日号『non-no』 - 日常にツベルクリン注射を‥
                    • 【ざつだん!】80年代のファンシー感溢れるものに対する憧れ - 日常にツベルクリン注射を‥

                      【ざつだん!】シリーズは、私ツベルクリンが日々考えていることを垂れ流していく日常系記事シリーズです。今回のテーマは、「80年代のファンシー感溢れるものに対する憧れ」です。 前回の【ざつだん!】シリーズの記事はこちら www.tuberculin.net 私ツベルクリンは、1989年(平成元年)生まれのアラサーです。物心ついた時はすでに90年代に突入しており、80年代の空気感が分かりません。 そして、当時の様子を調べると、80年代を一言で表せば"ファンシー"と言えることが分かりました。ファンシーという言葉自体は聞いたことがあると思います。 「ファンシー」とは、 空想、幻想 理由のない、気まぐれな好み 道楽 (形容詞的に)装飾的な、上質な、変わった 欧文書体の区分で、「装飾的で変わったもの」を指す。 引用:ファンシー - Wikipedia なるほど、全く分かんない(´・ω・`)。言葉のニュア

                        【ざつだん!】80年代のファンシー感溢れるものに対する憧れ - 日常にツベルクリン注射を‥
                      • TOKYOシティポップ花火2024、7月 東京競馬場にて開催決定!

                        2024年7月3日(水)、東京競馬場(東京都府中市)で「府中市制施行70周年記念『TOKYOシティポップ花火2024』」の開催が決定した。 まさに大人のための花火エンターテインメントショー。その満足度の高さは定評。2022年7月、都内初の大規模花火イベントとして東京競馬場で「THE ROLLING STONES 60th ANNIVERSARY THE GREATEST FIREWORKS〜感激!偉大なる花火〜」を開催。世界屈指のロックバンド、ザ・ローリング・ストーンズの60周年を記念したこのビッグイベントはストーンズの楽曲とシンクロして約1時間にわたって国内最大級の1万4千発の花火がノンストップで打ち上げられた。そして2023年7月には同じく東京競馬場で「Yuming 50th Anniversary 〜真夏の夜の夢〜」を開催。こちらは松任谷由実のデビュー50周年を記念したイベントで、代

                          TOKYOシティポップ花火2024、7月 東京競馬場にて開催決定!
                        • 開運・東京十社めぐり「日枝神社」① - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

                          開運・東京十社めぐり 「日枝神社」① TBS放送センター方面から赤坂通りを進み、外堀通りの山王下交差点に出ると、神社の概念を超越した壮大で近代的な風景が出現します。 エスカレーター付きの巨大な階段「山王橋」 階段の途中からTBSビッグハット方面の眺望 わたせせいぞうさんのイラストがお出迎え photoⒸarashi arashi-golf.hatenablog.jp arashi-golf.hatenablog.jp

                            開運・東京十社めぐり「日枝神社」① - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
                          • 『ハートカクテル カラフル』ですってぇ〜!(*'▽'*) - テイルズ・オブ・シングルマン

                            ★ 「彼女はすまして、笑って、そして・・・、泣いた」 皆さんおはようございます。 こんにちは、こんばんはです♪ 普段あまり目にしない新聞のテレビ欄を何気なく目にした時事件は起きました! なんと!あの『ハートカクテル』が5分間のショートアニメとして、7月31日 午後11時45分より5夜連続で放送されるではないですか! 引用元: NHK公式サイトより これにはびっくり!嬉し過ぎる不意打ちです♫ (๑>◡<๑) その名も「ハートカクテル カラフル」夏編! アニメ「ハートカクテル カラフル」 - NHK 制作は(ある意味)天下のNHK。 お堅いイメージのあるNHKは、時々こうやって我々を驚かせてくれます。 ( ゚д゚) 夏編と言うだけあって春編も放送されていたらしく、実は27日(木曜日)に全5話が一挙再放送されたそうなのです。 引用元: NHK公式サイトより はいっ、見逃しました〜 /(^o^)\

                              『ハートカクテル カラフル』ですってぇ〜!(*'▽'*) - テイルズ・オブ・シングルマン
                            • 【アニメーション映画『サイダーのように言葉が湧き上がる』】ヴィヴィッドな色彩で塗りつぶされたシンプルで鮮やかな世界観の中で、俳句をメインテーマに据えた意欲作! - ioritorei’s blog

                              アニメーション映画 サイダーのように言葉が湧き上がる サイダーのように言葉が湧き上がる 『サイダーのように言葉が湧き上がる』とは あらすじ 登場人物 チェリー スマイル ビーバー ジャパン タフボーイ ジュリ マリ 紘一 まりあ フジヤマ 藤山つばき あらゆる文化を融合させたハイブリッド青春劇 ヴィヴィッドな色彩で塗りつぶされたシンプルで鮮やかな世界 アニメーションへのこだわり 五・七・五に捉われない自由な俳句の世界 『サイダーのように言葉が湧き上がる』とは 『サイダーのように言葉が湧き上がる』は長編アニメーション映画。 『マクロス』シリーズをはじめ、アニメーションの劇伴やアニソン制作において常に第一線を走り続ける音楽レーベルアニメ音楽レーベル「フライングドッグ」の設立10周年記念作品。 何の特徴もないショッピングモールで出逢った、人と付き合うのが苦手な俳句少年・チェリーとコンプレックスを

                                【アニメーション映画『サイダーのように言葉が湧き上がる』】ヴィヴィッドな色彩で塗りつぶされたシンプルで鮮やかな世界観の中で、俳句をメインテーマに据えた意欲作! - ioritorei’s blog
                              • わたせせいぞう展、期間限定ショップとらや - petit_novaraのブログ

                                デパートで開催中の「わたせせいぞう」展、入口には赤いベスパ。サイン会もあるそうですが混雑をさけて前日に訪問。 大人倶楽部のイラストや懐かしい時代のものも展示されてます。 入口のベスパはこれ。 ベスパだけでなく、展示の中では2CVやポルシェ356、アルファロメオジュリエッタスパイダーなどの懐かしい車たちにも出会えます。 年季が入っているのが良い、VANのシール付き。 こちらはおじさん所有の「わたせせいぞうシリーズ」、全部初版だそうです。 デパート地下には期間限定出店の「とらや」さん。お馴染みの小型羊羹、春限定パッケージ。県内には販売店がないので迷わず買います(笑)。 一昨日の夜も雪、明日も雪の予報。暖冬だそうですが・・今年は雪、多くない?

                                  わたせせいぞう展、期間限定ショップとらや - petit_novaraのブログ
                                • ペンタブが壊れた時も、ビッグマックを食べた

                                  twitterを見るといつも綺麗な絵が流れてくる 俺ももっと上手くなりたい、でも描きたいものが無い。 そう思いながらも毎日ペンを握り、練習に勤しんでいた。 そんなある日が今日のことである。 朝目が覚めると「アーミヤを描きたい」という衝動に駆られた 昨日読んだファイアパンチに触発されたのだろう。マジで面白すぎて食い入るように読んだ。諸星大二郎の生物都市以来の衝撃だった。 日課である朝イチのまほやくイベ周回も忘れ、 心ゆくままにPCに電源を入れ、ペンタブを握り締めた。 練習続きの毎日でオリジナルでポーズから何まで描きたいと思うのは何ヶ月ぶりだろうか。 マジで藤本タツキ先生ありがとーう!と心の中で叫びながらペンを走らせる俺氏・・・ 待てよ! なんだかペンの調子がおかしい。いや、ペンタブは毎日使っていたはずだ。 画力は練習した甲斐もあり着実に上がっている。だがなんだこの違和感は・・・ ペンタブレッ

                                    ペンタブが壊れた時も、ビッグマックを食べた
                                  • 『サイダーのように言葉が湧き上がる』レビュー 魅力的な映像、感情移入がしにくいストーリー

                                    『サイダーのように言葉が沸き上がる』の監督、イシグロキョウヘイの名前は今後覚えていたほうがいいだろう。本作はTVアニメ『四月は君の嘘』や科学ADVシリーズのアニメ化『Occultic;Nine -オカルティック・ナイン-』で見せた、魅力的な絵作りを武器に、オーソドックスなボーイ・ミーツ・ガールのラブストーリーを描いている。 本作は一見、明るい色彩で描かれ、華やかなキャラクターが登場しているに見える。だけど舞台はそうではない。イオンモールを中心に、高齢化の進む地方都市を舞台にしている。それは明るくもどこか不穏な気配を残す。王道のようにみせながら、なにか心に引っかかる要素を込めている。 新海誠や湯浅政明のような才能のあるアニメ作家は、言葉以上に映像で驚異的なものを見せてしまうものだ。本作も例外ではない。しかしオリジナル作品に着手した作家ならではの失敗もしている。魅力的な映像世界を見せながら、脚

                                      『サイダーのように言葉が湧き上がる』レビュー 魅力的な映像、感情移入がしにくいストーリー
                                    • そういえば小山田さんは絶対恋愛の話をしないな。元相方と違って(コーネリアスマラソン2) - kenzee観光第二レジャービル

                                      kenzee「コーネリアスマラソン、2回目。リリース順に行くと今回は「ホリデイ・イン・ザ・サンep」から「Raise Your Hand Together」行って「Perfect Rainbow」に流れることになるのだが」 司会者「で、アルバム「The First Question Award」の前にシングル「What You Want」があって、アルバムの後にリカットシングル「Moon Light Story」と行くのが正しい流れ」 kenzee「その流れだと話がしにくい、ということが分かった。いきなり前言撤回するけどアルバム曲順に行こうと思う。幸い前回の「太陽は僕の敵」はアルバム1曲目なので都合がいい。なので今回はアルバム2曲目「You Can't Always Get)What You Want」からです」 https://youtu.be/TI4Gu1_JBN4 kenzee「小山

                                        そういえば小山田さんは絶対恋愛の話をしないな。元相方と違って(コーネリアスマラソン2) - kenzee観光第二レジャービル
                                      • アニメ聖地88『北九州市漫画ミュージアム』 - mika旅❣ぐるっと🚙★Collection★blog

                                        『北九州市漫画ミュージアム』は福岡県小倉北区の【あるあるcity】5階・6階にありアニメ聖地88にも登録されています 松本零士氏、北条司氏、わたせせいぞう氏などなど、多くの著名な漫画家を輩出した北九州市、松本零士氏のコーナ-や約7万冊の漫画単行本を自由に読めることができます 写真📸は展示してあるごく一部だけOKだったので紹介します アクセス 福岡県北九州市小倉北区浅野2丁目14-5 093-512-5077 駐車場 無し mika262.com mika262.com mika262.com ランキング参加中ライフスタイル ランキング参加中マンホ-ル・スタンプ旅行コレクション ランキング参加中御朱印(神社・仏閣) ランキング参加中旅行 ランキング参加中写真・カメラ

                                          アニメ聖地88『北九州市漫画ミュージアム』 - mika旅❣ぐるっと🚙★Collection★blog
                                        • 【わたせせいぞう展】大丸東京店 画業50周年記念に行ってきた✨ 昭和世代にとっては青春時代が蘇る、素敵な展示会でした💥!! 入場は無料で、お土産コーナーや展示即売会も並設されていました!! #わたせせいぞう展 #わたせせいぞう #大丸東京店画業50周年記念 - たつやの株主優待&配当金・分配金で まったりライフ!

                                          【わたせせいぞう展】大丸東京店 画業50周年記念に行ってきた(青春時代が蘇った)/株主優待割引き わたせせいぞう とは NIAGARA TRIANGLE  大滝詠一 画業50周年記念 わたせせいぞう展~ハートフルなTOKYO~ 展示会では写真撮影禁止でしたのでお土産を購入(株主優待券で10%割引)しました 株主優待割引 最後に 【わたせせいぞう展】大丸東京店 画業50周年記念に行ってきた(青春時代が蘇った)/株主優待割引き この記事では、【わたせせいぞう展】大丸東京店 画業50周年記念に行ってきたので報告します。 昭和世代にとっては青春時代が蘇る、素敵な展示会でした!! 入場は無料で、お土産コーナーや展示即売会も並設されていました!! 海岸の風と光が煌めく、わたせせいぞうさんの世界。 わたせせいぞう とは 漫画家・イラストレーター 1945年兵庫県神戸市生まれ、北九州小倉育ち。 早稲田大学

                                            【わたせせいぞう展】大丸東京店 画業50周年記念に行ってきた✨ 昭和世代にとっては青春時代が蘇る、素敵な展示会でした💥!! 入場は無料で、お土産コーナーや展示即売会も並設されていました!! #わたせせいぞう展 #わたせせいぞう #大丸東京店画業50周年記念 - たつやの株主優待&配当金・分配金で まったりライフ!
                                          • 日本のアニメ界の常識から外れた冒険的作品 『サイダーのように言葉が湧き上がる』の驚き

                                            『シン・エヴァンゲリオン劇場版』が公開され、日本のアニメーションにとって一つの時代が幕を下ろした感のある2021年。この年は同時に、渡辺歩監督の『漁港の肉子ちゃん』、夏目真悟監督のTVアニメ『Sonny Boy』などのように、才能ある監督たちが新しい境地に到達した作品が登場した年としても記憶されそうだ。一作の力によって、にわかに未来の情勢が変化していくかに見える日本のアニメーション界だが、そこにもう一つ、無視できない存在が現れた。それが、劇場アニメーション『サイダーのように言葉が湧き上がる』である。 本作は、田舎に住む高校生の男女のひと夏の日々と恋愛が描かれる。その設定を聞くと、最近は少なくなってきた、『君の名は。』(2016年)のヒットを受けた類似企画のようにも思える。だが、その中身自体は至ってフレッシュだ。 舞台となるのは、田んぼが広がる広大な土地と、ショッピングモール、公団住宅などが

                                              日本のアニメ界の常識から外れた冒険的作品 『サイダーのように言葉が湧き上がる』の驚き
                                            • 追悼 すぎやまこういち ゲーム音楽ディスクステーション第6回

                                              巨星堕つ……。まさにそう表現するのが相応しいでしょう。今年9月30日、日本のゲーム音楽史における最大の功労者の一人、すぎやまこういち氏が逝去されました。その報はゲーム音楽ファンに留まらない多くの人々に、筆舌に尽くしがたい追憶と感傷をもたらしたに違いありません。氏は単に優れた作曲家であるに留まらず、コンサート活動を定着させることでゲーム音楽をより親しみやすいものにしたり、ゲーム音楽における権利意識の啓蒙に努めたり、あるいは後進の育成に注力したりと、ジャンルそのものの発展にも大きく寄与してきました。その才能と視野に心から哀悼の意を表しつつ、本連載執筆陣による推薦盤をご紹介してまいります。 牧野アンナ「love Song探して」 1987年1月21日 EP/CT ※廃盤 1960年代からCM・歌謡界で活躍し、80年代以降はゲーム音楽のフィールドでもまた大きな存在感と影響を残した作曲家、すぎやまこ

                                                追悼 すぎやまこういち ゲーム音楽ディスクステーション第6回
                                              • 北九州市☆彡アニメ聖地88『漫画ミュージアム』 - mika『コレコレズ』blog

                                                松本零士氏、北条司氏、わたせせいぞう氏などなど 多くの著名な漫画家を輩出した北九州市小倉にある『漫画ミュージアム』 松本零士氏のコーナ-や約7万冊の漫画単行本を自由に読めることができます 写真📸は展示してあるごく一部だけOKだったので紹介します 『漫画ミュージアム』は『あるあるCity』のビルの中にありますが ゲ-ム、コスプレ、漫画、フィギュアなど、さまざまな物が販売され 一日中楽しむことができます 小倉駅と隣接され『銀河鉄道999』の銅像などもあります mika262.com mika262.com mika262.com mika262.com チョット、足を延ばせば『銀河鉄道999』マンホールもあります ちなみに、『あるあるCity』ビルの前に メーテルのマンホ-ルがあります mika262.com mika262.com mika262.com mika262.com mika2

                                                  北九州市☆彡アニメ聖地88『漫画ミュージアム』 - mika『コレコレズ』blog
                                                • 3Dレイアウトをフル活用した劇場オリジナルアニメーション『サイダーのように言葉が湧き上がる』

                                                  コロナ禍の影響により約1年2ヶ月の延期期間を経て、7/22(木・祝)に晴れて公開を迎える『サイダーのように言葉が湧き上がる』。奇しくも作品世界と同じ爽やかな初夏の季節の公開となった本作は、80年代を彷彿とさせる懐かしくも新鮮なシティ・ポップ風のルックが特徴的だ。ここでは3Dレイアウトをフル活用して構築された背景を中心にメイキングを紹介していく。 ※本記事は月刊「CGWORLD + digital video」vol. 262(2020年6月号)からの転載となります。 TEXT_大河原浩一(ビットプランクス) EDIT_藤井紀明 / Noriaki Fujii(CGWORLD)、山田桃子 / Momoko Yamda 『サイダーのように言葉が湧き上がる』 7月22日(木・祝)より全国公開 監督:イシグロキョウヘイ 原作:フライングドッグ アニメーションプロデューサー:小川拓也 3DCG監督:

                                                    3Dレイアウトをフル活用した劇場オリジナルアニメーション『サイダーのように言葉が湧き上がる』
                                                  • 下関【赤間神宮・唐戸市場】→北九州【門司港・九州鉄道記念館】へ - ゆるり庵・りあん

                                                    こんにちはー😀りあんです ブログに来てくださってありがとうございます 実家の福岡県から寄り道ルート♬ 山口県は急に決めたので無計画でした 経過はこちら rien-fukuoka.hatenablog.com 夕方、新下関から東京へ戻る新幹線の時間まで 下関⇆門司港を観光することに🎶 山口と福岡行ったり来たり(笑) 食いしん坊なので、朝食付きプランにしてしまったけれど 市場が近場にある、ということで、行きたい! ということで、am7時に朝のコーヒーを少しだけ、とビュッフェ会場へ‥ 思いの外、和洋食の種類も多くて美味しそう❤ おかずの量を少なめにしてフルーツとパンとコーヒーで予定より食べてしまいました ホテルはチェックアウト後も荷物を預かってくれるので 身軽に出発出来ました 浦島太郎の竜宮城のモデルになった赤間神宮 山口県側はバスの本数が多いのでバスで行くことにしましたが 通学時間帯の学生

                                                      下関【赤間神宮・唐戸市場】→北九州【門司港・九州鉄道記念館】へ - ゆるり庵・りあん
                                                    • 連載「時の音」Vol.16 江口寿史がイラストレーターで漫画家であり続ける理由 - TOKION

                                                      連載:時の音 投稿日 2021-10-23 更新日 2021-12-22 Author 小澤千一朗 ART 観察する イラストレーターで漫画家の江口寿史に自身のキャリアと作品に込める思いを聞く。 その時々だからこそ生まれ、同時に時代を超えて愛される価値観がある。本連載「時の音」では、そんな価値観を発信する人達に今までの活動を振り返りつつ、未来を見据えて話をしてもらう。 今回は、江口寿史にインタビュー。江口を漫画家として知る人も多ければ、女性を被写体にした“彼女”と呼ばれるキャラクター達が印象的なイラストレーターとして知る人も多いだろう。 漫画家として知っている人達ならば、彼が日本でトップクラスの遅筆家で、あまたの連載休止をしている武勇伝(!?)の持ち主であることも知っているはずだ。テレビアニメ化され、代表作の1つで「週刊少年ジャンプ」で連載していた『ストップ!! ひばりくん!』でさえも、何

                                                        連載「時の音」Vol.16 江口寿史がイラストレーターで漫画家であり続ける理由 - TOKION
                                                      • もっと評価されるべき? オリジナルアニメ映画の良作4選。たった1人で作り上げたSFも | マグミクス

                                                        2021年10月に公開された映画『アイの歌声を聴かせて』の口コミが拡散し、興行収入を伸ばしています。同作は『イヴの時間』『サカサマのパテマ』などを手がけた吉浦康裕監督によるオリジナルアニメ。今回は、そんな『アイの歌声を聴かせて』と同じく劇場用オリジナルアニメとして作られた、近年の良作を4つ紹介します。 アニメ映画『アイの歌声を聴かせて』が2021年10月29日に公開されました。本作は主人公であるポンコツAIのシオンと、彼女が試験として送り込まれた高校のクラスメイトたちによる物語。土屋太鳳さん演じる天真爛漫なシオンを中心としたミュージカルシーンや、近未来SF的な要素も盛り込まれたエンターテイメント作品です。 そんな『アイうた』は、公開から1か月ほど経った現在はSNSを中心に話題となり、映画レビューサイトでも軒並み高評価を得ています。しかし、公開当初はあまり動員が芳しくなく、「映画のオリジナル

                                                          もっと評価されるべき? オリジナルアニメ映画の良作4選。たった1人で作り上げたSFも | マグミクス
                                                        • 益子寺かおり(ベッド・イン)のルーツをたどる | アーティストの音楽履歴書 第15回

                                                          アーティストの音楽遍歴を紐解くことで、音楽を探求することの面白さや、アーティストの新たな魅力を浮き彫りにするこの企画。今回は“地下セクシーアイドルユニット”ベッド・インのおみ足担当、益子寺かおりにこれまでの音楽との関わりを語ってもらった。なお同じくベッド・インから、中尊寺まいのインタビューも近日中に掲載するのでお楽しみに。 取材・文 / 高橋拓也 Shakatakで踊った幼少期、憧れは母親と「アイドル伝説えり子」私が生まれたのは1985年で、バブル時代の始まりと言われた時期だったんです。父も母もちょうど甘い蜜を吸っていた世代で、当時はそれなりにブイブイ言わせていたようで(笑)。それこそ休みの日には、母にガルウィングドアのスポーツカーに乗せられて、ユーミン(松任谷由実)さんの曲を聴きながら逗子マリーナの海に向かったり……わたせせいぞうさんの世界みたいなキラキラした情景が、子供の頃の記憶に残っ

                                                            益子寺かおり(ベッド・イン)のルーツをたどる | アーティストの音楽履歴書 第15回
                                                          • 【大騒ぎ】ホワイトデーのお返し【子供との会話-その31-】 - 親男日誌 ―4人きょうだいとベリーさんと私―

                                                            どーも、小学校の頃、3月14日の放課後に急にいなくなる級友に「あー、お前もあっち側に行ってしまったな。。。」なんて思っていた親男です。 (昭和のころの小学生男子は結構ホワイトデーのお返し率が低かった気がします。そんな中でちゃんとお返ししている奴はなんか違くって。。。テメーは「わたせせいぞう」か!みたいな感じで突っ込んでました。) さて。 今年のホワイトデーは。 わが家は結構大騒ぎで。。。 何が大騒ぎって。 ホワイトデーからさかのぼること数日前。 私と長男坊以外のみんなが寝静まった深夜。 中1長男坊が急にバレンタインデーにプレゼントをいくつかもらっていたので、お返しどうしたらいいんだろうと私に相談してきて。 最初は。 誰も嫌いな奴なんていないから餃子を1個ずつあげろ、とか。 シュウマイもいいけどグリンピースは好き嫌いがあるから気を付けろ、とか。 まあ、適当なアドバイスで長男坊を翻弄して楽しん

                                                              【大騒ぎ】ホワイトデーのお返し【子供との会話-その31-】 - 親男日誌 ―4人きょうだいとベリーさんと私―
                                                            • Kikuya Curry(キクヤカリー)はオーブンで焼いたスープカレーがおいしい!

                                                              今回は横浜野毛にある有名なスープカレーのお店「KikuyaCurry(キクヤカリー)」をご紹介します。テレビでも紹介される超人気店ですよ! キクヤカリーは野毛坂にある人気店! カレー好きの間では昔から有名で、いまだにテレビや雑誌などでたびたび紹介されているキクヤカリーさんです。 横浜在住でないカレー好きの知り合いにキクヤカリーって知っている?と聞いたら「知ってる」と即答でした! 近所ということもあって、近くを通ることが多いのですが、いつもカレーのいい匂いがしてます。 おしゃれな外観と店内 お店はマンションの1階にあるのですが、コンクリート打ちっぱなしの建物で、こじんまりとしながらも、ちょっとおしゃれな感じがします。 店内もコンクリートの壁になっていて、清潔感もあります。 店内の壁には、ボブディランやビートルズのジャケット、わたせせいぞうのイラストが飾ってあったりと、店主の年代や趣向が窺い知

                                                                Kikuya Curry(キクヤカリー)はオーブンで焼いたスープカレーがおいしい!
                                                              • 鎌倉百八景108-41 ぼんぼり祭り2020 大臣山はどこ? - なーまんのEye-Level

                                                                多くの祭りが中止される中、 鎌倉の夏の風物詩「ぼんぼり祭り」が開催中v (^。^) 暦の上ではもう秋ですがm(_ _)m ※開催は8月9日まで この祭りの特色は市内在住の画家や書家、鎌倉にゆかりの有る著名人直筆のぼんぼりが献灯されている事! そして巫女さんが一本一本ロウソクを灯してゆく事ですm(_ _)m 大石段の辺りは各界の大御所やプロの画伯の皆様の作品が並んでいます! 舞殿の周りもしかり(^_^)v 一枚何十万円という方々m(^_^)m あれ?参道が見える(・_・) 例年ならこの時間、参道は三密状態(^_^;) 左は脚本家三谷幸喜の作品! 再来年の大河の脚本書きますから(^_^) 右は俳優、竹中直人の作品です( ◠_◠ ) 左は色っぽいので採用! 右はささめやゆきという版画家の作品^_^ 左は漫画家、蛭子能収(えびすよしかず) 右は常連、わたせせいぞうの作品(^_^) 大石段は確か60

                                                                  鎌倉百八景108-41 ぼんぼり祭り2020 大臣山はどこ? - なーまんのEye-Level
                                                                • わりと人生を豊かにしがち【少女漫画3選/高校生編】 - みらっちの読書ブログ

                                                                  こんにちは。みらっちです。 高校時代。 わたしちょっと、病気をしてしまいまして。 それで半年くらい、あんまり本や漫画が読めなかった時期がありました。 あれは辛かったですね。 読めない、ということが。 なによりも辛かったです。 拷問に近かったです。 が。病気の前後はそりゃあもう、活字中毒・活字三昧でございました。 さて、高校時代に最もハマっていた少女漫画は、迷うことなく吉田秋生先生と、神坂智子先生と、清水玲子先生の作品。 もうこのかたがたは三神です。 順不同で。 『吉祥天女』吉田秋生 『シルクロードシリーズ』神坂智子 『ミルキーウェイ』清水玲子 『吉祥天女』吉田秋生 吉田秋生先生には、高校時代、かなりハマりました。ハマりすぎて、『ボビーに首ったけ』という片岡義男氏の小説のアニメ化の時は、吉田秋生先生がキャラクターを担当するということで、関連本や画集などをメチャメチャ買いました。でも、正直、ご

                                                                    わりと人生を豊かにしがち【少女漫画3選/高校生編】 - みらっちの読書ブログ
                                                                  • 時は1987年― 稀代の天然美少女・森高千里に多くの実力あるミュージシャンが集結した理由

                                                                    地元のガールズバンドでドラムを担当していた森高千里 ガールズバンドで一番可愛いコはドラムである。 ―― 僕が、常日頃から唱える音楽界の定説(セオリー)だ。セオリーと言っても、ちゃんとリサーチしたワケじゃない。というか、思い当たるサンプルは一人しかいない。 森高千里サンだ。よく知られた話だが、彼女はデビュー前―― 地元・熊本県の女子高時代、ガールズバンドを組んで、ドラムを担当していた。よくレベッカをコピーしていたそう。そして―― 以前、僕が当リマインダーに書いたコラム『誰あろう、森高千里。その最高傑作はデビュー曲「NEW SEASON」である』でも触れた通り、当時から「熊本市内で一可愛い女子高生」として、地元ではちょっと知られた存在だった。 まぁ、ガールズバンド自体、まだ珍しかったし、熊本市内の有名ライブハウス「ペパーランド」(後に森高サンのアルバムタイトルにもなった元ネタである)でライブを

                                                                      時は1987年― 稀代の天然美少女・森高千里に多くの実力あるミュージシャンが集結した理由
                                                                    • バレンタインデーのチョコレート - シニアライダーの日常・R1200Rと共に

                                                                      聖バレンタインデーは2月14日ですが、妻と娘から一足早いバレンタインのチョコレートを貰いました。 前回、元々大阪の地方限定風習に過ぎなかった節分の恵方巻が全国に広まったのはスーパーやコンビニの販促活動の結果だったことを書きましたが、バレンタインのチョコも発端は製菓会社の販促活動であり、普及は小売業者の販促の結果のようです。元々は西洋の風習でありながら、西欧諸国とはかなり違う日本独自の展開を見せているのは、クリスマスにチキンを食べるようになったことと似ていますが、こちらも某チキンチェーン店の販促活動の結果であることは有名です。 www.boon-senior.com そもそもバレンタインとは、3世紀頃のローマに実在したキリスト教の聖職者で、当時のローマ皇帝は「兵士たちに家族ができると士気が下がる」と考えて結婚を禁止していました。悲しむ兵士たちを憐れんだバレンタインはこれに反発し、密かに結婚式

                                                                        バレンタインデーのチョコレート - シニアライダーの日常・R1200Rと共に
                                                                      • 『SEIZO ROMANCE』出版記念! わたせせいぞうさん×永井博さんの豪華対談が実現(前編) - illustration-mag

                                                                        わたせせいぞうさんが画業45周年を記念して、画集『SEIZO ROMANCE わたせせいぞう イラストレーションズ』を出版した。今回はその発売を記念して、わたせさんが影響を受けたというイラストレーター・永井博さんとの対談が実現。2人が憧れたアメリカ西海岸から制作の話まで、ざっくばらんに話して頂く。 *本対談は、イラストレーションNo.223に掲載したものです。 文:鈴木啓之 写真:坂上俊彦 (後編はこちら) アメリカ西海岸に憧れて わたせ 以前から、自分のことをWebで調べると、必ず永井さんのお名前が出てくる。それで今度は永井さんのことを調べてみるとぼくが載っているんです。とても近いところにいるはずなのになかなかお会い出来なかった。今日はやっとお目にかかります。 永井さんのキャリアを拝見すると、歳は自分の方が2つ上ですけれども、イラストレーションの世界では先達になる。その世界の第一人者とし

                                                                          『SEIZO ROMANCE』出版記念! わたせせいぞうさん×永井博さんの豪華対談が実現(前編) - illustration-mag
                                                                        • 2021年の新作映画ベスト10+α - 名馬であれば馬のうち

                                                                          序 新作映画ベスト10 1.『キャッシュトラック』(ガイ・リッチー監督、米英) 2.『偶然と想像』(濱口竜介監督、日) 3.『ライトハウス』(デイヴ・エガーズ監督、米ブラジル) 4.『プロミシング・ヤング・ウーマン』(エメラルド・フェネル監督、米) 5.『恐怖のセンセイ』(ライリー・スターンズ監督、米) 6.『マリグナント』(ジェイムズ・ワン監督、米) 7.『劇場版 少女☆歌劇 レヴュースタァライト』(古川知宏監督、日) 8.『悪なき殺人』(ドミニク・モル監督、仏独) 9.『ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ』(アンディ・サーキス監督、米) 10.『PITY ある不幸な男』(バビス・マクリディス監督、ギリシャ・ポーランド) 他に言及したいもの 『ミラベルと魔法だらけの家』(バイロン・ハワード監督) 『最後の決闘裁判』(リドリー・スコット監督) 『ピーターラビット2』(ウィル・グラック

                                                                            2021年の新作映画ベスト10+α - 名馬であれば馬のうち
                                                                          • 国産車と輸入車 - シニアライダーの日常・R1200Rと共に

                                                                            国産バイクと外国製バイクの話に続いて、国産車(四輪)と輸入車の話です。 今私はクルマの方もドイツ製のフォルクスワーゲンポロに乗っていますが、外国車はフォルクスワーゲンばかりで、今5台目です。ゴルフ2台、トゥーラン2台、そして今のポロとなります。 バイクの場合は、私が免許を取って乗り始めた1970年頃には既に日本車が最強の位置に君臨していましたが、四輪の方はまだまだだったと思います。その5~6年前の第2回日本グランプリというツーリングカー(市販車改造)レースで、当時プリンス自動車製だったスカイラインが、一周だけポルシェの前を走ったとして大騒ぎになったらしいですから。その後プリンスは日産に吸収合併されてスカイラインGT-R伝説が始まり、国産車の水準が徐々に世界的にも認められて行く訳です。 普通自動車の運転免許を取って最初に乗ったのが親父のお下がりの三菱ミニカ70、その後国産車を7台乗り継いで、

                                                                              国産車と輸入車 - シニアライダーの日常・R1200Rと共に
                                                                            • 昭和レトロな世界展では、他にもこんなのが~

                                                                              みなさま こんばんは 今日は昨日の続きです。 池袋東武デパートで催されていた昭和レトロな世界展でスーパーカーを見た後、ブラブラしてると~ 「~風と光のアート~ 鈴木英人の世界展」ってのも行われてました。 こんな感じの素晴らしいシルクスクリーンが展示販売されてました。 このころの鈴木さんのイラストとか、わたせせいぞうさんのイラストとか好きなんだよねぇ お値段が、ちょっと高めだったので買えませんでした。 隣には、こんなのも~ 映画『アントニオ猪木をさがして』公開記念として、猪木の写真が数多く展示されてました。 いい顎してますねぇ 私は、高校の修学旅行で岩国の錦帯橋の近くのホテルで昼食を摂ったのですが、そのときたまたま猪木が居て、一緒に写真を撮った覚えが有ります。 「ちゃんと遊んでるか~?」って聞かれちゃいました。 こんな写真も マサ斎藤に延髄斬りが決まった写真や、ルー・テーズばりのバックドロッ

                                                                                昭和レトロな世界展では、他にもこんなのが~
                                                                              • 『サイダーのように言葉が湧き上がる』の「7つ」の魅力を全力解説! | CINEMAS+

                                                                                2021年7月22日(木・祝)より、アニメ映画『サイダーのように言葉が湧き上がる』が公開される。 本作は、絶大な支持を得たテレビアニメ『四月は君の嘘』のイシグロキョウヘイ監督による、原作のない完全オリジナル作品だ。監督は、公式サイトで「この映画はポジティブなメッセージにあふれている。映画を見終わったあとにほんの少し自分に自信が持てる、そんな僕たちのメッセージを、どうか受け取ってください」というコメントを送っている。 その通り、本作は圧倒的な「肯定感」にあふれていて、かわいらしくて、そして元気がもらえる映画だ。そして「誰かのために一生懸命になることの素晴らしさ」を説いており、それはずっと心に残るほどに尊いものだった。アニメとしてのクオリティも最高峰クラスであり、心から「老若男女におすすめできる」「映画館で観てほしい」と願えた。 そして、本作は新型コロナウイルスの影響により、当初の2020年5

                                                                                  『サイダーのように言葉が湧き上がる』の「7つ」の魅力を全力解説! | CINEMAS+
                                                                                • 北九州へ - vol.3 - 門司港レトロ 旧大阪商船門司支店 - 旅とカメラとわたしと。

                                                                                  緊急事態宣言が延長されました。 こちら福井では、県独自の緊急事態措置が延長されますが、外出自粛、休業の要請などについては、感染防止対策の徹底、3密の回避を前提に、段階的に緩和されることに。 在宅勤務の期間・頻度がどれくらいになるか分かりませんが、少しずつ日常を取り戻すことができれば良いんですけど。 とりあえず、今日もしっかり手洗いうがいです。 さてさて、2019年3月、1泊2日の北九州市の旅、前回の続きです。 門司港レトロ、旧門司三井倶楽部を後にして、・・・ ガイドマップを手に、港の方へ。 http://www.mojiko.info/pdf/guidemap.pdf 旧大阪商船門司支店 旧大阪商船-観光スポット/門司港レトロインフォメーション 門司郵船ビル(旧日本郵船門司支店)のお隣、旧大阪商船門司支店。 当時バチバチのライバルだった日本郵船と大阪商船。 背中合わせですが、お隣同士で並ん

                                                                                    北九州へ - vol.3 - 門司港レトロ 旧大阪商船門司支店 - 旅とカメラとわたしと。